住林と一条どちらが良いのでしょうか?
[スレ作成日時]2004-02-09 20:01:00
住林と一条どちらが良いのでしょうか?
[スレ作成日時]2004-02-09 20:01:00
なぜ消えてるレスが外観のことばかりだと言い切れる?
見たの?俺はスゲー気になる。
まらまる10個くらい消えてるなんて異常だよ。
一条の家の外壁ってう○こみたいな色多いね。
何で?営業が薦めるの?それとも、本気でかっこいいと思い施主が指定するのか?
うちは濃いめのバリウムう○こ色。
ちなみに一条スレに入り浸って荒らしてるスミリンもいるよ。
てか、どこのスレでもすぐに一条がやり玉に挙げられるのが謎。
あと、スミリン施主は誤字脱字が多いのも気になる。
もともと、一条狂信者かスミリンで建てる金がなかった連中が、CとかQとか何度も何度も執拗に繰り返し(いろいろ
なスレで)
他社は隙間だらけで寒い。一条こそが最強であると熱心に布教活動したのが始まりなんだよ。
(一条スレだけでやってりゃいいものを)
あげくに住林スレで営業が寒いと言いました。私は寒いのはイヤなので一条にしました。みたいな
大嘘書いて、大荒れに持ち込んだ奴もいた。
狂ってるのか?
普通に次世代省エネ謳ってるのにどこの世界の営業が自社の家が寒いなんて言うんだ?
煽りにしてもあんまりだな。
何千万もだしてう●こハウスだなんて言われた日にゃ俺なら泣いちゃうよ。
悪いことは言わん。こだわりあるなら一条はやめとけ。
>>1525
しかし今や住林はQ値で鉄骨のトヨタホームにすら負けてしまっている事実。
耐震性能はトヨタホームに完敗、トヨタのエスパシオなら通し柱も壁もいらずどんな広い部屋もできる完全自由設計
最低は25cmから曲線も大丈夫。しかも鉄骨の弱点である断熱気密と空調ですらトヨタホームに負けてしまうとは
価格もトヨタのほうが安いし、耐震大火は勝負にならんから
住林は性能で一条どころか、トヨタに本当に負けてるぞ。一条とトヨタが、住林や大和、積水に比べて性能が高いのもあるけど。トヨタはあったかハイムより断熱高いしな
住林、積水、大和、三井が時代の波に乗り遅れはじめてるな
そうですか、知らぬが仏ですね。
しかし、営業が自社の家にそんなこと言う?
確かに仰るとおりだと思いますが、そこはどうも信じられん。
Q値なんて、そんなに重要視するもんじゃない。
それならデザインの方が重用視されるべき。
家を建てる前は頭でっかちになりやすいが、
家を建てたら実感できるのはデザインの方。
違います。ジャンバーなんかでは無理です。
ダウンジャケットを着ています。
今日のカキコミ見ると住林側からの汚い言葉使いのレス多いな。
品が無いね。
極少数の人達が連続カキコしてるんだろうけど。
とにかく、近所に一条の家が全くないんだよ。
都内23区、中~高級住宅地。
住林や他のHMで「あと一条も性能いいらしいんで検討してる」って言ったら
一様に「え?一条さんですか?」って驚かれた。
確かに都心付近の住宅展示場ではモデルハウスもなくて、郊外(都下)まで行かないとだった。
大手HMのブランドでいくか、或いは設計士や工務店で凝りまくるか、どっちか。
木造でも、地元工務店でかなりの工期をかけて格好いい家を建ててる。
だからどんなにC値がQ値がって言ったって、
田舎のセンスが受け入れられる地域じゃないとアレは建てられないよ。
自分だったら一条で出窓無し、タイル張り無し、塗り壁で作ります。
一目では一条だとは思われない家になるでしょう。
要するに一条の家の性能は欲しいけど、デザインが嫌いなので。
外観はどうにかなっても内装のダサさはどうするんだ?