☆
[更新日時] 2024-11-19 09:58:47
高気密・高断熱の家を建てたいと思っています。
おすすめのハウスメーカーは??
[スレ作成日時]2009-06-05 13:14:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
高気密・高断熱の家
-
1049
口コミ知りたいさん
>>1047 通りがかりさん
アクア以外にも発泡ウレタンはある
-
1050
口コミ知りたいさん
ウレタンでもさらに
防湿シート施工してるとこあるよ。
ほぼ完璧じゃない?
-
1051
マンコミュファンさん
それだとウレタンの湿度リスクが減っただけで、他のリスクは残ったままやないか
あなたの工務店はウレタン使わないとダメなの?
-
1052
匿名さん
>>1051 マンコミュファンさん
他のリスクとは?
また火事とか?
-
1053
匿名さん
ウレタンの湿度のリスクなんて
グラスウールから比べると
どれだけマシなのさ?
-
1054
通りがかりさん
>>1051
思うようにアンチウレタンに誘導できないからって熱くなるなよw
-
1055
匿名さん
>>1054
横からすまんが熱くなってる様にも見えないし普通に会話してるだけでは?
すぐにそうやって煽るの子供みたいだからやめな
-
1056
匿名さん
ウレタンの種類は1つじゃないし
施工方法も一つじゃないから。
セキスイが何のウレタン使って実験したのかも分からないし。
確かに過去に木材からウレタンが剥がれて隙間空いた事例があるけど改良に改良を重ねているから。
グラスウールも進化してるけどウレタンも進化してるからね。
家が倒壊するレベルでウレタンが剥がれても
それはそれで仕方ないかと。
ウレタンだからとか関係ない倒壊してしまえば。
-
1057
口コミ知りたいさん
>>1050 口コミ知りたいさん
完璧ではない、むしろ夏場の逆転結露に注意!
-
1058
検討板ユーザーさん
>>1057 口コミ知りたいさん
断熱材に水滴つきようがない。
-
-
1059
名無しさん
>>1049
熱伝導率と透湿抵抗が大差ないものであれば、
アクアでなくても結論は同じだよ。
-
1060
マンコミュファンさん
ウレタン使うようなところは施工や設計がそもそもまずそうだしな。
-
1061
名無しさん
>>1050
防湿シートを正しく施工してれば、少なくとも結露に関しては問題ないね。
ただ、どうせ防湿シート張るなら、グラスウールの方が安く済む。
発泡ウレタン使う意味がない。
-
1062
マンション掲示板さん
>>1060 マンコミュファンさん
何でウレタン使うだけで施工や設計が駄目になるのさ意味わからんて、ウレタンもグラスウールも使う工務店なのに
-
1063
口コミ知りたいさん
横からだけどウレタン使うとこは意識ひくいってことでは?意識高い系で使ってるとこないでしょ?
-
1064
eマンションさん
>>1063 口コミ知りたいさん
意識高いとこは何でウレタンじゃなくて
グラスウールなの?セルロースやロックウール
EPSも意識低くなるの?
-
1065
匿名さん
>>1064
デメリットが多いもの、懸念材料のある製品を率先して使う必要がない
誰かが言ってるけど高価なら他の断熱材を適切に施工すればいい
意識が高いとか低いと言うのは現場の施工品質に直結してる
-
1066
匿名さん
そもそもセルロースは責任施工になるから業者
沈下対策でマツナガの製品使うかとか銅縁作るかどうかは設計と大工次第だが
-
1067
ママさん
自称意識高い系施主がグラスウールを好むのはよくわかっている。
そこに価値を感じている施主を取り込むため戦略ですよ。
-
1068
ママさん
安価に高気密高断熱を実現したいという顧客の要求がある限りウレタンは正義
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)