匿名さん
[更新日時] 2010-07-06 21:54:56
住林と一条どちらが良いのでしょうか?
[スレ作成日時]2004-02-09 20:01:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区大手町一丁目3番2号(経団連会館) |
交通 |
https://sfc.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住林と一条工務店建てるならどっち??
-
2156
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2157
物件比較中さん
窓枠がダサいとかそういう議論はあっても窓枠がある・ないの議論はないだろ。つけりゃ良いんだから。
窓枠の施工は一条しかできないというなら別だが、
一条はネタ切れだな。
-
2158
匿名さん
坪単価が高いのに、窓枠も付いてないのかw
て話じゃないの?
-
2159
匿名さん
うちは住林で建てて、普通に窓枠ありました。追加料金もなし。
普通は違うんですか?
-
2160
匿名
ローコストがそれなりにあるご時世、価格に見合わないと言われてもしょうがない安い仕様の林…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2162
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2163
匿名さん
>一条のC値もQ値もまがいものと断定され、いよいよ反撃のネタがなくなったね。
>カワイソー----
一条スレにも書いたが、勝手に一条が性能偽装している事になっているが、そんな事実があるんなら、一条潰れるよ。
こんな匿名掲示板で騒いでなくて、出るとこ出たらいいのにね。
あんたの憎い一条をこの世から一発でぶっ潰せるネタだよ。
そんな便所の落書き以下のレスをまともに受け止めているあんたがカワイソーだね。
-
2164
匿名さん
どうせ一条に言わせると、「当社の基準によりQ値、C値」だから、偽装でもなんでもないと言い出すのでしょう。
他社よりも甘い基準で測定したことをきちんと明記しないから問題であって、それを購入検討使用としている人が知ったなら、誰も買わないでしょう。それを知ったらそれこそ潰れると思いますね。
タマの坪単価25万8千円が、いろんな条件をつけてその値段となっているのは、小さいながらも明記されているし、周知の事実。
一条はかなりの大手でありながら、それを隠しているから偽装と言われてもしょうがない。
やましいところがないのであれば、カタログで、その測定方法について明記すべき。
-
2165
入居予定さん
そうそう、どうせ気密測定は法律外の話だからやってるだけマシだ位のノリ。
国からおとがめがあるわけでもなし。
だからのうのうと営業してるわけ。ほらやっぱりいよいよウリがなくなったよ、
-
2166
匿名
つまり一条のC値は実際にはもっと大きくて、魔法瓶なんかではなく住林とおなじ日本の気候に最適な中気密中断熱であるという事ですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2167
匿名さん
>>2164,2165
だから測定がまがいものだとかってココで誰かが言い出しただけだろ?
実際の測定方法は当然公の基準に沿ってやっているものだとなぜ考えられないんだ?
統一の基準も無く省エネ大賞他も審査しているということか?
-
2168
匿名
だからこんな所でガタガタ言ってないで、一条の性能偽装が真実なら告発したらいいんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2169
匿名
>>2167
そう考えられないブログや書き込みがあるからでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2170
匿名
一条施主のブログの記載に気密測定のことがあってそれが基本からはずれている というのがなかったか? 施主がうそを書くことはないだろうからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2171
匿名
まあそのブログがどこにあるかは把握していないので知りたいところだが当該施主のブログが荒れることが予想されるのでここで教えてといえないのが残念。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2172
匿名さん
確かに施主がウソを書く事は無いと思うけど、勘違いや思い込みで書いちゃう事はあると思うよ。
そういえば住林施主と思われる人が
「ウチは24時間換気の穴も開けたまま測定した」 とか言ってたね。
本来塞ぐはずなのに。
-
2173
匿名
ブロガーは新築くらいで浮かれちゃうような人ばかりだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2174
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2175
物件比較中さん
まあ一条はよっぽど安く建てたい場合以外は考える必要のない建築屋でしょ。
一条の展示場見るじかんも無駄なんで見てないし候補にもあがりませんがね。
-
2176
匿名
金欠で無理して住で建てるのもどうかと…
展示場なんて金持ちの参考にしかなりません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)