親から土地を貰ったので、土地の購入代金がない分家に回そうかな〜 と思っています。
これから気に入っているメーカーを回り始めるんですが、木造がいいと思っています。
住友林業に行こうと思っていますが、『大樹と和楽』のどちらかを検討して行こうと思っていますが、どちらの方が高くなりそうでしょうか?(坪単価)
どちらかで建築された方いましたら、坪単価を教えてください。
[スレ作成日時]2009-02-08 12:02:00
親から土地を貰ったので、土地の購入代金がない分家に回そうかな〜 と思っています。
これから気に入っているメーカーを回り始めるんですが、木造がいいと思っています。
住友林業に行こうと思っていますが、『大樹と和楽』のどちらかを検討して行こうと思っていますが、どちらの方が高くなりそうでしょうか?(坪単価)
どちらかで建築された方いましたら、坪単価を教えてください。
[スレ作成日時]2009-02-08 12:02:00
>959さん
私の時は、100Pプレゼントなんてなかったです。100万円分の設備がつくのですか?
キャンペーンが得かどうかは、営業さんに話を聞いて判断すれば良いと思います。細かいところまでよく聞いたほうが良いですよ。契約をせかせれるのは、しょうがないと思ったほうがいいでしょう。しかし、不信感があるのなら、金額の損得の事は考えず、契約しないほうが良いと思います。検討に時間が必要なら、その旨を伝えましょう。
だいたい注文建築にお菓子じゃあるましし付録や景品がつく事自体、そろそろ怪しい商法だと思いましょーよ。
その分はしっかりどこかで帳尻合わすんですから意味ナイス。これ営業から直に聞いたハ・ナ・シ
今月は決算月ですから、本当に多少値引きが大きいかも知れません。でも、いざ契約となれば、かなり思い切って引いてきますから、焦って契約するよりいいかも。
住林の場合、どうですかね。
見学会なんかに協力するとか交換条件がなければ、1割が限度かな。
それと、皆さんどうですか。
建物の中に入ったときの臭いなんですけど、やっぱり多少するものでしょうか。住林のは臭わないように思うんですが、モデルハウスは芳香剤を置いている可能性がありますからねえ。建築見学会ではどうですか。
私は少しならいいけど長時間だとだめですね。頭痛がよく起きます。
新しいとモデルハウスでさえ長く居たくないです。
少し敏感なものですから、こういう人間は諦めて我慢するしかないのでしょうね。
菊池の柱はすごいな。全部無垢だ。
住林営業君は贅沢だな~。
じゃあもっとよいとこ紹介してあげようか。君には買えないと思うけどいい?
先日29日に契約しました。
値引きは・・・
最初の提示は5%+5%分のOPサービスで
交渉して60万分更にOPサービスしてもらい
9月完工の特典のテレビサービスの変わりにエアコンサービスしてもらいました。
人によってはもう少し値引きさせれたのかもしれないけど
これから付き合ってく営業さんと雰囲気わるくなってもね・・・
ぼったくられてると言う意見もあるでしょうが
本人がコレで満足してるので・・・
そーいえばうずさんも29日に契約するって言ってましたね
実際に契約したんでしょうか?
あれからホントにいなくなってしまいましたね。
>>974さん
匂いですか、幾つか完成物件の見学行きましたがしなかったですね。
展示場は逆に木のいい匂いがしてましたが。
↑同感です
全然負けてる。
坪100出しても勝てないかな?
あと、営業マンの書き込みまで最近はしょぼいなあ...自分で書いてて恥ずかしくないか?
こんなレベルの低い営業には、ごめん、大事な仕事はとても任せられないね。
>>980さん
お返事ありがとうございます。
974です。
展示場は芳香剤を置いているんじゃないかと思うんですよね。木の香りなら奥に行くほど強くなるはずなのに、玄関が一番強いから。それに、ショールームは鉄筋コンクリート建ての高層ビルの中にあるのにこれまた入り口で強烈な木の香りがしますから。
でも、完成物件で化学物質の臭いがしなかったら、安心です。私の見せてもらった物件は無垢フローリングでした。化学物質の臭いはしなかったが、木の香りもしませんでした。
他の物件も化学物質の臭いがしなければ安心です。
974です。
>最初の提示は5%+5%分のOPサービスで
>交渉して60万分更にOPサービスしてもらい
>9月完工の特典のテレビサービスの変わりにエアコンサービスしてもらいました。
すごいですね。私なんか最終提示になっても5%+4%分のOPサービスだけですよ。
着工予定が先なので、今月は保留してしまいましたが。
結局、坪70以上!とか80以上!とか偉そうにここで営業がさかんに吼えるが、吼えるだけなら犬でも出来る。
言ってるだけで具体的な仕様説明が何ひとつ出てこない。
本当に出てこない。
さっぱりと出てこない。
いくら聞いてもでてこない。
いるまで待っても出てこない。
ないんだろ坪80の家なんてどこにも。正直に言えばよかろうに。
だから。
でてくる話題は原価おんキャンペーンのトークばかり、ということサ。
>>984
じゃあどこなら勝てますか?前例のなんたら建設では残念ながら相当役不足でした・・・
あなたはどちらで建てられましたか?そこが住林よりも勝ってると思った理由は?
参考までにお教え下さい。
答えは出てこない方に賭けますが。
値引きの話はさー、無意味だよ。
最初の見積もりがどんぶりなんだから。
営業さんの匙加減ひとつだよ。
だから、詳細見積もりが必要だって何度も言ってるんだけど、堂々巡りでまたおんなじことの繰り返し。
基がわからなきゃ、む・い・み。
あと、化学物質云々も、住林だからって問題じゃないんで、意味ねーーーんじゃない?