注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホーム キラテックについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホーム キラテックについて
匿名 [更新日時] 2011-09-02 21:12:46

パナホームの 光触媒技術を使った キラテックに興味があり、検討中です。 何か情報お持ちの方
いらっしゃいましたら、教えてください。

[スレ作成日時]2005-06-20 19:00:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナホーム キラテックについて

  1. 2 匿名さん

    TOTOの光触媒みたいですよ。
    デザインはハイムよりはかなりいいみたい。
    ネットで調べてみてください。

  2. 3 匿名さん

    あまりいいデザインのがなかったと思ったけど。最近はどうなの?

  3. 4 匿名さん

    都内城南エリアでキラテックタイルを使ったモデルハウスがあったので見てきました。展示場名を忘れてしまいましたが、桜新町駅から歩けるところです。前面白を使っていて、想像したよりもかっこ良かったです。ただ結構高いそうです。

  4. 5 匿名さん

    前面白 > 全面白

  5. 6 匿名さん

    小金井在住の主婦です。
    浜田山展示場に使われてたパナホームのキラテックタイルは凹凸があり、色も良かったです。
    でもきっと高いんだろうな。私は、断然外装タイル派です。

  6. 7 匿名

    キラテックタイル張り、40坪程度で TOTOの魔法瓶浴槽  ガス式床暖房(エコウィル採用)
    等こみこみ(外こう工事除く)で 2500〜2600くらいで見積もりでてますがいかがでしょうか?
    カーテン、照明も入っていません。

  7. 8 匿名さん

    その見積りパナホームでですか?安いんじゃないですか。坪単価80万以上と思っていました。

    うちは25坪、フリープラン、中身ほぼ標準仕様+オール電化で(外こう別)2300です。

    外壁をキラテックにしようと見積りとったら確か200くらいUPしたので、あきらめました。

    それだけ安ければうらやましいです。

  8. 9 07です

    08さんへ、パナホームです。 当初、鉄骨は頭になく、木造で考えていまして 住林などで決めようとした時に
    光触媒タイルを知って 後のメンテなどを考えるとパナホームがいいかなと思いました。 ただ 金額が折り
    合わなければ、考えられませんので、最初から他の HMの条件を 伝えた上で打ち合わせをしました。
    08さんのお話を聞くと安いと思いますが、カーテン照明 もろもろでもう少し金額が上がりますので
    更に熟考したいと思います。

  9. 10 08です

    09さん、キラテック込で予算に合ったらいいですね。
    ぜひがんばってください。
    うちはカーテンと照明(ダウンライト以外)は後付にしました。
    とりあえず寝室など一部の窓は今の住まいのものでも
    つるしとこうと思っています。

    ところでキラテック、他の掲示板で読みましたが、採用した人によると
    やっぱり汚れ落ちはいいようです。
    普通の外壁にしたあと塗装2回(15年に1回として30年)と比べないと
    元は取れない計算ですが、コスト以上に見た目がいいので
    完全に元が取れなくても、私はアリだと思います。
    実物を瀬田のオークランドの展示場で見ました。

  10. 11 匿名さん

    昨年暮れにキラテックに決めました。外装は絶対タイルに!というこだわりがあり
    セキスイハイムと最後まで迷いましたが、価格が安いし、デザインが断然パナホームが
    良かったので決めました。それにハイムは、太い目地がたくさん入るのでタイル柄のボードと見間違う
    のが良くなかったです。友人を招いても、まずは自慢の外壁をほめてもらえるのがひそかな喜びです。

  11. 12 07です

    11さんへ質問です。 タイルの汚れ落ちは、問題ないのでしょうか? 特に北向きの日当たりの良くない所
    などいかがでしょうか? 感想を教えてください。

  12. 13 匿名

    私も、お聞きしたいのですが 雨で汚れが落ちることって実感できるものですか?
    技術的なことは、説明を聞いてすごいなと思いますが 実際はどうなんだろうと思いましたもので・・・

  13. 14 匿名さん

    私も随分研究しましたが、光触媒タイルは相当いいみたいです。
    ・買うときの値段;タイル>サイディング塗装(2〜3万円/坪アップ)
    ・ランニングコスト;タイル<塗装(塗り替えや、洗いがまったく不要)
    光触媒タイルは親水性があることが特長。塗装は撥水性なので、同じところばかり汚れが
    流れ落ち雨筋汚れがひどくなるのです。車のワックスも最初はきれいですが、撥水なので
    同じところばかり汚れ水が流れるので雨筋汚れがひどくなってくるようです。

  14. 15 匿名さん

    06へ
    埼玉在住の者です。
    浜田山展示場のタイルと同じキラテックを使っています。
    他のキラテックよりも3万/坪程度高いようですが、絶対にこっちのほうがお買い得です。

  15. 16 匿名さん

    06さんへ
    私も浜田山展示場に見に行きましたが、落ち着いたやわらかいデザインでデザインはばっちり。
    でもあのような凸凹の壁でもキラテックの効果はあるのでしょうか。

  16. 17 匿名

    キラテックに興味があるのですが、耐久性はどうなのでしょうか。
    セラミック外壁の某社の営業はサイディングの上にタイルを張っているので15年ぐらいしか持たないといわれました。

  17. 18 匿名さん

    キラテックタイルの話ではありませんが、こんなところも見つけましたので・・
    これが本当であれば、考えさせられます。

    http://homepage2.nifty.com/KEKKAN-PANAHOME/INDEX.HTML

  18. 19 匿名さん

    ハウスメーカーの技術者です。
    セキスイハイム、パナホーム、一条工務店・・・・・などタイル外壁を売りにしているハウスメーカーが続々と出てきています。
    これまでのタイル張りは価格が高いことと剥離に対する安全性、そして耐久性がネックになっていました。
    価格は、パナホームがあれだけのデザインの光触媒タイルを高級サイディングと変わらない価格で出してきた事、
    接着剤が変成シリコーン系の弾性接着剤を採用することで剥離安全性、耐久性を増した事などが近年タイル張り
    外壁が普及してきた要因のようです。
    パナホームが一押しですが、セキスイハイムのタイル外壁戦略から目が離せません。

  19. 20 匿名さん

    最近四角いタイルが使われているようですが、デザインタイルには細長いデザインのほうがよいですね。
    タイル張りにこだわっているので、パナホームキラテックにしたいのですが、デザインが悩み。
    どこかでこれは!っていう展示場があれば見に行くので紹介してください。

  20. 21 匿名

    私も検討中です。 やはりデザイン、色で迷うでしょうね。  細長いタイプのタイルがいいと思いますが、
    太目の細長か、ボーダーかも迷っています。
    またせっかくの光触媒なので 白っぽい色を中心に使いたいと思っています。
    やはり実物を いくつか見てみたいと思いますが・・

  21. 22 匿名さん

    先日、千里万博展示場を見に行ったときにボーダータイルとはつったタイルが使われていました。
    非常に高級感がありよかったです。展示場の人に聞いてみると、これもキラテックとのことでした。
    松たか子が出ているコマーシャルにも使われているのもこのタイルのようです。
    セキスイハイムも検討していますが、やはりタイルのデザイン的にはパナホームのほうがずっと良いです。

  22. 23 匿名

    ボーダータイル(BBボーダー)を全面に使うと、「和」のテイストになりますという事だったので、
    普通の細長いタイルにしようと思っています。  ボーダーも面白いとは思いましたが・・・

  23. 24 匿名さん

    キラティクといえどいつかは劣化します。その時、この上から塗装は可能なのでしょうか?
    全面張替えとなるとリホーム費用が高くつきそうです。普通のサイディングがいいのか
    ナノ浸水のサイディングも出てきていますし、塗り壁もあります。どれがいいのでしょう?

  24. 25 匿名さん

    パナホームキラテックで先月竣工しました!!キラテックタイルについては、徹底的に勉強しました。
    キラテックは高温で焼き付けている(うわぐすり同様の焼きもの)セラミック材料ので劣化することはないようです。
    光触媒は触媒なのでそのものは劣化せず、反応を促進する“触媒”です。よって建築寿命程度は十分耐久性はあるようです。
    一方、サイディング材は、塗装なのですぐに劣化してしまいます。
    ところで、23番さんも検討されているBBボーダーを採用したのですが、和風に仕上がり最高にかっこよく仕上がりました。
    先日招いた両親もとっても喜んでました。

  25. 26 23です。

    25さんの話をお聞きすると大変迷います・・・。
    ちなみに、どんな色目でしょうか? 
    私は、通常の細長タイルで、象牙色を基本に、玄関部分、バルコニー部分を濃い茶で予定してましたが

  26. 27 匿名さん

    25です。
    我が家は、1Fと2Fの貼り分けです。通常は、1Fを象牙で2Fを消し炭というパターンが多いようなのですが(以下のサイト参照)・・・

    http://www.panahome.jp/kiratech/beautiful/index.htm

    私の場合はより和風を強調する為に、1Fを消し炭に、2Fを象牙にというパターンとし奏功しました。
    コーディネーターさんの進めでしたが、うまくいきましたよ。

  27. 28 匿名さん

    デザインならば天然彩色が最高です。でもキラテック(光触媒)じゃないのでお勧めじゃないとの事。
    私は結局、スクラッチ風のSGシリーズにしましたが、展示場でよく見るのがS−BBボーダーで、
    とっても柔らかい感じがいいですね。パナホームのセールスの方も一押しのようですよ。

  28. 29 匿名さん

    立川でパナホームの家(ソーラー付)を建てました。
    私は天然彩色を使ったのですが、竣工後にキラテックが発売になり残念。
    デザインは古びたレンガっぽくて、天然彩色は良いですよ。
    私が、家を建てたときにはなかったのですが、浜田山の展示場のタイルは
    なんというタイルなのでしょうか?あれが良かった。

  29. 30 30です。

    キラテックで家を建てました。
    タイル施工不良で問題が発生し、現在パナホームと話合いをしています。
    タイルの割れ&欠けも複数確認されています。
    「数十年間メンテナンスがいらない」
    という謳い文句ですが・・・保証期間は2年。

  30. 31 匿名さん

    営業の方から「タイルは20年剥がれません」と聞きましたが、それ以降は剥がれると言うことです。
    20年を過ぎていきなり全部剥がれるとは思いませんが、30年の保証なら良いですがね。
    地震や地盤の影響で割れたり剥がれたりすることもあるとのことです。

  31. 32 匿名さん

    我が家は、キラテックで建設中です。
    オール電化の太陽光発電つけたら、サービスで付けてくれました。
    というか、サービスするから契約してくれと言われました。
    s-hsの濃い茶色をベースに白いボーダーをいれました。むちゃくちゃかっこいいです。
    幸いタイルの欠けも見当たりません。性能よりも今の所重厚感のある外見が気に入ってます。

  32. 33 建築中

    家も32さんとおなじです。
    サービスするから契約してくれと言われました。
    結構サービスしている物なのですね。
    ほかにもそんな方いるのかな?

  33. 34 匿名さん

    キラテックって横浜の能見台や横須賀の大津の建売でたくさん見たけれどデザイン的にはちっとも魅力を感じなったのだけれどどうでしょうか?とくに薄茶色で水分を吸収しそうな多孔質な質感は感心しませんでした。むしろ光沢のあるつるっとしたものはないのですか?私の場合、能見台の物件はキラテックのために購買意欲がそがれました。どうでしょうか?

  34. 35 ぱなこ

    新築中です。長崎の喜々津展示場のキラテックタイルもいいですよ。
    洋風にも和風にも合いますねキラテックは。
    和室周り珪藻土で塗り壁ですが・・いいな〜あ!・・の感動です。
    もちろん外壁キラテックタイル・ベランダキラテックタイルもいいですよ〜。

  35. 36 匿名さん

    ボーダーは確かにカッコいいな。

  36. 37 匿名さん

    光触媒って、日光の当たらない北側の壁につかっても性能は落ちないのでしょうか?

  37. 38 匿名さん

    日光が当たらないと性能は落ちるのでは?

  38. 39 匿名

    うちはS-BBボーダーで今春立てました。が廃盤になるようですね。厚物と薄物を使い分けたタイル外壁の傑作だと思いましたが、余り数が出ないようです。

  39. 40 入居済み住民さん

    私も、キラテックを無料でつけると言うことで契約しました。
    まあ、値引き材料ですかね。

  40. 41 ひんご

    古いスレッドですが書き込みます。キラテックの場合の外壁のメンテってどうなるのかわかりますでしょうか。キラテックの物理的なタイル自体は心配していないのですが、キラテックが貼り付けてあるシートおよび下地部分。パナの営業が言うには、キラテックを貼る下地部分は繋ぎ目にコーキングを使用しているが、シートに付けたキラテックをその上から接着剤で貼るので紫外線も直接あたらないし、コーキングの劣化は50年くらいは考慮しなくて問題ない。もしコーキング部分の劣化があった場合はどうするんでしょう。キラテックを貼っている接着材だって劣化はありますので。どなたかレスお願いします。

  41. 42 入居済み住民さん

    こちらが参考になるかと?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9949/res/102-102

    パナホームの家は、とにかくコーキングが多用されています、我が家も、建てる前の説明では、コーキングの耐久性は、かなりあると聞いていましたが、実際、建ってみるとコーキング部分からの雨漏り続出で、辟易しています。

    サッシの周りなんか、コーキングが団子のようになっています。
    直射日光が当たらない、内部のコーキングが劣化しての雨漏りもあります。(施工後2〜3年程度です。)
    コーキングの耐久性は、良くもって5年位と思った方が良いのでは?
    それにタイルは、見た目は良いのですが、夏は表面が非常に熱くなり、冬は逆に、かなり冷たくなるので、冷暖房の光熱費が、かなりかかります。

    壁の中にいくら断熱材が入っていても、鉄骨部分の”ヒートブリッジ”で熱が伝わるようです。
    それに、うちの場合、施工ミスで断熱材が、きちんと入っていないところもありました。

  42. 43 ひんご

    >>No.42 by 入居済み住民さん
    そうですか。ただ入居済み住民さんの場合は、劣化というより施工ミスなり他の原因がありそうな感じですね。私が施主だったら許せないな。直射日光が当たらない内部のコーキングでの雨漏り箇所は、タイルを剥がしてやり直したのでしょうか。

  43. 44 入居済み住民さん

    タイルを剥がしただけでは、下地のシートがあるため、コーキングのやり直しは出来ませんので、一部解体してのやり直しとなりました。
    ただ、タイルの下にある外壁パネルは、取り付けられている鉄骨も含め、夏と冬の温度変化や、経年変化で、膨張や収縮により隙間が多少変化します、コーキングは、ゴムの様な柔軟性で、その変化を吸収して隙間を埋めていますが、5年もすると、その柔軟性が無くなり、硬化するので、温度変化による収縮などに追随できなくなり、あちこち切れてきます。
    それは、直射日光や紫外線が当たる、当たらないに関わらず、そうなるようです。

    それに、施工時の下地処理が、きちんとされていない事も、すぐに切れてくる原因のようでした。

    タイルや外壁周りだけでなく、バルコニーや、サッシ廻り、家内部など、ありとあらゆるところにコーキングは使われていて、コーキングの種類も色々ですが、どれもこれも5年ともたず切れてくるので補修が必要になります。

    ネットでコーキングに関する情報を収集すると分かりますが、(メーカーのHPなど)、寿命は大体5年以内で、条件が良く、最大もっても10年以下でしょう、コーキングという素材は、現代の技術では、50年も、もつようなものは、無いはずです。

  44. 45 契約済みさん
  45. 46 契約済みさん

    BBボーダー ラベンダーとクレイブラウンの貼り分け

  46. 47 契約済みさん

    >>45
    ぜひ施工中の写真をアップしてください。
    参考にしたいので、下地の段階と貼ってる最中の写真なんか、ぜひ見たいです。

  47. 48 入居済み住民さん

    No.41〜No.44
    パナホームに限らず、今ほとんどの家がコーキングを使用していると思いますが。
    また、パナホームの場合は多くの目地がタイルで隠れてしまっていますが、
    サイデイングで仕上げのメーカーの場合は、コーキングが露出していますので、
    そのコーキング部分が耐久性が低いということです。
    以前ダイワハウスも検討していたときに聞いたのが、XEVOの外壁の耐久性よりも先に
    コーキング部分の方が補修が必要(外部にコーキングが露出しているところに関して)
    になってくると言うことをいわれました。だから基本的にコーキングは外壁の下に隠すように
    なっているそうです。

  48. 49 ひんご

    >>入居済み住民さん
    レスありがとうございました。外壁のコーキングが一般的に10年〜15年程度で打ち直しが必要になることは承知しています。雨漏りについてはやはり解体が必要でしたか。コーキングが外部に露出している他社(ヘーベル、積水ハウスなど)は、コーキングを剥がして打ち直しするだけだと思うのですが、多くの目地がタイルで隠れてしまっているパナの場合、キラテックを全面的に剥がした上でコーキングを打ち直して再度キラテックを貼り直す必要があり、前者に比べて費用が相当かかると思うのです。キラテックで建てたまたは検討中という方は、この点についてどう理解されている、あるいは営業から説明を受けているのでしょうか。

  49. 50 契約済みさん

    キラテックタイルです。

    1. キラテックタイルです。
  50. 51 購入検討中さん

    >>50
    タイルはサンプルで、実物を見せてもらった事があるのですが、実際の施工の様子を見てみたいと思っています。
    ぜひ、施工の様子の写真をアップしてもらえないでしょうか!

  51. 52 契約済みさん

    まだ、ラベンダー部分のみで、上から貼っております。
    1本1本ではなく、シートに貼られたタイルを接着材に貼った後に、水で濡らしてシートを
    はがしていました。

    1. まだ、ラベンダー部分のみで、上から貼って...
  52. 53 契約済みさん

    天候がよくないので、色はわかりませんが。

    1. 天候がよくないので、色はわかりませんが。
  53. 54 契約済みさん

    リンクは貼れませんが、TOTOキラテックとか検索すると、施工した方のブログが見れますよ。

  54. 55 入居済み住民さん

    >>49
    私の場合、塗装と違い、再塗装などのメンテが不要という言葉で、メンテナンスの事は考えていませんでした。
    しかし、雨漏りの補修で一部解体になったことで、自分なりにコーキングや接着剤の耐久性を色々と調べた結果、タイルの下地のシートの継ぎ目処理の、目地テープの耐久性なども含めて、最高にもって、せいぜい25年程度では?
    と考えています。

    でも、その時にタイルを取り去ってメンテをして、再びタイルを貼るのでは、費用が掛かりすぎ、家の基本的な寿命も考えると、採算が合わない気がしますので、その時は、上からサイディングの様な物を被せるか、タイルの目地の亀裂だけ、コーキングなどで補修して、30年程度で建替えるしかないんじゃないか、と思っています。

  55. 56 契約済みさん

    ■専用接着剤『ペアフィットTY』の優れた弾性能により、
    建物の動きに追従。地震による剥離を防ぎます。

    他社弾性接着剤と比較した場合、約4倍の伸びを実現します。

    ● 下地は推奨サイディング、コンクリート、モルタルに施工できます。
    (官民連帯共同研究基準適合品)
    ● 低VOC対策品 F★★★★
    ● 褪色・変色やひびわれに対する耐候性に優れています。
    ● 弾性であるため下地変形に追従して粘り強くタイルを接着し、耐久性に優れたタイル仕上
     げを実現します。
    ● 1液性ですから混練作業が不要。作業性が向上します。

     接着剤を使用する前に、連結用テープをサイディングの結合部に貼っていました。

     キラテックタイルも同様の施工かと。 
    http://www.e-seikatsutoto.com/tilehouse/kabejiman/products/flex_m.html

  56. 57 販売関係者さん

    タイルの工法はちょっと特殊で、昔みたいにモルタルじゃないんです。弾性接着剤用の下地シートをはってその上に弾性接着剤でで張るんです。セメダイン社製だったかな。ところが下地シートは当然継ぎ目が出るんですが、目地テープで処理してるんです。ところがどういうわけか水が入って、外壁のセメント板と下地シートの間に水がたまるんです。TOTOでも問題になって調査したけどその後どうなったかな。タイルは新工法なんで注意深く見ておいたほうがいいよ。なにしろパナホームはセラ外壁のそり、12ミリ厚外壁のビスクラック、有機塗料の色あせと前科3犯だから。

  57. 58 匿名さん

    >>57
    コピペ

  58. 59 契約済みさん

    >57
    下地シートってどんなのです?
    私の家には使わなかったですねー。
    タイル張り専用のサイディングに直接接着剤で張ってたような…・

  59. 60 周辺住民さん

    57
    色々なスレにコピペしてるけど、
    質問されても一切答えられないなら、やめな。

  60. 61 契約済みさん

    >>59
    >>56を見てわかるとおり、サイディングに施工するってありますよ。
    連結テープは使ってましたが、直接でしたよ。

  61. 62 ご近所さん

    一口にキラテックと言っても、内容は少しずつ何度か変更になっています。
    タイル自体も、最初はINAXでしたが、現在はTOTOです。

    まだ、新しい技術なので、工法なども何度か変更になっています、以前は下地シートを使用していたこともありましたが、現在は使用していません。
    また、煙突部分も、以前はキラテックを貼る場合もありましたが、現在は貼っていません。

  62. 63 匿名さん

    >>62
    パナホームでキラテックと付いているタイルは、TOTO製ではないんですか?

    INAXで光触媒タイルを製造しているとは聞いたことがありませんが。

    キラテックと付かない頃に使用していたタイルがINAX製ではないですか?

  63. 64 匿名さん

    >>62
    煙突のタイル張りは施主の希望でできませんか?
    最近近所に建ったパナは煙突タイル張りでしたよ!

  64. 65 匿名さん

    >>64
    嘘でしょう、タイル貼りの職人さんは、屋根の上での作業には不慣れな為、転落事故が何件かあり、作業の安全性確保の為、煙突には、タイルは貼らないそうです。

  65. 66 匿名さん

    >>65さん
    64ですが東海で先月建ったところは
    煙突下半分タイル張りです。
    毎日通るので間違いないです。

    ただ建設時は興味なかったのでどのような施工かは
    わかりません。

  66. 67 匿名さん

    煙突にタイルを貼らないのは、安全の為なので、施主が希望すれば、強引に施工する連中が居ないとは、断言できませんが、ルールを無視して欠陥住宅を建てるのは、決まってそういう連中なので、そんなとこで家を建てたら、欠陥にさんざん苦しめられて、最後は裁判か、泣き寝入りでろくな事には、ならないでしょう。

  67. 68 入居済み住民さん

    いろいろな仕様変更やルール変更は施工中でも発生するようです。
    よって、今どうなのかは地域や施工会社(同じパナホームでもディラーと代理店では違います)によっても違うでしょうし。

    たしかに高所作業になるのでリスクはありますが、安全帯を装着するなどで対策はとれるのでコストを考えなければ復活してもおかしくないですし。

    少なくとも、やってはいけないルールの中には入っていないと思うのですが。どうなんでしょうね。

  68. 69 入居済み住民さんD

    煙突にタイルを貼らないのは金銭的な理由だと思うよ。

    >67 のように安全上ということになっているが、それは間接的で、きちんと安全な仮設を組んで施工すれば、煙突に貼ること自体は不可能なことではない。

    パナホームの施工では、屋根の周囲に屋根の形状できちんと足場を組んでいるわけではないので、どこか空いていたりする箇所があり転落防止の危険性は常にある。
    まあそれでも、瓦屋や太陽光発電を設置する方たちは施工して行きましたが。

    上記をの危険性を克服するために、「もう1段足場を増やす。足場を広げる。転落防止を徹底する。屋根の養生を増やす」等を行うとお金がもっとかるため、やらないだけかと思いますが。

    たとえば、上記の仮設代に30万円かかりそれを施主が負担するとすると、それでもタイルを貼ってくれといいますか?

    メーカー側でもTOTOの代理店に㎡いくらで請け負わしているが、施主が払っていない金額以上のことは請け負わせられないでしょう。

  69. 70 契約済みさん

    窓まわり及びすそ。

    1. 窓まわり及びすそ。
  70. 71 契約済みさん

    >>70
    間違えました。これは、色分けの部分ですね。バルコニーでわけました。
    これが、窓まわり。

    1. 間違えました。これは、色分けの部分ですね...
  71. 72 入居済み住民さん

    私は昨年の3月に入居しましたが、その当時は全て煙突はタイル貼りでした。ご他聞にもれず自家もタイル貼りなです。(その当時ラインナップされていたS−BBボーダーのラベンダーです。)
    危険防止を言うのであれば貼ってから取り付ければいいのにですね。。て今思ったので書いてみました。 まぁ貼ってから取り付けとなると煙突自体が重くて取り付けにくいとか、取り付け中にたいるに傷を付けてしまうとか色々あるのでしょうね。

  72. 73 契約済みさん

    >>72
    貼ってからの取付だと、作業上むりがあるし、出来たとしても、大型のクレーンとかがいるので、コストやその他の理由から、まず無理でしょう。
    タイルの職人は、屋根の上のような勾配のある足場での作業には、なれていないので危険もありますが、不慣れな足場では、作業ミスも起きやすくなります。

    見栄えが良くても、作業ミスで雨漏りなどにつながったら、家全体がだめになります。
    まぁ、職人さんに多くの現場を経験してもらって、慣れてもらえれば問題はなくなるんでしょうが、多くの経験を積んでもらうほど、仕事の方が無い、と言うのが現実のようです。

    あちこちの住宅展示場からも、次々と撤退してますし・・・w

  73. 74 72です。

    >>73さん
    いえ私が考えたのは、パナホームは特殊な場合を除きパネル工法ですよね。NSラーメンでも柱梁でもいずれにしてもクレーンを使うことはあるはずなのです。 タイルの打ち合わせってのは殆どの場合上棟をする際には決まっているはずで、当然煙突の位置も決まっているはずなんです。それを変更するってのはあまりありえないのかなと。。。そうなのであれば、パネルみたいに継ぎ目もないはずなので、あらかじめ工場などで貼ったものを上棟の際に取り付けることが出来るなら可能なのかなと思ったのです。 どこまでも作業ミスの心配を言われるのであれば、それだけの話ですが。。。

  74. 75 契約済みさん

    まぁ理論的には、できるでしょうが、工場から現場までの輸送費がかなりかかりそうなので、、コスト的に難しいのでは?

  75. 76 匿名さん

    屋根上げ前に下で貼っといて棟上げしてって・・・無理か

  76. 77 72です。

    なんかいたちごっこになってきましたね。
    すみません。
    パナ関係者さん見ていたら別に投稿しなくてもいいですんで、何らか対応考えた方がいいですよ。。。。。で煙突タイル論争終わりたいと思います。(うちは付いてるんで、特に問題ないです)

  77. 78 購入経験者さん

    キラテックとか太陽光発電とかで、変わったことで、人目を引いてますが、一番大事なのは、きちんと建築基準法の基準を満たしているかとか、雨漏りしないかとか、健康に害のある材料はないかとか、そういう基本的なところを、しっかりと考えるべきです。

    基本的な施工がきちんとできてないと、大変な事になります。

    千葉県長生郡長南町の池○満○子邸では風呂の排水管を接続せずに
    10年間床下に垂れ流したそうです。長南町の下水工事で発覚しました。
    平成3年頃の千葉ナショ茂原営業所の工事です。

    2006年tokyoの安○邸では建物のレベル(高さ)間違えて
    裁判になりました。

    2004年埼玉のパークナー○春日ヒ○ズで雨漏りが
    止まらないそうです。もっともコレはPHではなく丸投げマンション。

  78. 79 物件比較中さん

    78 で?
    あんたは誰よ?

  79. 80 契約済みさん

    うちは煙突にタイルって考えもしなかった。
    スリットタイプで屋根瓦に合わせてブラックにしたという認識だけです。

    昨日現場で確認してきましたが、タイルという選択肢はおこらないなと。
    スリットタイプの他にあったんだろうか。

  80. 81 入居済み住民さん

    タイルとか見た目ばっかりより、雨漏りしない構造にするべきだ!
    パナホームの雨漏りは、あまりにもひどすぎる!

  81. 82 契約済みさん

    >>81
    見た目がきれいなのがすごいうれしい。
    今日天気だったんで、映えてたよ。

  82. 84 契約済みさん

    >>82
    うらやましい!
    お住まいは、やはり埼玉の越谷か、岐阜の多治見ですか?

  83. 85 買いたいけど買えない人

    私もキラテックが気にきっています。しかし工務店に比べるとパナホームの家はかなり高価で迷っています。そこで家自体は安い工務店で施工して外壁だけキラテックを使えないかと考えています。そもそもキラテックってパナホーム以外のハウスメーカーでも採用できるものですか?

  84. 86 匿名さん

    >>85
    似たようなタイルでよければ、本家のTOTOで購入できますので、どこの工務店でも施工可能です。
    http://www.e-seikatsutoto.com/tilehouse/kabejiman/products/index.html

  85. 87 契約済みさん

    全面タイルはかなりの重量があり家自体に計算された高強度が必要です。

    パナで頼んだほうがいいんじゃない?

  86. 88 契約済みさん

    パナの場合、もともとのセラミック外壁が、反りやビス部分の亀裂、表面のコーティングの不良などで、トラブル続出で、じゃあもう、表面を全部タイルで覆ってしまえ!
    なんて単純な発想の流れがあり、タイルは重量もあれですが、雨漏りなどの問題が発生した時に、原因調べなどが難しくなることや、長期のメンテナンスを考えると問題も多く、見た目で安易に採用しないほうが良いでしょう。

  87. 89 買いたいけど買えない人

    さっそくのご返答ありがとうございます。
    キラテックに限らず、タイルは重量が重く、強度が必要になるんですね。
    桧○住宅は木造でタイルができるプランがあるらしいですが強度の面は大丈夫なんですかね?http://www.hinokiya.jp/product/002.html

  88. 90 入居済み住民さん

    耐震等級1以上の一条工務店でも全面タイル(あれレンガか!)ないもんね。

  89. 91 契約済みさん

    外壁にトラブルが続出するから、タイルで覆ってしまえ、という発想は単純だけど、何故か、タイルと下地シートの間に水が入り、そうすると下地シートは止めて、直に貼ってしまえ、というこれまた安直な発想ですから、何十年と住める家を作りたければ、見た目だけで真似しない方が、賢明です。

  90. 92 契約済みさん

    >>91
    予算上貼れなかったあなたが、自分にそう言い聞かせてるのはわかった。

  91. 93 匿名さん

    91は他人のタイルの家を見るたびに悔しい思いをしているんだね。ご愁傷様。

  92. 94 入居済み住民さん

    タイル模様のサイディングにすればいいじゃん。賢明です。

  93. 95 ご近所さん

    お金持ちのお屋敷で、タイルを貼っているところなどありませんし、予算が充分にあれば、HMでは建てない。

    貧乏でひねくれた人ほど、何でもかんでも金の問題にしたがる、リストラ続きの会社の人なら、なおさらです。

  94. 96 匿名さん

    >>95
    HMで建てる建てないは、地元の建設会社を信用しているかどうかの問題じゃないかと思いますが。

    はっきりいって地元のビルダーは住宅展示場などに行って気軽に見学出来ないことが多いし、建てた近所の人からのクレームが直に伝わって評判が悪くなることもありますので。

  95. 97 入居済み住民さん

    >95
    >お金持ちのお屋敷で、タイルを貼っているところなどありませんし

    そんなことないんじゃない?

  96. 98 住まいに詳しい人

    雨漏れどうのこうのって・・・PHの外壁はパネルですよ。
    タイルでもサイディングでもパネル。仕上がってるパネルがサイディング。グレーの物がタイル用。
    そしてそのパネルの目地はコーキング。
    タイルの場合はさらに目地を平らにする為にも防水テープを張ります。

    断熱材が入ってなかったと書かれて居ましたがそれは疑問です。
    もし本当に入っていなければ工場でのミスとしか考えれません。
    抜くと言う行為自体重労働です。お金を貰ってもやるのがメンドクサイと思えます。

    基本的には内部〜外部に向かって 石膏ボード12mm→断熱フォーム30mm→パーチクルボード15mm→断熱材(グラスウール)→空気層を保つ為のプラスティック材→外壁15mm 四方・中心縦方向に30X50mm集成材及び3mm厚のCチャン(鋼材)で補強されています。こんな感じですかね。。。(耐力壁はまたちょっと違います)
    断熱材を抜く為には上記が一体になっているパネルをバラす必要がありますが・・・メンドクサイですよね。。。


    それからコーキングが劣化して・・・ってそんなのサイディング・タイル・モルタル・塗り壁なんでも同じだと思います。
    だってコーキング以外で仕上げられませんから。
    コーキング以外で仕上げられる物を発明したら一攫千金出来ますよ。
    コーキングをするのが嫌な職人さんは一杯いるので。(技術的な問題です。)

    またHMと在来建築ですが・・会社規模に比例して家の値段が高くなる傾向を感じます。
    そこに何が有るかは言わずと知れてますが。。
    在来を選ぶお金持ちも居ればHMを選ぶお金持ちも多々居ます。

    施工する職人さんがHMの指定する施工方法を行い、しっかりとした確認・配慮があれば不具合はまずまず起こりません。
    いくらHMと言えど何千万もする賠償責任は問われたくないですからね。
    ほとんどの不具合が施工者に起因する物と考えて良いと思います。

    キラッテクは見た目・性能・価格に納得が行けば良い物ですよ。
    上記に耐久年数25年ではないか。との意見が出てますが、20年経てばもっと良い外壁材もあるでしょうし、リフォームもされると思います。
    最近は大体築10〜25年でのリフォームが多いと思います。30年越えは見た事無いです。(建替え除く)
    ですので十分では無いかと考えますが。


    最後にHM全体に言えますが、割高です。坪約60以上ですよ?
    まぁ10年間のアフター及びクレームを想定した金額ですので悪しからず。
    今日テレビ東京にて平成建設さん(静岡県)が他の建築会社より内は約1割安いと言ってましたが
    在来の大工さんに頼んだらブッチャケ見た目・中身同じ物HMも半額で建ててくれます。
    だから最近はHMより在来の方が増えて来たのだと思います。多分金融的問題で少しでも安くと言う消費者意識でしょうね。


    では横槍失礼致しました。

  97. 99 購入経験者さん

    >>98
    それからコーキングが劣化して・・・ってそんなのサイディング・タイル・モルタル・塗り壁なんでも同じだと思います。
    だってコーキング以外で仕上げられませんから。
    コーキング以外で仕上げられる物を発明したら一攫千金出来ますよ。
    コーキングをするのが嫌な職人さんは一杯いるので。(技術的な問題です。)モルタルや塗り壁は、コーキングになんか頼っていません。
    それに外壁パネルの繋ぎ目だって、特殊ゴムのパッキンとか、コーキングに頼らない工法は、幾らでもありますよ。

    たしかに表面の仕上げにコーキングは使っても、コーキングが切れたらすぐに雨が漏るのは、ずさんです。
    普通は、構造的に容易に雨が漏らないようになっているので、コーキングが切れても、即、雨漏りにはつながりません。

    しかし、パナさんの場合、多くの箇所でコーキングのみに頼った雨仕舞いがされているので、コーキングが切れると、即、雨漏りになってしまいます。

  98. 100 匿名さん

    >>99
    引用の仕方変です。
    それに、はいはいって感じ。

  99. 101 契約済みさん

    キラテックタイルを、門柱に貼った方いますか。

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸