注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「小田急沿線でいい街はある?それともない?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 小田急沿線でいい街はある?それともない?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-03-01 06:18:35
【沿線スレ】小田急線沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ RSS

どう

[スレ作成日時]2005-10-07 08:50:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

小田急沿線でいい街はある?それともない?

  1. 21 匿名さん

    >>18
    新百合ヶ丘・向ヶ丘遊園間も複線のままですから、多摩線直通はそんなに増えないと思いますよ。
    そもそも急行停車駅の栗平・多摩センターですら乗降客数が本線の各駅停車駅並かそれ以下ですから。

    駅前が発展を見込んで作ってあってこれから乗降客が大幅に増える見込みがあるのならともかく、
    多摩センターを除いてどの駅も、駅前からすぐに住宅街というコンセプトが売りなわけで、すでに
    駅前自体の収容能力が限界ですし。

    今の状態も悪くないのですが、これ以上発展するというのはあまり期待しないほうががっかり感が
    少ないと思います。

    >>16
    あの都市計画の失敗は新百合という狭い範囲じゃなくて、川崎市の南北問題というくくりで問題が
    あるのでしょう。とにかく、川崎市は北側のインフラ整備が後回しになりすぎです。
    それでも麻生区に住んでる限りは、「多摩区よりはマシ」、という上見て暮らすな下見て暮らせで
    いる分には幸せなんですけどね。

  2. 22 匿名さん

    鶴川はどうですか?
    特にここ最近鳴り物入りで、高級志向で分譲している「千都の杜」。
    周辺のしょぼい分譲地に比較し、高級志向&駅近で一線を画していると思います。

  3. 23 匿名さん

    千都の杜は駅近ではないです。
    実際に歩いてみるとわかります。

  4. 24 匿名さん

    鶴川住みたーい。
    ツルカワーゼ御用達のお店教えて下さい。

  5. 25 匿名さん

    鶴川も住みやすいところだと思います。

    でも高級住宅地だと言っているのは野村不動産だけじゃないのかな。
    緑山よりかなり高級イメージで分譲していますが、町としては柿生も
    鶴川も変わらないと思うな。

    玉川学園は確かに高級住宅地ですが、いい場所はぜんぜん売りに出ない
    し区画も大きく一般人には入手可能な価格ではないので割愛。

  6. 26 匿名さん

    なんか鶴川や千都を出さないようが良い気がします。
    某スレの荒れ具合を見ると、今後の展開が恐ろしいです。。

  7. 27 匿名さん

    成城はちょっと手がでないけど、祖師谷大蔵や喜多見もなかなかいいと思います。
    どちらも庶民的で便利な商店街から徒歩すぐに閑静な住宅街があるし。
    祖師ケ谷大蔵なら7000万、喜多見なら6000万で徒歩10分圏の閑静な地域の30坪いけますね。
    うちはたまたま良い出物があったので京王の仙川に買ったけど、祖師谷、喜多見も最後まで候補でした。

  8. 28 匿名さん

    千都見たこと有る?
    成城や祖師谷なんで目じゃないよ。
    未来型高級住宅地のモデルだよ。

  9. 29 匿名さん

    千都自体のよさは認めるけど、鶴川にあまり高級住宅街としての発展性が
    見込めないのが残念。千都を中心に高級住宅街が広がって
    いけばいいかもしれないけど、それは望むべくもないし。
    でも鶴川は小さい子がいる家庭にとっては物価が安いから助かるのも事実です。

  10. 30 匿名さん

    新百合ヶ丘も微妙だよね。
    駅前の派手さがそこだけのもので終わっちゃってて住宅街まで届いていない。
    あと、やっぱり川崎市だし・・・。

  11. 31 匿名です

    千都自体を高級とみるかどうかは人それぞれの価値観です。
    坂はたいへんですが、駅から徒歩通勤できるというのは魅力だと思います。

  12. 32 匿名さん

    新百合ヶ丘あたりばかり話題になってますけど、藤沢のあたりも結構住みやすいですよ。
    ちょっと趣旨とは違うかもしれませんけど、東海道線使えば東京まですぐですし。

  13. 33 匿名さん

    それにしても、「いい街」ってなんだろう?!。。
    閑静な街?区画整理されたきれいな街?商業施設が充実している街?歴史のある街?
    全部揃っていればよいけど、そんな所はないよね。
    自分だったら小田急線で探すとしたら
    新百合の王禅寺(きれい)、祖師ヶ谷大蔵〜成城(商店街、高級住宅街)、
    狛江(普通の住宅街)あたりかな。

  14. 34 匿名さん

    向ヶ丘遊園はどうでしょう?
    急行もロマンスカーもとまるし、都心にも結構近い、各駅停車の始発もあるし、大きな公園も多い。

  15. 35 匿名さん

    >>34
    呼びました? 正直言って急行やロマンスカーは今後どうなることやら.... (^^;
    駅近は整然とした住宅地は少なくて、結構ごちゃごちゃしてますが、都心にも
    近く住みやすいですよ。自然の多さではどこにもひけをとらないし。
    タヌキの餌付けは珍しくもなく、ハクビシンも現れます。(^^;;;

    駅名どおり、どっちかってと観光で行く場所ってイメージ先行かな。
    生田緑地の日本民家園、岡本太郎美術館、バラ園。最近ドラマ化さ
    れて人気急上昇中のメガスターIIもありますのでぜひ1度ご家族で
    どうぞ。.....って、やっぱ観光案内じゃん!

  16. 36 匿名さん

    >>26
    鶴川、千都でスレが荒れると言うより、あそこに書き込んでいる
    住人&興味持っている人のレス、それに対する反感が荒れる原因に
    なっているだけだと思うよ。
    どっちもどっち。酷いレスしているから。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/13735/

  17. 37 匿名さん

    >>35
    遊園は駅前はやっぱり大学のせいか雑然としてますよね。
    でも駅から少し離れたところはなかなか自然いっぱいでいいところが多くていい街です。
    ただ、坂が多いのはどうしようもないですが・・・。

    あと、すこしづつ改善されていますが、狭い道が相変わらず多くて車での移動がちょっと
    大変ですよね。
    ここに限りませんが、川崎市にある街は小田急に限らず、南武線田園都市線どこでも
    どうも道路整備に消極的なような気がして、それがいまいちこの辺の魅力を半減させて
    いるような気がします。

  18. 38 匿名さん

    相模大野もいいですよ〜。
    相模大野より北側だとどうしても坂だらけの駅ばかりですけど、ここは相模原台地の上。
    ほとんどフラットです。自転車でどこまででもいけます。

    デパートもありますし。

  19. 39 匿名さん

    いい街ってお金持ちぶれる街ってことなのかな?ツルカワーゼって何ですか?
    聞いたことないけど。

  20. 40 匿名さん

    ツルカワーゼ=
    千都を購入できない人のやっかみを込めた皮肉の表現。

  21. 41 匿名さん

    新百合にもシンユリネーゼという理解に苦しむ奇怪な表現がありますが、
    ツルカワーゼとは益々こっぱずかしいというか。。。。
    シロガネーゼみたいなエスタっぶったものは兎も角も、使っている本人は
    恥ずかしくないのでしょうか。
    新百合に住んでますが、シンユリネーゼは頼むからやめて欲しい。

  22. 42 匿名さん

    シンユリネーゼも今日初めて聞いた。

  23. 43 匿名さん

    新百合ヶ丘以外話題になる街はないの!?
    狛江とかはどうですか?

  24. 44 匿名さん

    >>41
    鶴川在住ですが、>>39氏も言うとおりやっぱりツルカワーゼなんて聞いたこと無いですよ。
    鶴川在住じゃない人が千都の杜スレで面白がって(からかい半分で)勝手に言ってるだけなんだと思いますが。

    ところで、「シンユリネーゼ」の方は本当に使われてるんですか?それはちょっとイタいですね・・・。

  25. 45 匿名さん

    >>43
    結局、都心づとめの30〜40台サラリーマンだと、

    戸建:向ヶ丘遊園〜相模大野、唐木田
    マンション:代々木上原〜新百合ヶ丘

    ってのが予算と間取りから見ると典型的なわけで、そうなるとこの両者の重なる新百合ヶ丘あたりが
    話題の中心になるのはやむを得ないかと。

  26. 46 匿名さん

    じゃあ、厚木、秦野、小田原、箱根あたりはどう?

  27. 47 匿名さん

    >>46
    (本?)厚木:勤務地が神奈川県内か町田あたりまでならいいと思います。
    秦野:勤務地が秦野周辺ならいいと思います(工業団地があるので結構勤務者は多いのでは?)。
    小田原:意外と横浜・川崎あたりまで通勤する人もいるのであなどれないです。
    箱根:さすがに住宅地じゃありませぬ。

    住宅地という意味では上で藤沢がかかれてますが、江ノ島線沿線は結構どこに住んでも
    利便性はそれなりにいいですよね。大和・南林間あたりだと厚木基地の騒音問題がありますが・・・。

    でも、小田急不動産は結構秦野とか、開成とかで強気の分譲してるんですよね。
    結構この辺から都内まで通おうという人も多いのかもしれませぬ。

  28. 48 匿名さん

    新宿勤務だったら秦野や開成もありかもしませんね。
    でも小田急沿線以外の都心部に転勤になると通勤はつらいよね。
    藤沢、小田原あたりだとJRの湘南ライナーで通勤する人が多いのでは。
    その奪われた客を奪還するために始めたのが快速急行らしい。
    そうやって考えると多摩急行もそうだし小田急っていつも後手にまわっているなぁ。

  29. 49 匿名さん

    >>43
    狛江は良いですよー。基本的に40/80の戸建エリアです。
    100平米規制がもうじきかかるのでこれ以上ミニコは増えません。
    市内は坂が無いので自転車でどこでも行けます。
    予算が同じならば、世田谷区内より土地が安い分広くなりますし利便性はさほど落ちません。

  30. 50 匿名さん

    登戸辺りは昔は「川向こう」といって、多摩川渡って女遊びに出かけた街だよね。
    今もそんな雰囲気あるのかな?
    イメージ的に汚い。

  31. 51 匿名さん

    結局、鉄道会社が本気で不動産開発をやってるかどうかで東急との差がついてしまった気がする。
    東急の田園都市線沿線なんて土地的にははっきり言って小田急の生田−百合ヶ丘みたいな土地が
    延々と続く丘陵地帯だったのに、それがいまや大ブランド地帯。

    それに比べればまだ宅地適地がいっぱいあったはずの小田急沿線はばらばらで統一感が取れて
    いない。

    たまに大規模住宅開発やってるかと思えばバスで15分とかの町田のやくし台やら、明らかに新宿から
    遠すぎる開成やら秦野やら開発してる。

    逆に多摩線の方は、線路脇に所有する土地の在庫処分で、今度は駅降りてすぐ間近にいきなり戸建街
    を作ってる。駅そばが住宅地で埋まって商業地が出来ないようになってるから今後の発展なんか期待
    できやしない。

  32. 52 匿名さん

    >>50
    一応駅改良工事で駅前も相当変わるようですがどこまで綺麗になれることやら。

    まぁ、南武線との接続駅がいまいち綺麗じゃないってのは何も小田急に限ったことじゃないですけど。

  33. 53 匿名さん

    新百合って車で友人の家まで送りに行ったことありますけど、結構都心からの距離は遠いですよね。
    このスレを読んでいるとブランド住宅地のようなこと書いてありますけど、全然ピンとこないですね。
    閑静で区画もちゃんとしていて、大きな家が多かったような記憶はありますが、
    それで高級、という感じがすると言うよりは、正直ここまで来るとかなり田舎だなぁ、っていう気持ちの方が強かったです。

    23区外に住んだことないので、僕が慣れてないこともあり、狛江より郊外は検討したことないです。
    小田急だと喜多見を過ぎたあたりから、結構郊外の感じというか、田舎感?が出てくるような気がします。

    代々木上原や成城の戸建てが理想だなぁ。
    現実的には予算が足りないので、小田急なら、祖師谷大蔵、喜多見、狛江あたりと、
    京王なら、烏山、仙川、調布あたり、で検討してます。
    庶民が徒歩10分圏の30坪程度の戸建てを買おうと思うと、西側だと予算的にこの辺りになりますよね。

  34. 54 匿名さん

    >>53
    20年前の代々木上原〜狛江間なら戸建も良かったですけど、これらの地域で今戸建を買うくらいなら
    マンションを買ったほうがいいのではないでしょうか?

    街自体がマンション優先に変わってきちゃってますし。

    戸建の場合、周囲の環境の影響がとても大きいので、マンション中心の街の中で無理して戸建に
    住むと悲惨なことになりますし。

  35. 55 匿名さん

    戸建の場合、30坪位だと今時のマンションの方が広くていいかも。
    戸建の場合、どうしても階段だとかデットスペースが多くなるので。
    それなりに広い戸建を買おうとすると、予算的な制約から
    結局多摩川以西にならざるを得ない。

  36. 56 匿名さん

    町田より手前で徒歩圏で5000万円以下なら鶴川しかないなぁ。

  37. 57 53

    >>55

    >戸建の場合、30坪位だと今時のマンションの方が広くていいかも。

    それはないよ。田の字マンションみたいな廊下が少ない間取りのマンションだったら別だけど。
    普通にPP分離(廊下から各個室に入れるタイプ)だと、フラットであるからこそのデッドスペースが生まれる。
    要は廊下が長くなっちゃうんだなー。
    戸建てはPP分離が当たり前で、階段下も収納に活用できるから、思ってるよりも意外とデッドスペースは少ないんだよ。
    どちらも最高の間取りだったとすると、マンション85m2=戸建て90m2位だと思いますよ。
    マンションは80m2前後の間取りが多いし、それ以上の広さの部屋は割高になってくる。
    戸建て30坪延べ床100m2の方が絶対広くて快適ですよ。

    >>54

    >街自体がマンション優先に変わってきちゃってますし。

    そんなことないですよ。一種低層の地域は相変わらず戸建てが中心ですよ。密集はしてますけどね。
    郊外に住んでる人は23区内の住環境を悲惨だ悲惨だと言いたがりますが、
    普通に戸建てに適した駅徒歩10分圏の閑静な住宅街いっぱいあります。
    私は狛江以西なんて考えられません。
    だって狛江まで行けば十分田舎ですし、環境の良い戸建て用地なんて腐るほどありますから。

    >>56

    さすがに5000万以下で23区内30坪戸建ては変えませんよ。23区の端っこでも6000万〜7000万の予算は必要です。

  38. 58 匿名さん

    鶴川でも、千都の杜は6500万円からです。
    新百合ヶ丘の方が環境悪い分安め。

  39. 59 匿名さん

    >>57
    狛江に対する思い入れは分かりますが、やっぱりその密集と多摩川沿いであることを嫌う人は多いのでは?
    特に駅近の場合だと、多摩川のハザードマップで色が着いた地域がかなり含まれるし。
    http://www.keihin.ktr.mlit.go.jp/disaster/gis/map/img/map_komae.gif
    私も少し検討したけど、たまたまかも知れませんが、表通りからのアクセスがあまりにもひどい物件
    ばかりでとても嫁さんが車をぶつけずに入れられるのかというものばかりで断念したので印象はあまり
    良く無いです。
    あと、小田急線の場合狛江というのはいかにも中途半端。
    一番都心からの実距離のメリットを感じられない地域だと思います。
    はっきり言って利便性の意味では準急の停まる生田と大差ないわけで。
    まぁだからこそ物件の価格も生田+α位で買える場所があるわけですが。

  40. 60 匿名さん

    >>58
    千都の杜は鶴川の中では特殊でしょう。
    あそこだけ土地が200平方メートルとかありますから。
    鶴川の他のところなら100平方メートルくらいで4000万
    位という感じだと思います。
    周囲の家が庶民向けなので例え千都といえども鶴川にある不動産に
    高級感を求めてもあまり意味は無いでしょう。

    やっぱり高級感といったら五月台でしょう。
    ここは街全体が敷地が広い家ばかりで、統一された街並み。
    鶴川みたいにごく一部に敷地の広い家があるところや、新百合みたい
    に、いろいろな家があってごちゃごちゃしているところとは違います。
    (環境が悪いとまでは言いませんが・・・)

  41. 61 匿名さん

    鶴川が小田急の中で一番よい街ってことでいいでしょうか?

  42. 62 匿名さん

    >>61
    流れから言ったら

    1位:五月台 一番高級感がある街。
    2位:新百合ヶ丘 バランスの取れた街
    3位:狛江 都心に近くて利便性のいい街
    4位:鶴川 5000万以下で買うならいい街
    5位:秦野・開成 新宿以外に勤務地が変わらないなら良い街

    って感じでは?
    五月台がよさそうですね。

  43. 63 匿名さん

    と五月台住民がいっておりますが、皆さんどうでしょう?
    でも要は住む街に求めているかでしょうね。

    やはり麻生区は住みやすいのでしょうか?

  44. 64 匿名さん

    >>63
    麻生区というよりも多摩線は小田急が重点的に開発してる路線ですからね。
    これまで小田急は周辺開発に本腰が入ってなかったから新百合ヶ丘みたいに
    まとまりの無い街になったりしたわけで。

    多摩線沿線こそ、今後は田園都市線沿線のような高級住宅街になる路線
    だと思います。
    そういう意味では栗平・はるひ野なんかも期待大ですよね。

  45. 65 匿名さん

    皆さん新百合ヶ丘と比較するのお好きですね。
    比較論はともかく自分の街がどう良いかを具体的に述べましょうよ。
    これじゃ新百合ヶ丘が逆に際立って見えてしまいますよ。

  46. 66 匿名さん

    >60
    五月台って150㎡以下の分譲が規制されているという話しを
    聞いたことあるけど、本当かな。
    だとしたらそこそこの高級住宅街になる将来性はあるかもね。
    (成城や田園調布は無理だとしても)

  47. 67 匿名さん

    >>66
    125㎡じゃなくて?

    ちなみに、行政の定める拘束力のある最低敷地面積は
    世田谷区が70㎡、80㎡、100㎡(成城でよく言われる125㎡は自治会の定めたもの(成城憲章)。拘束力は無い)
    狛江市は一部で100㎡
    川崎市は100㎡(容積率100%)だったり、125㎡(容積率80%以下)だったり。
    町田市は全域で120㎡

  48. 68 53

    ダメだ。狛江より田舎になんか絶対に行きたくないって言いたくて狛江を引き合いに出しているだけなのに全然通じない。

    >3位:狛江 都心に近くて利便性のいい街

    私の候補地では最も利便性の悪い街なのだが…。

    もう少し加筆すると、小田急ならまぁ祖師谷大蔵あたりがいいな、と思ってる。
    最悪良い物件が出なかった時に喜多見狛江も検討する可能性があるというだけのこと。
    京王なら仙川、烏山あたりね。最悪つつじヶ丘調布も検討する可能性があるというだけのこと。

    これ以上都心と離れると、車の便が極めて悪くなる。休日の郊外の大渋滞も大嫌い。

    狛江、調布あたりにしか良い物件が出て来なかった場合、選ぶ時は苦渋の決断になるだろうが、
    買わないでもう少し様子を見ながら貯金を増やし、もう少し新宿寄りに住める可能性を考える可能性も高い。
    少なくともそれより郊外に行く事なんて絶対考えないと思う。

  49. 69 匿名さん

    まぁ鶴川でも千都は別格だわな。マジで。
    ここはごく一部の選ばれた人しかすんでいないから。
    他の鶴川住民からは羨望の眼差しだしね。
    そういうことに優越感を感じられるところがまた良い。
    ご近所さんも一般ピープル(収入とか勤務先など)とは一線を画しているので
    住民のレベルも高い。
    少なくとも千都に限っては、五月台、新百合なんて目じゃないよ。

  50. 70 匿名さん

    >>68
    狛江なんていうわざわざ人気の無いところを郊外の一番いいところというように言うから
    おかしくなるわけで。

    祖師ヶ谷大蔵?
    マンションならともかく、ここらで戸建買っても意味は無いと思いますが。

  51. 71 匿名さん

    >>69
    もともと平和台、鶴川1、2丁目あたりや6丁目の真光寺川沿い、榛名坂、三輪緑山と周囲に千都のような
    コンセプトの高い&広いというコンセプトの分譲地がたくさんあったわけで、特段千都だけ住民が浮いている
    というわけではないですよ。
    最近では鶴川台あたりも結構広め&高めで分譲してますし。
    というか、特定の地域の特定の分譲地の議論をしたいなら専用のスレがあるのですから、千都のスレにお帰りに
    なってはいかがでしょうか。

  52. 72 匿名さん

    71さん
    私も同感です。
    鶴川の話になるとどうも粘着者が出てくるので、正直うんざりです。
    千都のスレの荒れ具合をみるとこのスレがいずれあのようになってしまうことを
    非常に危惧しております。
    彼らは特に周辺の住宅街(五月台、新百合、田都)との比較がお好きですので、
    あまり相手にしないほうが良さそうです。

  53. 73 53

    >>70

    >狛江なんていうわざわざ人気の無いところを郊外の一番いいところというように言うから
    >おかしくなるわけで。

    言ってない。俺のレス読み直せ。どんな妄想だ?

    >祖師ヶ谷大蔵?
    >マンションならともかく、ここらで戸建買っても意味は無いと思いますが。

    何だその妄想は?根拠を示さなきゃただの妄想に過ぎん。
    ど田舎のきれいに区画整理された高台でなきゃ戸建ての意味がないのか?

  54. 74 匿名さん

    >>73
    狭小住宅の立ち並ぶような地域では戸建のメリットは薄いと思います。

  55. 75 匿名さん

    >>72
    そうですね。
    特定の地域の特定の分譲地だけを取り上げていいならそれぞれの駅に目玉となるチャンピオン物件
    を持ってくれば良いわけで。そうなると駅ごとの特性が分からなくなるという欠点がありますから。

    ま、五月台なんかのようにほとんど「うららの街」で代表してもそれほど誤解は少ないという場合は
    例外でしょうけど、鶴川の場合には千都は鶴川のごく一部でしかないわけですから。

  56. 76 匿名さん

    狛江、地味なイメージだけど決して悪いイメージはないです。
    都内だし、役所関係が駅から近いし、二つ先の成城から急行に乗れば都心も近いだろうな、と思う。

    ちなみに駅名は伏せますが、ここに書かれている駅に住んでます。
    利便性では多少の不満はありますが、住環境としては満足しています。

    あと、都心から遠くなってしまうけど、以前仕事で行った中央林間と、
    かつての勤務地であった相模大野が好印象でした。

  57. 77 匿名さん

    >>73
    > 少なくともそれより郊外に行く事なんて絶対考えないと思う。

    なんて事を言うからそういう風に言われるんですよ。

  58. 78 53

    >>74

    また根拠がないぞ。ただ言いっぱなし。
    23区内に良くある、30坪程度の新しい家が5割、アパート等が2割、古い40坪以上の家が3割ぐらいの、
    ブランド住宅地ではない閑静な一低地域に、30坪戸建てで住むメリットが薄いという根拠をちゃんと示してみろ。

  59. 79 匿名さん

    成城学園前からバス便の某教習所に通ってましたが、
    祖師ヶ谷大蔵から少し離れたあたりを通ったときに
    立派な邸宅街だと感じました。
    ただ、道の狭いのが少し個人的には好きにはなれませんでした。

  60. 80 匿名さん

    >>76
    相模大野は米軍病院跡が返還されてからだいぶかわりました。
    変換後しばらくは鉄条網の内側に米軍病院の廃墟のコンクリートの塊が転がっていたりとかして、
    ベトナム戦争時に厚木基地からのヘリが戦死者を運んできて遺体を本国に送り返すために処理して
    いた(そのせいでテレビの音も聞こえないくらいだった)とか母親からの昔話とかもあって怖かった
    のですが最近はだいぶ整理されてそういうイメージも払拭されましたし。

    ただ、すぐにバスに乗ってしまったり、伊勢丹にまっすぐ行くと気にならないのですが、
    あいかわらず南口の大野銀座の特に駅に近い側がちょっと・・・。

    北口も結局進出してくる店舗が無くていまいち活気にかけてしまったのが残念。

  61. 81 匿名さん

    >>78
    > 23区内に良くある、30坪程度の新しい家が5割、アパート等が2割、古い40坪以上の家が3割

    で、30坪「以上」と堂々と書けないあたりがこの地域の悲惨さを物語っているわけで。

    古い家の隙間に遺産相続で分筆されて25坪とか、20坪(さすがに最近はこのレベルは規制されるけど)の物件と、
    社宅の跡地に建てられた小規模マンションが昔ながらの狭い道にそってタペストリー状に並ぶ街を悲惨といわず
    して何というのか。

  62. 82 53

    >ただ、道の狭いのが少し個人的には好きにはなれませんでした。

    こういうのは理解できる。小さいお子さん連れでは歩きにくいから嫌、とかね。
    ちなみに私の場合、いくら綺麗で道が広くても、郊外独特の閑散とした雰囲気の街並が苦手。
    閉園後にディズニーランドの周囲を歩く時の寂しさに似てる感じがする。

  63. 83 匿名さん

    >>79
    立派な邸宅街の立派な邸宅はやっぱり8000万〜億はくだらないわけで、最近売れ線の5000万程度の物件
    だと、他の地域なら気にならなくても、ここだとどうしても貧相に見えてしまうのが欠点。

  64. 84 53

    >>81
    あなたって、
    郊外生活を擁護するために無理矢理23区の住環境を最悪なものだと妄想しているだけだね。
    祖師谷大蔵の徒歩圏にもいっぱい立派な家あるし、成城と近い雰囲気を持っている地域も多いよ。
    だいたい祖師谷大蔵自体、都心とかじゃないんだから、結構閑静だしね。
    なんでこんな閑静な住宅街まで、都心の住環境みたいなのと一緒くたにして、
    劣悪だっていう妄想から逃れられんのか全く理解できん。

  65. 85 53

    >>83
    だから何で予算が5000万なのよ。そりゃ6000〜7000は用意しないと23区内ではミニ戸になるわな。
    30坪程度なら徒歩圏に7000以内で買えるだろ。邸宅街のど真ん中じゃなくてもそこそこの環境もあるし。

  66. 86 匿名さん

    >>84
    つうか、お金が無限にあるならご高説ごもっともですけど、5000万〜7000万程度じゃ祖師ヶ谷大蔵でも
    それなりのところにしか住めないか、大きな邸宅に囲まれた土地で、元お屋敷を3つや4つに分筆した
    ような貧相な家にしか住めないよという客観的な事実をなぜ否定するの?

  67. 87 匿名さん

    祖師ヶ谷大蔵だと砧公園とかも徒歩圏ですか?
    車でしか通ったことがないから砧公園に近そうな印象を受けました。

    あのあたりに徒歩でいけるのなら環境は決して悪いとは思わない。
    確か、美術館もあのエリアにあったような気もするし、
    体育館もありますよね。

  68. 88 匿名さん

    藤沢や鵠沼海岸あたりまで思いっきり引っ込んで海を見ながら生活するのも
    悪くないかもしれないですね。朝の通勤もかなりの確率で座っていけるでしょうし。
    大手町界隈で働いているが、JRで一気に東京まで出てこればそんなに時間も
    かからないみたいだし。鶴川辺りで滑った転んだ言っているよりもよっぽど
    人間らしい生活が送れそう。

  69. 89 匿名さん

    >>85
    7000万ぽんと出せる人が多ければあんなミニ戸地帯になりませんって。

  70. 90 匿名さん

    >>88
    藤沢はJRだと通勤時間帯は座れませんので念のため。

  71. 91 53

    7000ありゃそれなりの環境の物件あるよ。おたくの妄想では大きな邸宅に囲まれた物件しかないのかよ。
    30坪の家が貧相だって思うのは自由ですよ、
    だけど郊外の地価の安い地域の広い戸建ても俺からみりゃ貧相に見える訳だしな。

  72. 92 匿名さん

    >>88
    同感です。世田谷のミニ戸地帯に住むよりは藤沢あたりまで行ってしまったほうがいいですね。

  73. 93 匿名さん

    なんでココはこんな田舎好きの**なんだ?

  74. 94 匿名さん

    >>93
    辺に23区にコンプレックス持って外縁にしがみつく人も多いですね。
    小田急線の特徴かな?

  75. 95 53

    >>94
    世の中では価値の高いものに高い値段が付くの。
    少しでも価値の高いものを手に入れたいってのは普通だろ。
    金に困ってなくても鶴川に住むのかい?
    俺の予算はローン目一杯だと7500位だが、7000くらいで祖師谷大蔵、仙川、烏山あたりでと思ってる。
    もっと予算があったとしても、成城、吉祥寺、田園調布あたりにターゲットが変わるだけ。
    そんなに都心好きではないからね。外周区の外縁って良い環境の住宅街多いと思うけどね。

  76. 96 匿名さん

    >>95
    ??何で鶴川??
    別に鶴川なんかにすまなくても、急行停車駅の新百合ヶ丘にすめばいいじゃん。
    何も背伸びをした上に環境の悪いところにすまなくてもいいってことですよ。

  77. 97 匿名さん

    >>95
    あなた、実は自分の出した7000万という限られた資金の使途を23区+狛江・調布あたりに限定して
    いることにいまいち自信が無いんですね。

    同予算の鶴川の千都の杜を引き合いに出して自分を納得させようと必死なのは分かりますが、
    その瘴気をここに振りまかないでください。

  78. 98 53

    鶴川vs新百合に巻き込まれちゃったよw
    どっちも興味ない。
    新百合に背伸びして住んでる所得層の人もいるんじゃないの?

  79. 99 匿名さん

    >>98
    まぁ、話をそらしたいのは分かるけど、ごみごみした近郊で戸建買うのはナンセンスですよ。
    マンションにしとけばゆったり暮らせるのに。

  80. 100 53

    >ごみごみした近郊で戸建買うのはナンセンスですよ。

    ごみごみしてないからw

  81. 101 匿名さん

    >>100
    というあなたの主観でしょ。
    現実的にミニ戸まみれの地域が何言っても説得力なんてありませんがな。

  82. 102 匿名さん

    素直に代々木上原にマンション買えよ・・・。

  83. 103 匿名さん

    >>98
    7000万というあなたの予算からしたら大体似たようなものですからあなたと同じような収入層でしょうね。

  84. 104 53

    >>101

    ミニ戸まみれじゃないから。また都心か何かと勘違いしとるな。
    田舎住民からすると、23区内環八外の閑静な住宅街ですら都会に感じるってとこか…。
    もういいよ。

    >>105

    それには反論できないな。それが理想ではある。いい街だからな。

  85. 105 53

    >>105じゃなくて>>102

  86. 106 53

    あれっ>>102は代々木上原のマンションって書いてたのか。
    間違えた。代々木上原の戸建てなら理想って意味。

  87. 107 匿名さん

    >>104
    ミニ戸の定義によるけど、敷地面積100㎡無いものをミニ戸とすればやっぱりミニ戸まみれ地帯の
    汚名はどうやったって免れないと思うけど。ミニ戸があるから閑静じゃないってわけでもないし。

    都心というと、70㎡とかもっと激しいのがあるけど、あれはまた別格ということで。

    ま、世田谷付近は接道がひどいね。車持ってても免許取立ての子供には車庫入れさせ
    たくないよ。

  88. 108 匿名さん

    まぁ、車持つことあきらめれば90㎡でも結構まともな家構えになるからね。
    祖師ヶ谷大蔵とかで徒歩圏なら車持つことも無いわけで。

    どうせ車なんか使えるほど道路便利じゃないし。

    一概にミニ戸地帯だからどうこうと決め付けることは無いわけで。

  89. 109 匿名さん

    千都購入できない&考えられない貧乏な人が・・・かわいそう

  90. 110 匿名さん

    千都=お山(評価的にしょぼい土地柄)の大将
    適正価格での購入でなく掴んでしまったんですね。
    かわいそうにw

  91. 111 匿名さん

    しかし、>>109-110みたいに執着する人も出だすとは、いよいよ鶴川も世田谷あたりの購入者に
    プレッシャーを与えるような住宅地を持つようになったか。
    20年〜30年位前、新百合ヶ丘や多摩線があんなに発展するなんて夢にも思わなかったし、時代も
    変わったもんだ。

    昔は世田谷に手ごろなものが無ければ、狛江〜遊園あたりを検討して、あとは新百合も鶴川も
    すっ飛ばして相模大野、そこでもなければ本厚木からバスで山奥へって感じだったもんなぁ。

    もちろん、当時から新百合も、鶴川も住宅地はそれなりにあったけど、その辺を買うのなんて
    今で言えばはるひ野に家を買うような感覚だったもんな。
    まさに>>53の、狛江を過ぎたら後はど田舎という世界だったわけで。

  92. 112 53

    >>108

    >まぁ、車持つことあきらめれば90㎡でも結構まともな家構えになるからね。
    >祖師ヶ谷大蔵とかで徒歩圏なら車持つことも無いわけで。

    またぁ。都心じゃないし、環八外で結構都心との距離もあるんだから、車は持てるならあった方がいいですよ。

    >どうせ車なんか使えるほど道路便利じゃないし。

    またぁ。道が狭くても、車で都心に出るのは郊外よりも便利に決まっとるのですがね。
    祖師谷大蔵あたりは世田谷通りや246方面に抜けて青山渋谷六本木に出やすいし、
    甲州街道方面に抜けて新宿にも出やすいし、二子玉あたりも買い物範囲だし、便利ですよ。

    狭い住民しか利用しない道路に接道している方が、閑静だと思うし。
    もちろん狭い道なのに抜け道になっているような交通量の多い道沿いは避けた方がいいけどね。

  93. 113 匿名さん

    >>112
    環八や周辺道路の渋滞は無視ですか。

    祖師ヶ谷大蔵あたりの近郊って郊外の川崎ナンバーやら多摩ナンバーやらのおのぼり
    渋滞の末尾側(厳密には多摩川の橋の手前からだから3/4位?)だったり、遠距離から
    はるばるお越しの急行はすでにつり革や手摺を占領された状態で乗り込まなきゃいけ
    なかったりとなるからやっぱり都心への利便性を本気で追求するなら都心部に住まない
    と50歩100歩だと思う。

    逆に都心への依存度が高いから、生活品はともかく、最終的には都心に行かないと揃わ
    ないような生活パターンで固定されちゃってるし。
    生活品なんかも、裕福な高齢者なんかは地域の高級食材店の宅配使えば、多少出かけるのが
    億劫になっても良い食材が常に手元に届くという利点があったんだけど、昔は周辺どまりで
    域外にはなかったこの手のサービスも最近は郊外にもサービスし始めてるらしいからなぁ。

    小田急は快速列車は郊外への速達性のためにあると言い切るような会社だから遊園発
    とかの急行作ってくれないし。
    (つうか、朝晩の急行の経堂通過はかなりひどいと思う。)

    自分の選択としては趣味込みでまぁアリかなとは思うけど、万人にはお勧めできないし、
    他の人に相談されても、こんな高いところ買うお金あるならローン早く返して身軽にな
    るためにもマンションにするか、どうしても戸建と言うなら遊園あたりにしとけば?って
    言うけどね。

    つうか、微妙になまってるけど、もしかして東京では23区にしか住んだこと無いとかだ
    けど実は地方出身?
    地方出身者の23区崇拝主義と考えればあなたの執着ぶりは少し理解できます。

  94. 114 匿名さん

    ところで若者に人気の下北沢は
    家族で住むのにはどうでしょうか?

  95. 115 匿名さん

    >>111
    プッ。笑わせるな。

    >鶴川も世田谷あたりの購入者にプレッシャーを与えるような住宅地を持つようになったか

    誰がプレッシャー受けているんだ。教えてくれ。言うに事欠いて脳内妄想はよしてくれ。

  96. 116 匿名さん

    しかしこうして見てると、小田急沿線って、代々木上原や成城のような高級住宅街やら
    新百合などの自称ブランド住宅地、狛江・喜多見の中途半端な郊外、その他世田谷のやや
    ゴミゴミした住宅地などホントにバラエティに富んでるね。

    私は23区内によくある、ややゴミゴミした住宅地の雰囲気が好き。商店街なんかも
    便利なところ多いし。郊外住民が車で大規模SCに買い物に行く光景って、日本のどこにでも
    あって陳腐な印象が否めない。ま、この辺は好き好きだけど。

  97. 117 匿名さん

    116のつづき
    私の感覚では、新百合ヶ丘や鶴川に7000万円ぐらいの戸建買うんだったら
    練馬あたりで戸建て買ったほうが無理がないと思う。(少し狭くはなるかもしれんが)
    世田谷に無理して戸建て買うのもナンセンスでしょうが、わざわざ遠くて坂が多くて
    渋滞も多いようなところに住む理由も見つけにくい。

  98. 118 53

    >こんな高いところ買うお金あるなら
    むやみやたらに高いみたいな言い方はどうかね。
    価値のないものには値段はつかないんだから。
    安い土地の方が利用価値が高い、なんて言うのは矛盾してるよね。
    例えば遊園もソコソコ便利かもしれんが、祖師谷の方が便利だからこの価格差な訳。
    快速なんかも利用すれば、多少マシだけど、それでもやや不便なはずなのに、
    「利便性は同等」と表現したがるのは、必ず遠い方の地域の住人だよね。

    粘着してるんじゃないんだけどさ〜
    例えば小田急だったら、喜多見駅を超えたあたりからちょっと風景が変わってくるじゃない。
    京王だったら仙川超えたあたりからかな。
    田んぼとか増えてきて独特の雰囲気になってくる。
    23区崇拝っていうか、そういう雰囲気の変わった先の地域に馴染めないだけ。

    >微妙になまってるけど、
    なまってるかね?東京生まれ東京育ちだが。

  99. 119 匿名さん

    都内がいいという価値観もあれば
    郊外がいいという価値観もあるわけで。
    都内の土地を売ってわざわざ郊外に引っ越す人もいるんだし。

    辛辣な言い方に気分を害されて売り言葉に買い言葉的な
    やりとりになっているのだろうけど、
    住宅購入しようとしている世代のいいおっさんが
    そこまでムキにならなくてもいいじゃん、と思った。

  100. 120 匿名さん

    >環八や周辺道路の渋滞は無視ですか。

    基本的に抜け道があるし、ちょこっと環八なんかを経由しなれば行けない部分があっても、
    そこで渋滞に引っかかる時間は、新百合あたりから都心に来る時間よりは遥かに短いでしょうね。
    郊外に住めば、郊外の繁華街だけですべての買い物が済むのでしょうか?
    私はそうではないです。やはり都心のお気に入りの馴染みの店も利用したいですから。

    >逆に都心への依存度が高いから、生活品はともかく、最終的には都心に行かないと揃わ
    >ないような生活パターンで固定されちゃってるし。

    今まで都心で買い物してた人が、広い戸建てを買うためにかなり郊外へ行き、
    買い物をする街を変更し、新しい生活に切り替えた方が幸せなんでしょうか?
    基本的に初めて住む街(しかも郊外の新興住宅地)に家を買う神経が理解できません。
    今までの行動パターンで暮らしたいです。

    郊外出身の方が、地元の郊外に住むことには何の異論もありません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンクレイドル浅草III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸