注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業について
購入検討中さん [更新日時] 2009-05-21 17:29:00

親から土地を貰ったので、土地の購入代金がない分家に回そうかな〜 と思っています。
これから気に入っているメーカーを回り始めるんですが、木造がいいと思っています。
住友林業に行こうと思っていますが、『大樹と和楽』のどちらかを検討して行こうと思っていますが、どちらの方が高くなりそうでしょうか?(坪単価)

どちらかで建築された方いましたら、坪単価を教えてください。

[スレ作成日時]2009-02-08 12:02:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業について

  1. 981 匿名さん

    ↑是非お願いします。

  2. 982 匿名さん

    >>979
    あなたが建てたところを挙げればいいんじゃない?しかしまぁもう少しましなとこ頼むわ。あれじゃあ住林のがよっぽどいいよ。

  3. 983 入居予定さん

    ↑同感です

  4. 984 匿名さん

    全然負けてる。
    坪100出しても勝てないかな?
    あと、営業マンの書き込みまで最近はしょぼいなあ...自分で書いてて恥ずかしくないか?
     
    こんなレベルの低い営業には、ごめん、大事な仕事はとても任せられないね。

  5. 985 購入検討中さん

    >>980さん

    お返事ありがとうございます。
    974です。

    展示場は芳香剤を置いているんじゃないかと思うんですよね。木の香りなら奥に行くほど強くなるはずなのに、玄関が一番強いから。それに、ショールームは鉄筋コンクリート建ての高層ビルの中にあるのにこれまた入り口で強烈な木の香りがしますから。

    でも、完成物件で化学物質の臭いがしなかったら、安心です。私の見せてもらった物件は無垢フローリングでした。化学物質の臭いはしなかったが、木の香りもしませんでした。

    他の物件も化学物質の臭いがしなければ安心です。

  6. 986 購入検討中さん

    974です。

    >最初の提示は5%+5%分のOPサービスで
    >交渉して60万分更にOPサービスしてもらい
    >9月完工の特典のテレビサービスの変わりにエアコンサービスしてもらいました。

    すごいですね。私なんか最終提示になっても5%+4%分のOPサービスだけですよ。
    着工予定が先なので、今月は保留してしまいましたが。

  7. 987 匿名さん

    結局、坪70以上!とか80以上!とか偉そうにここで営業がさかんに吼えるが、吼えるだけなら犬でも出来る。
    言ってるだけで具体的な仕様説明が何ひとつ出てこない。

    本当に出てこない。
    さっぱりと出てこない。
    いくら聞いてもでてこない。
    いるまで待っても出てこない。

    ないんだろ坪80の家なんてどこにも。正直に言えばよかろうに。

    だから。

    でてくる話題は原価おんキャンペーンのトークばかり、ということサ。

  8. 988 購入検討中さん

    >>984
    じゃあどこなら勝てますか?前例のなんたら建設では残念ながら相当役不足でした・・・
    あなたはどちらで建てられましたか?そこが住林よりも勝ってると思った理由は?
    参考までにお教え下さい。


    答えは出てこない方に賭けますが。

  9. 989 匿名さん

    値引きの話はさー、無意味だよ。
    最初の見積もりがどんぶりなんだから。
    営業さんの匙加減ひとつだよ。
    だから、詳細見積もりが必要だって何度も言ってるんだけど、堂々巡りでまたおんなじことの繰り返し。
    基がわからなきゃ、む・い・み。
    あと、化学物質云々も、住林だからって問題じゃないんで、意味ねーーーんじゃない?

  10. 990 匿名さん

    スミリンを検討してる人は、このスレに居ないって(笑)居るのは、冷やかしと暇人だけ(笑)マトモなレスなんて有る訳ないじゃん。

  11. 991 匿名さん

    989さんに一票!
    はじめからいい加減な見積なんだから、値引きがどうのって問題じゃない!
    詳細見積も出さないのに、契約できるはずもなし。

  12. 992 匿名さん

    未来永劫購入検討中の営業さん、静岡のいち工務店にもあんたのとこは負けてるね。
    だいたいねえ。木造軸組みと言ってみたところで、その柱のひとつとってみたところがだね。
    寿命が神のみぞ知るような耐久性しかないような水溶性イソシアネート系接着剤を使ってだね、
    含水率の元々ばらばらで方向もめちゃくちゃに張り合わせた結着ステーキみたいな、
    木の表も裏もでたらめで上も下もないような死んだリサイクル木材片でできた構造用集成材でだね、
    しかも4寸もないような貧相な柱組の家のどこが優れているのかさっぱりわからねーな!
    気の利いた観光牧場の牛舎ですら檜の丸太柱に使ってるのによ。
    消費者をなめてるとしか思えんのよ。

  13. 993 匿名さん

    まだ4寸のが3.5寸より優れてると思ってるんだw

  14. 994 匿名さん

    993、大丈夫か?

    国産檜の良材4寸角の乾燥品と
    構造用集成材3.5寸の30年もつかもたんかわからんような材料と比較すること自体が噴飯もの。

    言うに事欠いて集成3.5寸の屑材が優れているだと?

    こんな知識でも家が建てられるのか???

    おそろしい。

  15. 995 匿名さん

    >国産檜の良材4寸角の乾燥品
    もしかして柱材も強制乾燥してるの?
    見た目はひび割れてないけど内部ひび割れを起こしていても見えないから不安ですね。
    柱くらい自然乾燥にすればいいのに。

  16. 996 匿名さん

    >>987
    大手HMで木の家を作らせたら1番だとは思います。
    では、なにが1番なのか?
    それは顧客の資金への対応力という意味です。
    住林であれば坪80万だろうが150万だろうが
    対応できる力を持っています。

    ローコストHMに坪150万の家を作ってください
    と言った場合、おそらく設備・快適性能に1番お金をかけます。

    住林に坪150万の家を作ってください
    と言った場合、おそらく木材や構造・住環境に1番お金をかけます。

    30年・50年後に同じ家をみた場合、ローコストで
    作った家は建て替えの時期をむかえてくると思いますが
    住林の家はまだまだ200年は大丈夫、といえる家がまだ建っていると思います。

    そういう意味での最高のHMです。

    ただ、坪60万で家を作ってくださいと言った場合を考えてください
    どこにお金をかけましょうってことになってくるのです。
    限られた60万というくくりの中で作られる家では
    住林本来の良さは見えにくくなります。
    だから大手なのに出来上がった家が しょぼい と言われてしまうのです。

  17. 997 匿名さん

    お金持ちが住林で家を建てる場合
    床・柱全て無垢材になり、集成材は一切なし。 に1票

  18. 998 匿名さん

    柱は無垢でもいいが、無集成はさすがに怖いよ。

  19. 999 匿名さん

    >>995
    太けりゃいいと思ってるので、その意見は却下です。

  20. 1000 e戸建てファンさん

    祝:1000スレ!

    坪60万台でウダウダ言ってると30年も持たない家になっちゃうんですかね?
    庶民には高嶺の花なのか・・・住林って

    国産檜と歌っていますが、標準グレードの材は何等級なんでしょうか?

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸