注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「百年住宅 西日本ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 百年住宅 西日本ってどうですか?

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2023-07-14 15:16:38

百年住宅 西日本で二世帯住宅を検討してるのですが
どうでしょうか?
他のメーカーでも良いのはありますか?

[スレ作成日時]2008-10-21 21:22:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

百年住宅 西日本ってどうですか?

  1. 314 匿名さん

    屋上防水の保証はメンテ無しで何ですかユーザーさん

  2. 316 匿名さん

    雨漏りの保証は無いのですか

  3. 317 匿名はん

    雨漏りの保障? 必要は無い、業界MO1の雨漏り率0.4%だぞ、少し位むっても直ちに影響有りません。


    みんす党え打の官房長官。

  4. 318 匿名さん

    台風保証は雨漏りを保証するのですか、風だけですか
    床下の土に浸透した水はどうして乾かすのですか

  5. 320 匿名さん

    前身の静岡レスコハウスはレスコハウスの代理店だから、技術的な専門知識に乏しい、あるつもりでやるから始末が悪い

  6. 321 匿名さん

    雨露を凌がない家は家ですか

  7. 322 ヒューザー

    雨露位凌げる、下請けがミスや手抜きで問題が出れば下請けに言ってくれ。

  8. 323 匿名さん

    切妻屋根プランもあるが、高いし壁面から雨漏りするのは同じだから切妻屋根はあまり宣伝しないね

  9. 324 匿名さん

    ろくな下請けしか残っていないか

  10. 325 匿名さん

    もと代理店だから優秀な下請けは皆無です

  11. 327 匿名さん

    でた!一人芝居と二重ローンのお決まりトーク。

  12. 328 匿名さん

    トイレおばさんと同じで何を言っても無駄みたいだな、新しいネタ出してくれ。

  13. 330 匿名さん

    こんなことまでして会社にしがみついているユーザーさんも大変ですね、、、、、生活の為にしているから仕方が無いと理解してます。

  14. 331 匿名さん

    Q値の話するとおとなしくなるみたいだよ!

  15. 332 匿名さん

    東日本大震災で津波の被害を受けて今住んでる住宅が有ったら教えて下さい

  16. 333 匿名さん

    一階だけの被害で住んでる家なら有るけど二階まで被害が及べばWPC住宅でも無理だよ、結果は外見だけ残っても解体しなければならないから木造より始末が悪い金食い虫。

  17. 334 匿名さん

    東日本大震災エリアにも阪神大震災エリアにも1棟も建ってないから、住んでる家はないよ。
    しかし、地震に無傷!笑っちゃいますねユーザーさん皆わらってますよ。

  18. 336 匿名さん

    >>335

    生活の為には何でもしなければならないんだよ、ユーザーさん頑張って新ネタよろしく。

  19. 337 匿名さん

    ユーザーさん新ネタまだ~。

  20. 338 匿名

    百年住宅さんは 相変わらず 流行ってるね
    8月6日(土)静岡県マイホームセンター榛南展示場に実物の百年住宅さんがまたオープンするんですね
    おめでとうございます

    8月6日(土)、7日(日)は、オープンイベントが開催されるようですね
    ユーザーの一人として 見に行こうかな

  21. 339 匿名さん

    オープンおめでとう、急拡大で無理しないで下さいね、ダイエー、ヤオハンなどを反面教師にして下さい。

  22. 340 匿名さん

    零細HMが展示場バンバン建ててどうする、行き詰ったらどう解体して販売するのだろう、内部ははめ込み&ボンド接着&埋め込み配管

  23. 341 匿名さん

    タマも展示場縮小(閉鎖)し始めました

  24. 342 匿名

    静岡東のマイホームセンターには 日本一古い展示住宅が現役で活躍しているね
    WPC住宅だから 長持ちするんだね
    外壁を塗装するだけで ずいぶん 若返ります
    とても 25年以上たっているようには 見えません

    家の女房の顔も 塗装しようかな

  25. 343 匿名さん

    342
    取り壊し、新築しようとて、取り壊し費用がかかりすぎてできないだけ

  26. 344 ユーザー

    30年前の設備でも現在の設備と比べても遜色が無い、だから他社みたいに数年で建て替えなければ時代遅れに成ってしまう住宅とは違う、100年経っても新築同様です。

  27. 345 ユーザー

    338さん

    8月6日(土)静岡県マイホームセンター榛南展示場に実物の百年住宅さんがまたオープンするんですか?
    おめでとうございます

    8月6日(土)、7日(日)は、オープンイベントが開催されるようですね
    ユーザーの一人として 私も見に行こうかな

    先日、磐田市のマイホームセンター、オープンイベントが開催されていましたから、行ってきました。とても人気でしたよ。相変わらず一番、混み合っていました。

    みなさんやはり良い物は、良く知って居ますね。百年住宅さんは本当に、良い住宅ですよ。私もユーザーの一人として心からお勧め致します。本当に良いかどうかは、ユーザーさんに伺うと一番良くわかりますよ。

  28. 347 ユーザー

    本当に最高の住宅だね、タマや大手が縮小する中数年でPC住宅NO-1、数十年後には業界NO-1に成るのは間違いない、世界の住宅をWPCで統一するのも時間の問題でしょう。

  29. 348 匿名

    ↑ パンチドランカー?

  30. 349 匿名さん

    擁護者の意見は具体性に欠けてつまんない

  31. 350 匿名さん

    自己資本比率0.2%のギリギリな会社が数十年後に残ってるとは思えない・・。

  32. 351 匿名さん

    今は0.2%で苦しいですが大震災後受注が急増しており発展途上の会社です、暖かく見守って下さい。

  33. 352 匿名さん

    受注が増えてるんだな、社員募集してるよ。

  34. 353 匿名さん

    嫌気がさして辞める人多いんじゃない?

  35. 355 匿名

    1千万割引キャンペーンなかったら、行かないです。
    レスコハウス時代から、500キャンペーン当たり前ですからね。

    百年住宅に求める所は、割引キャンペーンだけですからね。

    また、1000万は外れましたが、500万キャンペーンに当たりましたと、営業に来る手法ですか?

  36. 356 匿名さん

    嫌気がさしてやめる人はやる気や能力の無い人です、事業が急拡大して人手不足で程度の低い人が居る事は事実です、再教育で能力を上げる事が出来なければ何処の会社でも首でしょう。

  37. 357 匿名

    住宅展示場の 若い営業マンの 商品知識教育には もっと力をいれてください
    百年さんの展示場の若手の営業マンは 皆、ぬるま湯につかっているような表情をしている

    他の住宅メーカーの 若い営業マンの方が 自社の住宅について詳しい、また接客態度にも真剣さが感じられる
    お客さんは 社内の方より 違った角度、感覚のものさしで 百年さんを判断しています

  38. 358 匿名さん

    教える先輩がいないから、後輩が育たない、
    いいもの作っていれば優秀な営業はいらないが

  39. 359 匿名さん

    宣伝広告費かけすぎ、財務力弱いから商いが薄くなったら一気にいくね

  40. 360 匿名さん

    他社が受注が減少してるのに受注が増え過ぎて人手不足で社員や下請けを募集してます、余計な心配は無用です。

  41. 361 匿名

    ここ1~2年間で採用した若手営業マン

    自社の商品に対して 知識不足、勉強不足だってことを
    いいかげんに理解し 改善がなされないと
    ユーザーでも 反旗をひるがえすかもよ

    足りないところを 足りないと言っている
    恥ずかしいから 改善したほうがいいと言って差し上げている

  42. 362 匿名さん

    新人でも厳しい教育と試験に受かった者だけが営業出来ます、誹謗中傷はやめて下さい。

  43. 363 匿名

    ほー  そんなこと言っていいのかな

    来週から 私と営業マンとの やりとりを録音しておき
    掲示板で 毎回 再現してみせましょうかな

    ついでに 写真も掲載しましょうか

    優秀な若手社員の顔を 紹介いたしましょう



  44. 364 匿名さん

    >>363

    誹謗中傷はやめて下さい、買うつもりの無いクレーマーはお客では無いのでその様な対応だったのでしょう。

  45. 365 匿名

    そうか 俺が 既にユーザーだから
    買う気のないお客と見抜いたのかもしれないな
    ということは 優秀なのかもね

    そういえば その営業マンから
    「私よりも よくごぞんじですね」って言われたし
    お客さんを 褒めることも上手なようです

  46. 366 匿名

    364
    「買うつもりの無いクレーマーはお客では無いのでその様な対応だったのでしょう。


    買う気のないクレーマーとは よく言った
    やっぱり 若手営業マンの程度を 紹介することに決めた

  47. 367 匿名さん

    >>366

    程度の低い営業が居たら教えてくれ即首に成るだろう。

  48. 368 匿名

    どこの展示場でも 若手の営業マンは レベルが低い
    ベテラン営業マンは そうでもない
    余分なことは 説明しない利口さがある
    若手の営業マンの説明は 本当は よく知らないということがよくわかる
    商品知識に対する貪欲さが ないようだ

    他の住宅メーカーの若手営業マンは 営業に対してもっと一生懸命だ
    自社製品に対して 勉強して努力しているという傾向が強い
    百年の若手営業マンは 概して のんびりしている
    販売する事に対する真剣さが 他社と比較して足りないと感じる
    おまけに 商品知識も足りない
    いいかげんに 改善しろといっている

  49. 369 匿名さん

    ウソをつけない正直者は採用してはいけません、もともと良いところがない住宅なんだから

  50. 370 匿名さん

    建築の勉強をする前に物理学のおさらいをした方が弱点が良く分かりますよ

  51. 371 匿名

    今後は 営業マンシリーズでもやっていこうかな
    百年の営業部長っ 実態を よく知りな

  52. 372 匿名さん

    ここは、営業としては優秀です。
    優秀な営業は、どんぐりでも石ころでも売りつけます。
    優秀でない営業は、商品や会社に不満や疑念を持ち、それを隠せず雑念が営業を邪魔します。
    ここで一定期間務めあげた方は、百年最高の営業に徹しています。
    キャンペーンで押し込むテクニックにもたけており、断られても雑談やトーク術でのらりくらりかわしてあきらめない強靭さを持っています。
    ここという勝負どころを逃がさない押しの強さも兼ね備え尊敬に値します。
    お客様側からみて良いとは思いませんが、営業としては一目置いています。
    新人君は大変でしょうが、鬼の営業を学べばどこへ行っても頑張れると思いますよ。

  53. 373 匿名さん

    社長さん。
    他社を勝手にグループにして自分たちの実績にするとは酷い商法では?
    ごまかしまくりもいいとこ。パルコンなど他社にとっては迷惑な話だ。
    自社の白蟻と雨漏りと自己資本0.2%を改善してから広告いっぱい出してよ。
    百年住宅は『噂の2ちゃんねる レスコ』で検索すると被害だらけだよ。

  54. 375 匿名さん

    374
    ニホンゴオカシイです

  55. 378 匿名さん

    技術が分からなく無くても住宅を売っていた静岡レスコハウスと同じ考えだから下請けを大事にしないのだ

  56. 379 匿名

    百年は 住宅は堅牢・安心なのに
    営業戦略は 素人がやっているようだ

    高橋英樹を使ってテレビCMをバンバン打てば 売上が上がると期待したようだ
    また 営業マンを倍増すれば 契約戸数も倍増すると期待したようだ
    若手営業マンを倍増し ろくな教育しかせずに
    展示場に送り出している

    経営コンサルタントのいいなりなのか
    経営コンサルタントとつるんだテレビ業界の売り上げに貢献させられているのだろう
    肝心の新人営業マン教育は 展示場にいって 説明を受けてみれば
    その程度を理解できる
    自社の商品知識が不十分 このうえない
    素人の営業マン・アルバイターのようだ

    経営コンサルタントのいいなりになって のせられて
    ずいぶん お金を掛けましたね
    掛けた分 ほとんど回収できていないようだけど

    経営者として未熟だね

  57. 380 匿名さん

    展示場コスト、CMコスト、仮設住宅会社負担金が利益を圧迫させている
    小さいうちから掛けに出てどうする

  58. 381 匿名さん

    ということは自己資本比率0.2%から更に下がるの?大丈夫?

  59. 382 匿名さん

    自己資本のジャブより、銀行が追加融資(パンチ)に応じなけれれば一発でいきます

  60. 384 匿名

    そのまえに コン去るタントの当たり外れを教えてあげて

  61. 385 匿名さん

    住宅を商社感覚で作ると機能的でない住宅が出来る

  62. 386 匿名さん

    展示場にはのぼりを盛った顔のでかいおじさんに付いて行けばいいのですか

  63. 387 匿名

    メガネをかけたあの顔のでかいおじさんのことですか?

  64. 388 匿名さん

    幟をもってちょんまげじゃ、桃太郎かい?

  65. 389 匿名さん

    次の地震で圧死するのが先か、夜間熱中症で死ぬのが先か?

  66. 391 匿名さん

    PCやRCは限界を超えるといっきに崩壊する、PCの倒壊実績は無いが断層上だと?。

    鉄骨は限界を超えると徐々に変形する、倒壊はしにくい。

  67. 392 匿名さん

    世の中剛構造から柔構造に変わってきているのに、時代遅れ甚だしい
    地震の力に剛で逆らって勝つわけない

  68. 393 匿名

    おたくの目指す住宅は 形状記憶鉄骨ですか

  69. 394 匿名

    PCやRCの限界は かなり高いです
    設計通り建築されていれば 
    昔建てた 手抜きRCとは 比較になりません

  70. 395 匿名さん

    今回に地震は最新のRCでも被害が出たな。

  71. 396 匿名さん

    そういえば、手抜きで工事費を浮かした人を評価する会社もあったな

  72. 397 匿名

    392
    原発も免震装置の上に 建設すれば
    揺れによって 配管が破断することを防げるんじゃないかな

    ついでに 海上に浮く島にして欲しい
    最悪 冷却できるだろう

  73. 398 匿名

    放射能の飛散量は減っても
    放射能の積算量は増え続けているのは間違いない
    時間単位の原子炉からの放射能の飛散量が減ってきただけだ

    そういえば 25年たったチェルノブイリ周辺国の放射能による認定被害者は合計で700万人いることをしっているかな
    甲状腺ガンによる手術は 4,400人
    25年の合計を 年に換算すると 年176人
    最初の年から 手術することはないんだろうから
    10年~25年後は年200人~300人ということかな

    日本はもっと 人口密度が高いんだよな
    10年か 20年すれば 政府も東京電力も責任は 他人事ですませそうだ
    金のかかることも 将来の子孫に負担させればいいわけだし
    世の中 都合よくできている

  74. 399 匿名さん

    そのうち普通のガンと放射能によるガンの区別がつくようになるでしょう
    しかし、この住宅は放射能にも強いと言ってた人がいましたね

  75. 400 匿名さん

    今日コンクリートに蓄熱された輻射熱で夜間熱中症にならないように、エアコンをガンガン掛けて眠りましょう

  76. 401 匿名さん

    他社だけどPCの蓄熱量は半端ではないからな、特に二階はエアコン無しなら確実に**る。

  77. 402 匿名

    400
    私の新築の百年住宅は 被災地のこと 節電の事をかんがみて
    エアコンを取り付けないで 今夏過ごしているが
    灼熱の熱帯夜ってやつを いまだ経験したことがない
    エアコンなしで 試しているが いまだ経験したことがない
    なぜだ
    あんたの言っていることは 経験したこともない人の 被害妄想か

  78. 403 入居済み住民さん

    >>402

    静岡の高冷地ならそうかもしれないがエアコン無しではが良気温と変わらなくなり夜は放熱で地獄。

  79. 404 匿名さん

    エアコンなしって、断熱性の低い百年住宅ではありえない。

  80. 405 匿名さん

    402
    今時エアコンを取り付けてない?
    南方系の方ですか、それとも森の中にあるのですか?
    夏に強いということは冬に弱いということだから、冬はストーブをガンガンかけているのですか?

  81. 406 匿名さん

    エアコン無しの理由が分かりました、地下熱利用の為に地下10mに家をたてて埋め戻しました、年間を通して20℃くらいで防水に注意すれば大津波が来ても被害は有りません、欠点は太陽が恋しい。

  82. 407 匿名さん
  83. 408 匿名さん

    暑くないようだし、しっかり地盤改良するようだから、浜に建てればよかったのに

  84. 409 匿名さん

    津波に強いみたいだから水中が良いかも、エアコン無しで快適だな。

  85. 410 匿名さん

    防潮堤を兼ねると言っていたからやっぱ浜でしょう、人柱希望だそうです

  86. 411 匿名さん

    津波に強い?が雨漏り酷い。
    断熱性はタマホーム以下。

  87. 412 匿名

    402 である私は嘘を言っていない
    エアコンを取り付けないで 今夏を過ごしてみようと試している
    こうした掲示板で言われているほど 暑くはない
    もっと 暑いおもいをすると覚悟していたが 今夏エアコンなしで過ごせそうだ
    でも お客さんには 申し訳ないので 秋ごろにはつけるかもしれない
    エアコンなしでも なんとかなるということがわかったからだ
    被災地の方の住環境を思ってので エアコンなしで過ごしてみようと思った
    但し お天気の日は もちろん 暖かい空気が滞留しないように 窓は開けて換気をしている
    雨の日は 湿気が必要以上に室内に入らないように 少しだけ窓をあけている
    雨の日でも 窓を閉め切ってしまうと 当然 暑い思いをするからだ
    一番 暑いを感じるのは 昼間晴天で 風のない時
    風がないと さすがに暑い 扇風機なしではいられない
    室内でも 熱中症になるかもしれないと思う時がある
    夜だと たとえ風がなくても 扇風機の風でなんとか大丈夫だ
    エアコンなしで 熱帯夜を経験しないために私が気をつけているポイントは
    昼間の暑い空気を室内に滞留させないように 終始 窓をあけて暑い空気を排出するようにしていることだ
    それができれば 陸屋根からの輻射熱も軽減できるのではないだろうか

  88. 413 匿名さん

    二階はPCからの放熱で夜は地獄だと思うけど、、、、、、、、、、高冷地は402さんの言う通りだね、正解だ

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸