注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「茨城県板東市のスズモクを知っている方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 茨城県板東市のスズモクを知っている方
匿名はん [更新日時] 2023-02-25 17:48:01

茨城県板東市の株式会社スズモクという会社を知っている方や建てたことある方などの情報をお願いします。

[スレ作成日時]2008-10-12 01:34:00

最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

茨城県板東市のスズモクを知っている方

  1. 261 検討者さん 2018/11/30 14:21:37


    以前からスズモクさんで検討していた者です。

    施主契約の10万円もお支払いしています。担当は風見さんでした。現在は資金計画に無理があるため、ある程度の頭金を貯めてから新たにまた連絡しようとしていました。

    今回、こちらの掲示板で当方の担当の風見さんが退社されたのを知りました。

    送られてくるスズモク通信にも確かに載っていません。営業の連絡をしないのがスタンスなのかもしれませんが、当方としては10万円の施主契約まで交わしているのに電話等で直接、担当が変わる旨の連絡くらいはしても良かったのではないかと思われます。本人が病気等で出来なかったにしても代理で誰かが出来たのではないかと思われます。

    10万円の施主契約料はいい勉強になりました、、、

    正直、こちらで建てるかは微妙な気分です、、

    久しぶりにHP覗いてみましたが、拡販路線に走っているのを感じます、、

    アットホームな感じが好きだったんですけど、、残念です。。。

  2. 262 匿名さん 2019/01/26 02:15:39

    風見さんいつのまにか辞めててびっくりしました。
    辞めるときとか、担当変わる時は、何かの連絡があっても良いと思った。

  3. 263 匿名さん 2019/02/04 14:24:32

    風見さん退社の影響結構ありますね。風見さんの退社は急に決まったことのようで、結構スズモク内部も混乱していたそうです。私は鈴木さんが担当だったので問題ありませんでしたが、担当が変わるとそのハウスメーカーで建てるか迷いますよね。後悔のない選択をなさってください。
    私も打ち合わせを進めていますが、今のところ満足しています。細かい建材や納まりに口出しする面倒な施主ですが、きっちり付き合ってくれています。

  4. 264 戸建て検討中さん 2019/02/07 23:03:10

    アゲルホームと比べたらどちらがいいですか?
    購入者または検討した方がいれば意見お願いします。
    価格、性能、部材の観点で何かあれば。

  5. 265 通りがかりさん 2019/02/08 10:37:56

    以前、双方で検討した結果、アゲルさんで建築したものです。

    建物の内容を比べると、双方とも良い建物でした。
    デザイン性はアゲルさんの方が良かったです。

    断熱性能はスズモクさんの方が良いかと思います。
    しかしアゲルさんもトリプルサッシが標準で断熱性能はかなり良かったです。
    スズモクさんのUA値が0.35に対し、アゲルさんのUA値が0.5でした。
    ほかの工務店やハウスメーカーが0.8~1.0でしたので双方とも性能は良かったです。

    どこまで性能を求めるかという事もありますが、0.5でも充分な性能であることと、スズモクさんのUA値間取りがなり小さい建物でしたので、アゲルさんでも同じ大きさであればそんなに変わらないかと思います。

    判断が難しいところでしたが、コストパフォーマンスは断然アゲルの方が良かったのでアゲルさんで建築しました。
    スズモクさんはトリプルサッシや断熱材のアップがオプションでしたので価格が高かったです。

    後は営業さんが親身になって提案してくれた事が決めてでした。
    参考になれば幸いです。

  6. 266 匿名さん 2019/02/09 15:19:16

    スズモクさんで設計中の者です。
    アゲルさん、トリプル樹脂サッシ標準だったんですね。近くのアゲルさんの現場では使ってなかったような、建売だったからかな。
    スズモクさんも今はトリプル樹脂サッシ標準仕様のプランがありますね。アゲルさんは三協アルミのトリプルスマージュ、スズモクさんはYKKのAPW430を使ってるみたいです。

    確かにスズモクさんは断熱とか温熱環境特化ですね。だから全棟気密測定をやるし、6畳エアコン1台で全館冷暖房できるほど温熱環境は良い。でもデザイン面はアゲルさんの方がバリエーションありそうです。

    我が家はデザイン面にこだわり少ないのと、スズモクさんのモデルハウスで床下エアコンが良いなと思ったので設計契約しました。

    他にスズモクさんは耐震等級3、長期優良住宅、省令準耐火が標準で、屋根は高耐久性のガルバリウム、再処理不要の防蟻処理とかメンテナンス費用抑え目の建材選択が好感を持てました。

    参考になれば幸いです。

  7. 267 戸建て検討中さん 2019/02/10 10:20:54

    参考になりました、ありがとうございます。

  8. 268 通りがかりさん 2019/03/21 13:02:03

    先日ここのモデルハウスを見に現地に行きました。
    車が停められる場所が埋まっており、従業員に聞いてもどうしていいか分からずだったので停められず諦めて帰りました。
    何か対応してくれれば良かったのですが、何もなく、名前も名刺も頂くことなくでした。
    この一件でここでは絶対建てないと思いました。残念です。

  9. 269 坪単価比較中さん 2020/01/23 12:02:20

    はじめまして。
    身内が建てましたが、完成当初より問題点も多く大変な思いをしました。
    精神的にも追い詰められて心が苦しくなりました。
    残酷な現状を過ごさなければならない辛い日々と重い住宅ローン。
    最悪でした。
    コンクリートから上がる水分?床下の断熱不足?理由はわかりませんが、フローリングはカビだらけ。床下がカビで真っ黒になりました。
    このままではカビを吸いながら過ごす毎日が不安です。また白アリは本当に大丈夫なのか?
    同じつくばエリアにあるア〇ルホームさんにすればよかったと後悔しています。
    経験値が浅いところでの床下エアコンは本当に注意してください。
    大丈夫と言われても営業程度の空返事です。

  10. 270 通りがかりさん 2020/01/27 09:51:12

    >>269 坪単価比較中さん
    いやいやいや、なんとかしましょうよ
    理由がわからないのなら、調べてくれる業者なり弁護士なり何かしら手立てを打ちましょうよ
    折角幸せになるための家を建てたのにこのまま泣き寝入りでは悲しすぎますよ

  11. 271 名無しさん 2020/05/12 16:13:22

    >>269 坪単価比較中さん

    当方、こちらの工務店で新築を検討しております。
    建主さまの心中お察し致します。
    とてもお辛いでしょうね……


    >コンクリートから上がる水分?床下の断熱不足?理由はわかりませんが
    >経験値が浅いところでの床下エアコンは本当に注意してください

    ①理由はわからないけどフローリングと床下がカビだらけだから経験値が浅いところでの床下エアコンは注意して!という文章と認識しておりますが、そもそもカビ発生の原因はわからないんですよね?であればまずはカビの発生原因を突き止めるのが先決ではないでしょうか?健康上のリスクを避けるためにも。

    ②カビの発生原因は不明だけれども経験値が浅いところでの床下エアコンは注意した方が良いという理由はどういったものでしょうか?
    原因不明のカビと床下エアコンを結び付けるものがあったのであればご教示頂けませんか?


    また、カビ発生の問題とは別に床下エアコンの問題を取り上げてるのであれば、何が良くなかったのかご教示頂けませんか?

  12. 272 匿名さん 2021/06/14 00:53:52

    >>269 坪単価比較中さん

    もしかして床下エアコンで冷房されたのでは?
    床下エアコンはあくまで暖房専用なので、冷房すると当然結露が発生します。あと、問題が発生したら第三者にホームインスペクションしてもらって、瑕疵担保責任を果たしてもらえばいいような。(もし冷房を使っていたなら施主さんの問題かもですが)
    詳細が分からないですが、結論が気になります。

  13. 273 272 2021/06/14 13:31:32

    >>272 匿名さん

    >>272 匿名さん
    よくよく調べたら結露は瑕疵担保責任の範囲外でした。失礼しました。
    基礎が濡れたあとよく乾かさずに建てたり、外気温との差が大きい場合、換気が不十分な場合、傾斜地や土地の特性上湿気がたまりやすかったりなど様々な問題が原因で発生することがあるようです。
    施主としては建ててる最中に見に行ったり、引き渡し前にホームインスペクターに確認してもらったりと言った対策を行うしかないのかもしれませんね。

  14. 274 匿名さん 2021/06/14 15:26:47

    基礎が濡れたあと建てた。コンクリートから湿気が上がる。など基本的影響はないように思えます。地盤からの湿気はコンクリートは通さないのですが、固まるまでの1年間くらいは水分を放出します。単純に気密を床下まで高めたけど床下の換気ができていないのでは?構造の問題も多いですが床下まで断熱がされていれば、床下の換気方法もしくは床下空調を疑うのが早いと思われます。一意見として参考まで

  15. 275 名無しさん 2021/11/20 08:11:18

    個人的な意見ですが、何かあったときに相談すれば真摯に対応してくれる優良な工務店だと思います。
    気になる方は、施主の方がブログを書かれていたりするので調べて見てください。

  16. 276 戸建て検討中さん 2021/11/21 14:57:32

    気になる方は施主ブログってなんでやねん!
    スズモクは割と感情的な対応というか担当や好意的な客とそうでない客との差があるから参考にならない。どこもそうかもしれないが

    以前は住宅はダサいけど顧客対応は良い。を売りにしていて今は住宅はダサいけど高性能。というイメージの人も多いかと思うけど高性能を言い出したのはここ数年でまだ高性能住宅の実績は浅く割と実験的な施工も多い印象。
    高性能住宅でスズモクを検討している人は少しアフターが気になるかもしれないけど千葉の工務店で茨城県南もエリアにしているとこに行くと世界が変わる、特にダサいとこが気になる人は視野を広げて他とスズモクやアゲルを比較してみるとなぜここを検討していたのか?となると思う

  17. 277 名無し 2021/11/29 01:00:47

    >> 気になる方は施主ブログってなんでやねん!
    検討している方は言われなくてもウェブサイトぐらい見ていると思うので、実際に身銭を切って建てている施主の方が書いているブログは参考になると思ったのですが。興味のない方はスルーしてもらえれば。

  18. 278 名無しさん 2022/05/14 04:21:13

    おしゃれな家を建てたいという方にはおすすめしません。
    性能にこだわった家を建てたいという方にはおすすめです。
    内装の打ち合わせの際、標準でダサい仕様のものが当たり前のように付くことになっていた…ということが多々ありました。
    こちら側が確認していなかったらと思うとゾッとします。
    内装にこだわりたい方は標準仕様のものを全て確認する位でないと後悔することになると思います。

  19. 279 ご近所さん 2023/02/19 21:48:03

    >>276 戸建て検討中さん
    千葉の工務店ってどこのことでしょうか。
    参考までにお教えいただけませんでしょうか。

  20. 280 戸建て検討中さん 2023/02/25 08:48:01

    住工房スタイル(守谷じゃなく千葉本店)須藤建設の流山
    ハウスメーカー的な接客や人あたりよりも住宅の質を重視する場合には良いと思います。
    スズモクより高性能住宅の実績が多くデザインが段違い
    スズモクダサいな、センスないなと思っているなら良いと思う

    ここら辺見始めてから、なぜスズモク行ってたんだろ?と思いました

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [スズモク]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    シティタワーズ東京ベイ
    所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
    交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
    価格:7,200万円~1億9,600万円
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:38.20m2~82.88m2
    販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸