ルビー
[更新日時] 2011-09-01 15:41:11
こちらでいろいろとお勉強させて頂いておりますがこの度家を建てる事になり数社のハウスメーカーを回り
2社(一条工務店・積水ハウス)に絞りましたがどちらも非常に良くて悩んでおります。
一条の標準で付けて頂ける品には魅力的です。どうして他社ではオプションになるような品が標準で付けて頂けるのか
不思議です???何故なんでしょうか?ご存知の方教えて頂けると有難いです。
この2社の良いところ悪い所も教えて頂けますでしょうか?
宜しくお願い致します。
[スレ作成日時]2005-09-26 17:50:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区大淀中一丁目1番88号 梅田スカイビル タワーイースト |
交通 |
https://www.sekisuihouse.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一条工務店・積水ハウスについてご意見を頂けますか?
-
765
759
腰壁はレトロな感じでグーです。あの雰囲気は独特で
金妻のさらに前の高度成長時代の家(サザエさんクラス)を
彷彿させます。現代の仕様とは隔世の感があると思います。
よく街にあるフランフランのようなインテリアショップの置物
は腰壁には不似合いでしょうね。
水牛の首やトラ皮の絨毯が似合うと思います。私は、鹿首の剥製
を持っているので(骨董品屋で安く出てた)、結構マッチするの
ではと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名さん
一昔前=悪ってもんでもないですしね。
腰板貼った部屋にグランドピアノ置いてますが、なかなか良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
一流HMさん
一条の出窓について
タダで付いてくると勘違い? する人がいるとの事
そんなことあるわけがない。
しかし、施工面積に組み入れられた場合、坪単価としては
ボッタくっている事は間違いない。
こんな事もわからないのか、あえてこのスレの常連=営業は
伏せておくのか?
出窓を沢山付けた方が一条的な原価は安く上がり、施主は
施工面積計算というローコストマジック(タマと同様)にだまされる。
述べ床ベースの坪単価でいうと大手HMと、2流の一条がそれ程
変わらないと分かるはずだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
ぽてちん
766さんをはじめ、グランドピアノを置いておられる方、
防音はどうされてますか?
現在、仮契約、打ち合わせ中です。9帖の部屋にヤマハC3を
置くのですが、防音で悩んでます。ヤマハのアビテックス
(フリープラン、4帖ほど)が理想なのですが、見積もりで
220万ほどでした。一条の設計士からは、「性能的には
アビテックスより落ちますが、ウチでも二重サッシ、防音ドア、
防音用換気扇、遮音壁等の施工で80〜100万でできますが・・・」
と言われました。
みなさんはどういう防音対策をされていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
和
>768
ウチはグランドピアノ2台置いています。
夢の家IセゾンFです。
打合せの段階では一条の営業マンに
”工事中防音シートをホームセンターで買ってきて壁面に入れれば大丈夫”と言われました。コスト的にも大変安く施工が可能と言うことでした。
ピアノの部屋は12畳で隣の6畳間と3連引き違いドアでつながっています。
一条はヤマハの所在地である浜松が本社なので大丈夫なんだろうなぁ..と漠然に思っていました。
(ピアノを使うのは家内なので私はピアノの種類については何も知りません)
従って、設計時、特に気を付けたのは床下の補強だけでした。
設計と建築は遠隔地(そんなに離れてはいませんが設計する一条と建築する一条は別物でした。)
で..現場監督が紹介されて、建築が始まりいよいよ壁を張る前に、監督に
”防音シートを入れたい”と言ったらそれは設計に聞いていない。
入れるなら別注となると言われました。
で防音シートを入れたときの追加の見積もりをもらったら
結構な額でびっくり。。予定していなかったのでそんなには出せないというと、周囲の壁にとりあえずグラスウールを入れますか...と言うところに落ち着きました。(追加はかなり安かったです)
完成後...まず、一点3連ドアが無垢でない。
オプションで頼まれなかったので化粧貼りのドアが付いたそうです。
これはないよなぁ...客が入る部屋だし..と思いながらも泣く泣く承諾
防音について...部屋、部屋間の響き...ドアを閉めてあれば
ほとんど聞こえません(構造にもよると思いますが)
家はピアノ室、3連ドアでつながった6畳部屋、リビングで並んでいますが
問題なしです。
部屋、戸外間床下からはよく響きます。
また、家は夢の家I仕様の換気扇ですが、換気扇からも音が洩れます。
防音を行うとするとこの2点とグラスウールで充分かと思います。
ピアノ室の外の壁から2m程度離れればそんなに音も気になりません。
あくまで主観がありますので参考意見までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
ご近所さん
>一条の標準で付けて頂ける品には魅力的です。どうして他社ではオプションになるような品が標準で付けて
>頂けるのか不思議です???何故なんでしょうか?ご存知の方教えて頂けると有難いです。
一条関係者の自作自演
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
申込予定さん
見積もりが全部ひっくるめてのおおまかなものだったら嫌がるくせに、標準品と言う名前を借りて大ざっぱな金額計算にすることに対しては好意的ってのはおもしろいね。
全部標準ですから!
ものは言い様ですね。
標準と言えばみんな採用するし、その分金額に上乗せしておいても分からないしね。
裏では全部ひっくるめて大ざっぱな見積もりで済ませてるだけでしょ。
普通のHMなら、これは付けて下さい、これは要りませんで金額が増減出来るのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
776
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名はん
見積りを比較すれば、一条さんは高価な素材を使っているだけに、価格も高めなのが分かります。だた、来年4月から内装の無垢素材がが標準ではなくなるとのことですから、ちょっと安くなるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
ご近所さん
>>775
おお〜斬新なご意見ありがとうございます。確かに仰る通りですねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
契約済みさん
確かに、「標準で付きますから!」と言われれば、わざわざ削る人はいないな・・・
100%採用する。
でも、その分お金は取られてるんだろうね。見積もりには書かれないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
購入経験者さん
そりゃ、無いでしょ、値引。
見た目上、「標準で無料」で付いてくるものを削っても・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
契約済みさん
一条の標準品を削れば値段が下がります。値引きというより減額です。よく言われるのは、和室を大壁にしたり、玄関の御影石をタイルへ変更したり、ニッチをつけなかったりなど。なお、標準サービスとかサービスとなっているものをなくしても減額されません。腰パネル、レンガ張りサービスなど。必要の無いものは取りやめて減額するのもいいかもしれません。なお、今の仕様ではどうなっているか分かりませんので、営業さんに聞いてみるといいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
入居済み住民さん
標準の出窓と腰壁をすべて無くしたらずいぶん安くなったのかな。比較検討中、一条工務店に一時期はまったけど、積水より高かったから、結局積水にしてしまいました。積水に決めたもう一つの理由は、外壁、バルコニーの床、庇、屋根、柱などに劣化しにくそうな素材を使っている点が気に入ったからでした。一条のレンガは接着剤でくっつけているので将来脱落しそうだし、吹きつけの部分は劣化が早いんじゃないかと心配でした。洋館にこだわらず、I-HEAD構法にALCの外壁なんていうのもあってもいいんじゃないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名さん
一条工務店って積水より高いんですか?知りませんでした。情報ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
購入経験者さん
一条は高い。でもいいと思う。
ウチはダブル筋基礎込みで52/3800(税抜き)
坪73万。夢電化は当たり前として、踏み込み、注文階段、風呂テレビ、
防音ドアとか、、、意外とかかったのが電気関係。
ダウンライトやマルチメディアコンセントなどを
後悔したくなかったので思うように付けた。
積水も最初の頃検討したけど62ぐらいだった。
きっと契約時には同じぐらいになっていたんじゃないかな。
もっと高いかもしれない。
一条はアシュレでも60前後にはなると思うよ。
アシュレにオプ何もつけないと
広島とか富士住建とおんなじような雰囲気になる。
家の中に入った感じと外観の話ね。
実際富士、広島の家に行って思ったので、反論しないように。
一条にするなら坪8万たしてセゾンにするのが正解だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
物件比較中さん
うちも色々比較しています。
一条の標準仕様を大いに活かすことができ、
標準という中で選択肢が少なかったり、融通が利かないことも
気付かずに済む方にはいいのかも?
案外室内3色あるのに階段が1色しかないこととか、
腰板とか回り縁とか標準サービスというものは減額対象にも
ならないこととか、ムク材の扉が全てかと思ったら、
化粧シート張りの扉になる収納も結構多いし、
ムクに変えるとかなり高くつくことは知っています。
きちんと細かく自分好みに決めたい人は断然積水かと。
きちんと見積り比較してみるのは今後なので一概には言えませんが、
一条は思いの外、自分好みにしようとすると高くつきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
匿名さん
総合スレルール厳しくて書き込みづらい。もっと伸び伸びしたいのよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
入居済み住民さん
>>789
あんなの掲示板の常識だろが。
どんだけ自己中ゆとりなのよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
791
匿名さん
確かに一条は自分好みにしようとすると高くつきますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名さん
外観は積水ハウスが気に入っていますが、一条の全館床暖房も魅力的です。
どなたか、積水で全館床暖房にされたかたはおられますか。
総床面積と価格を教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
太朗
住宅は車ではないからオプションなんはありません積水は価格は70万/坪約40%が積水の利益これ儲け過ぎ地元の工務店を探したら坪60万出せばあなたの希望100%かなえてくれます
「SE工法」と検索ここに大阪の信頼できる工務店ふぁあるSEとは耐震工法で積水のシャウッド以上の
耐震性あり、一度ごらんアレ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名さん
坪60万で全館床暖房が可能なんですか?
SEは材料がよさそうですので、それなりの値段じゃないですか?
積水はダインでなければ坪60〜65万位です。
親戚の家はシャーウッド延床48坪総二階でで2800万くらいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名さん
実家が15年前に積水(二世帯の50坪、3500)で建てました。
クロス張り替えを一回もしていませんが…まだまだ綺麗です。修繕は、昨年、屋根と外壁のメンテナンスで150万円かかりました。
(それのみ)
作り付けの家具は、微妙ですが…
問題無く15年経ちました。
しかし、不動産屋に建物評価が1000万円位と言われたみたいです(笑)
震度4の地震が来ると、二階は怖いです。かなり、揺れます。
今の積水は、どうか分かりませんが…可もなく不可もなく、お洒落でも無く。
普通です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
801
契約済みさん
>>
>>
床暖って壊れない?寿命って何年ぐらいかな。
もう使っている人いたら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
匿名
宇宙人?
文字化けでしょうか?
一条は網戸はオプションですか?窓を開けたい時もあるかな?と。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
匿名
夢の家、セゾンFですが、網戸はオプションですか?かなり高くなりますか?
兵庫と大阪では価格違うんですね。岡山はどうでしょうか?
値引きはないと聞きましたが、値引き交渉したいです~。しかし、値引きしたら知らないとこで、材質ランクダウンしてしまうのが怖いです。一条さんもそうなりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
匿名さん
網戸は全窓設置で10万程らしいですよ。ビックリですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
817
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
匿名さん
自分は優良大手で建てましたが網戸は標準でした。
見積もりのときに網戸の話をしたら「網戸は開閉する全ての窓に対して見積もりに入れてます。普通に考えて網戸がいらないという家のほうが珍しいだろうと。
網戸がオプションなんてしゅう教でもからんでない限り有り得ないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
匿名さん
単に見積りに入ってるかどうかで、たいした問題ではない。素晴らしい網戸が付いてるわけじゃないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
いつか買いたいさん
一条の外観って独特で好き嫌いがありますよね。
私ダメです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
匿名
そりゃコスパだけで考えたら、トヨタ、一条、セルコ、タマがいいだろね。積水や住林、三井はコスパはよくない
坪65〜:トヨタホーム(鉄骨で1番性能がいい)
坪60〜:一条工務店(耐震・経年劣化はトヨタに及ばないけど断熱+床暖)
坪45〜:セルコホーム(輸入住宅を気にしなければ、ローコストで一条に負けず劣らずの性能)
坪40〜:タマホーム(とにかく安く、なおかつある程度構造のしっかりしたものを)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
826
匿名さん
そんな馬鹿な。
コスパで家を建てるなら大手自体外すべきでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
829
匿名さん
一条工務店と積水ハウスの比較スレなので、大手以外は対象外ではないでしょうか?
一条工務店が大手かは議論を呼びそうですがね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
匿名さん
その比較となると、
あまり参考にならないスレですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
831
匿名さん
一条工務店と積水ハウスでは狙っているところが異なる気がします。
イメージとしては、一条工務店は性能、積水ハウスはトータルの住空間かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
匿名さん
>積水ハウスはトータルの住空間かな。
戸建てNo1の実績、戦後の工業化住宅を引っ張ってきたリーダーカンパニーとしての先進性、旧日窒財閥系という歴史、一部上場企業且つ売上1兆円超え企業である信頼性、木造・鉄骨に対応していて特建事業部までそろえている汎用度、そういうところまで含めたトータルの満足感といってもいいかもしれません。
鉄骨で建てたい方は最初から一条行かないでしょうし、逆に積水と一条比べる方は上記のような美点を重視してないでしょうから、CPで積水を切るでしょう。
自分もこの両社の比較はツボを押さえてない気がします。
まだ積水シャーウッドと住林の比較ならわかるのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
匿名さん
実際に積水の家(建売)を購入して住んでいます。
私には、ストレスの塊の家にしかなりませんでしたが、今から購入するのであれば、住んだ後のことをしっかり考えたうえで購入されると良いです。
担当の方も、しっかりした方を選んだ方が良いです。
私の家の周りには積水が10件並んでいますが、皆、不満を言っていました。
外に出れば、積水の担当のだらしなさ、家へのストレス。
特に庭...
高いお金をかけ、一生住む家です。
もっと、色んなところで検討したら良いと思います。
私はお金があれば、すぐにでも買い換えたいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
通りすがり
家本体は許容範囲なら、気に入らない庭だけリフォームするのもありかと思う。全部買い替えるより、断然安い。
それとも、家本体も、かなりひどい感じなんでしょうか?
積水は予算的にも工法的にも検討してないですが、ちょっと気になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
836
匿名
シーカス付き鉄骨積水より免震付き木造一条の方が地震被害は少ないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
837
匿名
単純な被害で考えたら一条の免震が1番いいに決まってる、ただ免震をつけるには条件がいる(地盤が強い+隣家がすぐ隣にないこと)、しかも高い
もともと積水や大和など鉄筋は地震には強い(『耐震』だけに限れば業界ではトヨタの鉄筋が1番)。ただ鉄筋はツーバイなどの木造に比べ揺れやすいので、各社とも制震装置がつく。
地震だけなら制震+鉄筋でも十分だよ、心配なら耐震等級3にしてもらいなさい(鉄骨メーカーなら、積水とトヨタ、ヘーベルであれば普通なら何も言わなくても耐震等級3にしてくれる)。んで鉄骨は耐震を壁でとってないので、間取りは自由
逆に鉄骨でもパナホームの壁工法はゆれにくいので制震はいらない。パナなら総二階にしないと壁工法の良さは発揮されないけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
836
イズオーダと免震付き一条では、一条の方が安いです、とハウスに言われ決めかねていたので。
地盤は、鉄骨メーカーは表層改良で十分、とのことでしたが一条は免震付けれるかまだわかりません。
鉄骨より免震
参考にさせて頂きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
839
匿名さん
一条の免震って 100万/40坪 位で出来るってホント?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
841
匿名
一階28坪で300万円位って言われました。鉄骨メーカーに免震聞いたら基礎だけで+500万円だそうです… 一条が安いのか鉄骨メーカーが高いのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
購入検討中さん
カッコイイ積水と余りにカッコワルイ一条とでは、悩む必要も無いと思うけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
名無し
一条と比較するなんて失礼ですよ・・・・・一条は絶対止めた方がいい。
家しか知らないし考えない。
他の工事は業者を紹介して、キックバック10%取ってるくせに、何かあっても契約してないから関係ありませんとくる。
敷地全部をト-タルで設計してはじめて「家」になるのにね。
アフタ-も10年は付いてるけど、訪問は引渡し後2ケ月目点検のみ。あとは施主が連絡をしない限り行かない。
監督が工事中の現場に行く回数も決まってる。監督が現場に行く回数が決められてて、管理できると思います?
どんなに施主が納得しない事があっても「図面通りです」の一点張り。
免震なんかにしたら、基礎が高くなって窓から地面に降りれないのに、家が動く範囲に構造物は作れない。敷地に余裕があって、お金に余裕がないとね。
敷地をト-タルで考えたいなら、全ての工事を住宅会社が請け負うところにした方がいいです。
積水はトップ企業だけあって、会社が違う。
工務店と名前がついている以上、一条はどこまで行っても工務店レベルですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
匿名
一条工務店はしょせん工務店というのは共感する所も多いが積水がさすがトップ企業だけあって…というのは同意しかねるな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
匿名さん
>基礎が高くなって窓から地面に降りれないのに
窓から庭へ出るなんてせいぜい1,2箇所じゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
846
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
848
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
匿名さん
私の場合、どちらも切った。
1番最初に切ったのは、一条で
3番目に切ったのが積水ハウスだった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
匿名さん
同じく双方お断りしました。
理由:いいところが1点もなかったこと。営業もプランもプロとは思えなかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
匿名さん
で、皆さん最終的にはどちらに決めたんでしょうか?
決め手も教えていただけると嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
匿名さん
積水ハウスは、断ったらどこに決めたのかしつこく聞かれたのを思い出しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
匿名さん
大手の仕様を確認して、同レベルの仕様にして工務店で建てました。
その工務店は大手の指定工務店です。
メーカー独自品は調達が難しいですが、そうでなければなんとかなるものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
匿名さん
大手で建てようが中盤の所で建てようが工務店で建てようが
結局大金出したからと言って必ずしも良い家が建つ訳では無い
性能やらデザインを抜きにしてね
よく聞きますが、契約する、もろもろの手順に沿って施工する
施工中は工事現場も見学せず出来てから、「あれここおかしくねぇか?」
金出したのに糞だな…と言うようなゴキブリ並のゴミが時頼居る事ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
入居済み住民さん
突然で申し訳ありません。
積水ハウス、一条工務店両方を選択肢に入れて最終的に総タイルにできるFC
で建てました。
どの程度の家なのか性能評価をお願いしたら、出せないみたいなんですが、
これって普通なのでしょうか?
FCから評価機関に依頼して50~60万円位かかるとも言われました。
別に、評価書が欲しい訳ではないのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
入居済み住民さん
はい。
クレバリーの社員さんですか?
クレバリーの口コミで皆さんに相談すると、執拗に追いかけられて
中傷されたり、馬鹿にされたりいやな思いをしましたので、以前検討した
HMさんに聞いてみました。
また、追いかけられているのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
861
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
匿名さん
ローコストに期待するのが間違い
SH100~80
i60~55
c50~45
ってところでしょ?
高ければいいというものでもないけど、ローコストはそれなり~最低限というのは間違いなし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
入居済み住民さん
860です。
坪単価60万(家本体のみ、カーテン、照明、外構、諸費用一部なし)
でも、積水オーナーさんからみるとローコストなんですね。
いろいろとトラブルもあったし、クレバリーFCでは解答をもらえ
なかったので、大手と言われるHMで聞いてみました。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
匿名
積水の展示場に観に行ったときに、二階の廊下に大量に蟻が侵入してたのにびっくりして冷めました。あれから積水で建てたいという気持ちがなくなりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)