注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「高気密・高断熱の家」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 高気密・高断熱の家
  • 掲示板
[更新日時] 2024-12-23 11:43:09

高気密・高断熱の家を建てたいと思っています。
おすすめのハウスメーカーは??

[スレ作成日時]2009-06-05 13:14:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高気密・高断熱の家

  1. 2521 評判気になるさん

    横から見てたけどさすがに客のフリが無理あったよな

  2. 2522 匿名さん

    その地域で厳しめの条件で計算でOKなら施主も承認の上ならまぁ省略も可とは思うけど、100倍発泡で防湿シートなくて水蒸気通す面材使ってると上でも誰か書いてたけど冬は外に湿気が逃げ、夏は外から室内に湿気が入ってくる可能性があると思うんだけど快適性への影響はどうなのかね?
    潜熱負荷が増えた分空調が大変にならなきゃいいけど。もちろんかといって防湿シート施工すると浜松とか夏場の絶対湿度量が多い地域では夏型結露のリスクも出てくるから可変調湿シート採用ってなってコストは上がるけど、、、

  3. 2523 通りがかりさん


    1.耐久性の問題: グラスウールはガラスの破壊音や崩れやすさが問題であり、長期的な使用で劣化することがあります。
    2.重量の問題: グラスウールは重く、建物の構造や基礎に負担を与えることがあります。これにより、建築物の設計や施工に注意が必要です。
    3.火災のリスク: グラスウールは燃えやすく、火災のリスクが高まります。火に触れると燃え広がり、火災の拡大を招くことがあります。
    4.耐水性の問題: グラスウールは水に弱く、水しぶきや水浸で劣化することがあります。これにより、建物の水損傷や腐朽のリスクが高まります。
    5. 環境への影響: グラスウールの生産や使用は、ガラスの生産に伴うエネルギー消費や資源の枯渇、廃棄物の問題を引き起こすことがあります。

    これらの点を考慮し、適切な建築材料の選択を行うことが重要です。

  4. 2524 職人さん

    >>2523
    これはどこのコピペ?

  5. 2525 職人さん

    確かにグラスウールは施工が難しい、でも一昔前のグラスウールと比べたら最近のはよくなってきてる、建売りは売れ残りの材料使う時があるけど。リフォーム物件を見るとグラスウールがタレてカビてるのもある、ウレタンはどうなのかな?リフォーム物件でウレタンがカビてる現場見た事ある人います?
    あの吹き付けやってる人達大変そうに見えるな。

  6. 2526 匿名さん

    ウレタンは業者に丸投げ。
    だから技術のない会社が使ってるだけ。

  7. 2527 口コミ知りたいさん

    ウレタンのカビ事例はググればたくさん出てくるよ。

  8. 2528 職人さん

    ウレタンは確かに嫌だったけどこの書き込みだけどみるとなんだかいろいろと考えさせらるな。
    リフォームで1件だけウレタンを現場で見たけど
    グラスウールみたいなカビは見当たらなかったんだよね。

  9. 2529 職人さん

    あとは施工中の体感だけど、ツーバイフォーのグラスウールとウレタン硬いやつ指で押してもへこまないやつのを比較した場合明らかにウレタンの方が暖かいんだよねジェットヒーターを入れなくてもあまり気にならない。
    でも自宅にウレタンを採用するかどうかは置いといてね。
    ホントに何の断熱材がいいかわからんよ

  10. 2530 口コミ知りたいさん

    ウレタンはデメリットが多すぎてたな。大手ハウスメーカーやちゃんと勉強しているような工務店はどこも使ってないんだよね。

  11. 2531 職人さん

    ウレタンの天井面でカビるやつは古い家をリフォームした時に通気層を設けてないからだよ。

  12. 2532 職人さん

    >>2530 口コミ知りたいさん

    デメリットはグラスウールだって沢山あるよ10年前なんて
    ‥‥‥‥‥。
    言えないわ

  13. 2533 e戸建てファンさん

    >>2526 匿名さん
    ウレタン吹付けは専門業者に委託するのが普通
    グラスウールは技術が無くても扱えるから怖いね

  14. 2534 匿名さん

    まあ、ここ見てて思うけど家は大手ハウスメーカーで建てたほうがええな。

    いくら安くても意識も低いし、勉強もしてないような会社で建てるのは危険だわ

  15. 2535 匿名さん

    勉強して自衛せずヤバい業者掴むくらいならそこそこ以上の施工品質が担保されてる大手のほうがマシではある
    そもそもそんなやばい業者が普通に存在してる業界がヤバいけど

  16. 2536 口コミ知りたいさん

    どんな施工してるかなんて素人がわからないからね。

    それをいいことにやりたい放題されちゃてても気づかない。

    これとか見ると怖くて無理

  17. 2537 匿名さん

    ウレタン断熱で防湿シート、CD管が必要なんてこのスレ来るまで知らなかったし。
    工務店も何も言ってなかったわ。

  18. 2538 匿名さん

    >大手のほうがマシである
    >安いには理由がある


    なに至極当たり前のことをドヤッ顔で言ってんの笑

    何のためにローコストや建て売りがあるんだよ

    皆が皆大手で建てられれば誰も苦労しないんだよ

    で、すぐ偏見に持ってくけど安いとこは勉強していないという根拠は?
    ということは高いとこは勉強熱心ということ?

  19. 2539 匿名さん

    >>2527
    そのたくさん出てくるものは通気層と透湿面材使ってるか確認してください

  20. 2540 匿名さん

    マジレスするとそんな金ない人は家を買わないほうが幸せかもよ

  21. 2541 匿名さん

    >>2538

    たとえば積水ハウスの試験研究費は年間9,562百万円。絶えず良いもの作るために研究しているのです。

    君はどれだけ研究や勉強をしているんですか?

  22. 2542 匿名さん

    ちなみに積水ハウスの社員研修は年に集合研修は合計70回、受講者は延べ3000人を超えているとのこと。

  23. 2543 匿名さん

    https://www.sekisuihouse.co.jp/company/sustainable2020/social/humanres...

    こんな体系建てた研修カリキュラムもある。大きな違いよ

  24. 2544 匿名さん

    また社内の資格制度で各自が勉強するモチベーションも上げている

    https://www.sekisuihouse.co.jp/company/sustainable2020/social/humanres...

  25. 2545 口コミ知りたいさん

    >>2535
    同じこと思った。このスレに来てた業者の致命的なリスクがなければOKって考えが怖いわ。

  26. 2546 口コミ知りたいさん

    >>2543 匿名さん
    会社勤めならわかると思うが、こんなの体裁だけよ
    社内の研究開発費なんて、ほとんど無能社員に仕事をさせるためだけのパフォーマンス。
    税金対策
    小さな工務店の人は知らないんだろうなぁ

  27. 2547 匿名さん

    大手ハウスメーカーじゃなくても
    研究開発してるところはあるよ
    外壁の耐久性とか経年劣化とか
    同じ条件で野晒しで何年持つかとか

  28. 2548 評判気になるさん

    研究開発が税金対策とか無能社員とか全く知識ないのに書かない方が良いよ。
    恥かくだけ。

  29. 2549 匿名さん

    坪単価の安い家は暑い寒い見えない場所は木材の腐食の進み具合が早いって事だ。

  30. 2550 購入経験者さん

    スマホとかはiPhoneなど有名メーカーの買うのに、一番高い買い物の家をよくわからない安物メーカーで買う人がマジで意味わからん。
    全部安物買ってるならそういう人なんだろうけど。

  31. 2551 マンコミュファンさん

    >>2537 匿名さん

    そもそもそんないい加減な事をやってる工務店がある事に
    びっくり、配線を被せるように吹きつけするなら、配線を隠すようにグラスウールを施工してるって事でしょ?
    そりゃ暑い寒いの原因になるさ

  32. 2552 匿名さん

    車みたいにできあがってる物を値切るのは安全だけど、まだ何も出来てない物を値切るのは危険だと
    いうことだ。

  33. 2553 通りがかりさん

    大手の方が安心だって思ってた。
    この掲示板見るまでは

  34. 2554 購入経験者さん

    そもそも変なとこで買わないのが安全ってことね。
    蓋されちゃったらなかなか調べられないしな。
    もしウレタン使うような工務店で買うならホームインスペクターをはじめから入れるしかないね。話題になってる防湿シートとか以外にも手抜きしてるでしょ。

  35. 2555 匿名さん

    >>2554
    致命的じゃないなら平気平気って考えてるならあるだろうな笑

    有名ホームインスペクターの人が言ってたけど、ローコスト工務店でいろいろ指摘したけど全然聞いてくれなかったそう。うちは十年の瑕疵責任まで持てば良いと考えているとか平然と言われたとか。

    そういうとこで買わないしか防衛は無理。

  36. 2556 匿名さん

    >>2541
    どれくらいって笑
    なんでいち個人が大手社員と同じくらい勉強しなくちゃならないんだ?
    そして大手はちゃんとその研究費用を価格に上乗せしている
    坪単価が高いのはそういうこと
    建材の値段なんてそこまで差無いんだから
    大工はローコストでも大手でも同じとこあるし。

    何をコストカットできるか勉強してるからわかるんじゃないの?

    だいたい価格帯が違うのを比べるなよ
    そこに差があるのは当たり前だろ

  37. 2557 匿名さん

    アンチはいろいろ綺麗ごとばっかだよな
    ホント社会に出てる人たちなのかね

  38. 2558 匿名さん

    ローコストで家建てた友人が床下開けたら弁当の空やタバコの吸い殻が大量に、さらに施工不良だらけで指摘してもうちはアフターフォローやってないとか言われて困ってた。ローコストで建てるのはやめた方が良い

  39. 2559 マンション検討中さん

    結局、家も安かろう悪かろうよ。

  40. 2560 匿名さん

    その辺りの話はこれがわかりやすかった。

  41. 2561 口コミ知りたいさん

    気密測定しない大手なんか、はなから問題外なのよ。このスレッドで語るべきものではない。
    研究してたら気密の重要性はわかるでしょ。
    大手を持ち出す輩もろくなやつではない

  42. 2562 口コミ知りたいさん

    ワタシは大手IT企業勤務ですが、末端社員は技術力ないし、研開はろくなもんないし、見積もり金額は地場の企業に比べたら3倍だし、工期も長い。仕事は結局地場の小さい企業に丸投。
    売上一番で中身スカスカ、ほんと大手は無駄が多いなと思います。
    家は地場の工務店で建てました

  43. 2563 匿名さん

    組織で試験研究して各個人が勉強もしてどんどんノウハウが蓄積されていく大手

    なんでいち個人が大手社員と同じくらい勉強しなくちゃならないんだ?とか言っちゃう事業者。

    どちらで買うべきかな?

  44. 2564 マンション検討中さん

    そりゃ年間数千から数万軒建ててる大手と数軒の工務店では知識レベルが違うでしょ。
    そりゃウレタン使っちゃうよ

  45. 2565 匿名さん

    >>2563
    後者の業者がホントにいるならそりゃ大手を選ぶわな
    でも俺は業者じゃないから問う意味無し笑

  46. 2566 匿名さん

    >>2563
    でな、そんなんで皆大手で買えるなら誰も苦労しないって言ってんじゃん
    何で建て売りが売れるんだよ
    0か100でしか物事言えないやつ多いなアンチは

  47. 2567 通りがかりさん

    建売売れなくなってきてるけど

  48. 2568 マンション比較中さん

    建売に限らず、家が売れなくなってる。
    金利も上がるだろうし、今後はもっと厳しくなる。

    大手でもダイワハウスとかも価格下げるために木造の建売にシフトしてるし、どんどん淘汰されていくよ。

  49. 2569 匿名さん

    >>2567
    誰が右肩上がりっつったよ
    すぐ勝手な解釈するんだから笑

    へぇーウチの近辺のアーネストワンはすぐ完売するけどな
    中堅ハウスメーカーのはいつまでも残ってる

  50. 2570 匿名さん

    >>3538
    安いとこも勉強してますよ
    どこまでならハイリスクにならないかを

  51. 2571 口コミ知りたいさん

    低気密がお好きな方はこのスレッドから退場してくださいは

  52. 2572 匿名さん

    アーネストワンのこと?

  53. 2573 検討者さん

    大手って低気密なの??

  54. 2574 通りがかりさん

    ハウスメーカーったって、グラスウールの施工こんなもんだし

    https://ameblo.jp/hamuslipper/entry-12649913938.html?frm=theme

  55. 2575 匿名さん

    そこ大手ハウスメーカーではないぞ。

  56. 2576 検討板ユーザーさん

    >>2558 匿名さん
    それは後々手をかけないと寒い暑いと
    なってしまいますねつまりDIYが必要ですね
    それだけは避けたいです

  57. 2577 匿名さん

    大手ハウスメーカーは積水ハウス、セキスイハイム、パナソニック ホームズ、ミサワホーム、旭化成ホームズ、住友林業、 大和ハウス工業、トヨタホーム

  58. 2578 通りがかりさん

    大手なんて一言も言ってませんが・・・?

  59. 2579 匿名さん

    ここのウレタンアンチは大手推しなのか?
    みっともないな
    大手ならもっと余裕もって話しろよ
    ローコストと比べて恥ずかしくないのかねまったく

  60. 2580 名無しさん

    推しのグラスウールの実態張られて焦ったんだろw

  61. 2581 通りがかりさん

    財務が複雑だから明らかになってないけど、一時期はその大手も凌ぐ研究開発費を戸建てに投じていると言われているのが一条工務店。。

    ただ何故か一条工務店だけは否定しないと平常心を保てないのが大手信者。。
    ここにはグラスウール信者、ウレタン信者、いろんな信者だらけだね。。

  62. 2582 匿名さん

    洗脳がとけるといいですね

  63. 2583 匿名さん

    建売やローコストなら賃貸のほうがいいでしょう

  64. 2584 匿名さん

    一条は財務が複雑もなにも上場してないから詳細わからんだろ

  65. 2585 マンション検討中さん

    >>2580 名無しさん
    どんな実態か今後の為に教えて頂けますか?

  66. 2586 マンション検討中さん

    >>2574 通りがかりさん
    さすが袋入りのグラスウール、これならウレタンの
    方がいいな。
    多分この画像が世間一般的な施工だろうね。

  67. 2587 匿名さん

    そのケースは醜いけど、ウレタンで防湿シートなし、CD管なしも醜いのは変わらないよ?

  68. 2588 検討者さん

    大手って気密悪いんですか?
    気になって仕方ありません!

  69. 2589 口コミ知りたいさん

    >>2583 匿名さん
    人によって良いと思うポイントは違うからね。。
    断熱ほぼなしで良いなら賃貸で良いと思います

  70. 2590 eマンションさん

    >>2588
    昔は悪いとこってか気にしてないところもあったけど最近は、大手も本気出して取り組み始めて、むしろその辺の工務店より上だよ。高気密高断熱しか取り柄のない工務店は厳しいやろね。

  71. 2591 eマンションさん

    >>2589
    新しいマンションとかだとかなり断熱よかったりするよ。真ん中の階層がおすすめ。

  72. 2592 マンション掲示板さん

    >>2587 匿名さん
    酷いというか普通だわ。
    シートや菅なんてどうでもいい
    地元じゃ、確実にやっててその肯定はぶいてるところないから

  73. 2593 検討板ユーザーさん

    >>2588 検討者さん

    あなたの家よりは良いでしょう
    あなたの家は気密測定してませんよね?

  74. 2594 匿名さん

    >>2587
    だから何でそんなに憎いんだって笑
    執拗なお気持ち聞かせてくださいよ?

  75. 2595 口コミ知りたいさん

    >>2593 検討板ユーザーさん
    そんな事言われても、今は賃貸なので分かりませんよ。。ウレタンアンチの人って性格悪いですね

  76. 2596 評判気になるさん

    >>2592 マンション掲示板さん
    どこの工務店ですか?教えてください

  77. 2597 匿名さん

    >>2590 eマンションさん
    ぶどうくんは参考にならんよ

  78. 2598 評判気になるさん

    >>2590 eマンションさん
    具体的に教えてください!なにがすごいんですか?どう上なんですか?何に取り組んでいるんですか?

  79. 2599 評判気になるさん

    >>2596 評判気になるさん

    断ります。

  80. 2600 評判気になるさん

    グラスウール信者
    ウレタン信者
    どちらを選ぶかは金額で判断して高い方が良いって
    事。

  81. 2601 匿名さん

    >>2600
    やっぱり0か100でしか物事言えないのね

  82. 2602 匿名さん

    わかります。ローコストなんですよね

  83. 2603 検討者さん

    >>2599
    ウソならウソって言ってください。
    言えないってことは嘘なんですよね

  84. 2604 検討者さん

    >>2592
    カンって総理大臣ですか?

  85. 2605 名無しさん

    やっぱ防湿シートって大事だぞ
    グラスウールなんて初めから防湿シートの中に入ってるんだぞ
    凄いだろ


    あ、あれ!

    1. やっぱ防湿シートって大事だぞグラスウール...
  86. 2606 検討板ユーザーさん

    >>2605 名無しさん
    耳をタッカーで止めてるだけだから明らかに裸のグラスウールより施工制度落ちるよ。

  87. 2607 通りがかりさん

    >>2605 名無しさん
    形になってればいい

  88. 2608 通りがかりさん

    ウレタンの経年劣化や熱伝導率についてですが、ウレタンフォームは長期使用で劣化することがあります。特に、日照や紫外線、熱、湿度の変化などによって劣化が進むことがあります。また、熱伝導率も経年劣化によって低下することがあります。一般的には、ウレタンフォームの熱伝導率は新品の場合0.020~0.030W/m・K程度ですが、経年劣化によって0.030W/m・K前後になることがあります。ただし、具体的な劣化の程度は、使用環境や製品の品質によって異なるため、注意が必要です

  89. 2609 購入経験者さん

    ウレタンを断熱材にすると地震でかなり気密が落ちるし、火災の際に有害ガスでるからやめておけと某大手で説明を聞いたけどほんと?

  90. 2610 通りがかりさん

    発泡ウレタン・グラスウール共に言える現象です。地震によって建物が揺れ動くことで、壁や屋根の構造に微小な亀裂や隙間が生じることがあります。これらの亀裂や隙間は、気密性を低下させる原因となります。
    グラスウールは、ガラス繊維を組み合わせた断熱材料であり、気密性が重要な要素です。地震によって生じる亀裂や隙間により、気密性が低下することがあります。そのため、地震が予想される地域では、グラスウールの壁や屋根の接合部には特別な対策が必要となります。
    また、気密性の低下を防ぐために、建物の構造や接合部の強固さを確保することが重要です。適切な施工方法や補強工事を行うことで、気密性を保つことができます。

  91. 2611 通りがかりさん

    発泡ウレタン自体は火災の際に有毒ガスを発生することはありません。しかし、火災が発生した場合、発泡ウレタンが燃えると、燃え残ったウレタンから有害な煙や灰が発生することがあります。そのため、火災が発生した場合には、建物から逃げ出す際には、発泡ウレタンを避けるようにすることが重要です。
    また、発泡ウレタンは火の拡散を遅くする特性があります。そのため、火災が発生した場合でも、発泡ウレタンが燃え尽きた後も、火の拡散を遅くする効果があります。

    しかし、火災が発生する前に家財道具やキッチン周りに火が点火することは、発泡ウレタンの問題ではありません。火災が発生する前に、火の拡散を遅くするための対策や、火災の予防や防止のための対策が重要です。

  92. 2612 匿名さん

    ウレタンあかんやん。怖

  93. 2613 匿名さん

    グラスウールでもウレタンでも地震で気密性は低下するっちゅう事やな

  94. 2614 匿名さん

    >>2611

    アクアフォームは熱硬化性プラスチックです。
    高温になっても液化しません。火災の際にアクアフォームは約300~400℃の固定状態で燃焼し、二酸化炭素を発生し、そのもの自体は炭化します。
    アクアフォームは熱で溶けることがありませんし、通常は石膏ボードの内側にあるので、火災の際に一気に燃え上がる危険はありません。
    日本工業規格による硬質ウレタンフォームのJIS A 9526に適合した製品です。また、木造軸組工法、枠組工法(2×4)では外壁の30分防火と45分の準耐火構造大臣認定も受けています。

    日本アクア引用

  95. 2615 匿名さん

    ウレタンは、あまりも身近で日常使用しているためと、難燃剤の混入や処理がされていて、表示も「難燃処理」や、「難燃性」とかの表示で、燃えにくいと勘違いしている方が多いのかもしrてません。

    先日、犠牲者の方が発生した、ウレタン断熱材のビル火災でも、新聞記事にあるように、「火事と伝えられて、5秒ほどで、黒煙に‥」とあるように、元々、石油由来の製品です。

    https://ameblo.jp/suzuki-naturaldesign/entry-12394332347.html

  96. 2616 通りがかりさん

    発泡ウレタン 火災で検索されると、火災事故の恐怖が判りますよ

  97. 2617 匿名さん

    過去の例出すより大丈夫と言っているメーカーに対しコメントしてくださいよ
    ウレタンの中身だっていろいろ変わってんだろうし

  98. 2618 マンコミュファンさん

    某社ってあそこか。

    サイディングとウレタンの組み合わせとタイルとグラスウール、ALCとネオマフォームで貰い火があった場合の実験やってた

  99. 2619 通りがかりさん

    ウレタンは難燃性なので不燃性に対しては燃えやすいというのは事実だけど。。

    ただその火災事例はビル内での溶接作業による火災だからね。。今後家屋内で溶接に類する行為をするなら気をつけた方がいいんじゃない??

  100. 2620 通りがかりさん

    火災事例においてウレタンとグラスウールの使用頻度については、具体的な統計データが必要です。ただし、一般的にはウレタンがより広く使用されていると考えられます。ウレタンは柔らかくて柔軟な特性を持つため、建物の外壁や断面の防音や隔離材料として広く利用されています。一方、グラスウールはガラス繊維を使用した材料であり、特定の用途で使用されることが多いです。例えば、建物の断面や高温環境下での耐熱性が求められる場所などで使用されることがあります。ただし、具体的な統計データに基づく比較は難しいです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~2億6900万円

1LDK~3LDK

44.71m2~79.14m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸