見積仕様書を冷静に比較検討すると話にならない気もしますが、ブランドイメージに魅かれて、迷いに迷っています。
契約の決め手はなんでしたか?選ばなかった理由はなんでしたか?契約・着工合意してから気づいたこと、建ててからわかったこと、住んでみて思ったこと、「よかったこと・悪かったこと」、みなさんの【一家言あり】を教えてください。
前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9844/
[スレ作成日時]2009-01-17 08:26:00
見積仕様書を冷静に比較検討すると話にならない気もしますが、ブランドイメージに魅かれて、迷いに迷っています。
契約の決め手はなんでしたか?選ばなかった理由はなんでしたか?契約・着工合意してから気づいたこと、建ててからわかったこと、住んでみて思ったこと、「よかったこと・悪かったこと」、みなさんの【一家言あり】を教えてください。
前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9844/
[スレ作成日時]2009-01-17 08:26:00
≫160
>シックハウスやガンになったっていう実例やデータないと進まないね。
151のお医者さんの次のレスをあなたは読んでいる。
住宅が原因のがんの発症率については、全くデーターがないです。当然、比較検討などできません。
で、あなたはそれが不可能だとわかった上でわざと意地悪くそれを要求している。
医者でもそれに答えられないと言ってますから。
ですから、証明不可能なネガティブケースを求めるのではなく、
逆に
「既にシックハウスもしくは化学物質過敏症と診断されたユーザーが住林の家で症状が改善もしくは消滅した実例はありますか?」
とお伺いしています。
そうした事例やデータがなければないでも別に住林だけが悪いわけではないのでそれでも構いませんが...