注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「日本中央住販の評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 日本中央住販の評判ってどうですか?
まる [更新日時] 2024-03-19 00:58:42

来年家を建てる予定です。展示場へも行って色々話を聞きました。
今のところタマホームにお願いしようかなと思っています。(安さも魅力だし、保障がしっかりしてるから。)
そうしたら、土地探しでお世話になっている日本中央住販の営業マンに
「うちも候補に入れてください。」と言われました。タマホームについてはこのサイトで色々知ることが出来ましたが
日本中央住販はどうなんでしょう?一応ホームページはチェックしましたがタマホームに引けを取らないぐらいの
低価格と保障です。日本中央住販で家を建てられた方、情報をお持ちの方、ご意見お願いします。

[スレ作成日時]2005-12-07 17:18:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日本中央住販の評判ってどうですか?

  1. 105 購入検討中さん

    一生に一度の買い物だってのに、なんでこう急かしてくるんだろうな。
    嘘ばっかりで私は信用できなかった。この会社。
    商談2~3回くらいで、契約するわけねーだろ!

    ソーラーパネル標準装備やLED照明などのエコ仕様はいいと思うが、
    東日本大震災以降これから段々と充実してくると思うので、もうちょっと待ってみていいかもね。
    ソーラーパネルがサンテックってゆうのもいただけない・・・。
    サンテックって中国のメーカーだから、ちょっと怪しい。

  2. 106 匿名

    >105
    ダラダラ営業やってたらコストかかるんですよ!
    サンテック安いから標準なんですよ!

    営業は契約取ってなんぼですからそういう生き物ですよ!
    10社以上まわりましたが、『じっくり考えてね☆』なんてとこ1社だけでしたよ!

  3. 116 匿名さん

    先日、契約してきました。
    現在ローンの申請中ですが…
    こういったレス読んでいると不安になりますね(笑)

    土地が気に入って…の購入なので、他の会社が選べないし仕方ないけど。
    担当の方は今の時点では対応も早いし不満なしです。
    ローンとおって、話がすすみだすとかわるのかな…。

    今までトントンとすすみ、きちんとメモとってなかったので、
    次の段階にすすんだ際には、今更ですがメモします。

    不安に思うことはとことん嫌われる覚悟で聞いてやろう(笑)

  4. 118 匿名

    ここで契約予定の者です。ここで契約された方がおられれば教えてください。値引きできましたか?私はここの建売ではなくフリープランで建築予定です。何となく値引きの話を振るんですが全くしてくれる気配がありません。無理なのでしょうか?してくれるとしたら、もしかして契約後?教えてください

  5. 120 匿名さん

    119さん

    早速のご回答ありがとうございました。なるほど、それで値引きの話は一切無視なのですね。
    ありがとうございました。
    もうひとつお伺いしても、よろしいでしょうか?
    現在、ハートフルにお住まいとのことですが、実際に住み心地・業者のアフター等どうですか?

  6. 121 匿名

    間取りに納得がいくのなら、住み心地は良いですよ。
    街のコンセプトにひかれて、選んだ住民が多く、考え方が似てるので、住民は仲良しです

    ただ、担当者が忙しいせいか?隣接した家の窓の位置や、玄関、ガレージの場所を言って下さらなかった、ご家庭が、多々あり、お互いに気を使って開かずの窓になってる場合もありますので、要注意です

    また、外溝業者は忙しいせいか?住み始めても完成して無いというのが、パターンです。

    塗りの雑さや、失敗や間違いを指摘しても、数ヶ月放置されてる!と言う話を良くききます。
    希望を言って打ち合わせをしてるハズなんですが、間違えるのが、得意みたいです

    アフターは、正直、大手メーカーほど良くありませんが、引き渡されたら、自分のモノだし。と、諦め半分です

    また、気になったら聞いてください

    街の人は、みな仲が良いので、色んな担当者の情報を聞いたことがありますよ

  7. 122 匿名

    関西の会社なのに値引きなして・・・・。

  8. 123 入居済み住民さん

    値引きすることで、
    手抜きされることを考えると、
    値引きというよりは、
    いろいろな面での交渉の方が無難かと。

  9. 124 匿名さん

    121さん

    詳しくお話していただき、ありがとうございました。
    値引きが全くないというのは残念な感じですが、
    あまり贅沢をしないように図面等を工夫しオプション代
    が安く済むようにしますね。
    ご近所の方が仲が良いというのは安心しますね。
    これから長いお付き合いになる為に良かったです。

    住んでるのに庭の工事をしているというのは・・
    びっくりです。

  10. 125 匿名

    契約しました。嫁が寒がりで戸建は寒いから嫌だと言っていたのですが、高気密ということで大丈夫だろうということになり契約しました。正直、越冬した方は寒かったですか?マンション並?であれば全く問題はないのですが…。吹き抜けがある分,空間が広い為に寒さが気になります。教えてください。当たり前に暖房付けろと言われそうですが…。ちなみに太陽光が付いているみたいですが電気代は本当に安くなりますか?

  11. 126 入居済み住民さん

    125さんへ
    入居8年です
    引越し前はプロパンガス代1万+電気代4000~8000円でしたが、オール電化エコキュートで夏は家族が分散してあとこちの部屋の照明点けてエアコン2台回しても8000~10000円、冬は5000円程度でしょうか
    オール電化プランの電気代は基本料金+使った電気代なので、どんなに使っても純粋な電気代は6000円がいいとこでしょう
    確実にガス代の1万は浮きます
    ただし、エコキュートは2回大きいトラブルがあって修理しています
    メーカー修理は無料でしたが、いつも無料とは限らないので今後が不安です
    エコキュートはそれから気になって全メーカー調べましたが、結構トラブルは多いようですので参考にして下さい
    エコキュートでなくても上記の電気代になると思われますので、普通の電気湯沸し器がオススメです
    あと1.5倍高価なエコ照明を揃えましたが球が特殊で今後いつまで作られるかは微妙、というか前と違ってそこらへんで取り扱いしなくなって困っています(普通の球は使えないんです)
    今後はLED主体になりそうなので普通の照明器具がいいですよ;;
    あと吹き抜けの高い天井のソケットにどうやって照明を付けろとw
    住版では照明取り付けを足場組んで15万とか言われて困りました
    結局大阪の電気屋さんに1500円(100倍の差)で換気循環ファンの取り付けを頼みましたが、住版は電気、TVアンテナにはかなり弱い、というより電気(とカーテン)は引き取り後のことだから自分で考えろというスタンスのようでした
    吹き抜けの照明は天井からの光の反射が無くてかなり暗くなりますので、かなり明るめの選択をしないとダメです
    こういうの入居して初めて分かるんですよね・・・

    吹き抜けは一度部屋を暖めると全部上に上がるので2階は結構暖かくなり、高気密のために1階も冷えることはありません(逆に暖房効率はいいと感じました)
    反対に夏は2階の寝室は夜暑くて死にそうですw
    夕方以降風通しよくしないとダメですが、最近は猛暑なので外の空気も熱くて2階の3部屋に慌ててエアコンを付けました
    いすれにしても住みやすさは常識の範囲内と思いますが、設備をよく考え、あまりこだわり過ぎるモノを付けるとリスクも増えますので、そういう想定もしたほうがいいかもしれません

    太陽発電はコストとリスクが見合わないので自分は止めました
    屋根上のパネル固定の部分は、定期的に防水コーキングの施工手直しをしないと屋根が雨で痛む恐れもあるようです
    10~20万何かに修理費が掛かると数年分の浮いた電気代がパーになるかもしれませんので、リスクの高い設備に使うくらいならそのお金でカーポートや玄関や廊下のコンセントの増設、洗車用水道洗い場の設置、駐輪場や物干し場の屋根等に費やすのも手かなと思います

    125さんのよい新築ライフを送れるよう、祈っております



  12. 127 匿名

    うちは、ソーラーパネルが標準装備の分譲地に住んでいますが、夏は、売っている金額の方が多く、プラスです

    そして、リビング階段どすが、例えば、くつろぐソファーの横に昇降口さえなければ、寒くありません。

    気密性は、高く、冬も温かかったですゃ

    ただ、南側にソーラーパネルを付ける為、南斜面の屋根になるので、良く見かける、洗濯物の為のベランダにカーポートの様なものがつけれません

    ベランダは、もともと屋根のあるタイプにした方が良いですよ

    みなさん、屋根が欲しかったんだけど、後で、無理って分かって不便にされています

  13. 128 匿名

    126、127さん
    ありがとうございます。太陽光の威力は思った以上にすごいのですね。高気密も温かいということで少し安心しました。とにかく戸建の寒いのは嫁が絶対に嫌と言ってたので。電気代も思った以上にかからないと具体的に金額まで上げていただき分かりやすくしていただきありがとうございます。マンションに比べ空間は大きいが電気代は比例して高くならず、安くすみそうですね。重ねて安心しました。126さんは照明で苦労されているのですね。確かに吹き抜けの天井に照明を付けると交換も自分ではできませんもんね。参考になりました。

  14. 131 入居済み住民さん

    アフターフォローは期待しないほうがいいでしょう。
    契約するまではかなり熱心に対応してくれますよ~
    担当者様は。
    まあこういう業界なのかもしれませんが、割り切って考えてみてください。

  15. 132 契約済みさん

    以前話を聞きに行くとたった数回の打ち合わせで仮契約をしようとしてきました。早く契約したいのが見え見え。こちらは一生に一度の夢、高い買い物であるのに、、、、、
    結局そのうちに担当者からの連絡が途絶えました。
    担当者の知識もないし、店長は携帯いじってばっかだったし
    検討されている方はじっくりといろいろなメーカー、小さくてもお客思いの工務店の話をよく聞いて
    じっくりと家作りを楽しみましょう!

  16. 133 物件比較中さん

    ハートフルビレッジシリーズを検討しています。

    まだ2回ほどしか話を聞きにいってないですが、営業担当に『もし仮契約となればのお話ですが、近々の土日はイベントで営業が全員出払っております。そのため土日は契約などの手続きができないので、平日でしたら23時くらいまで誰かは会社に残っておりますので、ご主人様がお仕事終えられてから本社の方にお越しいただいても・・・」というようなことを言われましたが、不動産の契約ってそんなものなんですか?
    それかここの対応がこんなものってことですか?

    契約となれば営業マンが出向いてくるのが普通と思ってましたが。

    そもそもイベントしてるのはそっちの都合であって、契約するのにわざわざ仕事終わってから夜に奈良まで来いって・・・

  17. 134 購入者

    無理矢理契約しに行かなくてもいいのでは?
    疲れているといろいろと適当になってしまいがちになりますよ。
    ローンがあると銀行営業日に最終契約となりますが、
    それまでの仮契約などでしたら、
    こちらから折れる必要はないと思います。
    要は、タイミングですから。

  18. 142 匿名

    購入後のメンテナンス最悪
    全く連絡無く

    苦情や改善、修理を依頼しても半年放置は当たり前

    メンテナンス担当が1人しかおらず、いつも体調不良をアピール

    そんなの会社の都合で客には良い迷惑

    体制の改良望む

  19. 143 サラリーマンさん

    「アフターケアは大丈夫ですか?」って聞いたら、「保証制度があります」とか、
    「電話していただいたらすぐに対応します」って、契約前には言うんだけど、やってくれないですよ。

    契約するまではウソついていい会社のフリするけど、その後はほったらかしです。
    買う前にここの掲示板を見て、業者の人が書き込んでいるかも?とか思ってたけど、
    ここに書いてある苦情内容はほとんどが本当のことなんだと思い知ります。

    いい対応だったら、そんなに不満なんてないし、書き込みなんてしませんからね。

  20. 144 OLさん

    これからこの会社と契約する人たちは、自分達だけは例外だと勘違いしないように気をつけることをお勧めします。

  21. 148 匿名

    外形が大きく立派。
    エコを考えてる。
    太陽光、床暖、雨水タンクが付いている。
    でも悩んだ結果、買わなかった。

  22. 150 匿名

    営業と噛み合わなかった。

  23. 151 匿名さん

    ここは、契約を急かす傾向があるように思えます。

    うちの場合は、こちらから商談に入る前に最終決定する時期を
    具体的に伝えていたにも関わらず、途中から打合せ毎に
    「いつ契約してもらえますか?」
    「後、何があったら契約してもらえますか?」
    と言われ続けました。

    こちらともう1社の2社に絞ったのですが、最終的に候補から
    外す決め手もこの契約を急かす言葉にありました。

    ただ、個人的にはこれは会社方針であり個々の営業としては
    どうしようもない所ではないかと思っています。
    担当していただいた方の仕様などの提案力や営業としての
    接し方に関しては、今でも好印象を持っています。








  24. 154 匿名

    担当が知らない間に代わるのは嫌ですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸