匿名さん
[更新日時] 2009-10-22 14:49:38
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里西町1丁目1番4号 |
交通 |
https://homes.panasonic.com/sumai/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パナホームについて ★パート4★
-
1018
契約済みさん
>>1017さん
どういう立場の人をコンセプトに開発したのでしょうか?
↑営業の方に聞いてください。
家事楽ピットですが、あくまで提案で・・・
採用するかしないかは、顧客の判断だと思います。
-
1019
住まいに詳しい人
実際に家事をした事のない、バカ女が、女性目線と称して頭の中だけで作り上げたのでしょう。
実際に、日々家事をこなしている人なら、もっと違う発想が出てくるのでは?
-
1020
入居済み住民さん
家事楽ビットは私の考えでは都会とか敷地が狭い時を想定したのでしょう。
私の友人の娘さんが「三井ホーム」で建てました。
まさに家事楽ビットでした。それは敷地に合わせてもともと設計してあるなかから選んだそうです。
キッチンの裏が風呂、その横に洗面所そこに洗濯機が置いてありました。
「家事効率が良いですね、誰が設計したのですか?」「だいたいパターンがあってそこから選び多少オリジナルが入っています。」とのことでした。
住宅地の建売を買った友人もまさに家事楽ビットです。
北玄関から入ると左手が風呂、洗面所、(そこに洗濯機)キッチンと繋がっています。
左手に階段、トイレがありました。
そんな間取りって今は普通です。
ちなみに我が家は家事楽ビットではありません。
私たちがだいたいこんな感じと設計し設計さんが元に設計してくれました。
-
1021
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1022
入居済み住民さん
家事楽ビットに類似している間取りって多いですいよ。
友人のマンションも北から入ると左に一部屋あり次がトイレ、風呂、洗面所(洗濯機が置いてある)、キッチン、ダイニングとなっていてもちろんキッチンから洗面所にも続くドアがあります。
今風で良かったですね。
-
1023
タマ入居済み住民さん
そのとおりです。
否定しません。羞恥心とまではいきませんが、
積水、ヘーベル、パナ、ミサワなどで建てた人はどことなく誇らしげですよね。
できれば、積水のマークを家に入れてもらいたいんじゃないでしょうか?
親戚の従兄がミサワで建てたので「ミサワで建てたなんて奥さんも自慢ですね。」と言ったら
「ミサワで建てたなんて看板たってないからどこで建てたか分からないです。」と言っていました。
パナで建てた年上の友人が言っていたんですが、家に「panahome」って入れてもらった家もいるそうです。
-
1024
契約済みさん
-
1025
入居済み住民さん
>>1024さん
タマホーム今売れてるから、社員もモチベーションも高く活気あるんじゃないですか?
パナホームなんて社員教育ゼロで、電話すると女子社員も横柄な対応で嫌味のひとつも言いたくなっちゃう。自分たちは一流会社の社員と思っているから、その点タマの社員の方が腰も低く態度も良いかも。
-
1026
入居済み住民さん
「実ほど頭をたれる稲穂かな」
パナホーム社員の社訓にしてほしいな〜
中がすかすかで実っていないから反り返って立つんだろ。
-
1027
入居済み住民さん
-
-
1028
入居済み住民さん
>>1026
人工芝で足滑らせて、頭撃った人多いんじゃないの?
-
1029
入居済み住民さん
>1026,1027
ブー。
正しくは「稔るほど頭を垂れる稲穂かな」。
-
1030
入居予定さん
報告です。
現在は大工さんが入っていますが、室内履きには履き替えていません。
大工さんに「室内履きに履き替える業者さんがいると聞きましたが?」と質問したら「どこですか?私の知っているかぎりでは知りません。」とのことでした。
まだ床ははってなく、石膏ボードもむき出しで、養生もしていません。
外では瓦をはっています。
ひき続き報告します。
確かに支社の子は愛想のない対応です。
-
1031
入居済みさん
床を貼ってなければ土足でしょう
養生するとはいえ床を貼ってからも土足で入って作業するんですか?
信じられん・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1032
入居済み住民さん
-
1033
入居予定さん
1031さん
>>981ボードで内部は養生シートです。
>>983職人さんは皆上履きに履き替えて室内に入ってます。
どこにも床を貼ってからなんて書いてありません。
嘘?!?!思い違い?!?!
私は毎日観察して報告します。
-
1034
住まいに詳しい人
981はパナで建ててないな。
>>パナではサッシを職人さんがはめる事はないでどね。
家族ではめたんだ〜。職人でなくて、それとも窓のない家かよ。
-
1035
匿名さん
981サッシを検索しよう、サッシたるものを知らんようだ。
-
1036
匿名さん
ん?うちはソラーナNFだけどサッシもガラスも工場ですでにパネルに組み込まれていましたよ
現場で職人がサッシやガラスをはめる事はなかったです
全て規格の窓だから?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1037
購入経験者さん
パナの社員さんは、実は自分とこの商品や施工の具合とか、全然知らない無知なんだよ。
だから分けの分からないむちゃくちゃな事ばっかり言ってるんだよ。
建築に関する一般常識や、社会常識なんかも、全然無いけどね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)