注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「高気密・高断熱の家」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 高気密・高断熱の家
  • 掲示板
[更新日時] 2025-02-17 07:08:21

高気密・高断熱の家を建てたいと思っています。
おすすめのハウスメーカーは??

[スレ作成日時]2009-06-05 13:14:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高気密・高断熱の家

  1. 1801 戸建て検討中さん

    やっぱりリスクのないグラウウールを採用すべき

  2. 1802 口コミ知りたいさん

    >>1800 eマンションさん

    だからウレタンのカビ画像みせて

  3. 1803 口コミ知りたいさん

    袋入りグラスウールは密度が低いってさ
    採用しない方がいいよ

  4. 1804 匿名さん

    YouTubeスレに施行者きてるけどやばい暴露してるな

  5. 1805 マンション掲示板さん

    >>1804 匿名さん
    ここにそのスレッド添付して

  6. 1806 匿名さん

    何故自分で探さないの?

  7. 1807 匿名さん

    カビや結露が発生するのは防湿層、気密層、透湿層、通気層の全てがキチンと機能していないのが原因だから「断熱材の種類」は直接の関係性ない
    断熱材=カビや結露の話に持っていくのはポジショントーク

  8. 1808 匿名さん

    >>1807
    そういうこと

  9. 1809 eマンションさん

    >>1807 匿名さん

    グラスウールのカビ画像は沢山見るけど
    ウレタンのカビ画像見たことないからさ

  10. 1810 検討板ユーザーさん

    >>1807 匿名さん
    じゃあへんな話、グラスウールの施工がよれよれでも
    結露してカビが発生しないって事?

  11. 1811 匿名さん

    >>1810
    逆じゃね?
    ウレタンの施工がよれよれならカビも出るだろ
    実際丁寧に吹いてるか監督しないと手抜きされる

  12. 1812 eマンションさん

    >>1811 匿名さん
    ウレタンがよれよれになった画像みてみたい


  13. 1813 匿名さん

    ウレタン工務店の方?

  14. 1814 匿名さん

    >>1810
    グラスウールがよれよれでもちゃんとしてても
    ウレタンでも結露発生する因果関係には無いということ

  15. 1815 検討板ユーザーさん

    >>1813 匿名さん
    違うけど?
    あなたはグラスウール工務店の方?

  16. 1816 名無しさん

    グラスウールの施工がヨレヨレだったら、
    断熱欠損が生じるわけだから、結露発生に因果関係大アリでしょ。
    施工のムラが発生する可能性が少ないということでは、
    グラスウールよりウレタンの方にメリットがあるよ。

    ちゃんと防湿シートを施工するんであれば、
    ウレタンの方が安定した性能を出しやすいよ。

  17. 1817 eマンションさん

    ウレタンは施工不良で断熱性が垂れ下がる事は
    ないと思うんだがどうなんだろ?

  18. 1818 匿名さん

    ウレタンで防湿シート貼る業者が少ないからやべえってはなしなんだけど?

  19. 1819 評判気になるさん

    >>1818 匿名さん
    貼ってるなら問題ないんでしょ?

  20. 1820 評判気になるさん

    シート貼ってても貼ってなくてもいいから

    グラスウールみたいな明らかに断熱材がカビてる
    ウレタンの画像が見たい

  21. 1821 匿名さん

    地域と壁構成にもよるが防湿シートもしくは可変シート張ってれば結露に関して大きな問題にはなりにくい。
    ウレタンの場合は追従性がないので地震来た時に割れる可能性があり、割れたところが断熱欠損になって結露の原因になりうるけど、その際もシートが施工されていればそもそも壁内に湿気が入りにくい状態になってるし安全側に働く。

  22. 1822 匿名さん

    >>1821 匿名さん
    地震ありきで考えたら
    全ての工法がだめです。。。

  23. 1823 匿名さん

    地震にも強弱あるし劣化にも強弱あるから全てがダメというのはいいすぎでは?
    シートも併用して気密ラインを複数作るとか地震が起こっても気密劣化を最小限にする家づくりは可能でしょ。

  24. 1824 匿名さん

    ウレタンは火事も問題あると聞いてるよ

  25. 1825 周辺住民さん

    防湿シート貼らないとカビる可能性があるものの、コスト面で選択する意味がなくなるから多くの工務店は貼らない。


    火事や地震も不安。

    ウレタン選択するのは工務店都合なだけでしょ

  26. 1826 検討板ユーザーさん

    >>1824 匿名さん
    また火事の話かよ‥‥‥‥‥

    火事を恐れれなら
    キッチンのガスが一番危ない
    洗濯物に火がうつったらイソシアネートの毒ガス
    発生

  27. 1827 匿名さん

    大手でもハズレ大工だとグラスウール手抜きされる
    なら比較的手抜きされても安心なウレタンとも言えるかもな

  28. 1828 匿名さん

    火事、カビ、結露、防湿シート
    ウレタン貶めたい業者が流しまくるポジショントーク

  29. 1829 匿名さん

    >>1827
    こんな投稿もあるけどな

    139 通りがかりさん 2日前
    まだましな部類だな
    酷い大工だと断熱材の代わりに新聞とか週刊誌
    更に悪質だと弁当の容器とか空缶入れてる
    その上から吹付してるよ
    屋根も高級ルーフィングなら売っちまって一番安いのに変える
    どうせ確認されないからなんでもあり
    ルーフィング無しで屋根材貼ってる現場を何度も見た

  30. 1830 評判気になるさん

    吹付けされたらわからんか

  31. 1831 匿名さん

    洗濯物の量と断熱材でウレタンを使った場合の量を考えてみたら?
    大量にあるウレタン。つまり、大量に火事リスクを背負ってるわけ

    なぜ他の選択肢がある中でそんなリスクを背負わないかんの???

  32. 1832 評判気になるさん

    自分が住まないから関係ないのでしょうw

  33. 1833 匿名さん

    工務店の大工とか輩みたいの多いからな。何されても不思議ではない。
    ちゃんと見張る現場監督がしっかりしていないと

    ひどいと現場監督も輩だからな・・・

  34. 1834 マンション掲示板さん

    >>1831 匿名さん
    石膏ボードの中よりも室内にあるイソシアネートに
    火が移る可能性の方が何倍もあると思う。

  35. 1835 匿名さん

    倍率の問題?リスク取る必要ないとこでリスク取ってるのはどう考えるの??

  36. 1836 評判気になるさん

    ウレタン使っている工務店の都合なだけだよね。

  37. 1837 匿名さん

    TJDの頭の中は、何が何でも自慢、自慢話し
    その為なら嘘 ハッタリも平気だし自己中で性格も悪く空想の世界で一番でありワンパターンの繰り返して都合が悪くなると雲隠れして他者批判するのも快感になってます。
    たちが悪い嫌われ者NO1

  38. 1838 匿名さん

    そういうの見ると建売とか絶対買ちゃ駄目だな。

  39. 1839 匿名さん

    建売は危険だね。
    なにされてても施主は気付けない。
    ホームインスペクター入れても壁の中までは壊さないと調べられないし

  40. 1840 匿名さん

    カビなんて隠蔽配管にしてるとこは大概なってるよ

  41. 1841 口コミ知りたいさん

    CD管も使わず、配線の上からウレタン吹付けてる工務店とかマジでやばいよ。
    気をつけて

  42. 1842 匿名さん

    ウレタン売れててよほど悔しいらしい

  43. 1843 匿名さん

    反論できないんだね笑

  44. 1844 マンコミュファンさん

    >>1840 匿名さん
    写真添付願います

  45. 1845 eマンションさん

    隠蔽配管なんてリスクしかない

  46. 1846 名無しさん

    >>1841 口コミ知りたいさん
    どこの工務店?

  47. 1847 匿名さん

    ウレタン使ってる工務店3社の構造見学会も行ったけど、配線をCD管に通してるところひとつもなかったよ。
    別にウレタン使ってても施主目線で見えなくなるところまで気を遣ってくれてれば安心できるけど、見えなくなる部分でコストを下げる工務店なんだなって印象が残ってやめた。

  48. 1848 匿名さん

    壁の中の電気配線ね。

  49. 1849 eマンションさん

    ウレタン使うようなところはそうだろうな。怖すぎる

  50. 1850 匿名さん

    ウレタンのネガキャンがすごいな
    そこまで人気あるのかウレタンは

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸