注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「小田急沿線でいい街はある?それともない?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 小田急沿線でいい街はある?それともない?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-03-01 06:18:35
【沿線スレ】小田急線沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ RSS

どう

[スレ作成日時]2005-10-07 08:50:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

小田急沿線でいい街はある?それともない?

  1. 322 匿名さん

    >>318 さん

    代々木上原は高級住宅街ですね。

    井の頭通り沿いも車が多い割には、お洒落なレストランやカフェがあって素敵な雰囲気です!

    代々木上原ですと、各駅停車でどこに行くにも十分ですし、代々木八幡周辺には新宿丸正やかわいい雑貨屋もたくさんあります。

    また、山手通り沿いには有名ラーメン屋さんがいくつかあるので、探してみるのも良いかもしれません。

    駅近に東京ジャーミーという日本で一番大きいイスラムモスクがあって、
    見学も可能です。
    私が見学したときは、日本語が流暢なパキスタンの方が案内してくれました。おいしいレストランを教えて頂いて大変感謝!

  2. 323 匿名さん

    すまぬ・・・アゲてしまった。
     
    喜多見ですが、どうでしょうか??
    住んでいる方の意見が聞きたいです。

  3. 324 匿名さん

    確かに狛江もいいけど、川向こうもいいとこあるよ。
    新百合ヶ丘住民は、何かと言いますが、
    鶴川、玉川学園も住むには良いかなぁと思います。

  4. 325 匿名さん

    でも、注文住宅なら都下の方がいろいろ楽じゃないですか??

  5. 326 匿名さん

    柿生と鶴川、住むならどちらがいいでしょうか??
    たかが一駅。神奈川県東京都

  6. 327 サラリーマンさん

    こちらのスレを初めて拝見させていただきました。
    色々な価値観をお持ちの方がおられることを知りました。

    私は37年前に東京都杉並区から秦野に移り住み、
    最寄り駅は東海大学前を利用している40代後半の者です。
    自分のことと、この辺りの環境事情をお話させてください。

    普段、通勤は車で15分程度のところに職場があります。
    たまに出張で新宿方面に行きますが、朝の急行電車では座ることは困難です。
    どうしても座りたければ、本厚木からロマンスカーを利用します。

    環境については、いずれも1時間以内に、南に湘南・西湘地区、
    北側に丹沢山系、東は相模平野を隔て横浜や東京方面、
    西側に伊豆・箱根・富士を望みレジャーや観光には飽くことがありません。

    マイカーがあれば(月極め駐車場料は平均6,000円)
    郊外の大型スーパーやファミレス・スパなど(殆ど渋滞はありません)も利用できます。

    「東海大学前」の駅周辺も綺麗に整備され、
    希望に満ちた大学生と近隣住民が駅前広場で、
    イベントを繰り広げており、楽しませてもれえます。

    小学生で引っ越してきたときに、周りには畑と田んぼ(今でも見られます)しかなく、
    地元の子供たちからいじめを受けることもありましたが、
    今では地元住民よりも都心部や地方から移り住む住民の割合が逆転しているようです。
    (詳しい数字が解らず感覚的な表現でスミマセン)

    今この年齢になって思うことは、子育てや適度なスロー生活には最適なところだと思います。
    将来、高齢になっても近くに大学病院や福祉施設も充実しているので、
    あまり心配はしていません。

    私見ばかりを長く書き込み、大変失礼いたしました。
    少しでも参考にしていただければ、幸甚に思います。

  7. 328 匿名さん

    秦野も良いと思いますよ〜。
    でも山手線の東半分の所には通うのは大変かも知れませんね。
    新宿・渋谷近くなら問題ないと思います。
     
    お休みの日には、飯山温泉で猪鍋食べてマッタリもいいですし、
    箱根の天山でのんびりも最高です。
     
    大倉からバカ尾根を登って塔ノ岳に登るのもいいかも・・・
    (昔ボッカでよくやりました。山屋しか分らんね・・・)
     
    でも通勤時も結構この辺りから混んでいるもんなんですね。

  8. 329 匿名さん

    >>326
    柿生の駅前は、なんだかタイムスリップ出来るマッタリ感があって好きです。
    鶴川は最近の再開発で、駅前は違う町になってしまったような気がします。
    私の場合は住むなら千都がいいですねぇ〜。買えないけど・・・笑。
    最近、千都の下にプラウド鶴川を開発中みたいですが、
    お幾ら万円くらいなんでしょうね〜。

  9. 330 周辺住民さん

    >>327
    東海大学前
    自分なら絶対に住みません・・・
    やはり大学があるという立地上
    大学生がうるさいことが多々あります
    友人(社会人)が何人か一時期住んでいましたが
    夜遅くまで果ては朝方まで騒ぐ大学生達に嫌気が差し引っ越しました
    さらには、よっぱらって道路で大騒ぎなんて多々出くわしますし
    車道で広がって歩くは、車をよけることもしない・・・
    軽くクラクションを鳴らしたら逆切れされ絡まれた経験もあります
    (そのまま交番連れて行こうとしたら逃げられましたが)
    まぁこんなのは一部の馬鹿な学生だとは思います・・・
    でも、自分が小田急沿線で相模川より東側に住むのなら
    東海大学前は絶対に外しますが、土地が安いのが魅力的
    ちなみに40年間、隣市に住んでます(w

  10. 331 ご近所さん

    幼稚園のころから東海大学前に住んでいますが(昔は大根駅ですが)
    山と丘がおおいので、当時は教育施設がすくないので大変でした。
    50分ぐらいかけて、山を降りて、丘をのぼってついたみたいな
    ものでした。帰りは、トイレを我慢しながら峰をあるきました。
    蜃気楼を見ながら夏、歩いて帰るときはつらいものがありました。
    今は、学校施設も増え、それほどあるきませんが、UPDownがあるので
    都内に比べ楽ではないです。
    ただ、弘法山のふもとの分譲地に住んでいますが、眺めはよく(湘南平、ランドマークタワーなど)、きもちのいいところです。
    大学生がうるさいな・・とおもうのは、駅前でしょうか。
    すこしはなれると、しずかです。
    私が住んでいるところは、当時公務員向けに分譲した区画整理したところで
    概ね50、60坪前後の土地の家がおおいです。駅10分以内でしたら40万/坪でしょうか。
    ある意味、大きめの家がおおいですね。
    ですので、大手HMのバスツアーのバスをたまにみかけます・・・
    (この前はへーベルかな。大手HMとしては、土地が安いところほど客が多いのでしょう)
    でも、家内が埼玉出身ですが、やはり田舎にみえるそうです。また、UpDownもあるので
    すみ難いそうです。駅前も新しくバスのロータりができていますが、それぐらいですから。
    大学がいなくなったらさびれそうな町とおもいます。

  11. 332 サラリーマンさん

    331様
    327です。

    びっくりしました。
    もしかしたら、同じ団地の住人かも知れませんネ。

    東海大学前駅については、色々な意見を聴かせていただきました。
    確かに通勤には不便かも知れませんが、生活を中心にを考えると良い所と思います(自画自賛です)。

    あと治安は悪くないことを付け加えたいと思います。

  12. 333 匿名さん

    ちょっと捻って、遊園地から遠い
    読売ランド前っていうのはどうでしょ。
    坂が多いと思われるかもしれませんが、
    向ヶ丘遊園〜玉川学園前間はどこも坂ですから。

  13. 334 つるり

    小田急は新百合ヶ丘〜町田間の各駅停車駅と相模大野以遠の急行停車駅で意見が割れますね。
    私は新百合ヶ丘徒歩8分の大規模開発マンションと海老名駅前徒歩1分のマンションで悩んだ末に海老名駅前を選びました。
    海老名はマイホームなら国分台が地盤的にも良いんですがバス便なのが問題です。
    マイホーム探されるなら相模大野〜中央林間あたりに駅徒歩10分ぐらいで比較的きれいな物件が3000〜4000万円台でありますよ。

  14. 335 匿名さん

    >>330
    では、向ヶ丘遊園もダメですかね・・・
    鶴川も国士舘、玉学も2つありますね。
    って、見てないですよね、もう。

  15. 336 契約済みさん

    東海大学前徒歩圏に買っちゃいました!
    土地が安かったので、おうちの中身が希望通りにできました。
    買い物は車のほうが楽チンだし、
    都心で働く気が失せた主婦にはいいところです。

  16. 337 ご近所さん

    336さん

    もしかして、徒歩15分&226.84㎡ですか?
    昨日、at homeから消えていたのですが・・・。

  17. 338 入居済み住民さん

    相模大野駅

    ロマンスカー停車駅・駅前便利・通勤時間・緑環境が
    揃ったところは小田急ではこのあたりかと。

    別スレが立つくらい、新百合は人気があるみたいですが
    道路事情が悪い+PC・電器販売店がないので、新宿・町田に
    遠出する率が高いです。坂道多く、道自体少ないし。(15年住んでました)

    相模大野は幹線道路の16号が東名IC→相模大野まで片側3車線で
    町田立体が完成すれば、東名まで10分で移動可能。

    駅周辺で伊勢丹・ビックカメラ・ユニクロ・スタバと
    不便ないですが、徒歩20分で町田にも行けるので
    便利です。

    平坦なので、移動も自転車でらくらくです。
    田園都市線・つきみ野まで、15分くらいです。

  18. 339 匿名さん

    昔は川沿いって水害が怖いなと思ってたけど、
    最近は多摩川沿いとか結構イイかな?と思う。
    和泉多摩川とかどうでしょう。岸辺のアルバムみたいなのはさすがにもう無いと信じたい・・・

  19. 340 匿名さん

    梅ヶ丘がいいですよ。羽根木公園も近いし。

  20. 341 匿名さん

    多摩川は夏はうるさいよ
    花火屋やバーべQ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸