匿名
[更新日時] 2011-09-02 21:12:46
パナホームの 光触媒技術を使った キラテックに興味があり、検討中です。 何か情報お持ちの方
いらっしゃいましたら、教えてください。
[スレ作成日時]2005-06-20 19:00:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里西町1丁目1番4号 |
交通 |
https://homes.panasonic.com/sumai/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パナホーム キラテックについて
-
143
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
122
>>140
みなさん、内装の床に人工芝と思われていたのかな。
そうではなくて、外回りのことなんですけど。
>>142
「テープはがし」という商品が文具店で売ってますので、それを使われたらどうですか。
私はニチバン㈱のを愛用してます。塗ってしばらくしてきれいにふき取れます。
人工芝は内装床の養生には使ってないです・・・・
-
146
匿名さん
142さん
それは大変ですね。ワックスレスのフローリングなら簡単に取ると思いますが、普通養生とってからワックス塗りますからね。
テープのり取る時シンナー系の物で取るんじゃないかな。
ワックスまで取れちゃいますから、汚くなりますよ。
点検の時厳しく言ってやりましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
人生芝って言ってるけど、目の粗い泥落としの事じゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
122さん
塀の写真アップしたんなら是非、全景写真もアップして下さい。参考にしたいので
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
122
>>147
確かに…一般的な人工芝とは言えないですね。
でも、梱包には「人工芝生」とあったし、基礎工さんが、この人工芝結構いけるから、余ったの貰おうって言ったんで、人工芝で通ってるのかなと。このスレでも緑色の見て、「知ってるけど人工芝って言えないよね」という突っ込みなかったから、それ以前の内容になりました。
>>148
このスレ内容なんで申し訳ありませんが、控えておきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
入居済み
家も外回りは全て緑色の人工芝で養生されていました。
そのおかげで雨が降ってもタイルのたたきや、玄関先が汚れず、外壁への泥はねも防げました。
引き渡し後、本格的外構工事が始まるまで、敷いていてくれたので助かりました。
あれって人工芝じゃないんですか?よくホームセンターで人工芝と表示して売っていますが。
-
152
122
>>148
あらためて見ると、
ここで、写真掲載してるのすべて自分のです。
>>50,52,53,70,71 参考になるのかな。
>>151
安心しました。
-
153
入居済み住民さん
>>134
TOTOの光触媒タイルって、「壁自慢」のことですね。
キラテックは接着剤ともども、パナホーム向け部材だから、他のHMの施工にはできないでしょうね。
-
155
匿名さん
あの〜、あちこちのHMのスレに同じように書き込みしているようですが、それを聞いてどうするんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
156
匿名さん
122さん
塀の写真アップしたんなら是非、全景写真もアップして下さい。
実は私、隣の者ですが、上がってるアドバルーンの具合を確認したいんで、是非お願いします。
-
157
匿名さん
>>156
隣りのHM、維持費厳しくて撤退しちゃったよ。すきっ歯みたいに更地増えてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
入居済み住民さん
-
159
物件比較中さん
-
160
販売関係者さん
私が聞いたところでは、もともと外壁のボードに反りやビスクラックなどの問題が多発して、雨漏りも多発したが良い解決法が見つからず、タイルで覆ってしまったら、雨漏りしないのでは?という考えから始まったようなところがあるので、無くなるのも不思議は無いのでは?
汚れが付きにくいのなら、フッ素塗装のほうが優れている面も多いです。
-
161
入居済み住民さん
築3年目が過ぎました。キラテックオーナーです。ちなみにガラスもキラテック加工です。ほぼ同時期にお隣さんが他社大手HMのシリコンセラミック塗装(撥水加工・以下シリセラ)で建築しました。他には通常塗装の建て売り物件も何件がありますので、その変化状況です。
比較(すべて白色系統です)してみますと、まずキラテックタイルに大きな汚れは全くありません。雨のかからない軒下もシャッター収納ケースは埃っぽくなっていますが、キラテックタイル部分には埃も付いてません。指でこすっても汚れません。
一階基礎の見切り部分(全周換気口網のアルミ部分)にはキラテックの光触媒効果によって分解された粉末のような汚れが付着しますが、ホースで2ヶ月に1回程度水をかけるだけで汚れは流れていきます。もちろん雨がかかる部分はノーメンテです。また雨上がりに日が差した時やお日様がサンサンと当たる時のキラテックタイルはピカピカ光って、とってもかっこいいですよ。
夏になるとヤモリが壁を這いずってますが、このウンチもキラテックタイルには付着されないで、基礎の見切り部分に落ちてます。もちろん蜘蛛の巣も付着されません。
昨年初めて大掃除でキラテックガラスを掃除しましたが、ガラスの下部パッキン部分に汚れがたまってました。雨のかからない部分のガラスは汚れが見えたときにホースで水をかけておくだけで、数日後には勝手にきれいになってます。
一方シリセラは全体的な汚れはないものの、換気扇や窓サッシ枠の下部両サイドに雨水の流れた涙あとのような薄汚れが付着しています。まだこすれば汚れが落ちそうですが、家全部の窓となると大変です。雨水ははじいています。
同時期建築の通常の塗装の物件(建て売りの大手M社とP社 ザラザラ塗装)は見るも無惨、白い部分が黒ずんでます。
また時々ご報告します。
-
162
購入検討中さん
-
163
入居済み住民さん
>>161
見切り部分に汚れがたまるんですか。明日チェックしてみますね。
ありがとうございます。
-
164
入居済み住民さん
>>160
パナホームの新商品のCM見ていないのですか、キラテックですよ。
-
165
サラリーマンさん
>>161
本物の施主だと証明する内容は何ひとつないのうw
ご苦労様なことですじゃw
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)