- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
どう
[スレ作成日時]2005-10-07 08:50:00
どう
[スレ作成日時]2005-10-07 08:50:00
なんか、近郊LOVEな人が暴走してますが、それは置いておいて・・・。
小田急といった場合、どうしても沿線が長大なせいかいわゆる郊外にまでいい住宅地が広がってますね。
郊外になるとどうしても不便というのが頭に浮かびますが、少なくとも町田という核がかなりしっかり
してるのでかなり郊外まで行っても、こと小田急に関してはあまり不便じゃないですね。
まぁ、町田自身はここで一度も名前が出てこないことから見ても明らかなように住宅地としては「?」が
つきますが・・・。でも、住宅地と商業地が分かれているというのは住環境という点では良いことだと
思います。
あと、横浜方面へのアクセスがいいのが利点ですね。
江ノ島線沿線だと、新宿と町田と横浜という都市と湘南へのアクセスが良くて住みやすそうですね。
小田原方面では海老名なんかもだいぶ変わっていて驚きました。
そういえば小田急不動産が秦野や開成のほうでずいぶんと大規模な開発をやっているようですがまだまだ
郊外に向け住宅地は広がっているようで楽しみです。
複々線化で近郊区間をスパッと飛ばして都心部に出る速度が上がってますし、結構郊外にやさしい路線
ですよね。(それだけに近郊在住の人にはストレスになるんでしょうけど・・・)