今更ですが現実的な問題としてHMと地場工務店の違いを語りませんか!!
やっぱり価格とかアフターとかに偏るのかな〜
ちなみに私は地場工務店VSミサワホームVS住友林業で悩んどります(笑)
[スレ作成日時]2009-03-15 20:11:00
今更ですが現実的な問題としてHMと地場工務店の違いを語りませんか!!
やっぱり価格とかアフターとかに偏るのかな〜
ちなみに私は地場工務店VSミサワホームVS住友林業で悩んどります(笑)
[スレ作成日時]2009-03-15 20:11:00
工務店はピンキリです。
よって、工務店に関しては、最初にある程度の説明を加えていただいた方がこの先の展開のためにはよろしいかと。
ミサワの売りは?なんか中途半端なメーカーですよね?蔵をいつまで売りにするき(笑)パネルの剛の造りのくせに制震装置の意味が無い気がしますけど?剛のパネルが動く位の地震が来たら大変な事になりそう。家の修復も難しいそうだし。
工務店はそれなりに信用できるとこなんでしょう?内容は大差ないと思われます。大手の保証だって信用できまへん。
ミサワの良さって何??
近所にHMの図面持ち込んで400〜500安くできた工務店があります。 ここ数年で実績はかなり伸びてるみたいですがやはり民間という点が引っかかってるんですよね・・・。
HMは価格では競争できないとの一点張りだし(笑)
↑なんか、他人の物盗んで安く売るみたいだね(笑)
ミサワの良さって言われると、言葉に詰まりますよね!!
そーねー 蔵とブランド感だけかなーという気がしますね(笑)
↑ブランドは、もう無いでしょ(笑)
地元工務店に依頼したものです。
さすがデザインに関して言えばHMは最先端、工務店は何でもやりますがデザインポリシーは???です。
ただし木造パッシブソーラー系はそこそこ独自コンセプトを持つ企業も若干あるかな、と。
一番の違いは素材を吟味できるのが工務店の柔軟さですかね。そうでないと生き残れませんから。
100%材料を指定しました。
設備の値段はどこも大差なしだと思う。
アフターは地元での信用が生命線となる宿命のせいか、すぐ対応してきます。大手はどうですかね。
価格は規模の大きな企業の方が何故にこんなにも高いのか?がこの業界の解せない部分です。
ミサワにぞっこんのようで。スレ立てるな。
蔵もどきはどこでも出来る。高いんじゃー
なんで一条の名前がないのですか?
単にスレ主の候補にないから、かと。
地元工務店に一票。
同じものを大手HMと工務店で立てた場合、
建物自体の価格ってあまり変わりません。
大手HMの場合はさらに宣伝広告費や人件費等が
上乗せされてきますからね。
ま、ブランド料ってとこですかね。
スレ主さんは、ミサワにゾッコン?それホント?
いったいスレ主さんは建築会社に何を求め、何に悩んでいるのか?肝心の部分が何もわっかりませ~ん♪
きちんと整理してから立ててもらえません?
このままだとアドヴァイスのしようも突っ込みようもない、こまったちゃんスレで終わってしまいますよ~。
>No.15
大手HMと工務店では同じものは建てられません。
ですから建物自体の価格を単純に比較するのもどうかと思います。
キッチン・トイレ等の設備は同じもの使えるけどね。
ミサワの良さは耐震性でしょう。元々優秀な剛性がある上のエムジオは鬼に金棒かと。デザインも秀逸です。値段も高いですが…。スミリンと比べるのは理由が判らんが、やはりブランドなんですかねぇ。
↑その耐震性は、解ります。だけどあの制震装置の意味は?あの装置が動くぐらいの地震が来た時は、どうでしょうか?剛の建物に柔の装置が良く解らないのですよね?どなたか解る方居ますか?スレ違いスミマセン。
工務店は何処の地域か具体的に言ったほうが良いですよ。
そうしないとミサワとスミリンの話になり、工務店のほうが同じ価格で出来ると言いだすやつがいますから。このままこのスレ進んでいっても荒れていくだけ。
私も工務店に一票!
完成型がわかる家を買うか、完成型に向かって創っていく家かの違いでしょうね。
HMは町にある食べ物屋さんみたいに写真があってどれにする~?みたいな感じ。
工務店はコックさんとどんなものを創ろうか?って感じですね。
それぞれの価値観と労力次第ですね。
工務店は家を創ってる感じで楽しいですが、あれこれと大変です。
何の指定も無いので、値段と好みで一つの部材の選ぶだけでも何時間もかけたりしますから。
あとアフターですが、工務店は倒産したら当然終わり。社長がダメになっても難しいでしょう。
ただ、HMも上記のリスクは少ないですが、すべてのHMが丁寧に対応するかは微妙ですね。
ひどいときは泣き寝入りさせることもありますからね。
ただ選ぶ際は、HMもピンキリですが工務店はもっとピンキリなので相手探しがHMより
難しいですよ。なんせ完成型のモデルハウスはあまりないので。(あってもそれは一例にすぎないし)
どれだけお見合いができてすっぱり決めれるか。結婚より難しいかもしれませんね。
本当。剛構造に柔のシステムって理屈が理解できない。
だから耐震性能も???ですね
耐震性能は悪くは無い気がしますが、もしパネルが動く?剥がれるような地震が来たら、あの装置の意味は?なんですよ。どなたかスレ違いですが教えて下さい。
私も工務店に一票
一条工務店なら完璧です
一条工務店の免震は、ゴムと鉄板?の重ねたやつですよね?その免震装置の基礎はどのような基礎ですか?免震装置の下の基礎部分は、深基礎の耐圧みたいな物ですか?
剛の構造に柔ではありません。制震は弾と呼べば良いかもしれません。制震装置は変形を抑える働きをします。
剛のミサワやツーバイも、柔の木軸や軽量鉄骨も、大きさはかなり違いますが、破壊する直前まで変形します。
その変形の範囲内で制震装置が作動します。
ミサワの剛構造は柔構造に比べて同じ力で変形させても、少ししか歪みませんが、その少しの歪みが生じたときにより強い弾性を発揮するのが、エムジオ。
強く硬いバネがエムジオで、柔らかくしなやかなシー○スと言えばいいかしら。
シー○スをミサワに付けても意味ないんですよ。
すんません。説明下手ですね。
パネルが剥れる壊れる前にエムジオは作動する。シー○スと比べると作動し始める変形量が格段に違いますね。
以上、補足。
ミサワとスミリンの比較をしているスレ主さんです。耐震性など、問うているはずがありません。
そこそこ支払っても良いから木造スッキリデザインで人に自慢できる家、ということではないでしょうか。
悩んどります!! って何を悩んドル?
スレヌシさん、あなたは何を求めてるのよ。
憶測レスばかりでも参考になるの?
早く建てたいのと耐震ならミサワ
安心確実にいくなら住林
安くしたいのなら地元工務店
スミリンが安心確実?
なぜでしょうか?
なにが安心確実なのでしょうか?
経営的にかもよ!?
おおう!。その三択ならそういう意か。納得でござる。
地元工務店はコストはさておき
緻密な打ち合わせができる(臨機応変な対応が期待できるコストダウンも可能)建てた後も安心
大手は意外にこっちのこだわりは流される
そしてコストはすご~~い
一度ローコストで見積もってもらって何が違うのか
検討するといい
ローコストで無理を言って気に入るようにするのも一興
無駄な金は使わなさんな!
家にブランドは必要無い
ブランドは必要なのは
金に余裕のある人
知人の工務店の社長は、住林の仕事を請けていた事もありました
セキスイ(ハイムかハウスか不明)もやった事あるそうです。
住林比較の和風住宅に限定すれば、ざっと坪80万程度のものが60で出来るそうです
ただ免震等のオリジナルなものと、外装の一部は同じに出来ない
和室内装とかは、もっと良いものが出来る、柱ももっと良いものを使うと言っていました。
2×4なら職人までの技量は要らないが(曰く、積み木みてえなもんだよ)
金物の良し悪しで差が大きいそう。
以前はろくでもない大工も多かったが、今まで何十年と看板上げてやってられるなら
流石にまともな大工が多いだろう。
大手HMは、下請け職人の技量にも比較的厳しい。規格化もしてるから、それなりの物には
何所でもなってるはず。
最近台頭してきたローコスト系は、フランチャイズなら当たり外れだが、下請け使う所は
流石に怪しい。仕事を貰えるまともな職人なら、とても手は出せない。
スミリンは、営業によって担当になる設計士のランクが、かなり違うから気をつけてね。
うちは大手で建てたけど、検討段階で地元の工務店も検討していました。
大手は営業マンがいるので打ち合せもたくさんでき無理も言えましたが、地元の工務店は設計士もしくは社長自らが営業していたので、あまり打ち合せに時間を割いてもらえず、結局大手の方がいいプランができたので、大手にしました。
価格は1.2倍ぐらいしましたが。
設備に関しても地元の工務店は通常取引のないメーカーのものになると急に価格が跳ね上がったり、施工自体を嫌がることもありましたが、大手は大概のメーカーと取引があり、そのようなことはありませんでした。
あくまで経験論としてですが。
上げ
結局どうなりました?
地元工務店で半額なら頼んでもいいかなレベル
自分が業界の人間で事情通なら工務店で立てたいけど
素人が地元工務店は怖いです
よっぽど評判のいい所があればお金関係なくぜひお願いしたいですけどね
どこに決められましたか?
>スレ主さんへ
地元工務店の特色はどうなんですか?
その工務店はいったい、
素材を売りにしているのか、
施工を売りにしているのか、
工法を売りにしているのか、
デザインを売りにしているのか、
それが知りたいです。
工務店と大手メーカー、
同等の仕様なら当然工務店の方が割安になる訳だけど、
大手メーカーのアフターの体制や会社組織の総合力か感じる安心感等々。
工務店と比較検討して大手メーカーを選択する人は、
その価格差は「安心料」と考える人が多いような気がしますが、
建物の仕様が同等の場合の
工務店と大手メーカーの価格差。
概ねいくら位迄なら、「安心料」として大手メーカーに支払い、
大手メーカーを選択しますか?