- 掲示板
高気密・高断熱の家を建てたいと思っています。
おすすめのハウスメーカーは??
[スレ作成日時]2009-06-05 13:14:00
高気密・高断熱の家を建てたいと思っています。
おすすめのハウスメーカーは??
[スレ作成日時]2009-06-05 13:14:00
今日も業者の人ばかり。仕事ないのか?
断熱や気密で不安を煽って単価アップしている工務店からしたら邪魔な動画なんだろうね
やっぱりいらないやん
断熱等級は5
C値は1
が一番価格と性能のバランス良いよ
先程大手ハウスメーカーの展示場行ってきました
断熱等級は5
C値は2で測定までは必要なく体感で2の2相当でいい
とのお話をされていました
耐震等級も感覚で3あればよい
すなわち3相当でよい
家って感覚が大切だとお話されていました
やっぱり家を守りつつCO2濃度にこだわるなら窓空けな気がしてきました
古民家みたいに窓開けときゃいいよ
大手ハウスメーカーは何でも相当付けとけば許されると思ってっから
ムロタって人も大変だとは思う。
実績もないからありきたりなこと言っても視聴者数は伸びないから、主流派とは違うポジションとることでなんとか視聴者を引き寄せようとしてる。
結果それでも伸びてないけど、動画切り貼り職人の材料としてはよく活用されている。 動画切り貼り職人もよくこんな動画見つけるわ、と思うと感心する。
一級建築士じゃない人のが詳しいけどね
坪井とかな
神だわ
木造になれてない人は性能関係弱いねー
実際断熱実務知らなくても取れるし、むしろ木造のことなんか試験にほぼ出ない
なるほど無資格者OKってか
だからますます木造は構造が弱点になる
一級建築士が設計した家かどうかよりも耐震等級3かどうかの方が大事
木造は耐震等級3でも鉄骨やRCの耐震等級1レベル
そうだね、プロテインだね
これみて勉強したら?
ポジショントークだとしてもデータや実績があるからムロタってやつとかとは比較にはならんわな
それ誹謗中傷だよね?
寒冷地だろうが、暑い地域だろうが、高断熱と気密しっかりしてれば外気温に左右されづらいってのは明白なんだから
後は気密がしっかりしてるということは換気問題だけ
換気の穴あるから気密関係ないって言ってるのはただのアホだから相手にする必要なし
なら新築で逆に隙間風入るように設計してもらえよ
>>3729
空調負荷を考えたらそうかもしれないが、地域に根差した快適性がある
沖縄なんかは東京ほど温暖化してはおらず、吹き抜ける風の優しさを否定するのはどうかなと思う
窓をつければいいというのではなく、基本窓開けて暮らして快適なら断熱性はオーバースペックになるという視点
吹き抜ける風の優しさwww
普段ポエムかなんか書いてる?
また変なやつ出てきたのか
2日ぶりくらいか
C値1.0では自然給気口からの換気は半分しかないから三種換気で目指すはもっと上だろ
ましてや劣化も考えると0.2以下が必要
窓開けを否定するなら、ね
ねーねー
吹き抜ける風の優しさってさwww
普段ポエムかなんか書いてるの?
パッシブ換気はC値が良くないとできない。
つまり自然環境出来ない。
C値が劣化して行く事はあるけど大地震きたり
物損事故に合わなきゃそこまで酷くならない
どんどん劣化していくなら何十年も続いてる
パッシブ換気はとっくに無くなってる。
論点はC値1.0でいいかということで、
1.0でいいなんてことはない、が結論
劣化を考えて最低でも0.4は必要
ただし、窓開けを否定するやつは偏屈
扇風機が機械的な風
ダイソンのが吹き抜ける風
この流れは壺が戻って来たな
値はよほど悪くなければ、光熱費はあまり関係ないと思うな。
入れ替わる空気量は変わらないから
窓開け否定もせんけど俺は絶対せんわ
花粉やら黄砂やらPMやら年中外気汚いし快適な温度や湿度の日数なんてごく限られてるのに
常時開けてるなんて今時昭和のふっるい家しかない
最近の家で換気の為に窓開ける家なんて換気システムも計画換気も気密も考えられてない底辺住宅だけ
確かにC値だけの底辺住宅に注意しないと
そうそう!
みんな!住宅に一番大切なのは吹き抜ける風の優しさだからね!