注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「百年住宅 西日本ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 百年住宅 西日本ってどうですか?
ビギナーさん [更新日時] 2023-07-14 15:16:38

百年住宅 西日本で二世帯住宅を検討してるのですが
どうでしょうか?
他のメーカーでも良いのはありますか?

[スレ作成日時]2008-10-21 21:22:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

百年住宅 西日本ってどうですか?

  1. 472 匿名さん

    >>他の工事現場も 仕上がったコンクリート表面をみると わかりますよね
    最近のやつは みんなもろうですね 表面を見ればわかります・・・


    表面がどうなるのか教えてください、ザラザラに荒れた仕上がりになるのですか?。

  2. 473 匿名

    468 のPCとRCの強度は雲泥の差とは そういう意味ですか

  3. 474 匿名

    472
    コンクリートの目が粗い 
    また 色が白すぎる
    密なコンクリートは 黒光してくるものだが
    水分をよく 吸収しそうな表面だ
    実際 雨の降った後は 雨がよくしみ込んでいる
    見るからに よくわかるよ

  4. 475 匿名

    住宅に限らず 最近のコンクリートによる建造物で
    密な しまったコンクリート建造物を探すのは 難しいです
    ちょっと前(20年~)に造ったもののほうが 密なコンクリート構造物が多いですね
    最近のは ほとんどないのではないでしょうか
    それが 現在の常識なんでしょうね

  5. 476 匿名

    468
    「PCは避難対象に該当しません」って
    コンクリート業界では PCはまだ少数派なんですね
    現場打ちコンクリート業界は PCの存在を認めたくないのです
    PCの優位性を認めたら 飯を食いっぱぐれてしまいますからね

    PCは 重要で主要な社会インフラの建築には ふんだんに使用されているにもかかわらず
    他の分野(例えば、住宅業界)では 過小評価されているんです
    だって PCの優位性を認めてしまったら 生コン業界はその下請けになってしまいますからね
    いろいろな利益と権益に守られているんです
    その結果 鉄筋コンクリート建築物と同等 いやそれ以上だなんて
    とっても認めていただけないのですよ
    会社 業界の維持と既得権益がかかっていますから 必死です
    そうでなくとも 近年は公共事業が少なくなっており 業界は必死なんですよ
    だから 手抜きや偽装が行われるのです
    そうした会社ばかりではないよ とフォローしておきますが
    正直 違和感を感じますが・・・

  6. 477 匿名

    だから 私はPCにしたんでしょうか
    はい そうです
    少なくとも部材に対して 信頼性がありますから


  7. 478 匿名さん

    密なコンクリートは重くて地震時の影響(建物ごともっていかれる)が大きいから軽くする為に軽量コンクリートにし、柱と梁で強度をます方法をとっています、壁式構造はいいのですが重すぎるのが難点です、重くていいのは台風と竜巻だけです

  8. 479 匿名さん

    PCの厚さは50ミリ補強部分が100ミリ、基礎からの作り方も雲泥の差、密度だけ比較して何になる

  9. 480 匿名さん

    壁の薄い部分を厚くしたんだね、補強部分の強度は上げてるの?、強度が同じで重量が増したのに建物の強度が上がったんだね、普通重量が増せば建物の強度が低下すると思うけど教えて。

  10. 481 匿名さん

    重くなればなるほど建物は弱くなるから、壊れやすいところは強くしなければなりません
    基礎を少し太め、基礎間の土の埋戻し等に工夫はみられますが、これだけで大地震に対応できるかというと疑問です

  11. 482 匿名さん

    同じ厚さ同じ鉄筋量であればPCの方が強いに決まっている、しかしこれを建物にすると限界があります
    PCプレハブは4階以上が作れない、百年住宅の本社はRC造というのが証左です

  12. 483 匿名

    479
    コンクリートの密度の話じゃない
    最近の現場打ちのコンクリートは 手抜きによって もろいといっているんだよ

  13. 484 匿名

    480
    建物重量に見合った 地盤対応をしてるから 関係ないね
    また 強度も向上させて 重量も増えたの間違いですね
    子供でもわかりそうな話ですが あなたの理解力は 大丈夫ですか?

  14. 485 匿名

    479
    百年住宅の建物は PCパネルが1枚で立っているのではありません
    何十枚もの PCパネルが縦横に組み合わされた構造物ですから
    PCパネル1枚の耐久性より 何十倍もの強度をもった構造物になっています
    本当に あなたは大人ですか?
    物事の理解力が ほんとに足りないね

  15. 486 匿名

    481
    あんたも おかしなこと言ってるね
    建物は重くなればなるほど 弱くなるって
    本当に あなた達のお仲間のレベルは 大丈夫ですか?
    心配してしまいます
    あなた達も 被害妄想者と一緒に 診てもらった方がいいですね

  16. 487 匿名

    482
    百年住宅は 4階建ては売っていない
    仮に 4階建以上の建物に PCパネルを使用するとしたら
    もっと 耐久性のある厚くて 重いPCパネルにすればいいだけだよ
    現場打ちの鉄筋コンクリート(但し、手抜きされていないもの)のように
    厚く 重く すればいいんだよ
    但し 重くすればするほど 地盤にも負担がかかり その分地盤改良費用もかさんでしまう
    だから 建物全体の軽量化のために 現場打ちコンクリート住宅よりも軽くするために
    PCパネルを使用して 住宅を造っているんだよ
    建物が軽い分 地盤改良コストも安くて済む
    しかし 住宅としての 耐久性は十分であるということだね
    4階建以上の住宅をお望みの方は 別途 百年さんに相談してください

  17. 488 匿名さん

    483
    百年本社のRC造のビルも手抜きということになるね

  18. 489 匿名さん

    487
    PCを軽量化しても2階建てで120トン、これが地盤への影響の限界、あなたのおっしゃるとおりです
    限界ということは地震時に数倍の力がかかったら地盤がへこみ不同沈下が起こると言うことをあなたも認めていますね

  19. 490 入居済み住民さん

    ここにもいたか。ったく

    「これが地盤への影響の限界」って、世の中には120トンより重い建物はいくらでもあるぞw

    **か、こいつ

  20. 491 匿名さん

    485
    たしかにRCに比べPCの方が部材の精度や品質では、上ですが
    WPCの最大の弱点は部材が別々ゆえの接合部の存在です。
    WPCの接合部の設計指針は現場打ちのRCに近づける事が目標になっています。
    壁パネルを小割にして接合部を多数つくるなんてありえない考え方では?
    接合部が多ければ多いほど崩壊しやすい建物ですよ。

  21. 492 匿名さん

    RC造は重いけど基礎もコンクリート量も鉄筋量も増やしてますね、重量が限界になれば基礎はSRC造、上階はs造となりますね、基本が理解出来ない人に教えるには根気の必要性を痛感します

  22. 493 匿名さん

    PC板を繋ぎ合わせたプレハブ工法は工期短縮のメリットはありますが、491さんのおっしゃる通り、一体構造になっていないため強度が弱く、特に建物全体を支える基礎も一体化されていませんから、ここに全ての加重(地震時には数倍)が掛かった時の地盤の強度と基礎の強度を問題視しているのですよ

  23. 494 匿名さん

    昔々登場したユーザーと入居済み住民さんは同一人物のようですね、レベルが同じです

  24. 495 匿名

    491
    接合部が多ければ多いほど・・・壊れやすいとは限らない
    その接合部が 微妙な揺れによるひずみを 逃がす役目を果たすことがある
    柔よく剛を制すると 昔から言われている
    剛だけで いつまでも耐えられるほど RCは耐久力があったかな?
    物体は 負荷がかかれば 疲労という形になって現れる
    それは 負荷以前よりも その物体を 強固にするものではない
    柔によって 余分な負担を逃がしてこそ 剛構造が活かされるものです

  25. 496 匿名

    492
    RCもPCも 重量など負荷を計算して それに見合う基礎を造っている
    より重いRCには より頑丈で重い基礎が 必要なのは当たり前のこと

  26. 497 匿名

    493
    それによって どこかで 何らかの不具合があったのか
    ないということは それで十分な品質を確保しているという証拠である
    それに対して RCでも 地震で崩落したり
    建物ごと ひっくり返っている例があるじゃないか
    過剰な品質は むだです
    実績で 証明しています
    既述のRCは 品質が不足しているため ひっくり返ったり 崩落した実例です

  27. 498 匿名さん

    495
    接合部が微妙に揺れによる歪をを逃がす?
    木造建築じゃあるまいし、歪を逃したらそのままもとに戻りませんよ

  28. 499 匿名さん

    497
    百年の実績が無いことを良い事に、今度はPCよりRCの方が弱いと言い出したよ
    困ったもんだ

  29. 500 匿名さん

    495
    WPC造の設計は靭性を考慮しません。
    強度抵抗型です。接合部がひずみを逃がす事を考慮するわけないでしょ。
    あくまで剛性(かたさ)で外力に抵抗するのです。
    だから5階建までしか建築できないんです。

  30. 501 入居済み住民さん

    500
    違いますよ。487さん、495さんがほぼ正しい。489はただの…(プッ)
    WPCで高い建物が出来ないのはWPCのW(壁式)のせいです。バケツでプリンが作れないのと同じ理屈です(ということですよね、487さん)。なので、RCの場合は普通ラーメン構造を採用しているのです。
    なお、百年住宅のWPCはパネル1枚の大きさが小さく、ボルト結合であるため「接合部がひずみを逃が」しているのは事実です。ただ、最初からそれを考慮していたかどうかは知りませんけど。ボルト自体にも十分な強度と耐久性があるのでアンチさん(達?)が心配しているボルトによる結合も強度的には何の問題もなく、むしろ、「小パネル+ボルト結合」は非常に合理的な組み合わせだと言えす。

  31. 505 匿名さん

    ボルト結合が歪を逃がす?橋梁も同じ考え方でいいですか

  32. 507 入居済み住民さん

    あれれ?

    489、498、505の書き込みの下らなさを指摘したら削除されちゃいました。

    それに、499さんについて「WPCの工法としての実績なら認めますよね」も???

    [ここはいったいどういう管理方針なのだろうか?これもきっと削除されるのでしょうね。やれやれ]

  33. 508 匿名さん

    品のない投稿は削除に値します

  34. 509 匿名さん

    接合部のボルトがゆるんだら全ておしまいだね。

  35. 510 匿名さん

    社員の回答の悪さを見て会社が削除申請したのでしょう
    少しはいいとこありますね

  36. 511 入居済み住民さん

    489、498、505、509さんは同一人物のようですね、***のレベルが同じです

    [494のパロディーなんだけど、これも削除されるか実験。品がいいとはいえないけど嘘よりましと思うのだけどもね]

  37. 512 匿名さん

    504
    基礎が悪いと、2階でpc間の隙間が10ミリ以上になり、木片を入れてひづみ直しをしますが、コーキングしても劣化すると雨漏りの原因になるでしょう

  38. 513 匿名さん

    >>512

    PC板は水平調整で木片を使うのは普通だが基礎から水平が出て無いとは程度が低すぎ。

  39. 514 入居済み住民さん

    こんなのばっかりですね、アンチって

    504:見てきたような嘘を言い
    512:「基礎が悪いと」という仮定の上の話
    513:512への返信の形で「程度が低すぎ」と断定

    504→512→513 という一連の連携で、あたかも「基礎から水平が出て無いとは程度が低すぎ」という実例が普通に存在するかのように見せかける巧みさ。こうまでして風評を広げたいものなのでしょうか?何をそんなに恐れているのでしょうか?わかりません。

    施工ミスが0ということはありえないので、施主さん自らの怒りの報告なら非常に意味があるのですがね。

  40. 516 匿名さん

    いっぱい見て知っているから事実報告してます、自分の家しか知らない人は訴求力、説得力に掛けます

  41. 517 匿名さん

    PC板も基礎も数ミリの誤差は有るので調整は必要、百年住宅で調整して無いと言う事は誤差が加算されると住みやすい家が出来ますね。

  42. 518 入居済み住民さん

    もしかして513さんも業者さんですか?「程度が低すぎ」とは誰のことを言っているのですか?
    もしかしてアンチさん(達?)って、百年住宅とトラブッている業者さん(達?)ですか?そうだとするとこの執拗さもわかる気がしますね(コワー)。

  43. 519 匿名さん

    何件も家を建ているので詳しいだけで業者では無い。

  44. 520 匿名さん

    天端均しをして水平をとっても、天端の上に直接PC板がくるので、直下型地震ではまず天端が割れて水平が保てなくなる危険性が強い

  45. 521 入居済み住民さん

    「天端が割れて」っていったいどんな規模の地震を想定しているのですか?アンチさん(達?)って、なんでこうもそろいもそろって全員(一人?)が非科学的なんですか?
    可能性ならどんなこともでも起こり得ます。明日にでも大地震とともに富士山が噴火して日本列島全体が沈没しないとだれが保証できるのですか?可能性の話はもうたくさんです。
    危険性の想像や伝聞でなく、実際に起きた被害について取り上げてください。もしあればですけど。

  46. 522 匿名さん

    百年の天端のモルタルは水平を出すため水分の非常に多いモルタルを使うからではないでしょうか、これは科学的、いや化学的だと思いますが

  47. 523 入居済み住民さん

    515
    別に擁護などしていない。擁護する必要がないから。ユーザーの一人として贔屓はしているけどねw
    私がやっているのはちみらの汚い手口を暴いているだけだ。こんな暇があるならもっと仕事に励め。切られたのかなんか知らないが逆恨みするでない。

  48. 524 入居済み住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  49. 526 入居済み住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  50. 527 入居済み住民さん

    520
    あなた、120トン君ですね。一見専門的な用語遣いをしていますが内容が全くデタラメです。

    レベラー工事は建方が終わって内装工事に入る直前に行われる、つまり構造とは全く関係しないのですが、「天端均しをして水平をとっても、天端の上に直接PC板がくるので」などと言う専門用語がちりばめられた発言を見ると、購入を検討している方やユーザーさんでも工事に詳しくない場合は「えっ、そうなの?それは怖いかも」となってしまいますね。全く悪質です。
    どこからそういう悪知恵が出てくるのかが不思議ですけども、これからも120トン君の発言には要注意です。

  51. 528 匿名さん

    >>レベラー工事は建方が終わって内装工事に入る直前に行われる、

    レベラー

    基礎の天端均しとは、土台が水平に載せられるように、基礎の立ち上がり部分の上面を水平にすることで、従前は、一般のモルタルにて左官工事として行なわれていましたが、近年ではレベラーを使うことで水平精度が上がっています。


    百年住宅のレベラーは建て方が終わってからするんですか?、初めて聞いたので方法を教えて下さい。

  52. 529 入居済み住民さん

    私が言っているのは床レベラーのこと。

    貴方が言っているのが基礎についてであるということで了解。基礎のレベラー処理は見逃しておりましたので、教えてくれてありがとう。
    ところで、基礎にもレベラーを使うことは水平精度だけでなく、基礎の平面度が増しますね。そうすることで工場生産で平面がしっかりと出ているPC版との接触面積が増えます。手作業ではどうしてもできてしまう基礎の出っ張った点に力が集中することがなくなることにより、レベラー処理によってむしろ耐震強度が上がると思いますがどうなのでしょうか。専門家のご意見を伺いたいところです。
    それでも危険性が増すと言うのならば、不安を情緒的に煽るのではなくて、基礎コンクリートとレベラーの強度差がどの程度なのかを含めて、521に答えてください。科学的に。

  53. 530 匿名さん

    レベラーは水平を出す為で1~5㎜なので強度はそれほど問題に成らない、固練りでは水平が出ない
    水分が多いので基礎上部に流すだけで水平を出す為コテを使わない、使うと水平が出ない。
    木造などではレベラーを使わなくても問題無いので使わない。

  54. 531 匿名さん

    524
    天端均しを知らないくせにバカ呼ばわりする方、百年住宅しか知らない方と見た

  55. 532 匿名さん

    天端が割れて5ミリへこむと2階床ではビー玉が転がりますよ

  56. 533 入居済み住民さん

    531さん
    そのとおりです。お察しのように百年住宅の1ユーザーです。
    発言が不適切でしたので削除依頼を出しておきました。
    522さんには言葉が過ぎましたことを謝罪いたします。

  57. 534 他社wpc

    素直に成ったな、余計な言い訳をしなければ荒れないんだよ、百年住宅は地震や火事には抜群に強いんだからアンチが欠点を言っても素直に認めて改善するようにすればいいだけだろうと思う、欠点の無い住宅は無い、自分に有った家お建てれば良い。

  58. 535 匿名さん

    百年住宅のユーザーであり社員でしたが正当

  59. 536 入居済み住民さん

    534さん
    理性的な話の通じるお方とお見受けしました。
    舌の根も乾かないうちにお言葉を返すようで恐縮ですが、基礎の天端均しにレベラーを使うことは本当に欠点なのでしょうか?

    確かにレベラーの強度は基礎コンクリートよりは弱いでしょうがそれも程度ものです。左官工事によるモルタルの強度もレベラーの強度もそれぞれに適した施工方法では五十歩百歩ではないですか?
    そもそも基礎が崩壊するような大地震に遭遇した場合はレベラーを使っているかどうかなど関係ないですし、520のように基礎は持ちこたえたがレベラーが割れたなどというケースなどあり得るのでしょうか?
    可能性がないことはないかもしれませんが、ほとんどレアなケースだと私は思います。
    529に書いたようにレベラーの使用により水平度と平面度が飛躍的に向上しますので、施工の容易さだけでなく耐震強度に着目しても、メリットがあるのではないかと素人ながら想像します。
    その点、ご教示いただけたらと思います。

  60. 537 匿名さん

    PCや鉄骨は基礎が水平で無いと家が水平に立たない、レベラーの強度は基礎の強度より落ちるが1~5㎜位なので強度は気にしなくても良い、デコボコの基礎に組み立てるよりPCと基礎が密着出来るので強度は上がる。

    レベラーは昔は使用していない20年前は大手HMも採用していなかった。

  61. 538 匿名さん

    536
    東日本大震災はレアなケースです、1000年に一度だから
    PC住宅以外では、土台の材質や基礎パッキンで上からの衝撃を緩衝させますよ
    PCは重いから対応不可ですね

  62. 539 匿名さん

    天端均しは20年以上前からやっていますよ

  63. 540 匿名さん

    >>土台の材質や基礎パッキンで上からの衝撃を緩衝させますよ

    木造位だろう、鉄骨で基礎パッキンを使用してる所は無いはずだ、大手、中小は知らない。

  64. 541 入居済み住民さん

    何度同じこと言わせるのだろうか、もう
    「PCは重いから対応不可ですね」って、どれだけ重いとどのように対応不可になるのですか?
    やはり基礎の場合も120トンが限界なのですか?120トン君

  65. 542 匿名さん

    所詮プレハブ工法、無理があるのは当然だと思います

  66. 543 入居済み住民さん

    どういう無理があるのですか?何が当然なのですか?さっぱりわかりません。

  67. 544 匿名さん

    >>539

    大成とハイム、ハウスは採用していなかった、他は知らない。

  68. 545 匿名さん

    在来工法、日本人の知恵ですよ

  69. 546 匿名さん

    やっぱり伸び悩みのようで、ガラス一枚割れないCM復活させましたね

  70. 547 匿名さん

    結局、百年住宅は自己資本比率が0.2%。
    静岡レスコハウスを分社して、いざとなったら百年住宅を潰して保証はなし
    金を残した静岡レスコハウスだけが経営幹部の温床ということはないですかね?
    静岡レスコハウスと社長・会長にも連帯保証してもらわないと、百年住宅のような小さい会社は危ないですよ。

  71. 550 匿名さん

    4階建は一階が潰れると言う事?。

  72. 551 匿名

    今夜もアンチのおにいちゃんで大賑わいだね
    百年住宅 ねたむアンチのお兄ちゃんで 今夜も大人気!

  73. 554 匿名さん

    嘘8百年住宅の人気は凄いな、健康食品並みの効果と宣伝は効果抜群。

  74. 555 匿名さん

    健康食品と違って、数千円の被害では済まないので要注意ですよ

  75. 556 匿名さん

    健康食品でも死者が出てる物も有るから(主にダイエット)油断できない,3000万と命、究極の選択だ。

  76. 557 匿名さん

    556
    確かに
    しかし両方共選択しない選択肢もある

  77. 560 匿名さん

    重いと丈夫は違います、これもCMでお願いします

  78. 561 匿名さん

    潰れると木造や鉄骨は生存空間が出来やすいけどNWPCは潰れた時に中にいた人はどうなりますか?。

  79. 562 入居済み住民さん

    木造でも鉄骨でもNWPCでも潰れた時に中にいた人は圧死です。でもWPCが潰れるケースを考える必要はありません。なぜなら、WPCが潰れるときはこの世のお終いだからです。

    [管理人さんへ。これなら削除されないと思いますが、こんなバカバカしい返信をお望みですか?]

  80. 563 住まいに詳しい人

    百年住宅さんの家は、安物の木造住宅よりは強いと思いますよ。
    コンクリート系の住宅を検討の方は、パルコンと現場打ちコンクリートも検討必要
    百年さんのコンクリートの厚みが他のコンクリート住宅と比べて薄い為、コンクリートのかぶり厚が少ない為
    鉄筋が錆びて、爆裂の可能性有り
    pc版の鉄筋が、シングル筋である。
    最近3階建ての建てれるように成ったが、問題あり
    昭和40年代は百年住宅の施工方法で全国の生コン会社がパネルを作って販売していたが、最近は建築確認が
    取れないため、消滅
    今でも許可が下りているのは、国交省に無理やり交渉か?

  81. 564 入居済み住民さん

    いつぞやは色々と教えていただきありがとうございます。あのときの方ですよね。

    さて、一つ一つ行きましょうか

    >コンクリート系の住宅を検討の方は、パルコンと現場打ちコンクリートも検討必要
    全く異論ございません。それぞれにそれぞれの良さがあると思います。
    蛇足ながら、パルコンのパネルの接続方法には強度の面から少し不安があります。縦方向は太いシース筋が貫く形で安心感があるのですが、横方向については左右からの耳に細い筋を刺してクラウドで固める形式をとっていますので横方向の応力に対してクラウド部分に縦の亀裂が入りやすいのではと愚考します。素人の浅知恵故無視してください。

    >コンクリートのかぶり厚が少ない為鉄筋が錆びて、爆裂の可能性有り
    多分コンクリートの中性化の問題についてのご指摘かと思いますが、百年のページには、中性化の進行度は100年経っても10mmに満たないとあります。爆裂の可能性有りとは、何年後程度を予想されておられるのでしょうか?

    >pc版の鉄筋が、シングル筋である。
    それがどの様な問題となるのですか?パネルとして「必要な強度」が出ていれば十分と思います。一部が丈夫でも全体としてバランスが取れていなければ重くなるだけで意味がありませんね。バランスが悪いと言うことであれば具体的にどの様にバランスが悪いのかをご教示いただければ幸いです。

    >国交省に無理やり交渉か?
    根拠のない噂は感心しませんね。

    最後になりましたが、天端均しにレベラーを使うことが何故欠点になるのかのご説明をまだいただいておりませんので、その点もよろしくお願いいたします。

  82. 565 匿名さん

    パネルが薄くて心配な点も説明してください

  83. 566 匿名さん

    pcの中の鉄筋が錆びなくても、結合するボルトは工事前から錆びていますよ

  84. 567 匿名さん

    562
    WPCが潰れるときはこの世のおしまいか
    ということは割と簡単におしまいになるということか
    少し悲しくなってきた

  85. 568 匿名さん

    561
    チェーンソーでは無くコンクリートドリルを使うだけです、少し救出に手間が掛かりますが

  86. 569 匿名さん

    地震より土砂崩れと洪水被害が心配だな、東海地方。

  87. 570 匿名さん

    土砂崩れは大丈夫です
    基礎が外れて土砂と一緒にもっていかれますから命は守れます、しかし完全に埋まったらこの限りではありません

  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4290万円~9490万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸