最近、タマホームの進出で近隣会社がヒーヒー言っていますが、
ここだけは口コミで仕事が来ている模様です。
HPの情報量もなかなかでこだわりの個性ある住宅がリーズナブルに建てられそうな雰囲気ですが、
建てられた方、検討してやめた方なんでも結構です。
情報ください。
[スレ作成日時]2009-03-13 18:47:00
最近、タマホームの進出で近隣会社がヒーヒー言っていますが、
ここだけは口コミで仕事が来ている模様です。
HPの情報量もなかなかでこだわりの個性ある住宅がリーズナブルに建てられそうな雰囲気ですが、
建てられた方、検討してやめた方なんでも結構です。
情報ください。
[スレ作成日時]2009-03-13 18:47:00
448さんへ
瑕疵担保責任の法律が10月引き渡しから変わるのは分かるんだけど、
保証金積む以外にも選択肢があるじゃないですか!!!
しかも、ほとんどの住宅会社は保証金積むことはせず、保険で対応するはずです。
保証金積む会社はキャッシュフローを考えない間抜けな会社だと思うので
そんな対応の会社は危ないと思います。
448さんへ
お金あっても保証金積むことはしませんよ!これからもみんなで精度の高い話しましょうね