注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「高気密・高断熱の家」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 高気密・高断熱の家
  • 掲示板
[更新日時] 2025-02-17 10:16:38

高気密・高断熱の家を建てたいと思っています。
おすすめのハウスメーカーは??

[スレ作成日時]2009-06-05 13:14:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高気密・高断熱の家

  1. 851 匿名さん

    吹付ウレタン使ってる工務店たくさんあるくらいだし、後先とか考えてないのでは?

  2. 852 eマンションさん

    ウレタン、繊維系
    どっちがいい悪いないから
    お互いメリットデメリットあるから。
    好きな異性に好みのあるのと同じ
    押し付けるのが間違えてる
    文化の違いもある。
    箸を使うかスプーンで使うかの違い。

  3. 853 評判気になるさん

    アスベストのときも問題視されながら使っているところ多かったそうだからな。
    明確に禁止してもらわないと使っちゃうところ出てくるよね

  4. 854 匿名さん

    アスベスト問題何年掛かった?
    ウレタンはもう30年くらいの歴史あるらしいけど

  5. 855 評判気になるさん

    >>854
    調べたら1960年に問題にされ始め2004年に禁止になったそう。

  6. 856 匿名さん

    アスベスト(石綿)による健康被害とは、アスベスト(石綿)を吸い込むことにより、アスベスト関連疾病を患うことをいいます。アスベスト関連疾病は、アスベスト(石綿)を吸引してから数十年の年月を経て発症するのが特徴です。毎年数千人の方がアスベストに起因する病気で命を失っています。


    ウレタン住宅に住んでる人の被害報告は?

  7. 857 匿名さん

    自動車板金塗装工の健康被害問題は?

  8. 858 評判気になるさん

    ウレタンは火災のときのガス問題が厄介だよね。
    工務店は火災になったらどうせ燃えるから関係ないだろっていうけど逃げる際の時間がぜんぜん違ってくると思う

  9. 859 評判気になるさん

    あとこれね。

    地震で家が揺れたり、柱等の木材の収縮が起こった場合、接着強度が非常に
    重要になるんですが、軟質ウレタンフォームは接着能力が弱く、
    隙間が出来やすく結露の原因になります。
    柱と断熱材の間に隙間ができれば、そこから風が入ってしまう
    10㎝も断熱材を吹くと、外壁との間に取らなければいけない風の通り道の
    通気層を膨れ上がってしまって、通気層をつぶす施工不良
    が起こりやすいです。壁体内で結露が発生する原因になるのです。

    実際に、このような状態になり全国的にクレームが発生するという
    問題は起きているようです。

  10. 860 匿名さん
  11. 861 評判気になるさん

    >>860
    これはかなり怖い話だよね。
    結局、そんないろいろな情報がある中でウレタンを使う工務店は信用できないってこと

  12. 862 評判気になるさん

    ウレタン人気あるな

  13. 863 匿名さん

    軟質ウレタン硬質ウレタンはどうでもいい

    アスベストみたいな被害がウレタンにあるか
    どうか聞いてるんだけど?
    食器洗いのスポンジ軟質ウレタンだけど
    使ってないの?

  14. 864 通りがかりさん

    家のソファーはウレタンだね

  15. 865 マンション掲示板さん

    ウレタン工務店は回避が正解

  16. 866 匿名さん

    保冷箱の断熱材はウレタン

  17. 867 匿名さん

    玄関寒家は断熱材が使われてない。

  18. 868 匿名さん

    冷凍倉庫もウレタン

  19. 869 匿名さん

    ウレタン使ってるとこはローコストとかだけでしょ

  20. 870 通りがかりさん

    俺の車のシートカバーはウレタンだね

  21. 871 匿名さん

    ウレタンに含まれるイソシアネートは
    柔軟剤に含まれているタオルを洗えば顔に柔軟剤がつくシーツを洗えば柔軟剤は付着してる。
    別にウレタン推しじゃないけど
    ウレタンが顔に直接付着する訳じゃないし
    舐める訳でもない
    タオルは赤ちゃんが舐める可能性がある。

    ウレタン舐めるよりグラスウール舐めた方が
    やばそうだけど?


    別に俺はウレタン推しじゃないどちらでも良いと思ってる。

  22. 872 通りがかりさん

    >>869 匿名さん
    地元工務店に聞いたら
    グラスウールより硬質ウレタンの方が高いと言われた

  23. 873 マンコミュファンさん

    >>869
    ローコストってか意識低いとこな
    上場してるようなとこはリスク考えて採用してない

  24. 874 通りがかりさん

    グラスウールはウレタンのデメリットを主張して
    ウレタンはグラスウールのデメリットをしてるだけの話。
    ウレタン住宅による健康被害問題UPして

  25. 875 通りがかりさん

    工務店がウレタン採用するのは簡単に性能の数字をよく見せれるから。
    地震とかで気密すぐ悪化するから性能面でもおすすめしないけどね

  26. 876 評判気になるさん

    860のブログに健康問題書いてあるよ

  27. 877 名無しさん

    >>876 評判気になるさん
    じゃあ食器洗いスポンジも使えないの?

  28. 878 匿名さん

    わざわざリスクある断熱材いれる意味は?
    工務店が勧めるから?

  29. 879 名無しさん

    イソシアネートは柔軟剤に含まれるけど?
    あなた使ってないの?

  30. 880 評判気になるさん

    家中囲ってる断熱材と食器洗いのスポンジ
    量が全然違うのは考えないの?

  31. 881 匿名さん

    ウレタン工務店の人発狂してる

  32. 882 通りがかりさん

    ニケのスニーカーもウレタン

  33. 883 匿名さん

    リスクとってまでわざわざウレタン使う意味はなんなの?

  34. 884 匿名さん

    この辺りがメインの工務店は回避する

    ウレタンが断熱材
    軒なし
    サイディング

  35. 885 通りがかりさん

    ウレタンに感謝感謝

  36. 886 通りがかりさん

    洋書の人今日も大暴れ

  37. 887 名無しさん

    ロックウールの我が家は安泰

  38. 888 名無しさん

    イソシアネートが健康被害のリスクがある事は
    分かったけど柔軟剤に含まれるイソシアネートは
    どうなの?犬や猫は柔軟剤に含まれる成分で体調を壊すから柔軟を変更した友達がいるよ?
    何度も言うけれど断熱材のウレタンは剥き出しじゃない、でも食器洗いスポンジや風呂場で使うスポンジは直接素手で触るけど?しかもまぜるな危険の
    溶剤と絡めたらかなり危険で取り扱い禁止になると思うけど?

  39. 889 名無しさん

    仮にウレタン断熱材を禁止したら
    イソシアネート含まれる生活に使う全ての道具が
    禁止になってしまうけど?
    どうなの?

  40. 890 匿名さん

    ウレタンのリスク理解してて、これはウレタン使ってるって探してる人ってなんだろ。他の選択肢があるのにウレタンをわざわざリスク取って採用する意味は?

  41. 891 マンション掲示板さん

    ヨーロッパとかは柔軟剤もだめでしよ。

  42. 892 名無しさん

    発泡ウレタンを製造してる人が健康被害のリスクがあるってゆう説明ならわかるけどさ?

  43. 893 マンション検討中さん

    >>891 マンション掲示板さん
    それなら納得出来る。

  44. 894 通りがかりさん

    これじゃみんなガンだらけだな(笑)

  45. 895 検討板ユーザーさん

    >>890 匿名さん
    じゃあ貴方はウレタン触った事ないの?
    ホームセンターで働いてる人死ぬな。

  46. 896 検討板ユーザーさん

    ペットが体調崩すのは柔軟剤つまりイソシアネート。

  47. 897 匿名さん

    ウレタン使う工務店なのかすでにウレタンで家建てた人なのか知らんけど必死だね。
    ウレタンはリスクあるから回避した方がよいっていってるだけなのに

  48. 898 検討板ユーザーさん

    >>897 匿名さん
    ウレタンスポンジリスクあるな回避しなきゃ

  49. 899 通りがかりさん

    イソシアネートはEUでは2022年2月24日以降は成分としても、混合物としても使用禁止

  50. 900 通りがかりさん

    車に乗れないなガンになっちゃうよ~

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸