注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タクトホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タクトホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名0 [更新日時] 2025-02-18 01:37:34

【公式サイト】
https://www.tacthome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

タクトホームで実際に購入した人。これからタクトホームで家を購入する予定の人に意見聞きたいです。

[スレ作成日時]2005-10-29 21:31:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タクトホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 307 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    特定のホストからの自作自演を含む、本スレッドの趣旨に著しく反する投稿を
    確認したため、関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

    レス、ページが飛んでいる箇所が非常に多く、閲覧しづらいかと存じますが、
    何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

    ここまでの投稿は、全件表示などで閲覧頂く方が便利かと存じます。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  2. 335 ご近所さん

    ありえないよ 金額の設定 500万落としたと思ば、仲介屋のからみで、後客が出たら500万つり上げ、
    時間かえせよ 本当に腹ただしいです。 会社がどうこうではなく、騙された気持ちです。
     某 足立の物件!

  3. 336 購入経験者さん

    タクトホームの紹介でやったUVフロアコーティング!2年持ちません。金返せ!と業者を怒鳴りつけたら
    作業をした会社が逃げたらしくて答えがまだ来ません!逃げた作業会社の責任でしょうか?

  4. 337 過失はありません

    上記から分かりやすく簡潔に述べますと、タクトホームに帰責性はないでしょう。むしろ顧客の信頼性を落としかねないため、タクトは業者に対し賠償請求出来るでしょう。他に様々な法的措置も可能です。いずれにしてもタクトには問題はないため、責める相手は業者のみとなるでしょう。記載されてるように業者側の所在が不明ならばその行為は過失を認めていると言っても過言ではないでしょう。尚、業者側がタクトに紹介料を仲介金として支払った場合、それは返還請求の対象にはなりません(当作業の支障のみを言及されている点から)。

  5. 338 入居済み住民さん

    私は去年タクトホームの分譲住宅を購入しました。建物は建材メーカーから一括購入しているので
    特別良い材料は使っていません。たまたま立地が良かった事と比較的安かったので購入しました。
    当然購入時には
    ①宅造の許可書および完了検査済書のコピー
    ②地盤調査書(スウェーデン式)及び鋼管杭の施工報告書
    ③JIO報告書及び確認申請許可書および検査済書
    等々建築工事実施にあたる各報告書を要求しすべてもらいました。
    それで安全ということではありませんが、通常の人がもらえない?もの
    についても要求しもらいました。
    建物はお世辞にもいいとはいいませんが、施主検査指摘項目として
    建築 45項目 設備工事 15項目指摘し手直ししてもらいました。
    私自身建築屋ですので気になる点は指摘しました。一般の人なら
    やはり専門家に見てもらうのが一番でしょう。いくら他からみて
    安いとはいえ高い買い物ですからね。一番気に入らないのが電気コンセント及び
    天井照明の数及び位置でした。引渡し後気に入らない位置及び数を別の知り合いの電気屋さんに工事
    してもらいました。それにクーラースリーブがないこと。後で穴を
    開けたらダイライト(耐力合板)に穴を開けるわけですからね。メーカーに
    あける位置大きさを質疑してから工事しました。それに電話及びTV配線が配管ではなく
    実線が構造体にとめてあり(木造では当たり前?)インターネット及びケーブルTV設置時に
    苦労しました。アフター担当者には今後改善するべきと伝えましたがコストが掛かるので
    現在どのように施工しているかはわかりません。
    私としては、小屋裏からすべて確認しましたが特別悪くもなく良くもなくという
    ところでしょうか。いずれにしても購入するときは、専門家の方に費用が掛かっても
    チェックしてもらうのがベターと思います。

  6. 339 購入検討中さん

    タクトホームの物件を検討しています。

    >>No.338 さん

    教えていただけるのでしたら、アドバイスください。

    >①宅造の許可書および完了検査済書のコピー
    >②地盤調査書(スウェーデン式)及び鋼管杭の施工報告書
    >③JIO報告書及び確認申請許可書および検査済書

    ②、③は入手しました。
    ②は、粘性土 30kN、べた基礎という内容でした。
    貫入深さに対してN値がどの程度あれば安心なのでしょうか。
    ①はどのようなものなのでしょうか。
    また、どこを見ればよいのでしょうか。

    >建築 45項目 設備工事 15項目指摘し手直ししてもらいました。

    素人目ではわからない内容と思いますが、自分で調べてみたいと思います。
    何かチェック項目などが具体的に記載された資料などはありますでしょうか。
    検討中の物件ですが、金銭的にギリギリであり、第三者には委託できない状況です。

    >クーラースリーブがないこと。後で穴を
    >開けたらダイライト(耐力合板)に穴を開けるわけですからね。メーカーに
    >あける位置大きさを質疑してから工事しました。

    購入時は穴は開いておりません。
    スリーブは電気工事屋さんにつけてもらうという認識でよろしいんですよね。
    それとも、エアコンの電気工事屋さんは何もいわなければ、スリーブなしで穴だけあけて配管通してしまうのでしょうか?
    耐力壁ではなく、筋交の場合もあると思いますが、対処方法は同じなのでしょうか。

    >それに電話及びTV配線が配管ではなく
    >実線が構造体にとめてあり(木造では当たり前?)インターネット及びケーブルTV設置時に
    >苦労しました。

    購入検討中の物件も配管ではないと言われました。
    私は光回線を引き込もうとしており、少し愕然としましたが、
    コンセントやエアコンのスリーブから通せるといわれました。

  7. 340 339

    No.339 です。

    誰か教えて。
    ください。お願いします。

  8. 341 入居済み住民さん

    質問にお答えします。
    ①については、私の物件は擁壁があり(斜面にコンクリートの壁をつくり埋めた為)役所に宅造申請をしなければいけないので、その申請書と検査完了済証をもらいました。
    ②について
    長期耐力 30Kならばべた基礎シングル配筋で良いと思います。ただしその土地が埋めた土地ではないならOK。
    昔どのような土地なのか?地名からも推測できます。又、ご近所さんに聞くのもひとつ。
    検査項目は
    まずは、下地のピッチ及び柱・梁の接合部の金物の状態及び種類等それから器具の取り付け状態(がたつき等)
    仕上げならクロスのすきま・でこぼこ・床なりの有無・扉の開閉状況・鍵のかかり具合等
    基礎関係なら基礎下が地面からなんセンチとか・基礎部分のクラック(あれば大きさ・長さ)
    外壁サイディングの厚み・接合方法(シーリングの状態・はがれ・すきま等)
    屋根裏の接合部金物の締め具合・雲筋交いの接合方法(かすがいとかプレート)
    設備は
    竣工図比較で図面のとおり配管されているか。配管材料・配管つなぎ部分のがた・すきま
    水の出具合・排水の流れ具合(枡を開けて確認)等
    電気
    プレートをあけてなかの状態の確認。分電盤の回路明示の確認・図面との回路数確認
    屋根裏の配線状況等
    クーラースリーブについてはダイライトのような耐力材料を使っている場合は位置などメーカー確認は必要です。
    また、通常の筋交いなら筋交いに穴をあけたら大変ですのでその位置確認は絶対必要です。
    電気屋さんに任すと彼らは建築的なことは判らないので適当に穴をあけてしまします。
    インターネットの光ケーブルですが、一般的にNTTはエアコンスリーブから通すか、外壁に穴をあけてケーブルを
    露出配線します。私の場合は外壁に引き込み壁を伝って土台上の防鼠板の穴(一個5mm程度)を通り床下から
    LDの電話端子に上げいっさい露出配線はさせませんでした。
    いずれにしても、検査は素人さんでは表面的なところしかわかりませんのでむずかしいと思います。
    そのチェックリストはサイトであるのかは知りません。

  9. 342 入居済み住民さん

    やはり、金銭的に苦しくても大きな買い物ですから、素人考えを捨てて
    専門家に依頼されたほうがベストだと思いますが・・・。
    後で泣きを診ることがないためにも。

  10. 344 入居済み住民さん

    タクトで最高の家を購入出来ました。
    高品質で低価格で都内に住めるなんて夢です。
    数年経過してもメンテナンス等環境等まったく問題無です。

  11. 345 購入検討中さん

    現在、タクトホームで購入を検討中です。
    掲示板を見ていて、専門業者に依頼しようと考えています。

    下記、ご教授いただきたく投稿いたしました。


    >建築 45項目 設備工事 15項目指摘し手直ししてもらいました。
    評判のいい専門業者を教えていただけないでしょうか?
    東京都八王子市で購入予定です。


    専門業者に依頼する際、建築中に診断してもらうのがよいのでしょうか?
    それとも完成後に診断してもらうほうがよいのでしょうか?


    依頼金額はどれくらいかかるのでしょうか?

    以上、宜しくお願いいたします

  12. 346 匿名さん

    タマホームや一条I-cube,トヨタLQが安くて性能いいの出してるよ
    いっぺんそこら見にいってみ、タクトホームしんどいよね

  13. 347 入居予定さん

    安いが雑です。外装、内装共に工事がていねいでなく、何度も指摘しました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸