親から土地を貰ったので、土地の購入代金がない分家に回そうかな〜 と思っています。
これから気に入っているメーカーを回り始めるんですが、木造がいいと思っています。
住友林業に行こうと思っていますが、『大樹と和楽』のどちらかを検討して行こうと思っていますが、どちらの方が高くなりそうでしょうか?(坪単価)
どちらかで建築された方いましたら、坪単価を教えてください。
[スレ作成日時]2009-02-08 12:02:00
親から土地を貰ったので、土地の購入代金がない分家に回そうかな〜 と思っています。
これから気に入っているメーカーを回り始めるんですが、木造がいいと思っています。
住友林業に行こうと思っていますが、『大樹と和楽』のどちらかを検討して行こうと思っていますが、どちらの方が高くなりそうでしょうか?(坪単価)
どちらかで建築された方いましたら、坪単価を教えてください。
[スレ作成日時]2009-02-08 12:02:00
1029さん
おかしいと思うでしょ。
でも、そう言うんですよ。
スレ違いだし、1000過ぎてるし、新しくスレ立てて遣りましょう。
>土台に青森ヒバですか?
>普通に昔からの物ですね。
>それが大手だからという理由でダメ?
なにかあるんでしょうね。
1004さんへ
ウチの大工さんってホントに親身になってやってくれました。
私も絶大の信頼をしています。
世界に一つはおおげさですが・・・(笑)
間柱の床材は大工さんが提案してくれました。
床の厚みも25ミリ以上になったので大満足です。
檜でも間柱(隠ぺい部)に使うものなので
当然、死に節もあって床板に穴があります。
私は味と思いますのでOKです。
壁も檜のザラ板を削ってもらってはりました。
床壁、檜で仕上げてみました。
ヒバの土台は良いみたいですね。
知り合いの大工さんが自宅を建築したときヒバで無垢の土台を使ってました。
「檜よりヒバのほうが腐らないからこっちのほうがいい!」
「実際の現場でヒバが腐ってないのをみたからヒバだ!」
って大工さん言ってました。
ヒバにもデメリットがありますけど。
でもヒバの土台いいですよねー。
1010さん
檜の森の中に棲んでらっしゃる(笑) さぞや朝の目覚めも心地よいでしょうね。
洗面脱衣室のみ壁・天井にひばを貼ってもらいましたが、ひばはすごく殺菌力が強い木ですね。
風呂から湯気がもれる場所で洗濯機もあるのに、以前の家のようにカビ臭さがまったく出ません。
さらに湯上りに檜の床を踏みしめて歩く幸福感は何ともいえませんね。
決算月も終わりました。今月は何のサービスあるんでしょうか?
無垢床や100Pの延長みたいなのあるんですかね~
年中キャンペーンやってますがなにか?
それじゃ特別値引きの意味ないでしょ。
ちんじゃら会館新装開店みたいなもんか。
>>1035さん
>知り合いの大工さんが自宅を建築したときヒバで無垢の土台を使ってました。
スミリンでヒバの土台ってできるかな?
強制乾燥でなく、自然乾燥したやつで。
ヒバってどんな匂いなんだろう。
私もそれ提案してみようかな。
↑まず、展示場に行って聞けば。ツマンナイレスしないで下さいね(^-^)。
あなたもね
1041さんへ
ヒバの土台が出来るかどうかは、住友に問い合わせください。
においは・・・・・
はっきり言うと、強いです。
このにおいだったらシロアリも嫌うだろうって思えます。(根拠はありませんが)
私は某HMの仕事をしていたので
ヒバの土台のにおいは慣れてます。
慣れると、なんとなくいい香りかな。
桧科?なので系統は似てます。
古代桧も同じようなにおいがしますよ。
昔から日本の家屋の土台に使われてきたのは栗らしいですよ。
硬くてシロアリがかじりにくく腐りにくいということです。
今は国産の栗は長尺物が極端に少なく値段がものすごく高いらしいです。
以前、地場の大工さんに栗の土台についても説明を受けました。
が、1045さんのおっしゃるとおりです。
高すぎて手が届かないでしょうね。
まあ、住友ぐらいなら、社有林にひばでもナンでもいくらだって保有してるだろうに。
日本一の地主さんなんですから、いまさらプレハブメーカーのマネする必要も必然もないでしょうに。
社有林は金持ち客のため
青森ひばや栗ぐらい使って欲しいよ。
費用は出すと言ってんだから。
それに、ミャンマー産チーク使って欲しい。
インドネシア産じゃなくて。
日本一の社有林を誇ると言いますけど、一般の施主のために使う木材は、間伐材の集成材なんですから、大して関係ないと思いますよ。
一般の施主じゃない、特別な施主ってあるの?
別にないんじゃないかな。
社有林から近い地域なら、無垢の檜は社有林から切り出すこともあるんだろうけど、遠いと地域の材木商から購入しているケースもあるみたいですね。
住林の社有林は何のためにあるんでしょう?
良い木は、他に高値で卸してます?ワザワザ何も知らない施主に卸す事は有りません?。
↑貴方もしつこいね!
>住林の社有林は何のためにあるんでしょう?
そう。
それが謎ですよね。
林産事業はどちらかというと「ついで」の事業に思えます。
推定ですが、
社有林の木材はミズダス檜など高く売れるものは木材流通業者に販売、
売り物にならない杉・檜の間伐材は構造用集成材にして自社のユーザー向け住宅に採用、
余剰分は木材流通業者に高く販売、
自社の住宅用に不足する材料はすべて国内外の業者から購入、
もし間違っていたらご指摘願います。
そこらの工務店と木の内容はさほど違いはないような...と言ったらまた叩かれますか?
支店が違えばサービス内容は違うんでしょうか? 隣の県の支店にも出向こうかなと考えてますが、本社で顧客データ管理してるため内容は同じと考えていーですかね?
>住林の社有林は何のためにあるんでしょう?
国民が自然乾燥の国産無垢材が安心、安全の材料と分かるまでのストック材です。
それまでは静かに他のHMと歩調を合わせます。
自然乾燥のストックヤードを持っているとは初耳ですなあ
住友林業の場合、良い材木は本業の林業で、よそに売ってしまって、肝心の『住友林業の家』で建てる施主には、間伐材の集成材を用いるならば、そこらの『こだわりの工務店』のほうが、よっぽど良い材木で建ててくれるような気がしますよ。
そう思われるなら
そこらの工務店で建てればいいだけでは?
スミリンに執着する意味がわからないのですが…
だから私なら住友林業では建てません。
どこで建てるのか教えて欲しいです。
タマホームで建てます。
>スミリンに執着する意味がわからないのですが…
誰も執着はしてないと思います。
結局は住林への憧れが消えないのです・・・
憧れとか、そういうのじゃなくて、住友林業の施主は、住友林業が木造住宅の最高峰みたいに思ってるから、そうでもないんじゃないかと言いたかっただけです。材木も、価格の割に設備も…。
ねたみにしか聞こえないが
ねたみ...?
突っ込みどころ満載が原因?
・きゃしゃい集成柱構造体。
・低耐久擬似スレート板瓦。
・へしょいラティス非力壁。
・標準で国産無垢材ゼロ%。
・中小零細にまさらぬ外観。
・波打つモルタル目に入らぬか。
住人「頭が高~い!ひかえおろう!」
客人「ははははー!」
ぼったくられて高くなったのか、良質の素材、施工の結果高くなったのか?
この違いは天と地程の違いがあるが、
住林らしさは金かけなきゃ出ないと仰る施主様はどうお考えですか?
えー。大変に申し上げにくいのですが、みなさまお揃いで長期不在でございます。
>ぼったくられて高くなったのか、良質の素材、施工の結果高くなったのか?
素材や施工の良し悪しが判別できる人でなければ、ぼったくられても、それを自覚する事はありません。
「金をかけなければ本格住宅にはならない」とは、
「持っている紙切れの枚数が他人よりも多いことだけでしか良し悪しを評価・判断できない」と言っていることを意味します。
住林らしさは金かけなきゃ出ないと仰る施主様は、例外なく金銭でしか良否を判断できません。
中身とは何の関係もありません。
ですので、具体的にこれを説明しようとここに書き込むお施主様は永久に現われる事はないと思います。
スミリンらしさって、いったい、坪単価いくらぐらい掛ければ、出てくるのでしょうか。
ホームセンターなどにも売ってるような、細い木を斜めにクロスした、あの体力壁ですが、あれよりは普通の板を打ち付けるほうが、ずっと強度があると思うのは、私だけでしょうか。
↑貴方だけです。
今日も住林への憧れ、嫉みが尽きませんか・・・文面から滲み出てるよw
超高級木質系注文住宅の夢をしょぼしょぼ体現してくれてありがとう!
◆きゃしゃい集成柱構造体 地震にドキドキ ★憧れます♪
◆低耐久擬似スレート板瓦 耐久レースか? ★ああ嫉ましい♪
◆へしょいラティス非力壁 ダイソーも仰天 ★うーんセクシー♪
◆標準で国産無垢材ゼロ% そんなばかな! ★いやーさすがです♪
◆中小零細にまさらぬ外観 そりゃ金次第だ ★なんとも言えん味わい♪
◆波打つモルタル目に痛い そりゃないだろ ★あーん、もうどうにでもして♪
みんなに希望と活力とを与えてくれる貴重な存在です♪