注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハム、積水ハウス、パナホーム、旭化成って?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハム、積水ハウス、パナホーム、旭化成って?
リンリン [更新日時] 2015-12-22 16:37:31

今現在、一戸建てを新築しようかと思案中ですが、どのハウススメーカーが良いのかが、全く分かりません。
セキスイハイムの工場見学に行きましたが、耐震性や磁器タイルや、試験的に色々と拝見しました。
でも箱みたい?工場で80%を作り、後は現地で組み立てて一日で出来上がるとの事です。
それにも疑問がありますが、セキスイハイムで建てた方、いい所はどんなところですか?

またパナホームや積水ハウス旭化成のハウスイメーカーで建てた方や、ご存知の方がおられたら、色々と
教えて下さい。
宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2005-09-16 15:19:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハム、積水ハウス、パナホーム、旭化成って?

  1. 114 匿名さん

    パナホームは今はちょっとって感じですね。十年後は改善されてればいいかな。
    へーベルは断熱性がイマイチ。ちょっと前まではいいかなって思ってたけど、最近の寒さを感じたらやっぱり断熱性は必要ですね。

  2. 115 匿名さん

    こんな話もあります
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/201162/

  3. 116 匿名さん

    パナホームはいずれミサワホームとともにトヨタホームにくっつくだろうから、もう半分トヨタグループだよね。

  4. 118 匿名さん

    パナホームは勘弁して下さい。

  5. 119 匿名さん

    パナホームとダイワハウス以外やったらOK

  6. 120 入居済み住民さん

    118 119 さん
    選択の幅が大きくていいね。~
    タマホーム アイフル アルネット アキュラハウス 他 などなど、数えられないね~
    どこでも お好きなところをどうぞ、強制はできません。

  7. 121 住まいに詳しい人


    埼玉に建てる予定なら 「埼玉県民共済の家」がお勧めよ。
    営業もなし、利益もなし だから 積水とかの半額以下で建てられるってよお。

  8. 123 購入検討中さん

    両親と住むことになったので、家を建てようと考えています。
    和風の家がいいのですが、
    この先を考えて、
    和風でありながら、介護しやすい家を考えています。
    この間、和モダンの雑誌をみてすごい気に入りました。
    でも、ほぼ注文住宅みたいでお値段も高いです。
    注文住宅って、どんな家になるかイメージ付きにくくて
    どこに頼めばいいのかわからなくなってます。

    ここで和モダンのデザインを頼んだ方がいれば、感想を教えてほしいです。

    あいまいな、質問ですが、お願いします。

  9. 124 入居済み住民さん

    和室には、それなりに専門的な知識や施工上の技術が必要ですが、ハウスメーカーの場合は工場で作られたのを、現場で組み立てるだけになっていて、大工は、ほとんど和室を手がけるスキルがありません、大工というより組み立て屋です。
    それにハウスメーカーは、木に見える部分は集成材(木のチップを接着剤で固めたもの)ですが、和室の場合、障子等の窓枠や襖などの敷居、柱、梁は、普通の木材になりますが、やはり材質の良し悪しや、収縮や歪みを考慮して、材木を選んだり、施工しなければなりませんが、このあたりのノウハウもハウスメーカーには、あまりありません。
    うちの場合パナホームで基本洋風で、仕事に使う予定で和室も多く作りましたが、まず畳と畳の間が、ボールペン一本入る程、隙間が開いていて、普通畳は収める部屋の寸法を専用の器具で図ってそれに合わせて作るのが、普通ですが、うちの場合測らずに畳が製作され、しかも設計がずさんで図面と実際の家が微妙に寸法が違っていた為、そんな事になってました。
    それに、木の部分は檜のはずでしたが、極端に粗悪な材木で、ヤニがひどく出て、障子や襖はヤニで敷居にくっついて開閉も出来なくなるし、うっかり踏むと家中ヤニだらけになる有様で、天井の廻りぶちや鴨居の部屋の四隅の部分は半年ほどで5mm以上も隙間が開いてくるし、天井は吊り天井でしたが、吊り木が少なく照明の重さに耐えられず、三ヶ月ほどで照明の部分が大きな音を立てて15cmほどずり落ちました、幸い天井全体の落下は免れましたが、怖い思いをし、全く使い物にならない部屋になってしまいました。
    それと和室とは関係ないですが、介護だと手摺りをつけると思いますが、事前に位置を決めて壁の裏側に下地を入れておかないと、取り付け強度が確保できません、うちの場合トイレの手摺りは、石膏ボードの壁に普通のネジで取り付けられていて、入居後10日もせずに取れてしまいました、その後、石膏ボード用のアンカーを使用して取り付け直されましたが、石膏ボードの強度が足らず、数ヶ月でネジ廻りがひび割れてきました。
    他にも問題山済みで、結局和室もトイレも一旦解体して再工事になりましたが、和室一部屋やり直すのになんと1年もの工期が必用な有様で、絶句しました。
    和室を考えるなら、きちんと施工実績のある工務店を選んだ方が良いです、モデルハウスではなく、実際に施工された家を、何軒か見せてもらった方がいいと思います。

  10. 125 匿名さん

    気に入らない人間を追い出すために嫌がらせをするというのは、人間として最低の行為だ。

  11. 126 匿名さん

    この4つのメーカーって全然特色違いますよね。
    ・セキスイハイムの場合この4つの鉄骨の中で高気密高断熱の数値が1位で、構造の耐久性は140年と他のメーカーと比べても秀でています。免震、制震装置が選択できない。

    積水ハウスはこの中でデザインの選択肢が一番豊富なのではないでしょうか。あとは積水ハウスというブランド(エルメス)みたいなものです。性能面では他の鉄骨メーカーの平均ぐらいでしょうか。

    ・パナホームは電化製品を安く揃えられることと、鉄骨メーカーの中では柱と柱の幅が細かく設定できる。

    ・へーベルハウスは耐火性や遮音性でハウスメーカー随一じゃないでしょうか。また、アフターの期間が長いですね。ただ難点として気密性は高いようですが、断熱性に乏しいようです。

    平均坪単価は高い順に、へーベルハウス→積水ハウス→セキスイハイム→パナホームでしょう。

  12. 127 匿名さん

    >>積水ハウスというブランド(エルメス)
    あは 冗談は良子さん!
    エルメスじゃなくせいぜい「Kキタムラ」くらいでしょ(笑)

  13. 128 匿名さん

    >>平均坪単価は高い順に、へーベルハウス→積水ハウス→セキスイハイム→パナホームでしょう。
    工法が異なるのに坪単価を比べても意味ないでしょ。

  14. 130 匿名さん

    >>129
    すいません。
    パナは特徴という特徴がなかったので

  15. 131 匿名

    Panasonicグループが総力を結集して作る家が悪い訳ないよ。

  16. 132 入居済み住民さん

    >>126
    うちはパナホームだけど、電気設備はほとんど定価で値引きなどは、ほとんど無かった。
    でも電機メーカーの住宅部門だから、しっかりした仕事をしてもらえるだろうと思い、エアコン、給湯器、ホームセキュリティ、テレビや電話、照明はパナホームにお願いしたが、とんでもない施工で、エアコン、給湯器は、機種の選定ミスや施工ミスで、入居時動作せず、対応もずさん極まりない有様で、何とか動くようになるまで数年もかかってしまったし、ホームセキュリティは仕様を間違えて配線された為、一部の機能が機能しないが、なんだかんだと言ってほったらかしで対応は全く無いし、テレビも配線ミスで全く映らず、やむを得ず電気店でアンテナやブースターを新たに購入し、こちらで工事をやり直す羽目になった。
    全体として非常にずさんな施工で、対応もまともな対応は一切ありません。
    料金は高いわ、仕事はずさんで、ほとんどの設備が使い物にならず、電気メーカーの住宅部門なのに、あまりにも施主を馬鹿にした実態で、あきれ果てました。
    電気設備の価格が高い事に関しては、販売ルートの関係で値引きできないと言っていました。
    それとホームセキュリティは電気錠など、あまりにも全く動作しない状況が長く続いたので、こちらから説明書に記載されている電工のサービスに対応するよう言ったのですが、電工では、電工製ですが、うちは製造元で、パナホームブランドとして、パナホームが販売元になるので、アフターサービスに関してはパナホームが行なう事になっていて、電工ではアフターサービスは受け付けられないと言っていました、パナソニックグループの製品をパナホームで購入したら、アフターサービスも無くなるようです。
    因みに電気錠が動かなかったのは、完全な配線ミスで、施工に問題があったのですが、施工した電気屋が施工ミスならこんな症状にはならないと言い張って、点検もしなければ、確認もせずに初期不良に決まっているとして、一切対応しなかった事が、問題が長期化した原因でした。

  17. 133 匿名

    Panasonicグループが総力を結集して作る家が悪い訳ないよ。

  18. 134 入居済み住民さん

    >132さん
    都市伝説でしょう。 信じるか信じないかはあなたしだい。

  19. 135 No.132

    >>134
    全て事実です、建てたのは奈良支社です。
    電気錠などには、Panahomeのロゴが入っていました。
    Panahomeのロゴが入った電気設備は、パナホームが販売元になるのでアフターサービスは販売元のパナホームが行うことになり、アフターサービスに問題があって、説明書のアフターサービス一覧にある、電工やパナソニックにアフターサービスを依頼しても、販売ルートの関係でパナホームを通して依頼してもらわないと、アフターサービスはできないと言われて、ほおって置かれます。
    その後、あまりにもひどい対応に、大阪地裁で本社相手に、裁判になっています。

  20. 136 親と同居中さん

    ネットの悪評を知りつつもパナホームが好きな変人ですが、保証書上での保証は20年。雨水侵入に関わる部分は15年です。
    そこ行くと旭化成は60年保証ですから、パナホームよりも無料で直してもらえる期間がぐんと長いと考えて良いのでしょうか?
    パナホームはネットの声によれば15年経って保証が切れた頃、雨漏りが始まるそうです。そうなると、それからとてつもない補修費用が必要になる。
    長い目で安く上げようと思えば旭化成になりますかね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸