親から土地を貰ったので、土地の購入代金がない分家に回そうかな〜 と思っています。
これから気に入っているメーカーを回り始めるんですが、木造がいいと思っています。
住友林業に行こうと思っていますが、『大樹と和楽』のどちらかを検討して行こうと思っていますが、どちらの方が高くなりそうでしょうか?(坪単価)
どちらかで建築された方いましたら、坪単価を教えてください。
[スレ作成日時]2009-02-08 12:02:00
親から土地を貰ったので、土地の購入代金がない分家に回そうかな〜 と思っています。
これから気に入っているメーカーを回り始めるんですが、木造がいいと思っています。
住友林業に行こうと思っていますが、『大樹と和楽』のどちらかを検討して行こうと思っていますが、どちらの方が高くなりそうでしょうか?(坪単価)
どちらかで建築された方いましたら、坪単価を教えてください。
[スレ作成日時]2009-02-08 12:02:00
1029さん
おかしいと思うでしょ。
でも、そう言うんですよ。
スレ違いだし、1000過ぎてるし、新しくスレ立てて遣りましょう。
>土台に青森ヒバですか?
>普通に昔からの物ですね。
>それが大手だからという理由でダメ?
なにかあるんでしょうね。
1004さんへ
ウチの大工さんってホントに親身になってやってくれました。
私も絶大の信頼をしています。
世界に一つはおおげさですが・・・(笑)
間柱の床材は大工さんが提案してくれました。
床の厚みも25ミリ以上になったので大満足です。
檜でも間柱(隠ぺい部)に使うものなので
当然、死に節もあって床板に穴があります。
私は味と思いますのでOKです。
壁も檜のザラ板を削ってもらってはりました。
床壁、檜で仕上げてみました。
ヒバの土台は良いみたいですね。
知り合いの大工さんが自宅を建築したときヒバで無垢の土台を使ってました。
「檜よりヒバのほうが腐らないからこっちのほうがいい!」
「実際の現場でヒバが腐ってないのをみたからヒバだ!」
って大工さん言ってました。
ヒバにもデメリットがありますけど。
でもヒバの土台いいですよねー。
1010さん
檜の森の中に棲んでらっしゃる(笑) さぞや朝の目覚めも心地よいでしょうね。
洗面脱衣室のみ壁・天井にひばを貼ってもらいましたが、ひばはすごく殺菌力が強い木ですね。
風呂から湯気がもれる場所で洗濯機もあるのに、以前の家のようにカビ臭さがまったく出ません。
さらに湯上りに檜の床を踏みしめて歩く幸福感は何ともいえませんね。
決算月も終わりました。今月は何のサービスあるんでしょうか?
無垢床や100Pの延長みたいなのあるんですかね~
年中キャンペーンやってますがなにか?
それじゃ特別値引きの意味ないでしょ。
ちんじゃら会館新装開店みたいなもんか。
>>1035さん
>知り合いの大工さんが自宅を建築したときヒバで無垢の土台を使ってました。
スミリンでヒバの土台ってできるかな?
強制乾燥でなく、自然乾燥したやつで。
ヒバってどんな匂いなんだろう。
私もそれ提案してみようかな。
↑まず、展示場に行って聞けば。ツマンナイレスしないで下さいね(^-^)。
あなたもね
1041さんへ
ヒバの土台が出来るかどうかは、住友に問い合わせください。
においは・・・・・
はっきり言うと、強いです。
このにおいだったらシロアリも嫌うだろうって思えます。(根拠はありませんが)
私は某HMの仕事をしていたので
ヒバの土台のにおいは慣れてます。
慣れると、なんとなくいい香りかな。
桧科?なので系統は似てます。
古代桧も同じようなにおいがしますよ。
昔から日本の家屋の土台に使われてきたのは栗らしいですよ。
硬くてシロアリがかじりにくく腐りにくいということです。
今は国産の栗は長尺物が極端に少なく値段がものすごく高いらしいです。
以前、地場の大工さんに栗の土台についても説明を受けました。
が、1045さんのおっしゃるとおりです。
高すぎて手が届かないでしょうね。
まあ、住友ぐらいなら、社有林にひばでもナンでもいくらだって保有してるだろうに。
日本一の地主さんなんですから、いまさらプレハブメーカーのマネする必要も必然もないでしょうに。
社有林は金持ち客のため
青森ひばや栗ぐらい使って欲しいよ。
費用は出すと言ってんだから。
それに、ミャンマー産チーク使って欲しい。
インドネシア産じゃなくて。