- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2023-03-01 06:18:35
どう
[スレ作成日時]2005-10-07 08:50:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
小田急沿線でいい街はある?それともない?
-
181
匿名さん
>>180
かなり坂がちの自分の地域の見たことあるけど、さすがに危険地域の密度は多摩川沿いの登戸・遊園
あたりほどじゃないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
自然と共に暮らしてる以上、
自然の脅威と向き合わないと暮らせませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
35
>>175
を、ご近所さん、こんにちは、
> 特にこれといって特徴があるわけではありませんが、
たしかに。観光地だし。(^^;
> 登戸は駅前再開発中でこれからが楽しみですし、
綺麗になるっても駅前だけって雰囲気ですけどね。
> ここらはふらふら歩いていると、あまり人通りのないところに
> 個人で営業しているおいしい飲食店などがあったりして
そそ、マスコミに出ない店もあったりする。
> 新ゆりなど、新興住宅地はおしゃれで素敵な物件も多くて魅力的でしたが、
個人的には多少雑多な町並みのほうが落ち着きます。学生がたむろしててウ
ザイという人もいるけど、その分安い飲食店が多いし、町に活気があって悪
くないなぁと思いますよ。都心にも近いし終電も遅い。まだ在住3年目です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
多摩急行(千代田線乗り入れ)は、登戸はとまりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
35
>>184
登戸止まりますよー
遊園は止まりませんが、その代わりにレアなタイミングで
ロマンスカーが止まったりします。(^^;;;
小田急電鉄発祥の地なんですよー。駅舎に歴史アリ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名
私は30年以上相武台住まいです。早朝は相武台前始発が何本かあり、深夜は最終電車が相武台前止まり(相模
大野までは急行)、バスも系統によるが割と遅くまであったりなにかと助かる(決して便利とまではいえないが)。
確かに米軍基地が近くにあり、飛行機もうるさいが、いろいろなところで話のネタにはなる。地元での買い物も
それ程苦労せず、町田も生活圏。新宿・横浜も日中なら1時間かからない程度。駅近くに大規模公園もある。だ
から欲が少ない人にはそこそこ便利で静かな居心地いい街だと思う。でも、田舎臭い地域もまだあり、そういう
街並を嫌う人にはあまり向かかない街かも。安くて掘り出し物の物件は、2つある大規模団地(ちょっと古いが
)を含め結構多いと思います。私は、新百合にも憧れるけど、なんともいえない相武台の中途半端さが好きです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
経堂が一番良いに決まっているでしょ?
新百合ヶ丘?ハァー?
鶴川?ハァー?
町田?ハァー?
小田急線で価値の有る駅は「成城」まで!
これ常識!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
上原も成城も下北も好きですが、
私は何にもないけど空が広くて、家並みがきれいな
自分の住んでいる五月台が気に入ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
191
匿名さん
駅前のラブホテルとか風俗施設についてはどうですか?
以前、千葉にも住んでいたんですが、
フツーに駅前や住宅地の傍ににラブホ(ファッション/ブティックホテルっていうんでしょうか?)が
あったので、子供がいたらこんなとこには住みたくないなーって思ってました。
ちなみに総武線とか京成本線です・・・
ラブホテルは、パッと見、町田、海老名あたりしか気づかないんですが。
あと、小田急相模原でしたっけ、”ファッションマッサージ”っていう看板が
ピカピカ光ってるのが駅のホームから見えますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
郊外に広い家買える人が、近郊で30坪程度の家買うのは自由でしょ。
近郊の30坪程度の家買える人が、郊外の広い家買うのも自由でしょ。
ただ、個人的な趣味は置いといて、どっちの土地が客観的に価値があるのか?
郊外厨はこの視点が決定的に欠けている。
永住するから関係ない、などという反論も意味無し。
価値の高いものの方が客観的に見て羨ましいもんだ。
郊外の60坪の土地と近郊の30坪の土地、どちらに希少性があるかも分からないのかねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
>>187 >>189
町田や新ゆりもいいところもあると思いますが、経堂に一票。以前5年ほど仕事で通ってました。
経堂の良さはわかる人にはわかりますが、穴場的でなじみのない人にはわからないでしょうね。
狭小もあるけど邸宅も多いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
>193
すいません。五月台に住んでいますが、
代々木上原の35坪の戸建を売却して、五月台に70坪の
戸建を買いました。
上原もよかったですが、今の生活のほうが満足しています。
上原の35坪より70坪の立地条件の良い郊外にも価値を
見出しての購入です。人それぞれの価値観ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
価値の高いものの方が客観的に見て羨ましいもんだ。って…
それはあなたの主観であって何を基準にして言っているのか分かりませんが、
要は地価の高いか低いかですよね?
地価は高いが、家は狭い、緑は少ない、空気は悪い、治安は悪い、
ゴチャゴチャしているじゃ話になりませんよね。
だから郊外を選ぶんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
>>195
あなたが悪いなんて言ってないよ。あなたにとって価値があればそれでいい。
ただ、その価値観が一般的なものとは限らない、というだけの話。
今度は逆の立場で考えてみればいい。代々木上原の以前の立地に、
今の70坪を売却して簡単に住み替えできるのか?と。
他の郊外に五月台の70坪と近い環境を見つけることよりも、
代々木上原に以前の35坪に近い環境を見つけることの方が難しいのは理解できますよね?
繰り返しになりますが、希少性の問題も論点としてあるべきだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
>>196
だから嗜好性はご自由に。ゴチャゴチャが好きとか嫌いとかはどうでもいいよ。人それぞれ。
ただ、都心の近い土地の方が希少性は高いですよね?
それは購入者にとって悪いことですか?
悪いことではないですね。一般論で語るなら、希少性はすなわちその土地の価値なのではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
同じ7200万の家の場合だったら、
世田谷だったら、6000万の土地に飯田か東栄の1200万の家。
もしくは、70平米の5600万程度の土地に1600万の3階建てミニ住宅。
郊外だったら140平米5000万の土地に2200万のおうち。
おうちに遊びにいったら、「素敵なお家だねっ」と言えるのは後者では?
前者は「場所が便利だねっ」とか「住所が良いなぁ」て言えるけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
>>198
10000円札1枚と5000円札2枚を並べて、10000円札の方が5000円札よりも価値があるから、
10000円札1枚の方が価値があると言われてもねぇ・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)