- 掲示板
高気密・高断熱の家を建てたいと思っています。
おすすめのハウスメーカーは??
[スレ作成日時]2009-06-05 13:14:00
高気密・高断熱の家を建てたいと思っています。
おすすめのハウスメーカーは??
[スレ作成日時]2009-06-05 13:14:00
グラスウールは選択肢からないわ。。気密取れる工務店ほぼないし、保証してくれないしなぁ
一条が無難で良いと思うわ
グラスウールて気密を取れるところが少なすぎるし、あっても無駄に高いんよね。
たからウレタン選んだ。ちゃんとリスク回避すれば問題ないと判断しました
いいものなら大手が採用してる理論なら
吹き込みグラスウールもアウト
セルロースファイバーもアウト
ロックウールもアウトですね
ロックウールは採用してる大手あるよ
何十社あるの?
>>1190
良いと思う
無駄に高いかどうかは知らんけどウレタンより手間はかかるのは間違いないから高くなるのはしょうがないね
かといって普段から同じウレタン業者使ってなければ結局高くつくと思うけども
硬質30倍発泡は高いです。
勘違いしてる人がいますが
100倍発泡と30倍発泡は
別の断熱材と考えて下さい密着度も柔軟性も断熱性能も値段も違います。
たとえば積水ハウスの試験研究費は年間9,562百万円。絶えず良いもの作るために研究しているのです。そこが採用しないのは他に良いものがあるか、訳ありだからですよ。他の大手も同じ結論になってる。
工務店はウレタンを試験研究したの?
よければ採用するわな。
ずけえな、
工務店の何年分の売り上げだw
グラスウールは寒くて寒さで体毛が濃くなりました
>絶えず良いもの作るために研究しているのです
信者っているんだな
会社の利益のために研究してるんでしょ
そもそも大手が普通にホワイトウッドを採用している時点で「大手が採用している(いない)から」というのは無意味かと。
研究の結果、ウレタンが最適なので使っていますってデータを公表してくれる工務店なら良いけどね。
工務店なんて分析する能力もないだろうし、たいした信念もなくなんとなく使ってるだけだろ。
話は大工がちゃんと、断熱欠損がないようにグラスウール詰めて、気密取れるように耳の処理できるようになってからだな
いつになることやら
ウレタン否定人は
全ての発泡ウレタンが安価な100倍軟質ウレタンだと思ってる
ウレタンを考えた人はすごいな~
大手が採用しない=良くないもの
っていう発想はおかしいわ
採用しない理由がはっきりしないのに良し悪しを語るのは間違っている
ロシア人が安い建売はものすごく寒いと言っていたよ
誰か30倍硬質の
悪口言ってくれないかな
これなんの画像か知らないけど
ヘルメットしてないのが意識低い工務店なんだうとしか
大手でも実際に工事するのは下請けの工務店という定期
>>1222 評判気になるさん
は?
グラスウールはきちんと施工よれないで
施工しないと熱貫流率は下がるよ?
知らないの?
潰れたグラスもふっくらしたグラスウールも
同じ熱貫流率なわけないでしょ?
気密は断熱材無しでも
気密テープだけで取れると思うよ。
でも躯体が汗かいてカビると思う
>>1221
どういうつもりで言ったのかただの言葉足らずだったのかは知らんが貴方が言ってるのは断熱材の数値通りが出ないって事でしょ?
それは断熱欠損に区分される
気密テープ云々というのは関係ないですよ
ウレタンすてきだわ
これだからグラスウールは(笑)
>>1213
採用しない理由ははっきりしてるよ。
メリットがないから。
防湿シートが不要ならメリットがあるけど、
温暖地であっても防湿シートは必要。
どうせ防湿シートが必要なら、グラスウールの方が安い。
断熱性能でグラスウールに優ってるわけでもない。
同じ現場発泡ウレタンでも、A種1hなら防湿シート要らないけどね、
高いから普通は使わないでしょう。
ウール系は壁で使うと施工不良や吸湿で緩くなる→地震でずり落ちて断熱欠損になるからなあ
いくら安くなったところで良質なウレタン系がここまで普及してくれば、天井以外でウール系使うのはもはやリスク
グラスウールの方が安いけど
断熱性能低いし気密取りにくいし
施工難しいからメーカーの熱貫流率だせないしね。
100倍発泡ならグラスウールを選ぶけど。
30倍硬質は高くても断熱性能がグラスウールより
良いから30倍の硬質を選ぶ。
密着性・柔軟性いいし断熱材がズリ落ちる事ないし。
30倍でさらに付加断熱すればかなりいい。
>>1229 通りがかりさん
メリットがあるからを採用するという考え方が普通。
メリットがないから採用しないという考え方は、他の断熱材もすべてメリットがないことになる。、ウレタンを否定したいがための論調で全く参考にならない
なんで防湿シートって室内側だけの施工なんだろうね?
外壁側にも施工して湿気を入れないようにすればいいのに
ウレタンアンチの人は
現場発泡ウレタンは100倍の軟質のみと認識してたようです。
100倍軟質は、密着性・柔軟性・断熱性能は
硬質30倍に比べて半分近くの性能しかありません
そこに施工の事を考えるともしかしたら半分以下になるかもしれません、軟質ウレタンは安価ですが
クレームも過去にあったそうです。
断熱材に湿気が入り込み壁紙が
汚れたりカビが生えたり断熱材が剥がれたりと。
クレームはほとんどが軟質だと思います。
寒冷地では硬質30倍に防湿シートを貼るとこも
あるみたいです、独立気泡は水分を浸透する穴が
繊維系と違ってありません。
内側に繊維系のグラスウール付加断熱で
ネオマにするとしてグラスウールとネオマの間で
結露しないのでしょうか?