注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「茨城県板東市のスズモクを知っている方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 茨城県板東市のスズモクを知っている方
匿名はん [更新日時] 2023-02-25 17:48:01

茨城県板東市の株式会社スズモクという会社を知っている方や建てたことある方などの情報をお願いします。

[スレ作成日時]2008-10-12 01:34:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

茨城県板東市のスズモクを知っている方

  1. 51 匿名

    スズモクは設計料は本体価格に含まれるみたいですが、普通は1枚間取り作るだけでお金かかるんですか?

  2. 52 匿名

    うちもこの会社気になります。
    周辺市町村では人気出てるみたいですし。

  3. 53 匿名

    15日に小山市で完成見学会があるみたいですよ。

  4. 54 匿名

    確かに営業してこないので会社なので気が楽です。
    一方でエアコンつけますとか、これはタダでやりますっていうサービスはないですね。
    自信満々って感じで客がスズモクを選んでくれたらしっかりやらせてもらいます。ってスタイルみたいです。

  5. 55 匿名

    現在工事を進めているものです。
    建物の外観や内装は正直普通だと思います。
    しかし、基礎や構造はしっかりしたものが使われていると感じてます。
    基礎も見ましたがしっかりしてましたし、見学会に置いてある写真と同じようでした。
    構造に関しても、こんなに太くなくても十分もつんだけどね〜と棟梁が言ってましたし

    安い高いはよくわかりませんが私はスズモクを選んで満足してます。

  6. 56 匿名

    見学会行くと普通の総二階が多いけど外観をモダンやカントリー、欧州風など、標準にはないのでしょうか?

  7. 57 匿名

    給排水とか仮設とか、その他もろもろ、他の会社では本体に含まれてないものだけで100〜200万はするんじゃない?
    それ考えたら高くはないでしょ。

  8. 58 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  9. 59 匿名

    外観に標準は基本的にないと思います。
    写真など持ち込んでこの様にお願いしますみたいな感じなら出来ると思いますが。
    私もはじめはこの様な外観が好みとかありましたが、間取り図を何枚も作って行くうちに外観は二の次になった様な気がします。
    しかし何枚も作った間取り図から納得したものをえらんだので後悔はしてません。
    スズモクさんは家作りに対してとことん付き合ってくれます。
    納得するまで作るのも結構楽しいものですよ。

  10. 61 匿名

    確かに間取りは何回でも嫌な顔せずにやってくれるね。
    今日はこんな間取りができたけどここがイマイチだなぁっと時、次の打ち合わせではそこを意識して最初から作りましょうって言ってくれますからね。
    外観もオシャレにこしたことないけど、重要なのは中だし。

    しかしスズモクさん損してるよ。
    建てる人が家づくりにかかる費用が分かりやすいように必要な工事は何でも本体に入れちゃうんだから。
    そりゃ坪単価、本体価格だけみたら安くは見えないよね。

  11. 62 匿名

    外観はサイディングの貼り分けでうまくオシャレにするしかないかな。
    上下以外に貼り分けても高くなるのかな?
    オプションじゃなく何種類かのサイディングを使うことは可能?

  12. 63 匿名

    サイディングの貼り分けは可能だと思います。
    16ミリが標準なので、その中からならば好きなものが選べます。
    値段も変わらないと思いましたよ。

  13. 64 匿名

    62です。
    いろんな家を見てサイディングを考えたいと思います。

    しかしスズモクって良い工務店ですね。

  14. 65 匿名

    そうですか? 

  15. 66 匿名

    65さんはあまり良いとはおもいませんでしたか?

  16. 67 匿名

    今日見学会だったんですね。
    予約すればよかった。

  17. 68 匿名

    今月末あたりに社長が書いた本が出るみたいなので、スズモクが気になる方は一度読んでみるのもいいかも。

  18. 70 匿名

    欠陥トラブルとはどの様な事だったのでしょうか?
    今までそんな話聞いた事ないんで気になります。

  19. 71 匿名

    不具合程度ならどの会社でもあり得るだろうけどアフター良ければ問題ないですね。
    しかし欠陥となると話しは別。
    スズモクにそんなことあったのか。
    確かに内容が気になります。

  20. 72 匿名

    桧の無垢を謳っているが木材の質はどうなんでしょうね。
    集成材の方が良いくらいの無垢材だってありますから。

    断熱材だってグラスウールですからね。
    せめてロックウールにしたらいいのに。
    高性能グラスウールって言われてもね。

  21. 73 匿名

    ロックウールが好きならばロックウールを施工してくれる工務店をさがせばいいでしょ。
    スズモクで建てた人は納得して契約していると思うからグラスウールでも全然問題なし。
    スズモクがいやならば他で探せばいいだけの事。

  22. 74 匿名

    スズモクの方々は良い人ばかりでスズモクで是非やりたいのですが、普通過ぎるんですよね。
    十分な仕様、構造だけど面白味に欠けるかなぁ。
    悩みます。

  23. 75 匿名

    次世代省エネルギー基準をクリアって、、
    その基準って20年も前の基準でしょ。

  24. 76 匿名

    次世代省エネ基準ってそんなに古かった?
    新省エネ基準がたしか20年前だと思ってたけど?

  25. 77 匿名

    75です。
    次世代はそんなに古くなかったですね。すいません。

    Wikipediaで調べてみました。


    次世代省エネルギー基準(じせだいしょうエネルギーきじゅん)、もしくは、住宅の省エネルギー基準(じゅうたくのしょうエネルギーきじゅん)とは、1999年3月に、建設省により改正された日本の断熱化基準の通称である。この基準により、先進国の中では最低だった日本の住宅の断熱基準が、やっと欧米基準の最低レベルに達するようになった[1]。ただし、次世代省エネルギー基準も、多くの先進国の断熱基準よりゆるく設定されている上、法的拘束力が無いため、日本の住宅の断熱化率は先進国の中でも最低である。
    2010年にドイツで行われたパッシブハウスカンファレンスにて日本の次世代省エネルギー基準の値を発表したら会場から笑いが起こった。さらに、この基準が義務ではなく努力目標であり、住宅の30%以下しか達成出来ていない事を発言したら会場から失笑を買った。


    だそうです。

    日本ってレベル低いんですね。
    でもスズモクは数少ない30%に入ってるんですね。

    スズモクのイメージが、自分の間違いで勝手に悪くなってたm(__)m

    スズモクさん頑張ってるんですね。

    日本の全体のレベルが上がればさらにいいですね。

  26. 78 匿名

    こうなったらスズモクさんが日本のレベルの上をいっちゃってください!

  27. 79 匿名

    構造体はバッチリってことだね。
    あとは普通に暮らすには十分な設備を普通よりもう少し良くしたら完璧だね。

  28. 80 匿名

    スズモクで建てたいけど今の予算ではオプションつけられない。
    太陽光とかつけたいんだけどローコストのHMじゃないと無理そう。
    スズモクでやりたいんだけどなぁ。

  29. 81 匿名

    それ分かります。
    私もスズモクで建てたいけど他のHMなら同じ値段でオプション付けられちゃうっていうのもあるし。
    スズモクさんもう少し安ければなぁ。

  30. 82 匿名

    スズモクさんはかなり安いと思いますよ。これ以上安くしてもらったらどんな工事されるのか不安になるしね。

  31. 83 匿名

    確かに安すぎるのも不安ですね。
    外観がローコストと変わらないってことはスズモクを知っている知人から聞きます。

    本体価格の中にある程度の外観デザイン費用が入ればいいですね。
    ナチュラルな外観もいいですが、追加費用なしでもデザインがオシャレにできたらなお良さそう。

  32. 84 匿名

    最近

  33. 85 匿名

    最近?

  34. 86 匿名

    最近静かですね
    何か情報ないのかな?

  35. 87 匿名

    私の知人にスズモクを知ってる方が何人かいます。
    何度も見学会行ってる人や一度だけ相談した人など。

    みんなスズモクは人柄、社長の考え方には満足してるようです。しかし残念なのは実際に建てる家が時代についてきてないないのでは?ってことですね。
    次世代省エネルギー基準クリア、耐震3級などを考えれば良い家なんでしょうけど。

    今はどこのメーカーも耐震、断熱には力を入れているようで、耐震等級3もつくのは当たり前の時代ですし、断熱も吹付けが注目されてきてます。ダブル断熱なんかもあるようで。

    空間利用で小屋裏収納が標準で隠れ家のような部屋があったりするのも増えてますよね。

    素人なので見た目だけに釣られてるのかもしれませんが、家を建てるお客の多くは素人ですからね。やっぱり他がよく見えてしまいます。

    他で建てれば?って言われるかもしれませんが、それでもなぜがスズモクさんで建てたいなって気持ちはなくならないんですよね。
    私の周りの知人みんなが言ってますよ。
    やはりスズモクさんの人柄が大きいでしょうね。
    社長の本読んだんですがそこのモヤモヤだけなくなりません。

  36. 88 匿名さん

    正直に相談しないと ここで呟いても
    モヤモヤは消えないよ!

  37. 89 匿名

    まぁ断熱、小屋裏、見た目を気にしたらスズモクでは金額アップだからね。
    それが分かってるから割り切れんのだろうよ。
    スズモクと値段も対して変わらず標準でやるとこ増えてるからね。

    ホームページに書いてあるようにコストを抑えてあるならもう少し仕様を上げられないかな?とは思う。
    人件費もあまりかけず、展示場も持たない。
    だから他メーカーより大幅に安くできると謳っているからね。

    良い工務店だからこそワガママ言ってしまうのかな。
    俺は金ないくせにワガママだけどね。

  38. 90 匿名

    外観がねぇ〜
    もう少しおしゃれになればいいんだけどねぇ〜

  39. 91 匿名

    やっぱりみなさん外観気になりますよね〜
    良い家って中身はもちろん、外観だって含まれますよね。
    あと自社のこだわりを持つのは素晴らしいけど時代から遅れてしまってるよ。
    構造体は良いけど、前の方が言ったように断熱や 外観が気になります。

  40. 92 匿名

    外観が気になるなら相談してみたらいかがでしょうか?以前、見学会の時、スズモクさんらしくない(失礼かな?)お家もありましたし。

    皆さん、何度も打ち合わせをしたり、考えた末に建てられてると思うので、平凡でも満足されてると思います。

    88の方がおっしゃっている通り、実際に足を運び、話してみないと、ここではモヤモヤは解消されないんじゃないでしょうか。


    それでもモヤモヤが消えないのであれば、ご縁がなかったのかと。

    確かに外観って大事ですよね。

    素敵なお家が出来ますように。


  41. 93 匿名

    モヤモヤ?

  42. 94 匿名

    家づくりのモヤモヤ。
    スズモクの社長が書いた本ですよ。

  43. 95 匿名

    書店に行けばあるのかな?
    社長の考え方とか分かれば参考にしてみようかな?

  44. 96 匿名

    TSUTAYAとかワンダーグーにありますよ。
    家づくりで何をしたらいいか分からないとか、家族で話がまとまらないって人には良い本でした。

    それを読んだからスズモクには実際もう少し頑張ってって思いましたね。

  45. 97 匿名

    95です。
    ありがとうございます。
    週末にでも近くのワンダーグーに行ってみます。

  46. 98 匿名

    アマゾンでも買えるみたいですよ。

  47. 99 匿名

    断熱性、機密性はどうですか?
    住まれてる方の感想が聞きたいです。
    高高なんですか?

  48. 100 匿名

    たしか高高ではなかったと思うよ。

  49. 101 匿名

    みんなでスズモクバス遠足に行きましょう

  50. 102 匿名

    行く行く〜

  51. 103 匿名

    スズモクさん吹き付け断熱にしなよ〜

  52. 104 匿名くん

    何それ?

  53. 111 匿名

    社長もいい人だよ

  54. 115 匿名

    建坪35で標準仕様でいくらぐらいなんだろー?
    気になるけど値段の検討が全くつかないから相談しずらいなー

  55. 118 匿名

    工事費なんかもいれての価格なんでしょうかね?

  56. 120 匿名

    御返事コメントありがとうございます(*^^*)連絡してみたいとおもいます♪

  57. 121 匿名

    私はスズモクで建てた者ですけど建てる前の打合せは結構楽しかったです。
    奥さんが子供達の面倒をみてくれたのでじっくり話す事が出来ました。
    スズモクの家なかなかいいですよ。

  58. 125 匿名

    結構口コミが消されているけど何故なんだろう?

  59. 126 匿名

    ほんと!なんで消されてるんだろーう。

  60. 127 匿名

    たいていの工事費は本体価格に入ってるよ

  61. 128 匿名

    機密性、断熱性について気になる人多いみたいだけどよろしくないの?

  62. 129 匿名

    次世代省エネ基準はクリアしてるからまぁまぁじゃないのかな。
    施工もきっちりやってるみたいだし

  63. 130 匿名

    HMみたいにオマケとか付けてくれたらいいなぁ
    太陽光つけたい
    (センチュリーやらタマくらいしか建てられないのにスズモク希望のワガママ若造より)

  64. 131 匿名

    C値Q値はどんなもん?

  65. 132 匿名

    まぁまぁじゃない

  66. 133 匿名

    スズモクは高性能グラスウールだっけ?何Kかな?
    その前に高性能グラスウールっていいの?
    家づくりってムズい。。

  67. 134 匿名

    36坪総二階
    本体価格1700万

    (本体価格に含む工事)
    外部給排水
    照明器具
    カーテン
    仮設工事(トイレ、電気、水道)
    TVアンテナ
    残材処理費

    (本体価格に含む諸費用)
    企画間取り設計、確認申請料、完了検査費、地盤調査費、住宅保険検査費、長期有料住宅認定費


    本体価格にこれだけ含まれてますよ。


  68. 135 匿名

    これは安いんでない?

  69. 136 匿名

    檜無垢にこだわるなら安いけど、こだわらないなら他のHMの方が設備は豪華かな?

    スズモクさんの対応なんかは良くてアフターも安心できるけど、設備や外観はHMには負けちゃうかな。
    従業員の質は確かに大事だけどね。

    自分はスズモクさんと他メーカーで迷ってます。

    スズモクさんにはお世話になったから他で建てるのは悪い気がしちゃうけど。

  70. 137 匿名

    もう少し良くならないかな。
    断熱性、機密性もう少し
    外観がもう少し。
    標準設備がもう少し。

    構造体いいね。
    従業員いいね。
    値段まぁいいね。

    家に求めるものが少し足りない。
    でもスズモクさんだからもう少し頑張ってくれたらって思うんだよね。
    すぐには他HMにしよう!とは思わないくらい良い工務店です。
    スズモクで建てたい!でも同じ予算で他HMなら良い設備が付いてくる。
    でもスズモクさんが良い。。

    なんて人結構いますよ。
    もう少し頑張って!

  71. 138 匿名

    建てた人のC値Q値がしりたいですね。

  72. 139 匿名

    発泡ウレタンで施工してもらえますかね?

  73. 140 匿名

    なんだか質問ばかりでレスありませんね。
    気になってる人はいるけど小さい工務店だからレスする人いないのかな?

    社員さん見てたら書き込んでください。
    無理ならブログにそれとなく載せてよ。

  74. 141 入居済み

    最近入居した者です。
    私はスズモクの家作りに不満はありません。
    あの内容であの価格なら決して高くないと思います。
    建てている最中に感じた事ですがスズモクの家作りは見えなくなる所にしっかりお金をかけている気がしました。(基礎、構造体など)
    家に求めるものは各々違うと思いますが私はスズモクを選んで間違いなかったと思います。

  75. 142 匿名

    141さん
    もしよければ坪数や価格など教えてください

  76. 143 匿名

    企画住宅ではTOTOとリクシル選べるみたいだけど、注文はリクシルだけですか?

  77. 144 入居済み

    141です。
    すみません坪数と価格を教える事は出来ませんが以前に書かれている内容と価格で間違いないと思います。
    設備も私が契約した時はリクシルだけでしたが今はTOTOも選べるのかな?
    選択肢が増えるのはいい事ですよね。

  78. 145 匿名

    スズモクさんウレタン吹付けは取り入れないの?
    見学行っても気になるのは機密性、断熱性、外観かな。
    皆さんがスズモクに決めきれないのはそこみたいです。
    なら他で建てなと言われそうですがスズモクさんだから頑張って欲しいんですよね。
    構造体は申し分ないです。
    スズモクさんの次世代省エネをクリアできているのは良いのですが、今や他も当たり前にやっています。
    さらに上を目指してもらいたいですね。
    良い工務店だからこそ頑張って下さい。
    スズモクさんどうですか?

  79. 146 匿名

    ホームページでは情報が少ないですね。
    構造見学会に行った方が良さそう。
    ですが聞いてみます。
    みなさん気になる断熱性能ですが高性能グラスウールの種類、どれくらいをどこに施工するか分かる方いますか?

  80. 147 匿名さん

    グラスウールの種類
    天井 アクリアマット 密度14kg/㎥ 厚み155㎜
    壁:アクリアNEXT 密度14kg/㎥ 厚み85㎜

  81. 148 匿名

    まぁ値段の割に十分な仕様ですよ。
    ここは間取りや他の打ち合わせなども納得行くまでやってくれます。
    日付が変わるまでやった人もいるみたいですよ。

  82. 149 匿名

    C値Q値が知りたいねぇ

  83. 150 匿名

    スズモクさんこのサイト見てるのかな?
    広告載せてるから知らないことはないと思うんだけど
    スズモクさんが建てた家の平均的なC値Q値を書き込んでよ。

    もしくはHPの仕様の所かブログにでも書いて下さいな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸