注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛知県江南市安井建設で建てた方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛知県江南市安井建設で建てた方
周辺住民さん [更新日時] 2023-09-12 15:39:41

資格があれば土地が半額で手に入る!!てな感じの広告がよく郵便受けに入っていますが、結局のところどうなのでしょうか?

建てた方いらっしゃいますか?

【一部本文を削除しました。管理担当】

[スレ作成日時]2008-12-14 23:41:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

愛知県江南市安井建設で建てた方

  1. 101 購入検討中さん

    雑誌とかで紹介されてるのは結構見ますね~
    うちもそれがきっかけでこちらを知ったので…^^
    子供もいるので、温かな雰囲気の家にしたかったのでこちらに伺ったのですが、アドバイスもそうですし、本当に子育てや家事などなどのことを考えた上でいろんな提案をしてくれたので有難かったです^^

  2. 104 購入検討中さん

    調べ方とかがいまいちよくわかっていないのでとても参考になりました。
    うちもまだ子どもが小さいので子育てとかに特化してる…という強みはかなり嬉しいポイントです。
    みなさんありがとうございました!!

  3. 106 匿名さん

    こちらで建築して頂きましたが、初めての家つくりで不安だらけでしたが、

    細かい知識を教えてもらいながら苦心の末設計が完了しました。

    もちろん調べものも自分でしながらですが、質問を繰り返しながら図面を作っていきました。

    キッチンと子供の遊べるスペースにこだわってもらって、生活導線も機能的で、かつ家の中でも遊べる開放的な家になる予定です。時間はかかりましたが、これぐらいしたほうがいいと思います。

  4. 107 物件比較中さん

    営業の印象はあんまりよくない。

  5. 109 匿名さん

    安井建設さんの評判は良いと思います。

    どんな些細のことでもいつでも丁寧且つ迅速に対応してくださるとのことで、私もいつか頼んでみたいと考えたことがあります。

    顧客のニーズにも応え、たくさんの人が満足したと聞きます。

    このような心強い会社が増えるといいですね。

  6. 111 匿名さん

    話聞きに行ったら、最初は対応よかった。

    ただ、予算を低めに言ったら、人をバカにしたような態度に変わった。

    時間の無駄だったわ。

  7. 112 匿名さん

    ホームページのブログに載っていた施行例の駐車場のグランドライト
    すごくかっこいいですね。
    車が好きな人だとあのようなライトはかなりテンションが上がるでしょう。
    車好きとして、なんだかショールームに飾ってあるみたいな感じでいいなと思いました。
    こういうのにも対応してもらえるんですね。

  8. 116 匿名さん

    うちに子供はいないのですが、将来は欲しいと思っているので、そういう家を建てたいと考えています。
    安井が子育てに向いた設計が得意と聞いたので相談に行きたいと思い、電話してみました。
    電話に出た方の印象も良かったし日程も決まったので今度行ってこようと思います。
    また何かあったらレポートしますね。

  9. 119 購入検討中さん

    安井の担当者の人はまめに連絡をくれるし、こちらのわがままみたいな提案も
    一緒になって考えてくれてとても親切だと思いました。
    小さい子が生活の中心になるので普通に考えた間取りでは
    危ないなってところも教えてくれて大助かりです。

  10. 122 10周年 [女性 40代]

    ちょうど築10年。最後の定期点検の日、になるはずでしたが、担当者が忘れていて来ませんでした。これで2回目。
    色々思うことがあったので、社長から電話をもらって文句を言いましたが、「怒っているからとりあえず謝罪しておこう」みたいな感じで、きちんと誠意をもって聞いてくれている感じはありませんでした。
    とにかく土日に動いてくれないし、共働きの家庭にはやさしくないです。
    とりあえず今年で定期点検も終わるし、今後は縁を切りたいです。

  11. 123 買い換え検討中

    広告を見て良さそうだったので候補に入れていましたが、営業の人が江南で一番とか言ってムチャクチャ高い見積もりを出されました。完全に候補から外れましたねぇ。代わりに犬山のフレンズホームという会社が見つかり、ここで建てる予定です。

  12. 126 匿名さん

    昔からある工務店なら安心でしょう。ただ、親子経営だとワンマンになりがちですね。そのあたりが124さんの言うところかな。

    設計士さんも、ずっと同じ人が担当してくれればいいですが、やめたりすると、設計士不在になってしまうこともあります。

    タイル2枚張り替え、人件費がかなり取られたようですね。相見積するといいですよ。

  13. 131 匿名さん

    アトリエコラボで契約しましたが、契約後の接客対応・提案力の低さにがっかりです。安井建設で契約を考えている場合は慎重に検討した方が良いかと...

  14. 132 匿名さん

    担当者のミスが多々ありすごく不安になります。工務店だが決して安くなく、ハウスメーカーと価格は変わらない気がします。

  15. 133 サラリーマンさん

    >>132
    イヤだな~本当なら不安になります。
    検討からはずしたほうが良いのかな?

  16. 134 匿名 会員

    アトリエさんの担当者は、常に責任者の顔色を伺いながら対応している感じで、
    こちらが気を使ってしまいます。何とかなりませんかね~(涙)。
    接客対応の悪さは、責任者のせいだと思いますよ。

  17. 135 匿名さん

    ミスって具体的にどんなところなんでしょうか。工事に入った時、伝達ミスで不具合とかあったらイヤですよね…。その後どう対処したのか気になります。
    ここの会社でお願いすると価格帯高くなっちゃうんですか?工務店=安めとは思ってないんですけど、ハウスメーカーと同じ位と聞くとちょっと躊躇いますね。こちらの会社独自の良いものがあればと思いますが。施工事例の家は悪くなかったです。地元の工務店さんなのでうちから近いところで完成見学会があれば見てみたいところですが。

  18. 136 入居済みさん

    江南の他の工務店で建てましたが、安井建設の過去レスを見て笑えた。

    この会社は優良企業だの言ってるが、化けの皮が剥がれるのも時間の問題だね。

    やっぱり安い建物にはそれなりの理由がありますね。

  19. 137 by匿名

    ミスは前回打合せした内容が反映されていなかった事が多かったです。他にもありますが自分達の要望が伝わっていない事が多かったり、担当者が忘れていることが結構ありました。価格は住宅事業部の方よりアトリエさんの方が高いと思います。

    良いところもありますので、見学会に行かれたほうが良いと思いますよ。

  20. 138 匿名さん

    スレを読む限り不安になります。断りにくくなるので打ち合わせどうしよう~。

  21. 139 匿名さん

    アトリエ・コ・ラボは本当にダメだね...

    こちらが指摘した事は『しっかりやっています!』の一点張り。
    それでは顧客に対しての対応が出来ていないでしょ。

    あー不満が爆発しそう。

  22. 140 カスタマーサポートセンター

    by安井建設株式会社┃カスタマーサポートセンター

    掲示板をご覧のみなさま、こんにちは。安井建設より担当の丹羽と申します。こちらの当社専用スレッドに関心をお持ちいただき、閲覧・投稿頂いているすべての方々に謹んで感謝申し上げるとともに、期待を込めた厳しいご意見に感謝申し上げます。特に弊社にて建築頂きました方々には、この場をお借りして社員及び関係者一同、伏して御礼申し上げます。

    さて、書きこみ内容に関し、スタッフに心当たりがないかを担当部署で精査したのですが、現在の所ご指摘の内容は、類するものを含めて確認できない事例も多く、このためご投稿内容につき事実関係の調査に着手したく、其の上で今後弊社として責任を持った対応をさせて頂きたく存じます。

    つきましては誠にお手数ですが、詳しいお話をお伺いすることで素直に改善のチャンスとしたく、お心当たりのある方々にはぜひ、お手隙な時が見当たりましたら以下の記載の弊社カスタマーサポート窓口まで直接、委細に関するご意見ご要望をお寄せいただきますようご理解とご協力の程をどうぞお願い申し上げます。

    ≪安井建設カスタマーサポートファーム≫
    担当:広報 丹_羽
    電話:0587-54-3535
    メール:support@yasui-net.com

  23. 141 匿名さん

    横からすみません。

    いま、漠然と検討中なのですが、ここで尋ねても宜しいでしょうか。

    キッチンなのですが、タッチレス水栓は、どう思われますか?

    素人知識ですが、メリットは調理中汚れた手で水栓を触らなくて済む

    こと、水垢汚れがつきにくいことで、デメリットは 水圧が変えられな

    いこと、故障した時の費用が高いこと、 使うつもりがなくてもセンサー

    が反応してしまうことかなと思っています。

  24. 142 安井建設 木村

    当社専用スレッドに書込み頂きまして、有難うございます。安井建設から木村が回答させていただきます。
    投稿して頂いたように、タッチレス水栓にも、メリットとデメリットがあります。
    メリットは手が汚れていたり、濡れていても、かざすだけで水が出せ、皿洗いなどで便利です。
    デメリットとしては、初期投資も高い分、交換が必要な時期にも高い事です。
    水圧は手動ですが変えられるものがほとんどですが、メーカーにより異なりますので、ご希望の機種にて当方かメーカーにご確認ください。
    キッチンの中で、水栓も毎日使う大事なものです。
    家全体の金額と優先順位をしっかりとご家族で相談しながら決めていき、後悔しない家づくりを楽しんでください。
    こちらは当社専用スレッドですが、当社で検討されていなくても、住宅に関するご相談やご質問は大歓迎
    ですので、また何かありましたらお気軽にアプローチなさってください。

  25. 143 匿名さん

    >>142さんへ

    コメントをありがとうございます。

    参考にさせていただきます。

    何気なく書いた書き込みに真摯に

    向き合って頂き、神対応に感謝です!!



  26. 144 検討者さん

    以前御社にお話を聞いた際、私がローンを組むのが厳しいかもと伝えると営業さんのトーンが下がり、嫌そうな感じでした。

  27. 145 144の検討者様

    その後の御検討は、良い方向に進まれていますでしょうか?
    内容を当社の担当責任者に報告させて頂きましたので、安井建設サポートセンターより、ご連絡申し上げます。

    この度は、せっかく前向きな御検討のチャンスを頂いたにもかかわらず、ご不快な思いをさせてしまった旨、先ずはここ
    にお詫び申し上げます。

    冷静なる文面に、深い痛みを感じ取り、原因究明と再発防止が急務と切に受け止めております。

    継続して当社にて御検討は頂けないかもしれませんが、若し宜しければ、お電話にて直接お叱りを頂きたく、お手隙なときに架電頂ければ幸甚です。

    担当させて頂いた者を帯同し、責任ある立場の者が詳しいお話を賜るべく、お伺い申し上げます。
    住宅ローンに関しても、様々な手法がございます。手前共
    として、お役に立ちたい一心にございます。

    以上、宜しくお願い致します。

  28. 146 通りすがり

    144は、必死過ぎてワロタ。ローンが組めないのに検討するって、意味わからん。てか、わざわざクチコミサイトに書き込む目的は何なのかしら?しかも悪意を持ったようなタッチでね。普通は直接言うところじゃね?  
    サポートのヒトも、どうせ直接電話とか掛かって来る筈無いからさ、発信者特定してみたら?多分これって請求立つよ。サイトに匿名性があるって勘違いしている気の毒な奴も多いしね(嘲)

  29. 147 146の通りすがり様

    安井建設サポートセンターです。

    当社のスレッドにご興味をお持ちいただき、また、架電頂き誠に有難うございます。

    ご提案の発信者特定に対する当社としての考え方をお伝えさせて致しますと、
    引き渡し済みのお施主様から、『資産価値が毀損されるような書き込みを放置しているのは無責任ではないのか?』と、無数の声を頂戴しております。

    これは今まで全く意識していなかった顧客保護の視点ですので、ご叱正とご下命に従い、今後はしっかりと向き合うべく、風評を策動するような不当書き込みに対しては、サイト管理者ミクル社様の協力を得て、発信者特定及び名誉棄損等に基づく損害賠償請求を含む断固とした法的措置を執る方針とさせて頂くことと致しました。

    引き続き、お気づきの点がございましたら、お気軽にサポートセンターまでお寄せ下さいませ。

  30. 148 安井建設サポートセンター

    安井建設サポートセンターです

    『資格があれば土地が半額で手に入る!!てな感じの広告がよく郵便受けに入っていますが、結局のところどうなのでしょうか? 』
    という過去の投稿に関しまして、現在の状況変化も加味しお話しさせて頂きます

    この内容は土地の有資格者制度を指します。
    ご両親など直系親族が、昭和45年以前から市街化調整区域に住んでいれば、その子供は市街化調整区域を購入して、住宅を建てる事ができるという内容です。(諸条件をクリアしなければなりませんが、本家を継がない兄弟姉妹も可能でした)

    市街化調整区域は、大きな土地を安く購入できるので、資格に該当する方にはとても有効な制度でした。

    しかしながら、2017年2月より愛知県につきましては、この制度が変わり、資格条件が厳しくなるとの通達が出されています。
    どのように変更されるかは、都度確認をしながら進めていかないとわからない状況となります。

    安井建設には、専属の土地担当者がおります。
    当社で建てて頂けるお客様につきましては、この専属の土地担当者が資格条件に該当するかどうかの調査依頼のお手伝いもさせて頂いておりますので、ご活用下さい。

    また、当社で建てて頂くお客様につきましては、当社が仲介手数料を頂くのでなく、土地情報を当社に提供頂いた不動産にお客様から直接仲介手数料をお支払い頂いております。

    過去の投稿におきまして、誤解をされた内容の投稿がありましたので、合わせご説明させて頂きました。

  31. 149 購入検討中さん

    サポートセンターの方にご相談です。数年前に、貴社も含めて検討していたの
    ですが、事情があって中止しました。今回改めて再検討することとなりました。
    当時の事で今でも記憶にあるのは、各業者でのメインテナンスに関する内容の
    違いです。そこで貴社の場合どのようなメインテナンスなのか、改めて現在の
    仕組みを教えて頂きたいと思います。
    余り批判的な事は言いたくありませんが、業者の中には、無資格の若手工務部
    ヒラ社員一人で少し顔を出すだけで、売り逃げのゲリラ商法という話を耳にす
    ることもあり、はっきり言って不安でもあります。建物と同等に関心があり、
    形とならない商品と思うんです。
    また、これは失礼かもしれませんが、貴社にあってはならないことがあった場
    合はどうなるのでしょうか??
    質問質問ですみませんが、宜しかったらご回答をお願いします!(^^)!

  32. 150 149の購入検討中様

    安井建設サポートセンターです

    メンテナンスに関しましては、当社におきましては、3ケ月・6ケ月・1年から10年まで毎年の無料点検を行なっています。
    3ケ月から3年までは、設計営業・コーディネーター・工事監督のお客様担当者が交代でご訪問させて頂きます。

    4年目からは、今現在は一級建築士の資格を持ち、工事・設計も担当したベテラン社員がご訪問させて頂き、しっかり対応させて頂いております。
    メンテナンスのアンケートでは、オーナー様から沢山の感謝のお言葉を頂いております。

    8年目以降10年目までは、リフォーム担当者も同行させて頂き、その後のメンテナンスについてのご提案をさせて頂きます。

    10年で一旦無料点検は終了しますが
    11年目以降につきましては、別途年間5000円にて、メンテナンス訪問をさせて頂いております。

    10年目までは、主要構造部の欠陥や雨漏れに関しましては、瑕疵担保責任保険に加入しており
    万が一10年の間に当社が倒産という事態になっても、保険でその保証を賄うことができるようになっています。
    これに関しましては、今現在は全住宅会社が法律で加入を義務付けられております。

    補償には、短期保証と長期保証がありますので、詳細な補償内容につきましては、担当者に直接お聞きください。

    建てる際の住宅価格はご自分たちのご予算に合わせて無理をせずに、住宅価格と住宅会社を選ぶことが大事です。
    ですが、建てた後も大事です。

    私どもでは、お引渡しを終えた後のオーナー様との交流会YYクラブを年に1回
    月に1回のプチYYクラブを通して、お客様との末永いお付き合いを大事にしています。
    表現がしにくいですが、ある意味顧客のみなさまがたとの交流を通して、手前どもとしてメンテナンスから逃げれない状況を意識的に作っています。

    状況により、費用負担を頂く場合はもちろんありますが、しっかりと向き合うことが大切だと考えております。

    仮に最終的には、当社とご縁がなかったとしても、しっかりとメンテナンスに対応してくれる住宅会社選びをしてください。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸