注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて ★パート4★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて ★パート4★
匿名さん [更新日時] 2009-10-22 14:49:38

パナホームについて ★パート4★

パナホームについて語りましょう。
パート1
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12698/
パート2
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9972/
パート3
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11239/

その他の関連スレ
“パナホーム”について教えてください
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9949/

[スレ作成日時]2008-06-15 12:30:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナホームについて ★パート4★

  1. 702 匿名さん

    パナが通り魔集団みたいな言い方すんなよなー!

    社会に溢れた人間はどこにでもいるよ。

  2. 704 入居予定さん

    参考になるかな…
    私はパナホームを購入するつもりでしたが、寸前で別な高性能住宅に切り替えました。
    7年目になりますが、とても満足しています。
    本部サイトをご紹介いたしますが参考になると思います。
    http://www.fas-21.com/

  3. 706 入居済みさん

    今度、引き渡し後はじめての定期点検をするのですが、どんな事をするのかどたなか教えて頂けませんか?
    時間は 一時間位で終わるそうです。

  4. 707 入居済みさん

    706です。
    『どたなか』ではなく 『どなたか』でした。
    すみません。

  5. 708 入居予定さん

    おっと、私も明日点検?ということになっています。
    引渡し前の最終確認ですが、営業さんもおそらく手直し箇所が出てくる可能性もあるので
    引渡し日までにそれが完了しない場合には、引渡し後に修正します。とのこと。
    そんなに手直しあっても困るんだが。。。

    壁紙の張り方とか、内外タイルの欠け、建具、電気器具などでしょうか?
    経験者のかた是非アドバイスがあればお願いします。

  6. 709 オレンジ

    >706さま、708さま
    引渡し前と後では点検内容が少し異なりますが・・

    引渡し前はしっかり施主がチェックしなければいけませんし・・
    事前に見る所を頭に入れておいた方がいいかと思います。

    引渡し後はうちの場合
    あらかじめ決まっている項目をチェックされてるようでした。
    主に、建具の具合(全室全窓)で、あとは配管関係を見ていかれました。
    それと、一ヶ月住んで気になった所を言って見てもらうとかでした。
    うちは窓の鍵のかかりが悪い箇所がニ箇所あり調節してもらいました。

    どちらにしても、言い忘れ等ないようにされた方がいいですね。

  7. 711 入居済みさん

    >709のオレンジさん

    706です。
    とても参考になりました。教えて頂きありがとうございました。

  8. 712 購入検討中さん

    704さんへ
    ご紹介のhttp://www.fas-21.com/ を読んで勉強しています。
    とても参考になります。ありがとうございました。

  9. 713 通りすがり

    うちはパナホームではないですが、6ヶ月点検、1時間半〜2時間かけてチェックしていました。
    主に、ドア、サッシ等の緩みとかの調整ですね。あと屋根瓦のずれとか変形まで(リモートカメラ使用)チェックしてました。

    701さんは最初から欠陥探しするのが目的のようですね。

  10. 714 匿名さん

    パナホームでは玄関ドアは設備カタログの中から選べば、どれでも差額なしで選べるのでしょうか?ご存知のかた、教えてください。

  11. 715 匿名さん

    >>714さん
    普通に差額発生しますよ。

  12. 716 購入経験者さん

    ドアは、グレードによって価格が違います。
    どの種類が標準ということは特にないようです。

  13. 717 入居予定さん

    カタログ一覧で下のほうに行けバイクほど価格UPした気がする。
    1Pより1.5Pの方が高い。
    ここが基準、というのはなかったようで、それぞれ価格が決まっていました。

  14. 718 匿名さん

    >715さん、716さん、717さん

     ありがとうございました。
      ではきっと床材もカタログ内でもどれを選ぶかで値段がちがうわけですね。
    主寝室にタイルカーペットを採用された方がいましたら、感想等聞かせていただけないでしょうか。あまり質感がよくないと聞いたことがありますが、やはりフローリング(ウッディアート)のほうが高級感がでるのでしょうか。
     よろしくお願いします。

  15. 719 ビギナーさん

    営業に聞いたら

  16. 720 購入経験者さん

    標準ってあるよ。
    ドアも床材も建具もこれなら差額ナシだよってやつ結構あったよ!

  17. 721 入居済み住民さん

    >>720
    うちは、グレード1つ上のを設定して見積もりましたが、ランク下げれば、差額を返金(実際に
    は相殺ですが)しますと言われ契約しました。
    仕様決定で、ほとんどその仕様のままで希望しました。
    やっぱ、下げられませんね。

  18. 723 匿名さん

    契約前なら営業さんにこのドアいいね!とか
    床はこういうの憧れだったたよね〜みたいに
    かまかけておくと意外と値引いてくるかも?

    契約後はせいぜい端数カットなので頑張って!

  19. 724 匿名さん

    心情的にはグットですが、すこし考えが甘いですね!

    契約後でも追加工事なんかで便宜を図ってもらいましょう。
    端数カット以上は可能だよ!半値八掛を口癖にね。

  20. 725 契約済みさん

    でも、値引きしてもらったつもりが、下水とか見えないとこで、手抜きされたら大変ですけど、良い防止策はないでしょうか?

  21. 726 入居済み住民さん

    >>725
    それはないよ。
    心配なら、足しげく通ったら。
    うちは、湧水が多くて、いろいろと話していたら、こうしましょうって、仕様にない枡を追加
    したりして、やぱりプロ心理というかいろんな提案をしてくれて実施してくれました。
    もちろん、契約金額は変わりません。
    もともと、こまかく見積もっていないといわれればそれまでですが。

  22. 727 建設業の人

    >>725
    下水で値段が安いからと言って手抜きする業者なんか今時いないよ。
    たまに配管を忘れることはあるかもしれないが。
    地盤が埋め戻しとかだと、一緒に桝が下がって勾配が逆勾配になることはたまにある。

  23. 729 匿名さん

    完成引渡し日を決算月(3月、9月)にした方がハウスメーカーにとったら
    メリットってあるんですか?

  24. 730 匿名さん

    少なくとも施主と大工にとっては閑忙期が集中して良いことは無いですね。
    営業マンは売上げ計画に追いつかないから、追い込みで期末に集中するんでしょ。
    ドコの業界でも変わりません。

  25. 732 入居済み住民さん

    >>729
    多少は値引きが多くなるかもしれないが、デメリットも大きい。
    繁忙期の仕事はどうしても雑になると、知り合いの大工さんから
    聞いたことがある。
    適度の忙しさでこなす仕事を100点だとすると、半分の納期で仕上げ
    なければならない場合は70〜80点ぐらいになってしまうそうだ。

    決算期にとりあえず契約だけしておいて、打ち合わせを引き延ばして
    完成時期を少しずらすってのはいい方法かもしれない。
    ただ、年度の変わり目で、パナの標準的な仕様がバージョンアップされても
    古い仕様のまま施工されるけどね。

  26. 733 入居済み

    732さん、家は契約が昨年7月、着工が今年3月、完成が7月でした。
    仕様や設備については、契約時のものでなく、施工時期の一番新しいものがつくという説明をもらい、そのようになっています。

  27. 735 入居済み住民さん

    >>728
    わき水は基礎部分からではなくて裏のがけからで、その湧水が基礎にまわらないように
    枡を設置しました。
    床下はなんともありませんし、粘土質で前の木造の家も築50年で、しっかりしてまし
    たよ。

  28. 738 726

    >>737
    書き込み、乙

  29. 739 入居済み住民さん

    諸先輩方ご指導お願いします。
    少々気になる点がありまして、換気の音なんですが、呼吸の道はそれ程気にならないのですが、換気間仕切のファンの音が「ゴー」・「ガー」(表現がおかしいですが)と結構大きいような気がするのですが、皆様はどうでしょうか?こんな物なのでしょうか?

  30. 740 購入経験者さん

    うちもかなりうるさいですねー。
    廊下につけましたが玄関ホールにつけなくてよかった!

  31. 742 購入経験者さん

    耳栓がいるほどうるさいわけではないですよ。
    換気扇よりは静かですから。
    夜中とかちょっと気になる程度です。

  32. 743 匿名さん

    パナホームではないですが、廊下についています。夜中になると少し気になりますが、
    部屋に入ってしまうとまったく聞こえませんので問題ないです。

  33. 745 匿名さん

    言いすぎですよ。

  34. 746 入居済み住民さん

    >>745
    なにかにつけ、そっちの方に話をむける荒らしですので、気になさらずに。

  35. 747 入居済み住民さん

    >>739
    確かに最初は気になりますね。
    でも、慣れればそんなでもないでしょう。

    冬場は止めた方がいいらしいですが、それ以外は、常時換気にしておいた方が。

  36. 748 入居済み

    >744さん、またこちらにもですか〜

  37. 749 入居済み住民さん

    先輩方貴重な意見、又、ご指導ありがとうございます。
    まだ住み始めて間もないので、少々神経質になっておりました。まあ気長にパナホームライフを過ごして行きたいと思いますので今後ともよろしくお願いします。

  38. 750 入居済み住民さん

    24時間換気、説明は受けましたが
    通常オンにしておくように・・・という話はありませんでした。
    なので、入居してまだ数週間ではありますが使ったことはありません(オフのまま)

    カビが生えてしまうのでしょうか…

  39. 751 物件比較中さん

    >>750
    私の担当の営業マンは24時間換気は常時つけるよう義務付けされているが
    ウチ(パナ)のは冬場は止めてもいいと教えられました。

  40. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸