注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 総合スレ NO.10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 総合スレ NO.10

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-05-18 08:48:00

一条工務店「お客さまよりお客さまの家づくりに熱心であろう」
・公式サイト ttp://www.ichijo.co.jp/index.shtml
【夢の家】「平成17年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰」(環境省)
     「平成17年度省エネ大賞・省エネルギーセンター会長賞」(経済産業省)
     「第1回ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エレクトリック大賞」

前スレ 一条工務店総合スレ No.9
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10834/

【書き込みについて】
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
 質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外は悪い事でも脊髄反射レスをしない。
・一条とは関係ないが、ここら辺を読んでほしいかも
「掲示板荒らし対策の部屋」 ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai22.html

【よく見る質問-FAQ】

Q:一条工務店ってどんな会社?
A:まずは公式企業情報を ttp://www.ichijo.co.jp/corporate/

Q:ここって値引はしないんですか?他社はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。
  また、他の施主さんからの紹介制度もあります。その場合は他の施主さんからアポを取ってもらいましょう。
  担当営業が決まった後では遅いようです。

Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。→フランチャイズ(franchise)。
  Family Computerでもfan clubでもありません。
  一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。
  【重要】キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。

Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
  オプション料金がかからないと言うだけです。

Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。

Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。
  対象の物が本当に欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら慌てる必要は有りません。

Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。

Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
  グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。
  尚、カタログ記載の「標準サービス」となっているもの減額にならないようです。

Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。

Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
  標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。

Q:カーテン、照明はコミの値段じゃないのですか?
A:別途料金がかかります。一応見積に仮の金額で計上してくれる場合もありますが、
  あくまでも営業の経験による平均値段なので、カーテン、照明のグレードによってはいくらでも値段が上がります。
  カーテンレールだけ付けてもらう、照明の引っかけシーリングの金具だけ付けてもらう、と言う対応も可能です。

Q:床暖房は必要ですか?
A:人それぞれなので、難しい問題です。
  住んでいる地域と生活スタイルなどまで併記して頂ければ、同様の条件の入居済の方が体験記を書き込みやすくなります。

[スレ作成日時]2009-03-12 20:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 総合スレ NO.10

  1. 102 匿名さん

    プレハブ=建物

    は、恥ずかしいよ。力いっぱい。

  2. 103 匿名さん

    >100

    8さんになりすましての書き込みは感心できません。人権侵害です。

  3. 104 101

    だれですか~

  4. 105 匿名さん

    >人権侵害です。

    たったこれだけで人権侵害??
    一条施主ガクブル・・・・

  5. 106 入居済み住民さん

    名古屋及び知多半島地区で検討している方いますか?
    良い営業さん紹介します。
    そうすれば、安心して話が進められます。
    そして、紹介扱いになれば、割引がありますし、私も得します。
    これっていいと思いませんか?

  6. 107 匿名さん

    >>99
    寿命と言っても何の寿命化にもよるけど、温水管は数十年のスパンでは大丈夫だと聞いています。
    ただ、熱源となるガス・灯油ボイラー、室外機は10-15年位じゃないですかね。

  7. 108 匿名さん

    自分が小さい頃習った日本語では、「何の寿命化にもよるけど」の部分の表記は「何の寿命かにもよるけど、」と習ったな。

  8. 109 匿名さん

    >日本という国の日本語という言語では、「プレハブ」という言葉は建物の意として根付いている。

    根付いてないない!勝手に根付かせないでくれ。
    同類と思われるのは恥ずかしい~~~

  9. 110 匿名さん

    一人で楽しそうだな。
    全然おもしろくないけど。

  10. 111 通りすがり

    ここは荒れたスレだね。品がない。

  11. 112 サラリーマンさん

    私も一条を候補にいれております。
    この前、建築途中の現場を拝見させてもらって床暖のホースを見て大丈夫なの???
    って思えてきました。全館床暖房・・・良いのか悪いのか・・・5年後、10年後に
    ホースはどうなっているのだろうって。 付けたい気はするんですがココがネックに
    なってます。みなさんのご意見をお聞かせください。

  12. 113 入居済み住民さん

    そうですか、床暖で使うチューブは架橋ポリエチレン管で
    現在の住宅の給水配管や給湯配管に使われるものと種類は一緒

    一条のHPでも床暖房で耐久性は30年以上と書いてあり
    架橋ポリエチレン管工業会でも一般的な用途では30年以上の実績があるそうですから

    基本的には大丈夫だと思いますよ

    不凍液に関しては10年に一回の交換を勧めているようです

  13. 114 匿名さん

    プレハブは建物を指すわけではありませんよ。

    その位中卒の私でも知っています。

  14. 115 匿名さん

    中学生の私でもちょう大手ぜねこんで家を建てました。

  15. 116 匿名さん

    >>113
    管の太さも、厚みも全く違うのに給排水管と一緒と言われてもねえ

    そもそも過重がかかる分、さらに条件は悪いわけだが


    まさにごまかしの営業トークですね

  16. 117 匿名さん

    >>116
    過重でなくて荷重ですね。

  17. 118 匿名さん

    >>117
    たしかに。荷重です

    で、給排水管に使われているから大丈夫だというごまかしではなく、なぜ大丈夫かを教えて欲しいなぁ

  18. 119 匿名さん

    架橋ポリエチレン管工業会の技術資料に書いてある。
    あとはそれを信じるか信じないか。

  19. 120 匿名さん

    >>119
    信心ということですね(笑)


    うちのソニーのテレビは、30年経っても映ります

    だから、ソニーのテレビは30年持ちます!
    と言ってるのと同レベル

  20. 121 匿名さん

    それでいいんじゃない?
    温泉給湯で25年間問題ないようだし。

  21. 122 匿名さん

    架橋ポリエチレンって最近じゃない?
    30年以上の実績があるというだけで、それはそれで一つの指標だと思うんだけど

  22. 123 匿名さん

    1床下暖房での使用は1980年代後半ですね。最近ですが。

  23. 124 匿名さん

    そうそう。一条は持てばオッケー。設計なんか関係ねえ!の精神だから

  24. 125 匿名さん

    もたないよりはOKだね。

  25. 126 匿名さん

    >>42 加重
    >>116 過重

    「荷重」もしらない人は、技術的な話をするべきではありませんし、する甲斐もありません。


    【管理担当です。一部テキストを削除しました。】

  26. 128 匿名さん

    庭に置きっぱなしの散水用ホースでさえ20年程度では水なんか漏れない。
    常識的に言って床下に配管され動かさず、紫外線にも当たらないホースなら劣化は殆どしないと考えられる。

    荷重が、と言う意見も出ているが実際の敷設状況を見たことがある人はどの程度いるんでしょう?
    私は設置を見てましたが荷重が掛かるような設置状況にはあるようには見えませんでした。

  27. 130 匿名さん

    シームレスパイプの床暖房は一条さんが採用している長府以外も大手がみんな使用している。
    調べた限りではどのメーカーも30年、若しくは住宅建て替えまで持つと謳っている。
    水漏れの心配は石橋を叩いて渡らずにいるみたいなもの。

  28. 136 購入検討中さん

    99です。
    質問しておいて、2日間も見れていませんでした。
    参考になる回答が沢山ありました。ありがとうございました。

    私は、高気密高断熱にしようと考えています。
    高高にすると、足元から天井までの温度差が小さくなると何かで読みました。
    それを実現するためにも、床暖で下から暖めるのは理想的だと思っています。
    石橋は叩くつもりですが、渡りたいと思います。

  29. 137 まゆ

    ハチさん
    戻って来て下さい。くだらない話ばかりで、このレスつまらなくなっています。ハチさんのレスは為になるものばかりで、すごく頼りにしていました。お願いです。中傷なんかに負けないで下さい。アンチが勝手に吠えてるだけです。《弱い犬程よく吠える》ってやつです。早く帰って来て下さい。

  30. 138 匿名さん

    一条の家も床暖も本当にお勧めです。
    ぜひこの快適さ、過ごしやすさを体験してみて下さい。

  31. 139 匿名さん

    131~138まで消えた??

  32. 140 匿名ちゃん

    削除になっところは名誉毀損と根拠のない中傷。

  33. 141 匿名さん

    一条

  34. 142 匿名さん

    さすが一条施主様。

  35. 143 匿名さん

    管理責任者様

    規約を熟読させていただきましたが、規約に触れるような書き込みがまだあるように感じます。
    一例ですが、76のように人をばかにしたような前置きがされているものや、施主をばかにしているような失礼な書き込みが残っているように思えます。
    施主、検討中のものは有意義な情報交換をしたいという共通の目的のもと、この掲示板に集まっています。揚げ足を取ったり荒らしている内容を見ると、情報交換をしたいというよりは、明らかに荒らしが趣味で他者を不快にして快感を得ている者の書き込みであることがわかります。
    多くの人は、公共のマナーを踏まえ気持ち良く情報交換をしあいたいと考えているはずです。
    管理責任者様もご多忙だとは思いますが、もう一度残された書き込みと規約を照らし合わせ、検討してください。
    みんなが気持ち良く交流できる掲示板を望んでいます。

  36. 145 匿名さん

    一条工務店って第三者機関入れてますか?関東南部です。

  37. 146 通りすがり

    143さん
    ここに書くより不快な投稿や規約に反するものは削除依頼するしかない。
    削除依頼、通報のないものは削除されません。
    スルーするか削除依頼を。

  38. 147 匿名さん

    あの、スレに関係無いカキコミは下げでお願いします。これも書いてありますよ。

  39. 149 ちょこバナナ

    図面にサッシのサイズが書いてありますが、どう解釈したらいいですか?
    3倍にしたらいいと聞いたのですが、どの店(カーテン)に行っても通じません。
    J6045Nの場合、巾180m、丈135ということでいいのでしょうか?

  40. 150 匿名さん

    149さんへ
    営業に聞いたら。

  41. 151 ピンク

    久しぶりに来てみました。契約済みですが、オール電化IHからコンロはガスに変更したくなってきました。
    床暖房も入れてるので、オール電化のほうが お得だと思ってたんですが…
     高気密高断熱、床暖房で都市ガス、電気併用の方 いらっしゃったら光熱費や使い勝手教えてください。 またオール電化の方のお話も聞きたいです。
     新居完成から一年くらいは育児のため、日中も家にいる予定です。

  42. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸