注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友不動産のJアーバンについて教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友不動産のJアーバンについて教えてください
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
初心者 [更新日時] 2010-07-14 01:10:57

住友不動産で家を建てられた方、価格、営業マンの対応、住み心地、アフターサービスなど教えてください。
シンプルモダンでスタイリッシュなJアーバンは素敵だと思うのですが、
モデルハウスはあまりにも広くて、中庭もあり豪華だったので、実際はオプション抜きの30坪くらいの家だと、
どんな感じになるんでしょう?価格は、よく30坪くらいで1900万とかでキャンペーンをやっていますが、
これはハウスメーカーの中では安いほうなんでしょうか?
あと、展示場でアンケートを書いたけどその後も一切連絡をとってこないし、
住友不動産のHPから資料請求しても全く来なかったりと、やる気あるのかなあ?と気になる点があります・・。
あまり戸建には力を入れてない会社なんでしょうか。



こちらは過去スレです。
住友不動産の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-08-31 02:09:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友不動産口コミ掲示板・評判

  1. 1051 匿名さん

    ↑なんでしょう?

  2. 1053 匿名さん

    確かに!陰湿

  3. 1054 匿名さん

    広告で販売しているのは格安な標準仕様だけ。オプションつけると倍くらいになる。
    予算がないと言うと銀行から借りられるようにしますからといって請負契約書を2枚作り
    銀行用と本人用に分ける。銀行さん注意したほうがよいよ~
    営業担当は商品知識ないし、設計は外注、アフターは素人が担当。
    不具合箇所直すのに訴訟を起こさないと非を認めない。
    ど素人集団
    普通につく商品は型遅れをメーカーから叩いて買った商品
    三井ホームにしたほうがよいよ

  4. 1055 匿名さん

    外観は気に入ったんだけど、どうしても営業担当がいやなんです。
    太っていて品がなく声ばかり大きくて・・・
    3ヶ月おいて同じMHに行って初めてきたふりをしたら、今度は感じがいい人で内心ホッとしていたら
    なぜか奥から前の営業マンが出てきて何やら二人で話したのち、そのイヤな方が残って「以前きていただいて・・・」って覚えていてガッカリしました。
    まさか3回目も初めてって言う度胸もないし。。。
    別のMHは遠くて車も持ってないし。。。
    顔も嫌いで、設計してもらうのもいや。
    2回目の営業マンに代わってほしいけど何て頼めばいいのか。
    こんな場合なんて言えば代わってもらえますかね?

  5. 1056 匿名さん

    所長クラスの人はお金持ちの家しか担当しないって本当??

  6. 1057 住まいに詳しい人

    営業担当が気に入らなければ同社の他の展示場に行って自分の気持ちを話して担当を変えてもらうのが比較的楽なのではないでしょうか。
    住宅会社と不動産屋が一緒になって今の住友不動産があります。所詮基本不動産屋ですから金持ち相手で無いと儲からないよと思っているのが大半かと思います。
    長期優良住宅が始まったときに社長がそんなもの売ったって建て替えが進まないじゃないかと社内で仰っていたと住友不動産の方からお聞きしております。
    まじめに家を造ることより儲けを優先する会社なのは確かです。

  7. 1058 匿名さん

    1055です。
    そうなんですか・・・
    基本は不動産屋でもうけ主義なんですか。
    住友不動産販売って会社もあるから、不動産屋ってイメージじゃなかったけど。それに、坪単価は他より安いように感じるのは思い違いなんでしょうか。

    違う展示場に行きたいけど、車がなくてかなり遠いのです。
    もし、そこで気にいっても打ち合わせなどに通うのは不可能なんです。

    営業マンって展示場から展示場への転勤ってないんですか?
    もしあるとすれば、時期とか決まっているとか、何年で転勤とかあるんですか?
    転勤でいなくなってくれれば1番いいんだけど。


  8. 1059 匿名さん

    転勤はあります。
    でも一番良いのは、その展示場の所長さんに事情を話して担当を替えてもらうことでしょう。
    ただし、契約前提くらいの気持ちがないと、ただ気に入らないという理由だけだとどうなんでしょうかね?
    スミフは所長さんもお客さんを担当していて土日は忙しいようですから、平日にでもお電話してみたらどうですか?
    担当替えれば契約するって言えば喜んで替えてくれますよ。

  9. 1060 匿名さん

    スミフは所長さんもお客さんを担当していて


    ほかのハウスメーカーの所長は客の担当はしないのですか??

  10. 1061 匿名さん

    ここは他の大手と同じ感覚で見てはダメ。
    工務店よりも現場管理は雑に見える。

    近所にここの工事現場があるが、雨仕舞いまったくしておらず床合板が何度も雨や雪にやられて少し変色していた。
    しかも一日中雨の中、びしょぬれで資材搬入し、建て方作業していた。
    私が施主なら見つけたら作業中止させる。

    構造用合板も他のハウスメーカーではあまり見かけないダンボールのようなもので、濡れても強度保てるのか素人目には疑問。

    一定の提案力、商品力はありそうなので、細かいことを気にしない人はその分安くなっていると思うので、ここは良いのかもしれない。


  11. 1062 匿名さん

    ここは、良く聞きますね、雨の養生の話・・・・とか

    第三者機関が入りにくいとか・・・。




  12. 1063 匿名さん

    >構造用合板も他のハウスメーカーではあまり見かけないダンボールのようなもので
    たぶんそれはMDF。

  13. 1064 匿名さん

    2年前にここで建てました。契約前で検討している方はもう一度、仕様等を他社と比較してください。
    キッチンとバスはそこそこ、構造部、屋根、外壁、サッシ、断熱等は最低なものではないでしょうか?
    オプションを入れていくと他社より高くなります。うちは30坪エアコン、カーテン、屋外給排水等を
    含めずに坪単価75万を超えています。
    勉強不足でここにしてしまいましたが、はっきり言って後悔しています。知人で建築を検討している人を
    紹介してほしいと言われていますができるわけないです。

  14. 1065 匿名さん

    坪75万もするのですかぁ~
    高いですね!広告には45万って書いてあったけど・・・
    注文建築なのに、なんでオプションなのかもわからない。

  15. 1066 匿名さん

    今は長期優良住宅仕様が標準じゃないですか?坪単価は以前より上がったけど・・・

  16. 1067 入居済み住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  17. 1068 住まいに詳しい人

    No.1061 by 匿名さん 
    ここは他の大手と同じ感覚で見てはダメ。
    工務店よりも現場管理は雑に見える。

    この方の言うとおり。営業が見積もり(ドンぶり勘定)坪いくらの計算 正式に見積もりがでるのは完成間際

    例:着工前の利益が450万 → 完成前正式利益380万 になったら 営業が責任 とることに

    営業は1年更新 会社のノルマ利益目標達成しないとクビ(今までの実績関係なし)

    だから契約後の追加見積もりが異様に高い。 この会社で検討するなら営業は凄く嫌がりますが(会社方針1カ月

    以内契約)詳細まで詰めて契約しないと怖いですよ。契約後、現調なので敷地に高低差などあるとこは余計、慎重に

    大手ハウスメーカーは長期優良住宅仕様は標準なのに、住不は50万位追加変更しないとクリアできない

    (表には出さず、標準仕様としてますが、実際は原価にオン)

  18. 1069 匿名

    地域性はあるよ、関西系だから安くいいものをという社風になる
    関西系と関東九州ローコスト系列は使いようだよ、おしゃれで安くすることはうまい
    ツーバイでパティオや陸屋根しまくって以前の施工者が犠牲になって人身御供になりながら、安くて耐震性能を強くしたり雨漏りしづらい商品が出てきた。企業の成長性は見習わなあかんものがある。制震もいいじゃない
    もちろん名古屋系の一条やトヨタなどのが個々の単純な性能は高いけど、あそこはデザインや提案がダメでしょ。安心したいならダサくても名古屋系列だよ、名古屋系のローコストてサンショードーというタマホーム系のローコスト住宅があるけど、これまたタマホーム以上にダサい。ただ板にダイライトを使用したり、屋根を瓦にしたり、断熱材を吹き付けウレタンにしたりと性能重視、デザイン軽視

    住友は壁板の内側はダイライトでなく安い湿気に弱いの使ってたりするから、以前に人身御供になった人達が壁内のことでちょうど騒ぎだすころ
    また今後は改善されるだろね

    安いままだんだん良くなってる企業だよ、人身御供になった施主の苦情から改善してくシステムに問題はあるけど。犠牲にならなければ

  19. 1070 匿名

    ローコスト系列でみるとわかりやすい

    構造用合板
    タマホーム:ややしょぼ
    アキュラ:やばい・・
    アエラ:住友と一緒で湿気に弱い
    住友:湿気に弱い
    サンショードー:ダイライトで強い

    ローコスト系ならサンショードーが1番構造がいい、次にタマ
    ただデザインが・・・住友はあと少しだな

  20. 1071 匿名さん

    なんだサンショードーって?
    誰も知らんような三流メーカーの話題振るなよ。

    それからスターウッドのどこが湿気に弱いんだ?
    構造用合板よりずっと透湿抵抗の低い(ダイライト並)素材だぞ。

  21. 1072 匿名さん

    >>1070
    タマホームのモイス、アエラホームのドリームボード(かべ震火)はダイライトほど実績はありませんが、透湿性はほぼ同等で湿度に弱くはないです。
    1071さんのおっしゃる通り、住友不動産が使用しているMDFもしかり。
    アキュラホームの埋め込み構造用合板方式の壁は、確かに湿気に強くはなさそうです。
    ただし、ローコスト他社にない壁倍率5倍を実現しています。

  22. 1073 匿名

    >>1072
    ただ消費者があまり気にしない耐力面材で、タマ、アエラ、アキュラはケチってることに変わりはないよね。ダイライトと遜色なしってね・・・

  23. 1074 匿名さん

    サンショードーのダイライトMS9ミリ大壁の壁倍率は2.5、タマのモイス9.5ミリ大壁の壁倍率は2.7、アエラのかべ震火9ミリの壁倍率は3.5。
    透湿性が同等なら壁倍率は高いほうが自由度が高くていいと思うけど。

  24. 1075 匿名

    >>1074
    アエラもアキュラも住友も要はMDFってことだから耐久性はサンショードーにはるかに劣る。合板だけなら比較にすらならんわね。ダイライト使ったりタマより無骨な作りだから、ただここまで構造に金かけるのもってのはあるけどね

    アエラや住友は間違いなく合板はケチってるよね

  25. 1076 匿名

    確かにMDFなんだが、そもそも2×と軸を比べちゃだめなんじゃないかね。

    あとアエラとかタマとかローコス系の軸が出てるが住友は坪60位するからちょい違う気がするんだが。しかもオプションがめちゃめちゃ高いし。

  26. 1077 匿名さん

    軸組壁工法と枠組壁工法では違うので材質うんぬんならまだしも
    そこを超えて比べるのは違うに同意。
    耐震で言うと住不はパワーコラムで4隅、出隅などに鉄骨入ってるし、
    2X4だからそれなりに丈夫そうだと思う。

  27. 1078 入居済み住民さん

    入居して数年経つが特に問題はない。

    サンショウド-俺も比較検討したけど。外観重視する俺は200万ほど安かったがそこを選ぶことはなかった。
    軸組みとツーバイでは東海地震のこともあったしね。

    今は住友もだいぶ高くなり大手では最安とはいえなくなりましたね、住宅展示場展開してきたことによりコストがかかり・・・・


    今は60坪 キッチン 風呂(1Fと2F同グレード) トイレ 洗面など別の2世帯でコミコミ2700万は今では夢物語になってしまうのかな????

  28. 1079 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/82833/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  29. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    住友不動産 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸