注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「西明石の勝美住宅について教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 西明石の勝美住宅について教えてください
もも [更新日時] 2024-06-04 23:30:56

土地を探し中ですが、勝美住宅について教えてください。

[スレ作成日時]2005-04-13 23:47:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西明石の勝美住宅について教えてください

  1. 351 入居済み住民さん

    うちも勝美で建てましたが、今思えば、土地だけの魅力ですね。
    アフターサービスなんて全くありません。営業マンに騙されましたね。

  2. 352 入居済み住民さん

     注文住宅です,入居して1年半になりますが,土地,建物共に個人的に満足してます。
     我が家に関しては,みなさんの意見のようなマイナス的なことは今のところありません。
     アフターも気になる個所は,こちらから連絡して対応して直してもらいましたし(もちろん無料で),点検も定期的にしてもらってます。
     先日も担当の建築士さんからも2年点検の連絡もありましたけど・・・定期点検の連絡が,担当者からないのであればこちらから連絡すれば良いかと思いますよ。
     保障期間内ならほぼ無料で直してもらえますしね。
     
     

  3. 353 入居済み住民さん


    アフターサービスなんて全くありません。約束もまもらない
    二度とかかわりたくない。

  4. 355 ななしのごんべ

    土地、家屋の売却相談に行ったのですが 最悪最低の対応
    自分の言いたいことは言ううがこちらの意見は はー??みたいな感じで一斉受け付けない 二度と行かない 最低な会社だ

  5. 357 検討中

    現在西明石の野々上でモデルルームを販売しています。建物自体は素敵な間取でしたが、建て方がやはりモデルルームらしいものでした。人気なのでここは抽選になると言われましたが、場所的にもそこまで殺到するのでしょうか?

  6. 358 匿名

    ↑で「人気なので抽選」って、実際に抽選するけど、お客さんを焦らせるテクニックですよ、それは。

  7. 359 購入経験者さん [女性 40代]

    寝ずに 考えた 外観 間取りの注文住宅 自分の家と まったく同じ 外観の家が建った!
    隣を建てる時は 先に建てたこちらの 家を考慮して 建てますって 2年後に建った隣は 考慮なんて全然されてない 窓は全く同じ位置 風を通す窓は塞ぐように壁 嘘ばっかり 高いだけ 口だけでした

  8. 361 契約済みさん [ 30代]

    本日契約です。
    値引きの交渉はまったく応じてもらえず
    土地の魅力で買います

  9. 362 入居済み住民さん [男性 40代]

    一言・土地だけの魅力です
    以上

  10. 363 購入経験者さん [女性 40代]

    買ってから、建具は、歪んで、床が傷つく、トイレの収納の蝶番はさびている、キッチンの収納棚の扉は上下逆についている、洗面所の伸びるノズルは、伸ばしたらもどらない、二階の換気扇は、回すとすごい音がする
    とにかく数え切れません
    今現在も直して一週間で歪んでいる建具を調整頼んでも、無視です

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  11. 364 [ 30代]

    営業担当は口が上手い。
    丸め込まれた感はあるが、住みたい地域の良い土地をおさえているので、土地重視で購入。

    アフターはやはり噂とおりか、それ以上の最悪最低。
    隣近所が勝美系列でほぼ同時に建てたが、なぜかわが家は点検の連絡なし。
    営業担当に連絡するとアフターは僕の手から離れてるからわからないと…
    他の家は営業担当からそれぞれ連絡があったのだが。
    勝美アフターの担当も、これからは私が責任を持ってーと話していたのに2回目の点検もまた連絡なし。
    こちらから連絡すると、担当が異動しまして…と、責任のがれ。
    今回も2年点検の連絡がなく、こちらから連絡。また担当が異動とのこと。
    点検後、工事日に業者さんが来て終了かと思えば、外構は別業者さんが来るはずなんですが来ないなと言われ、業者さんが勝美アフターに連絡をしてくれた。
    が、それ以降連絡なし。
    おそらくこちらから連絡しないとこのままになるでしょう。
    2度とかかわりたくない。

  12. 365 ぷよ [女性 20代]

    毎週のように入る広告を見る限りは家もスタッフも
    良さそうに見えますよね。

    他店の営業マン数名と関わる機会がありましたが、どの人も
    (あちらの)落ち度を訂正するのも嫌々・渋々という様子で、
    正直なところ良い印象は持てませんでした。

    こういうわけで、西明石のことは分かりませんが、どこも支店の人も
    同じだろうなーと思っています。

  13. 366 購入検討中さん [女性 30代]

    勝美住宅のホームページから、
    来店予約をし、質問もしたのに、全て無視されました。

    それより1ヶ月ほど前に、
    資料請求した時は、会社のパンフレットすら入っていない小さな封筒に施工例の紙が2.3枚入っているだけでした。

    住宅会社とは思えない
    適当さがでていたので、絶対に買いたく無いです。

  14. 367 住まいに詳しい人 [男性 30代]

    一般論だがパンフレットではいかにも高性能な住宅のように見せておいて、専門知識のない一般客が気づかない部分で、安い建材を使用して利益を確保することはよくあることです。皆さんも購入する前に、例えば特に柱や土台等の構造材にどんな木材を使用しているか調べた方がいいと思います。最近は多くのローコストメーカーでホワイトウッドという木材を使用していますが、耐久性は低く、湿気があると腐りやすいです。ここはどうだかわかりませんが・・・

  15. 370 匿名さん

    >366さん
    ネットでの宣伝活動に力を入れていないのか、ネット担当が不在でシステムができていないのか不明ですが不安になりますね。
    そのような対応を目にすると、アフターもなかなか連絡がつかないのだろうな、と想像がついてしまいます。

  16. 371 匿名さん

    土地探しの為、ネット検索していると
    建築条件なしの土地があった為、そのサイトからメール問い合わせしたけど、反応なし
    仕方ないので電話してみると、

    メールを送ったと言うと、
    「あーそうでしたかぁ」のみ
    「建築条件なしというのはありません。
    必ず勝美住宅で建てていただきます。」
    と上からの返事。
    「うちでどうですか?」と言われたので
    そんな連絡不精な所はマメにやりとりもできないし信用出来ないと切りました。

    印象は何をやっても悪かったです。

  17. 374 匿名さん

    ネット検索でけっこう調査しますよね私は。最新の情報、すぐに手に入る情報として重宝しています。

    つい最近見たもので勝美さんの平家が印象的でした。あ、これもネットで、です。

    土地が広々あるなら、奥行きのある部屋の数々、少し長い通路、これらは実現できるはずで、邸宅感があり良いと思いました。

  18. 375 匿名さん

    リッツプラス建築中です
    リッツプラスで建てた方いますか?
    全棟耐震等級3を広告にだいだいとかかれていたのでリッツプラスもかと思いきや注文住宅のみが耐震等級3らしいです。
    勝美グループでも差があるのでしょうか?

  19. 376 匿名さん

    >>372 入居済み住民さん

    仕上げが雑というのはどんなところですか?どう指摘したのですか?具体的におしえてください。

  20. 377 くま

    >>375
    ホームページで耐震等級やダンパーのミライエ等についていろいろ宣伝しておりますが、それらは注文住宅の仕様に関するものでリッツプラスには適用されません。ただ、耐震等級を上げたいのであれば、筋交いを増やせば簡単にできると思います。両筋交いでも、設置費用は一ヶ所で2万円程度のはずです。担当者の方に相談してみたらいかがでしょうか?

  21. 380 匿名さん

    >>377 くまさん

    ありがとうございます。
    耐震等級は1ですが、真四角の家なのでこのままでも強度は大丈夫らしいです。
    謎ですが、、、

  22. 381 くま

    >>380
    ずいぶん適当なことを言う担当者ですね。家の形状うんぬんより、耐力壁の量とバランスで判定される耐震等級の方が家の強度を判断する上では圧倒的に信頼性は高いと思います。等級1でも建築基準法は満たしているので、その意味では大丈夫ですが…
    地震に強い家が欲しいなら、等級を上げてもらった方がいいのではと思います。建築費の総額と比較すれば微々たるコストでできるはずです。

  23. 382 匿名さん

    >>381 くまさん

    それがもう棟上げしてしまっていて。。気づいたのが遅くて…>_<…
    てっきり等級3と思い込んでいたので、、説明もなく聞くまで教えてくれませんでした。

  24. 383 くま

    >>382
    そうですか…ちょっとおそかったですね。残念です。
    でも、広告は見たことないのでわかりませんが、ホームページを見る限り勝美住宅は標準仕様で耐震等級3みたいなことが書いてあるので、説明がなければリッツプラスもそうだろうと思うのは当然ですよね。

  25. 384 匿名 [男性 30代]

    上記の耐震等級3で、思い出したけど加古川に本社がある明治住建は、パナソニック耐震住宅テクノストラクチャー工法の加盟店みたいで明治住建で建てる家は自動的に耐震等級3の地震・台風に強い家みたいだね。

  26. 385 口コミ知りたいさん

    >>377 くまさん
    >>384匿名 [男性 30代] 

    お二人は偉くいろいろお詳しいで、関係者の方ですが? 特にくまさんは「両筋交いでも、設置費用は一ヶ所で2万円程度」
    なぜ金額までわかるのですか?関係者っぽいですよね。

  27. 386 くま

    >>385
    私は建築関係者ではありません。自分の家を建てる際に、色々と勉強しただけです。
    2万円程度という根拠は45*90の筋交い用の木材は1本5000円程度(木材の種類にもよりますが、)
    で、それを固定する筋交いプレートは数百円程度であとは大工の手間賃を考慮して、両筋交いであれば
    そのくらいの金額かなーと推測しました。大きく外れてはいないと思います。

    色々と調べてみると家を建てる費用のうち、コンクリート基礎や構造用木材の材料費の割合は
    かなり少ないことに驚きました。

  28. 387 匿名さん

    №384の匿名ですが、明治住建の建物に多少詳しいけど、住宅関係者ではないですよ。ただ、自分の家を考える時に各住宅会社を分析して明治住建・三建等はしっかりしたいい家と思っただけですよ。

  29. 388 加古川ちゃん

    耐震、アフターフォローが良ければ興味あります。

  30. 389 匿名さん

    ちなみに契約時に建築条件つきと言われ契約しましたが、仲介なのになぜ建築条件がついているのか今でも不明です。
    同じ区画の家は他社の大手で建築されているし、絶対建築条件なかった気がします。
    うまく丸め込まれました

  31. 390 eマンションさん

    >>389 匿名さん

    仲介地で建築条件と言われる場合は契約される方が「仲介手数料」を支払っていない場合だと思います。契約が終了後に解約をすれば
    仲介手数料と同様の解約手数料がいるようになるかと思います。

  32. 391 匿名

    勝美住宅グループって、契約後は豹変して営業がお客さんをほったらかしにしたり、オプションのかけ率が非常に高ったりの昔の不動産会社・住宅会社って社風にみえるけど、上記の勝美住宅OBの体験談をみた上で後日この会社で購入して問題点があっても自己責任だと思いますが。

  33. 392 雨漏り

    防水工事を手抜いて、数年後に工事して請求されました。ひどい所です

  34. 393 匿名さん

    >>雨漏りさん

    手抜きって、具体的にはどのような施工不良だったんですか?
    現在リッツプラスで施工中なので気になります。

  35. 394 検討者さん

    勝美住宅・昭和住宅・明治住建の三社の中では、どこが一番いいでしょうか?

  36. 396 通りがかりさん

    明石市内って、勝美住宅を含めて色んな住宅会社・分譲地が多すぎて判断が難しいですよね、皆さん。

  37. 397 検討板ユーザーさん

    >>396 通りがかりさん
    もう、住宅会社決めましたか?勝美住宅だけはやめた方がいいです。去年、友達も行ってみようかと言いましたが、明石の営業にひどい言い方をする人がいて、嫌な思いをしたのでやめておいたほうがいいと止めました。まだ嫌な人いると思います。

  38. 398 通りがかりさん

    №397さん、
    そうなんですか、知らなかったです。
    私は明石の魚住で、勝美住宅と明治住建と昭和住宅で検討していた者です。

  39. 399 e戸建てファンさん

    そういえば勝美住宅(明石本社)が姫路市内で大津店を6月1日にオープンするらしいですね。あと、明治住建(加古川本社)が姫路の別所で姫路別所モデル販売センターを6月末にオープン予定みたいですし、姫路の住宅業界はますます激戦区のなりますね。
    あっ、ついでに丸尾建築(太子本社)も姫路の五軒邸に展示場をオープンして新規に出展してましたね。

  40. 400 名無しさん

    勝美住宅って、物件情報は多いですよね。でも今商談している勝美住宅・明治住建のテクノストラクチャー・三建の仕様の中では勝美が一番建物仕様がよろしくないですね。まあ一条工務店は断熱性能が日本一だけど、価格が高いからやめました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸