注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「高気密・高断熱の家」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 高気密・高断熱の家
  • 掲示板
[更新日時] 2024-12-19 14:43:56

高気密・高断熱の家を建てたいと思っています。
おすすめのハウスメーカーは??

[スレ作成日時]2009-06-05 13:14:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高気密・高断熱の家

  1. 621 匿名さん

    松尾さんは
    暖かさを構成する要素は日射取得5割、Q値(断熱性能)4割、気密1割と書いてるみたいね

    https://www.shome.jp/blogh/archives/1712

  2. 623 販売関係者さん

    ウレタンやってるとこははじめから候補から外して良いと思うよ

  3. 624 口コミ知りたいさん

    みんなに論破されて誰にも相手にされなくなるといつもウレタン批判で発散。これが葡萄のパターンw

  4. 625 匿名

    発泡ウレタン吹付の主成分であるイソシアネートは人体に有害なため、海外では使用禁止されています。日本の規制は緩すぎるので後から慌てて海外に合わせた時にはすでに大量の発泡ウレタン吹付の家が出来てしまっているので心配です。アスベストの時のようにならなければよいのですが。日本もすぐにイソシアネートを使用禁止にすべきだと思います。

  5. 626 戸建て検討中さん

    確かに調べてみると危険性を呼び掛けたサイトが出てきますね

    https://www.cozybase.jp/post/%E9%AB%98%E6%B0%97%E5%AF%86%E3%83%BB%E9%A...

  6. 627 評判気になるさん

    肺がん酸素ボンベ生活?

  7. 628 e戸建てファンさん

    ウレタン無しで高高となると、ローコストで高高は不可能だな。

  8. 629 匿名

    発泡ウレタン吹付は業者にとっては比較的簡単に高気密高断熱が出来るので日本では広まっているのだと思いますが、日本だけなのには理由(有害なので普通は使えない)があります。日本では住む人の事より建築業者の都合(利益)の方が優先されているので住宅後進国と言われるのが良く分かります。樹脂サッシの導入が世界的に見ても遅れているのも同じ理由です。国には業者より住む人の事を優先するよう海外のようにきちんと規制して欲しいです。

  9. 630 検討者さん

    施工者にとって有害かもしれませんが住む人にとっては関係ないですね。施工時に気を付けていただきたいです。
    そんなことよりもコロナワクチンの有害性・危険性を気にしたほうが良いのでは?そのうちB型肝炎と同じことになりますよw
    呼び掛けるサイトもいっぱいありますよ。

  10. 631 マンション検討中さん

    吹付けの利点って吹き付けるだけでそれなりの気密性と断熱性が確保できるからであって、熱貫流率が優れてるわけでもないしわかるやつはわかってる。
    ローコスト以上の価格できっちりやる工務店なら充填断熱でうまくやるさ。

  11. 632 匿名さん

    シロアリの薬害と同じでないか?
    シロアリの薬害の被害者は散布業者が一番多い。
    イソシアネートも施工業者が一番被害が出そう?

  12. 633 検討者さん

    >626のサイトでは、メダカを飼うとすぐ死ぬって書かれているけど、
    うち、室内飼いのメダカ全然死なないんだけど。
    めちゃ繁殖しすぎて困ってるぐらいなんですけど。
    そのサイトが書いてること、ウソですな。

  13. 634 検討者さん

    >>631
    熱貫流率はグラスウールと変わらないぐらいだけど、気密性能が圧倒的にウレタンのほうが出しやすいからね。
    金額も安いしそりゃウレタン採用しますよね

  14. 635 検討者さん

    >>629
    言ってることが違う。
    施工者にとって危険性があるだけで、住む人には関係ない話ですよ。

  15. 637 評判気になるさん

    大工さん脂肪?

  16. 638 検討者さん

    イソシアネートの危険性について述べている人は、当然、身近でポリウレタン製品に触れていないぐらい徹底しているんだろうな??
    ググれば分かるが、ストレッチ性がある衣類や、コンドームなんて使ってないだろうな?塗料なんかも使っていないよな?
    衣類やコンドームなんてウレタン断熱材よりよっぽど近い存在だからな。

  17. 639 検討者さん

    スマホケースなんかもポリウレタンですね。断熱材よりそっちを気にしたほうが良さそうw

  18. 640 マンション検討中さん

    ってかtiktokとかみてるとバンバン海外の人の動画で発泡ウレタン出てくるわ。
    コメント欄に海外版葡萄みたいなひと湧いてるけど

  19. 641 eマンションさん

    タマホームがウレタン使わず断熱等級7の商品出したし、使ってるとこはもうおしまいです

  20. 642 名無しさん

    >>641 eマンションさん

    使わなくたって出せるだろ

  21. 643 検討者さん

    良いものほどアンチが出てくるもんさ

  22. 644 マンション掲示板さん

    ウレタン使うとこは避ければよいだけ

  23. 645 通りがかりさん

    葡萄の書き込みは無視すればよいだけ

  24. 646 匿名さん

    >>641 eマンションさん
    あらまウレタン使ってる会社は終了

  25. 647 マンコミュファンさん

    どこいっても葡萄はズレてるから論破されて暴走しちゃう

  26. 648 評判気になるさん

    ウレタンやっとる会社どこおしえて

  27. 649 口コミ知りたいさん

    たくさんある。ググれ

  28. 650 評判気になるさん

    なんで?どうして?どうしてこうなるの?

  29. 651 口コミ知りたいさん

    もうタマホームの笑顔の家でよくね?

  30. 652 マンコミュファンさん

    タマホームを超えてからの話だよな

  31. 653 検討板ユーザーさん

    今後はタマホームの笑顔の家が基準だね

  32. 654 マンコミュファンさん

    タマホーム未満の数字しか出せない高高工務店は大打撃だろうね

  33. 655 通りがかりさん

    タマホーム笑顔の家の概算の坪単価っていくらくらい?一条もびっくりなの?

  34. 656 通りがかりさん

    笑顔の家自体は、従来からある工法の組み合わせで奇をてらったことは何もしていないので、施主が金さえ出せば大抵の工務店で同じものは作れると思う。
    ただC値が明示されていないところを見ると、気密性には過度な期待をしないほうが良さそう(要するに下請けガチャ)。

  35. 657 口コミ知りたいさん

    それをパッケージ化してるのが大きいよね。
    タマホームほど安くできるとこはまずないだろうな

  36. 658 e戸建てファンさん

    >>657
    同じものしか作れないけどな。建売りと同じさ。

  37. 659 匿名さん

    >>658
    本当に?その発言が嘘だったら営業妨害じゃない?

  38. 660 通りがかりさん

    そもそも断熱や気密の確保なんて、どこのハウスメーカーや工務店がやったって基本セオリーは同じだよ。

    あとはそれをどこまできちんとやるかならないかの違いだけで。

  39. 661 坪単価比較中さん

    ここ数年、断熱性能でHMこき下ろしてる工務店が多数観測されたけど、そういうところは一気に差別化要因なくなって辛そう。

    気密性能はともかく、断熱性能は一定値まではどんな建材使うかってだけの話だし、大手HMがそっちに性能振ればすぐ追いつくのはわかりきった話だった。

  40. 662 匿名さん

    https://about35.com/hebel_real_category/hebel_insulation
    >実際に2年間住んでみた感想は以下の通りです。
    築浅の木造アパートからの引っ越しで、暖かく快適になった
    (エアコンが効きやすくなった)
    2階リビングはエアコンのみで十分に暖かくなる
    1階はほぼエアコンをつけないのでとても寒い(11℃~14℃)

    断熱だけでは同じような事になるw
    直ぐに馬脚を露すのは分かりきった話。

  41. 663 匿名さん

    それ断熱気密へ舵を切る前の話やん。

    最近は積水ハウスが、気密仕様のオプション用意したり、旭化成もウェルネストホームと資本業務提携したり本気モードよ。すぐその辺の工務店の強みはなくなる

  42. 664 匿名さん

    気密値を保証するかな?
    工務店の強みは丁寧さ、C値を良くするにはまだ丁寧さが必要。
    隙間風が無く、暖かい家が増える事は良い事ですから期待します。
    しかし安価でないと無意味になります。

  43. 665 匿名さん

    >>663
    https://tutushin.hatenablog.com/entry/2022/09/14/205115
    >気密測定2回10万、気密施行オプション40万近く、合計50万を追加してえられたのはC値1.4という結果です

    先はまだまだのようですねw

  44. 666 匿名さん

    それスーペリオグリーンファーストゼロ・スーペリアじゃないじゃん

  45. 667 匿名さん

    早く、人柱になって報告してくれよw

  46. 668 匿名さん

    スーペリオグリーンファーストゼロ・スーペリアではそもそもの設計から見直したと某YouTuberが言ってたな

  47. 669 デベにお勤めさん

    今まで大手ハウスメーカーは耐震性とか窓の大きさとかデザインとかそっちを重要視。
    しかし、昨今の気密断熱の流れ、断熱等級が変わったことでそちらにも力を入れ出し始めたってこと。
    かなり金かけて大手は研究するからすぐに追いつき追い越されるだろうな。
    断熱気密しか取り柄がないようなところは消えるな

  48. 670 匿名さん

    >気密測定2回10万、気密施行オプション40万近く、合計50万を追加してえられたのはC値1.4という結果です
    高過ぎるだろw
    C値0.5なら幾らするのだろう?

    >断熱気密しか取り柄がないようなところは消えるな
    価格がそれほどでもない高気密高断熱の一条工務店が有っても生き残ってるよw
    一条より高額になる事は間違いないだろうから消えようが無いwww

  49. 671 デベにお勤めさん

    一条には外観や設備がオリジナルっていうデメリットもあるからそれを避ける方もおおいしね。
    デザイン性にすぐれた大手が高断熱高気密になったらどうなるのかな

  50. 672 匿名さん

    まだ追いつけないw
    高気密高断熱だけでは快適性は得られない。
    頭寒足熱の輻射暖房や年中湿度約50%で湿度制御されていて最低限の快適な環境になる。

  51. 673 周辺住民さん

    工務店でできるようなことは大手が本気出せばすぐできるようになるのでは?

  52. 674 ご近所さん

    たしかに笑

  53. 675 匿名さん

    >>673
    一条に市場を奪われてからまだ高気密高断熱で追いつけないw
    約50%の湿度は早く気が付いて実施して欲しいw
    デシカは高気密でないと使い物にならない、条件が整う可能性が出て来た。
    ダイキンと提携して早く湿度50%に。

  54. 676 匿名さん

    断熱等級変わったの10月からだしな

  55. 677 評判気になるさん

    流行りとの事でノン窓、低天井の家を建てました
    とても快適です
    設計者の言う通りにして良かったです

  56. 678 匿名さん

    建築基準法では採光に有効な窓などの開口部を居室の床面積の7分の1以上設けることと定めています。

  57. 679 匿名さん

    基準法は破るためにある
    そして所詮は基準でしかない
    規格外の設計士を止めるには至らん

  58. 680 匿名さん

    >>679
    建築法を守らなければ違法建築になり、価値は無くなる、ご愁傷様w

  59. 681 通りがかりさん

    >>679
    これ葡萄です

  60. 682 匿名さん

    うちも違法建築で審査通して建てたが満足している
    違法建築の何が悪い
    自分が満足していればいいじゃまいか

  61. 683 通りがかりさん

    大手ハウスメーカーはこれまで以上に下請け管理力が問われることになると思う。

  62. 684 マンコミュファンさん

    高気密高断熱住宅で冬暖かく夏涼しく暮らすのは快適で体の調子も良くなるだろうから、そこそこの性能になるように建ててもらいたいとは思っているし、そのためのお金も払うのは厭わない。けれど、建てたあとあれやこれやと室温や湿度を監視して機器出力を調節して…ってそれ、快適な暮らしかしら

  63. 685 匿名さん

    それ逆。
    高気密高断熱住宅は元々の基本性能が高いから調整は最小限でいい。
    エアコン一台だけで、運用だけで無くメンテも含めてとても楽。

    ところが断熱気密性能が低くなればなるほど多数の設備の運用が必要になり、手間もコストもかかるようになる。
    どちらが快適かは一目瞭然。

  64. 686 匿名さん

    >>684
    >あとあれやこれやと室温や湿度を監視して機器出力を調節して…ってそれ、快適な暮らしかしら
    極一部を除くとまだですね。
    特に湿度は手間がかかる。
    一条のさらぽか空調またはデシカを導入しないとww

  65. 687 口コミ知りたいさん

    たぶん、高断熱高気密とかいって温度、湿度を全室監視しているような人たちを馬鹿にしている投稿かと

  66. 688 通りがかりさん

    温度や湿度の調整なんて、基本的には機械任せでしょう。
    中にはきちんと調整できないダメな機械もあるかもしれませんが。

  67. 689 匿名さん

    >温度や湿度の調整なんて、基本的には機械任せでしょう。
    加湿は自動給水しないから面倒みないとw
    エアコン除湿も温度優先で湿度は?

  68. 690 通りがかりさん

    この人は電気ポットも使えなさそうだな

  69. 691 匿名さん

    住む地域によると思うよ
    冬が長い地域なら高断熱にすべきだけど温暖な6地域だと春~秋はやりすぎにしかならないんだよね
    ZEH+クリアくらいがベストだと俺は思う
    6地域で断熱等級7まで金振るなら太陽光パネルとか設備に金かけたほうが賢い

  70. 692 評判気になるさん

    6地域なら断熱等級5や6で充分かもね
    それ以上は費用対効果的に微妙
    あ、ウレタンのはダメだよ

  71. 693 検討者さん

    他スレで相手にされなくなったらここに来るよね(笑)葡萄たんw

  72. 694 検討者さん

    葡萄たんが言うことはウゾ大げさばっかりだおw

  73. 695 検討板ユーザーさん

    温暖地で工業的な意味合いなら1.5~2.0以下でも十分ではと思ってる。
    例えばフランスだと1.9が基準値だし、アメリカのZONE3-8では1.8が基準値。

  74. 696 匿名さん

    ZEH+くらいでC値2くらいクリアを目指すのは費用対効果と住みやすさの面でバランス取れてる

  75. 697 匿名さん

    >C値2くらいクリアを目指す
    健康のために最低限C値1.0を目指しましょう。

    https://sumai.panasonic.jp/air/kanki/24h/
    >自然給気口(第3種換気機種)の性質
    グラフから >換気口からの空気量は C値2.0温度差20℃時の時はマイナス約4m3/h
    マイナスですから給気口から排気する、逆流してる。

    給気口より上部の隙間から空気は漏れている。
    C値2.0では約30m3/h漏れる、下から吸って上から漏れる。
    30m3/hの空気には水蒸気が含まれてる、上へ多分天井裏に約100g/hの水蒸気が漏れて結露する。
    結露すれば木等の部材が水分を吸い込むカビ発生リスクも生じる。
    温度差により何時も漏れるとは限らない、温度差が小さければ漏れずに吸い込む。
    つまりC値2.0では天井裏空気と室内空気は温度差の影響で漏れたり吸い込んだりしてる。
    天井裏にカビ菌が存在すれば健康被害に繋がります。

  76. 698 検討板ユーザーさん

    たとえば柱の外側に断熱材あるような造りでもコンセントの気密施工とかいるのかな?なんか自己満足な気もしないでもない

  77. 699 匿名さん

    >>698
    >柱の外側に断熱材あるような造りでもコンセントの気密施工とかいるのかな?
    付加断熱か外張り断熱になる。
    多くは発泡ボード系のガスを通さない断熱材を使用する。
    断熱材をテープ等で繋げれば気密ラインが出来る。
    柱の外側に気密ラインが有るからコンセントの気密施工は不要になる。
    ただし、付加断熱の断熱材が薄いと充填断熱内で結露するリスクが残る。
    結露計算で確かめる必要が有る。

  78. 700 e戸建てファンさん

    >697 匿名さん
    むちゃくちゃですやん(笑)
    気密をC値で語るのは割とナンセンス
    C値4.0でもokな場合もC値1.0でも駄目なこともあるんよ

  79. 701 口コミ知りたいさん

    C値はあまり意味がないから

  80. 702 匿名さん

    >700
    快適性を求めるならC値4.0はない。
    >C値1.0でも駄目なこともある
    確かに有る、カビ易いツーバイですね、構造用合板で気密を取れば合板表面で結露する事が知られている。
    「内気密外開放」が大切。

  81. 703 マンコミュファンさん

    目べりしてはかるC値なんて意味ない

  82. 704 匿名さん

    >>692 評判気になるさん
    ウレタンはダメなんですか?

  83. 705 匿名さん

    エアコンの穴だけ開けてる箇所があるけどそこから冷気がくる。どうやって断熱気密あげるのがよいかな?

  84. 706 通りがかりさん

    家のサプリを見るとC値の重要性がわかる。

  85. 707 周辺住民さん

    ウレタン吹付けをいまどきやってるとこあるんだな

  86. 708 通りがかりさん

    葡萄もう退院したのか

  87. 709 匿名さん

    6地区でUa値0.45だったけど断熱等級5だった。
    ほかに条件ってあったけ?

  88. 710 匿名さん

    それは断熱等級6の間違いだね

  89. 711 匿名さん

    間違いなんてあるの?

  90. 712 口コミ知りたいさん

    人間のやることだしな

  91. 713 匿名さん

    断熱等級6でC値0.5だけどエアコンかけないと30度超えるし普通に暑いな。

  92. 714 買い替え検討中さん

    C値やUa値が良い家は夏でもエアコンとか不要なんです?

  93. 715 通りがかりさん

    >>714
    エアコンが必要かどうかは日射遮蔽と日射取得の方が影響大きいですね
    C値やUa値はエアコンを稼働した場合に安価にする意味合いです
    C値やUa値をこの上ないくらい高めても大窓を全方位に付けちゃうと夏は暑いです
    ですが冬はエアコン要らなくなります
    つまり逆にすれば夏はエアコン要らないですが冬は寒くなります

    バランスを取って窓を付けることもできますがどちらかに振っている住宅の方が多いですね
    うちは開放的なのが好みなので窓多めで夏にエアコン付けてます

  94. 716 周辺住民さん

    床下の湿度ってどれくらいですか?

  95. 717 マンコミュファンさん

    うちは外気とほぼ同じ

  96. 718 匿名さん

    床下なんてどうでもよくね

  97. 719 ご近所さん

    床下の湿度を測ってみたら80%超えてた。これって異常??

  98. 720 検討板ユーザーさん

    これによると一条一択かな?

    https://housemaker-ranking.com/warm-house/

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,750万円~1億2,990万円

3LDK~4LDK

68.59m²~114.69m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4750万円~9090万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸