注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住林か地元工務店(新和建設)かで迷っています」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住林か地元工務店(新和建設)かで迷っています
パルコ [更新日時] 2009-04-28 11:13:00

新築(建替)で、業者を住林にするか地元の新和建設(愛知県)にするかでられ迷っています。
住林または新和で建てられた方の感想など聞かせていただけると有難いです。
耐震性などでみると住林の方がいいのかなとも思うんですが、新和はきちんとした仕事をしてくれそうだし・・・
何を基準にして判断したらいいと思いますか?

[スレ作成日時]2006-02-15 11:16:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住林か地元工務店(新和建設)かで迷っています

  1. 11 A助

    パルコさんへ
    私は新和で建てました。住林は申込み金の5万円がネックでお願いしませんでした。
    ある程度自分で建てたい家のイメージ(間取り、外観など)が決まっているのであれば新和をお勧めします。
    金額的には住林の標準仕様価格相当(約60万/坪)で無垢材(構造材、床板)をふんだんに使った家ができると思います。

  2. 12 パルコ  

    住林のスーパー檜(檜集成材)やミズダス檜(高温乾燥の無垢材)って信用できるんでしょうか?
    色々と調べるうちにわからなくなってきました。現在の住宅に50年の耐久性を求めるのは
    間違っているのでしょうか?
    無垢の構造材を使った家なら50年もつのでしょうか?

  3. 13 8

    もちろん無垢なら何でもいいという訳ではないだろうが、
    このレベルの坪単価で、50年持たなかったら悲しいな。

    集成材でも持つかもしれんが、いかんせん登場から日が浅く、
    実績が無いので、なんとも判断がつかんね。

    ただ個人的には、このレベルの和風建築で構造材が集成メイン
    というのは、ちょっとありえんと思うので、良質の無垢材使って、
    いい大工が建てれば間違いなく50年は持つ、ってことで、
    無垢材の方向で考える事をお勧めしておきます。

  4. 14 匿名さん

    私は新和建設で今建てています。誠意をとても感じており今のところは気に入っております。

  5. 15 追伸

    私も住林さんでかなり迷ったのですが、HMは家を商品として売っているため構造に融通がきかなくて、、(例えば断熱材はHMで決めたものしか使ってくれない)自分で建てる家というより建ててもらう家のような気がしてやめました。

  6. 16 パルコ

    私自身、無垢材を使った人間にも自然にも優しい家、あたたかみのある家が
    好きです。やはり新和の方が安心して任せられそうな気がしてきました。

  7. 17 追伸

    私のこだわりになってしまいますが、家は商品ではないと思います。その家族にあった素材、構造、断熱材がひつようなのではないでしょうか。私は新和さんが契約前から家族の写真をとったりする姿を見て本当に家族の家を考えているのだと感動しました。

  8. 18 パルコ

    私も追伸さんと同じように、家を商品とは考えたくありません。が、様々なことを
    調べるうちに大手HM(だけではないかもしれませんが・・・)は、家を工業化商品として
    扱っているんだ、と思うようになりました。やはり新和さんのような工務店の方が
    信頼できそうだし、気持ちよく感謝してお金が払えるような気がします。

  9. 19 匿名さん

    うちも新和建設候補にしていたのですが、予算オーバーであきらめました。
    確かにいいものを作ってくれるんでしょうが、
    ちょっとうちには無理でした。

    予算に余裕があったら新和さんに頼みたかった。
    家造りの姿勢がすごくよかったし、知人で建てた人の評価も
    すごくよかった。

    2さんもおっしゃるように、新和に限らず
    信頼できる地元工務店があるならそこがいいかな、と思います。(私の場合は、です)
    HMだと営業と下請けで話が通ってないことが多々あるみたいだし。

  10. 20 匿名さん

  11. 21 はな

    住林は候補から外しました。やはり出来るだけ国産の無垢材を使えた方が
    いいかなと思って。新和さんの方が安心・納得して任せれそうです。
    ただ、予算面で大丈夫かな・・・という心配はあります。どうしても
    予算が厳しければ、また他の工務店で検討してみたいと思います。

  12. 22 匿名2

    新和はやめた方がいいですよ。

  13. 24 購入検討中さん

    現在まさに、住林と新和建設で悩んでおります。

    大手の安心感をとるか、無垢にこだわるか・・・
    大きな地震がありうる地域なので、住林の制震は魅力的なのですが・・・

    主人は住林に傾いているみたいですが、私は新和のほうがいいかな・・・と。

    それぞれで建てられた方・検討中の方、ご意見おねがいします。

  14. 25 サラリーマンさん

    私も、住林のデザインに、かなり魅力がありました。
    確かに、新和は値段が高額ですが、長いスパンで考えると、
    日本の四季折々、高温多湿の状態で長持ちする家、後々お金のかからない家に
    魅かれて、私は、新和にしました。 大手と違い下請けに、丸投げしないし。。。

  15. 26 匿名さん

    3年も前のスレで何を今更。

  16. 27 匿名さん

    26はいったい何が言いたいのか。何か?不都合でも?

  17. 28 契約済みさん

    うちも住林と新和で迷い、新和に決めました。
    といっても予算的にかなり厳しいものだったので、住林では難しかったと思います。
    新和が予算オーバーとの意見もあるようですが、うちの場合は始めに予算と希望を伝えました。
    すると多少希望より家に規模は小さくなりましたが、私たちの希望をしっかり反映した、
    予算内のプランが出てきたので、新和で決めました。

    新和が絶対いい!とは言いませんが、ネットの世界はいろいろな情報が交錯しております。
    最終的には自分の目で見て耳で聞いて、肌で感じて、お決めになったようがよろしいかと思います。

  18. 29 匿名はん

    住林は候補から外しておいた方がいいですよ。

  19. 30 匿名さん

    >>29さん
    私もそう思います。
    なぜなら、安そうな建材であの値段はないでしょ。
    スミリンという名前料が4割近く入っている感じがします。

  20. 31 匿名さん

    外材・集成材だらけで、国産材にしても間伐材などの質の低い材料です。
    木のわかる人ならおかしいとすぐに気付くはずです。
    財閥企業の名前を付けるほどの材料の中身ではないですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸