注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住林と一条工務店建てるならどっち?? 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住林と一条工務店建てるならどっち??
匿名さん [更新日時] 2010-07-06 21:54:56

住林と一条どちらが良いのでしょうか?

[スレ作成日時]2004-02-09 20:01:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住林と一条工務店建てるならどっち??

  1. 301 匿名さん

    自分ならヘーベルも一条もタイプじゃない。

  2. 302 匿名さん

    >>300さん、家族が反対する?皆、同意の上でに決まってますよ(笑)

  3. 303 一条さん

    >家族が反対する?皆、同意の上でに決まってますよ(笑)

    それは

    >勿論だんなの収入しだいだから

    これがあるからでしょ。だから

    >フェチじゃないかもしれないわね。

    って結論づけてあげたでしょ

  4. 304 匿名さん

    >自分ならヘーベルも一条もタイプじゃない。

    おれもそうなんだけど一般的にはヘーベルはウケが良いでしょ?
    電話だったらドコモがいいみたいな。

    あくまで近所での話題を書いたのでね。ああ、あと年寄り世代では断然住林が受けが良い。
    名実ともに納得はするわな。住友っていわれりゃ

  5. 305 匿名さん

    一般的にウケが良い??ヘーベルもフェチの部類だよ(笑)

  6. 306 匿名さん

    あーゴメン
    ウチはカミサンの方が稼ぎあるからなぁ
    でも、一条の和の家ってのは俺が決めさせてもらいました
    最初はどーだったか知らんけど今は気に入ってるみたいだよ。
    まぁ、ウチのカミサンがオシャレかどーかは分かんないけどね

  7. 307 匿名さん

    計画当初から内心住林で建てようと思ってて、一条他数社も視野にいれて検討してた。
    そして営業にもその事は伝えていた。
    200万くらい値引きがあっていよいよ住林と契約しようと日取りを決めたんだけど、
    どうしても外せない用事ができて営業に契約をちょっと待ってと連絡した。

    すると営業が断わりを入れたと勘違いしたのか、頼んでも無いのにもう200万円
    値引きした見積もり持ってきて「何とかコレでお願いします。」と。

    はっきり言って信用ゼロです。
    400万も値引きできるなら初めから持ってきてよ。
    用事が無くて予定通り契約してたら後からの200万は無かったんだよね?

    かなり気に入ってて頼むつもりだったけど信頼関係築けなそうなんでお断りしました。

    ちなみに建坪約55坪、3400万→3000万 (諸費用・解体・照明・カーテン込み)でした。

  8. 308 匿名さん

    ↑スミリンは、その金額で契約しても、そこからが凄いですよ(笑)提案工事と言う名のオプションその他モロモロ(笑)。

  9. 309 匿名さん

    そうそう住友緑化(外構業者)は、住宅とつるんで値段の操作してるんだよ。
    他へ頼めばもっと良いものが安くできる!

  10. 310 匿名さん

    >そうそう住友緑化(外構業者)は、住宅とつるんで値段の操作してるんだよ。

    それって何か問題か?
    人によって値段が違うのなんか当たり前でしょ?
    ヤマダ電機の買い物ですら統一か価格じゃないんだから(笑)

    ばっかみたい

  11. 311 匿名さん

    >それって何か問題か?
    >ヤマダ電機の買い物ですら統一か価格じゃないんだから(笑)

    住宅と家電製品並べても・・  ばっかみたい

  12. 312 匿名さん

    ムキになるなんて

  13. 313 匿名さん

    住林、図星でびっくりだよな。
    値引きしまくって下さい。
    本来の値段で家売って下さい。

  14. 314 匿名さん

    結局、住林や一条で建てれない人、もしくは他メーカー営業マンの書き込みが多いってことですかね。
    見るの止ーめよっと。この手のスレはそればかりですね。

  15. 315 匿名さん

    >一条で建てれない人、

    これはいないだろう。だとするとタマちゃんでも建てられないという事になってしまうからな(笑)

  16. 316 匿名さん

    一条が古臭いと言ってる住林施主、建て売り並のあんたのほうがしょぼいですよ。詳しくない人がみたらタマなみや。

  17. 317 匿名さん

    詳しくない人が見ても明らかに住林や一条はタマホームと違いますよ。お互い比べるメーカーのレベルを下げたらダメですよ。

  18. 318 匿名さん

    予想をはるかに下回るしょぼりんの60万、70万台…金払ってもろくな設計しない。しないどころか、5回もしないうちにギブアップしやかった。しかも、若手の2級建築士。呆

  19. 319 匿名さん

    >307
    うそこけ!住友林業はそんな安くないぞ。

  20. 320 匿名さん

    住林だって一条しか買えない施主が頼んだらそりゃ建売並みの家しか建たないに決まってる。

    住林は一条やタマとレベルが違うので(大体企業規模からして月とすっぽんでしょ)お金持ちがある程度予算をかけて展示場クラスの家をキチンと建てるのが流儀ですよ(笑)

     どこの国籍か分からないような建売デザインが我慢できれば一条という安いメーカーも選択肢としてありますよ。

     まあ、どう転んでも世間一般では一条はメーカーとは見てくれませんよ。ははは

    大体誰も羨ましく思わないからね一条じゃ。しかも最近では

    「一条?、どこそれ? こないだ倒産したところか?」

    とクチを揃えて言われますよ。ククク


    そもそもなんで一条と住林が競合するのかがわかりません。ククク

  21. 321 一条施主

    無借金経営だから健全企業♪

    とか言ってつなぎ融資要求されてホイホイ要求呑んでいるのがたまらなくこっけいだよ。

    つなぎ融資があるかないかは、会社の信用調査の第一歩だというのに(笑)

  22. 322 住林で検討中

    一条もいいと思うよ。ただ総二階で建てるならイメージ的に住林。 切妻で家を凹凸にしたいなら一条かな~

  23. 323 匿名さん

    よくもまあもの知らない人が多いもんだ。
    財務内容比べてご覧、2009年分財務内容、住宅売り上げTOP10の中で、住林経常利益率最低の0.9%だろ。
    因みに富士ハウス0.63%で、破産だよ。
    一条8.70%、積水ハウス7.13、最近危ないだ事の営業してるそうだけど、どんどん一条が危ないってやれよ
    一条仕事増えちゃうから、いい加減にテキトーな事言ってると、住林、民事再生するぞ。ハハハ

  24. 324 匿名さん

    そんなに利益があるにも関わらず、過去施主の耐震補強費用を現在施主から回収する為坪単価に上乗せしてると一条スレで見たが、余計に謎だ。
    上棟前に7割支払いの噂も謎だ。

  25. 325 匿名さん

    それは住林が勝手に言ってる事だろ。
    それより、前に建てた施主は高く買わされている。
    今は値引き200万円とか400万円引いて迄販売しなければならないほうが、
    二重価格でやっていると言うことだろ。
    以前の儲けは何処いっちゃってるんだい?
    価値が無いもの高く言っておいて、元の値段であたかも安く見せる。
    そんな手法がいままでは上手くいってただけだろ。
    でなければ今の、ていたらくさをどう説明するんだ?

  26. 326 匿名さん

    一条は、サービスがあったりなかったり?
    坪単価が上がったり下がったり?キャンペーン価格とか言ったり?2月20日までと言ったり?31日と言ったり?
    元値で買う人可哀想アルね。

  27. 327 ハイマー

    てかさ、あんな木軸の在来工法なんて材料費以外は実質ゼロ円じゃん。
    あんなショボイオープン工法も施工型のC値やQ値とっただけで客が取れるんだから客もヴァカだよね。

  28. 328 匿名さん

    住林の安いタイプと一条のアシュレどっちが安い?

  29. 329 匿名

    それ言いはじめたら住林だって坪55からできるとは言ってるからね。
    一条並みに下げることはできるんじゃない?
    もちろんそれじゃ一条より良い物はできないけど。

    くどいようだが一条は材料費以外の金がまるでかかってないからね。
    設計代や投資回収もないからね♪
    あるのは古い一条の立替費用が上乗せされているだけだから

  30. 330 匿名

    >>323
    ほんとですか。
    住林経営あぶないんですか?
    住林は経営危機になったら住友グループが面倒見てくれないんですかね
    そのまま民事再生ですかね?

    しかし、富士ハウスは粉飾してたみたいなんで数字はあまり当てにならないような・・・

  31. 331 匿名さん

    >>329
    言ってる意味がわからないのですが、もうちょっと具体的に教えてもらえますか?

  32. 332 匿名さん

    スミリンが危ない?何処情報?

  33. 333 匿名さん

    一条は過去に建てた家の保守費用を原価オンしてるんですか!?

  34. 334 匿名さん

    >一条は過去に建てた家の保守費用を原価オンしてるんですか!?

    ちょくちょくこの話題ループしてるけど同じ人が意図的にやってるの?
    まぁそれはいいとして、商品代金の内訳に何が含まれているのかなんて各会社の勝手じゃないの?

  35. 335 匿名さん

    >330さんね富士ハウス粉飾してた見たいで.....
    っいってるけど、粉飾無いから潰れているんだよ。経営審査事項に記載されるものに嘘はないの。
    噂ですからとか、大丈夫だとかまくし立てた、ネット住人も問題だな。
    根拠なく数字は、今のご時世だせないんだからね
    一昔前の話ししないこと!

  36. 336 匿名さん

    住友林業と住友グループは全くの無関係ですよ。

    住林は元々、四国の田舎の出だよ

  37. 337 傍観者

    >住友林業と住友グループは全くの無関係ですよ。
    そんなことない。
    三菱鉛筆と三菱グループは無関係だが。

  38. 338 匿名さん

    原価オンの話題が好きな方が居るみたいですから(笑)大体、原価オンの無いハウスメーカーを教えて下さいよ(笑)

  39. 339 匿名

    >原価オンの話題が好きな方が居るみたいですから(笑)

    過去に建てた家の補修費用をさかのぼって無償でやるという、いわゆる
    過去の失態隠しに要する費用を上乗せする企業は後にも先にも一条だけだよ(笑)

    原価オンとか意味不明な表現を使っているが、そもそも内容をすり替えている(笑)
    悪徳商法の予兆だよね。こういう手法って

  40. 340 匿名さん

    国産材木を使ってると思わせて外材を使ってるメーカーを教えてください。笑

  41. 341 高見見物さん

    おもしろいから、もっとやってよ。
    応援してます。

  42. 342 匿名さん

    悪徳ってのはな、更かしまくって、元値で値引きと言ってる。
    S林だろ。今日も値引き頑張りますって営業か?
    二重価格が、悪徳っていうんだよ。
    落ちたもんだな。昔のS林は余裕があったのにな!

  43. 343 匿名さん

    一条CMしない値上げする、値引きしない。
    なのに、何故毎年7000軒以上やってるの?他みたいに値引きすればもっと売れるのに?

  44. 344 匿名

    >何故毎年7000軒以上やってるの?

    だって注文住宅を安く作るなら一条とかタマとかしか選択肢ないじゃん。
    だからタマが急速に伸びてるんじゃん(笑)
    しかもタマのほうが安くて良いからあっという間に北海道到達だよ。

    きみの論法でいくとこれはどう説明つける?(笑)

    ははは、苦しいね

  45. 345 匿名さん

    利益が7%?あるのに
    現在施主から取るのは?現在施主に何の責任が?

  46. 346 匿名

    まあ日本人は価格マゾ的なところがあって、タマより安くするとかえって怪しまれるから建築費用としては格安で済んでいるが過去の代償を現在の施主に転嫁することで価格もタマに並ぶから怪しまれずに済む・・みたいなね。

    実際の過去の家の耐震補強工事を無料でやっているということはHPで明言されていて、その費用を一条の取り分でやっているなど一言も書いてないからね。

  47. 347 匿名さん

    まともな利益が無い会社がよくゆうよ。お荷物住宅事業部!

  48. 348 匿名さん

    検討中の客に向かって失礼だよ。

  49. 349 匿名さん

    どうして?なぜ人の口に戸を立てようとするのか。
    建てた人に失礼と言うならまだわかるが。
    それにもしそうだとしても、悪い情報を遮断するのは検討中の人たちにとって大きな損失だよ。
    メーカーは自社に不利な情報は隠して消費者から遮断してしまうからね。

  50. 350 匿名さん

    このスレッドに対する回答は既に出ていて、ここらでまとめると

    必要最低限の性能とデザインとコストで選ぶなら → 一条
    高いデザイン性と品質、そして充実の満足度を得るなら → 住林

    実用品と高級品、どちらを選ぶかで決まるということでしょうかね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸