匿名さん
[更新日時] 2010-07-06 21:54:56
住林と一条どちらが良いのでしょうか?
[スレ作成日時]2004-02-09 20:01:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区大手町一丁目3番2号(経団連会館) |
交通 |
https://sfc.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住林と一条工務店建てるならどっち??
-
2136
匿名さん
いくらでもお金使っていいなら住林
お金ないからビルダー発注だけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2137
匿名さん
>>2127
利益率なんて言葉使ってるけど両者のそれを知ってるのか?
適当な思い込みやイメージだけで語っちゃダメだよ。
他の人も言ってるけど、慈善事業じゃないんだから自らの利益圧迫させてまで値引きなんてしないだろ。
もっとも、原価割れしてでもそこまでしないと社員や職人へ給料払えないという末期症状なら話は別だけど。
-
2138
匿名さん
-
2139
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2140
匿名さん
>いや~、一条はないな~。
普通に一般論
>いやいや〜
>住林しょぼいな〜
一条施主限定の感想。
実のところそうでしょ。スミリンの展示場を悪く言う人なんて聞いたことないしその展示場の隣に建つよそのメーカーも影響を受けているのが笑える。
-
2141
匿名
スミリンの展示場は、立派に決まってるよ。
おかしなこと言う人ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2142
匿名さん
一条は展示場で嫌になるよね。独特のにおいとうっそうとしたなんとも言えないよどんだ空気。
-
2143
匿名さん
スミリンの家って安っぽくないか?
窓枠が無いトコとか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2144
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2145
匿名さん
>窓枠が無いトコとか
デザインによるよ。新しいオフィスビル何かだと窓枠なしが流行ってる。
窓枠ありなしなんて一条の出窓(ぷっ!)みたいなもんだよ。
どうしてもというならつけられるし。
一条のセンスじゃあ語れるのは昭和時代までだな。
-
-
2146
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2147
匿名さん
いやいや、クロスに窓枠無しっつーのが安っぽいんだよ
そこまでケチるか?って思っちゃう
漆喰に窓枠無しは、シンプルでオシャレだと思うけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2148
匿名さん
>クロスに窓枠無しっつーのが安っぽいんだよ
ああ、まさにこれ。新しいビルの窓付近のつくり。
もちろん好き好きだが
>漆喰
こういうセンスがあり得ないわ。オレ的には
究極にださいね~
まさに「うっそうとした」デザインだよね。
-
2149
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2150
匿名さん
内装の話ですよね。
窓枠なしの場合、クロスを巻き込んで
サッシを取り付けるだけの施工となると、
ローコストの住宅によく見られます。
もし結露したら大変ですよ。
手間のかかることをきちんとやってもらわないとね。
デザインでただスッキリさせるだけじゃなく、
こういう事が見る人には分かる部分だと思います。
外側の方では、
一条の家で、窓の外に飾り枠みたいなのついていますが、
ああいうのは、デザイン的に避けたいですね。
普通にサッシの下部に雨受けするだけで、
外壁の汚れはある程度防げるし、
デザイン的にもシンプルに収まるのになと思います。
-
2151
匿名さん
>自らの利益圧迫させてまで値引きなんてしないだろ。
逆に聞くけど、利益を圧迫しない値引きって何?
慈善事業じゃないんだから、赤字になってまで値引きはしないだろうさ。
でも住林が値引きするのは事実、一条が値引きしないのもほぼ事実。
-
2152
匿名さん
-
2153
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2154
匿名さん
最初からフカしたまま値引きしない工務店。
ボロ儲け。
-
2155
匿名さん
住林の家って窓枠ないって嘘でしょ。
普通にあるよ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)