- 掲示板
高気密・高断熱の家を建てたいと思っています。
おすすめのハウスメーカーは??
[スレ作成日時]2009-06-05 13:14:00
高気密・高断熱の家を建てたいと思っています。
おすすめのハウスメーカーは??
[スレ作成日時]2009-06-05 13:14:00
最近は120倍発泡のウレタンもあるって聞いたけど使ってるとこあんのかね
>>1280
君はもう少し勉強して。
30倍なら防湿シート不要
100倍でも透湿抵抗の低い面材を遣えば防湿シート不要
100倍はカットして満タン入れる。100㎜
スキン層なんてない。無意味。
100倍でも防湿シート不要なんて書くと、また揚げ足とるやつらがでてくるな。
計算して防湿シート省略可能な。
六地域で透湿抵抗の低い面材を遣えばまず、防湿シート不要
防湿シートを施工することで逆に夏場の結露の可能性が出てくる。これはグラスウールも同じ。
気密テープは気密とるだけだから
断熱性能ゼロだよね。
それを隙間埋めるのに使うのはどうかと‥‥‥‥‥
全ての隙間をコーキングと気密テープだけで
1.0切れそうだね。
そんな家は安価だけどC値0.8とか
どう?無断熱材の家
アクアほんと嫌われてるなー
シェアNo.1がよっぽど気に食わないんだな笑
グラスウールが施工方法で後にクレームに繋がるみたいですが、発泡ウレタンもそれは同じです
大手が発生ウレタンを採用しない理由は
発泡ウレタンは他社に頼まなきゃならなくて
余計な人件費がかかるグラスウールは大工さんがやるから余計な人件費はかからない
ただそれだけだと思うけど?
クルマの事故車は普通の人はディーラーに持って行くけど、ディーラーでクルマを修理してる訳じゃなくディーラーから町工場に以来してるから。
全て大手が良いと思う考えはちょっと‥‥‥‥‥
グラスウールは良い断熱材だけど
施工会社と大工さんの腕一つで大きな差がある
ウレタンの防湿シート張りよりも
グラスウールのビニール切り口不完全処理の方が
ヤバいと思うな
グラスウール否定してましたが
きちんと施工さえすれば硬質30倍より安くて
同じUA値に出来る事が分かりました。
ただし高性能グラスウールです。
通常のグラスウールや50倍以上の発泡ウレタンは
全く興味ないです。
いつまでスレ違いの話してるの?
もうウレタンだのグラスウールだのの話はいいって
どちらもその話したいなら専用のスレ行けばいいでしょ
透湿防水シートや防湿シートは
劣化しないのでしょうか?
それがかなり疑問です
金額関係ないなら
硬質30倍が1番良いと思うのは変わらないかな。
グラスウールと硬質30倍が仮に同じUA値で
施工したら硬質30倍の方が冷暖房費は安くなると
思う。
グラスウールはローコスト住宅や施工を急がされる納期が短い会社ではメーカーのまともな
U値は出せないと思うな下手したら霧雨降ってる
状況でもグラスウールをキチンとカットせず
ぎゅうぎゅう詰めにして無理やり押し込んでるかもね。納期短いとこは基礎終わってすぐに大工さん
取り掛かるらしいね
TJDとおんなじ
1人何役やってんだろね
TJDは自分で自分を褒めたり護衛したりしてる
この人は違うんじゃない?
TJDの話はTJDのタマホームスレで
やってくれよ。
初級者ばっか笑
大手が採用してないのは事実だけど、それ以外は擁護派も否定派もここは素人の妄想ばかりだよ。
やっぱり火事が怖いよね。某社の建築士も火事での命のリスクを考えると使えません、使っている工務店は自社の儲けだけしか考えてないと思うから検討しない方が良いですよ。って言ってました。
ポジショントークって知らないの?
消防庁のYouTubeとかガチやん。
硬質でもダメなんだね
だから灯油が1番怖い
あとガスで料理してフライパンを
熱しすぎたときとか
ウレタンの火事の心配するなら
世の中から灯油ストーブ禁止にする
法律作ったら?
断熱良い家に住んでて灯油ストーブなんて使わないだろ。
しかもどれが一番怖いとかなんて関係なくてリスクは極力減らすべきでは?
ウレタン擁護したすぎて無理矢理な極論が多すぎ
ウレタンは火災恐い理論だと引火性強いガソリン積んで走る車の方がよっぽど恐ぇーよ
燃やせば燃えるだけで着火剤というわけじゃないからな
小学生だな・・
ウレタンが不燃ではなく難燃だから火災リスクがあるってのはその通りなんだけどさ、火災事例として出てくるのって、ほぼ倉庫とか工場で、断熱材近くで溶接しましたとかばっかり。。そりゃ燃えるよね。。
さらに分からないのが、たまにポジショントークでウレタンは火災があるからダメ!とか叫んでる人いるけど、家のカーテンは防炎じゃなかったり(笑)
いやいやそっちのリスクはいいのか?むしろそっちのリスクの方が大きいぞって話で。
皆さんポジショントークにあまり大きく影響されないように、実例と根拠ある主張から冷静にリスクを考えましょう。
消防庁のYouTubeにある有毒ガスの話を考えると他の選択肢があるなら他を選んだ方が良いとおもうよ。ウレタンがそれを上回るメリットがあるようには見えないけど
>>1342 マンション比較中さん
ウレタンが不燃ではなく難燃だから火災リスクがあるってのはその通りなんだけどさ、火災事例として出てくるのって、ほぼ倉庫とか工場で、断熱材近くで溶接しましたとかばっかり。。そりゃ燃えるよね。。
さらに分からないのが、たまにポジショントークでウレタンは火災があるからダメ!とか叫んでる人いるけど、家のカーテンは防炎じゃなかったり(笑)
いやいやそっちのリスクはいいのか?むしろそっちのリスクの方が大きいぞって話で。
皆さんポジショントークにあまり大きく影響されないように、実例と根拠ある主張から冷静にリスクを考えましょう。