注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アルネットホーム(大賀建設)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アルネットホーム(大賀建設)の評判ってどうですか? (総合スレ)
とうふ [更新日時] 2025-02-13 12:28:02

【公式サイト】
https://www.alnethome.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

今月の末に契約の予定です。アルネットホームの良い点、悪い点、アフターサービスはどうか?
などなどアルネットホームの情報を下さい。

[スレ作成日時]2005-08-19 10:25:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アルネットホーム(大賀建設)の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 951 みどりの森市貝野村

    私も栃木県在住です。そうですか?!アルネットホームはそんなことをいいますか?!、タマホーム大安心の家を千葉県夷隅郡御宿町に別荘として新築しましたが、3ヶ月後には担当の営業さんが点検、6ヶ月後には担当だった監督さんが点検に訪問してくれて、一年後にはアフター担当の、まあ多分外注さんでしょうが来るようです。明かりの漏れ角度、そこまで気にしてませんでした。引き戸は重厚感があり、スローストップモーションに、すげぇ~とだけ思ってしまってたものですから(笑)。あまりチェックし過ぎるとストレスになりそうで怖いです。

  2. 952 評判気になるさん

    先ほど埼玉の展示場見てきて軟水が使えると言われて体験したが肌が弱い自分には心惹かれた。軟水つけた人いますか?

  3. 953 とおりすがりさん

    >>950 匿名さん
    こりゃひどい

  4. 954 匿名さん

    イベントは見学会や住宅ローン相談会のような家造りに直接関わるイベント以外に、
    お片付けセミナーのような講座も開催されているようです。
    住宅展示場で開催されるイベントはアロマやクラフト系の奥様向け講座が多いように
    思いますが、片付けは実践的で良いですね。

  5. 955 匿名さん

    施工事例を見ると、床材に様々な種類があるように見えますが標準はどのような木材があるのでしょう。
    「オリジナル無垢材」を採用しているそうですが、ナラとカバとレッドパインは少し割高になりオプション扱いになりますか?

  6. 956 とおりすがりさん

    >>950 匿名さん
    すいません、写真を拡大してよくみたら、笑っちゃいました

  7. 957 匿名

    今建てています。家の外観や雰囲気はイメージ通りですが、造作やオプションは全く上手くいっていません。施主が現場確認に顔を出さないと、残念な事になってます。出来上がってから指摘では遅いので…
    あとは現場監督さんが施主と同じセンスを持っているかどうかです。
    最初の監督さんは日本家屋が好きなようで、ナチュラルな雰囲気な家の我が家には全く合いませんでした。

  8. 958 匿名さん

    造作はオリジナルになるかと思いますが、オプションはカタログから選ぶものではないんですか?
    建物のデザインは設計さんだけではなく、現場の監督さん次第でも大きく変わってくるのですね、、、
    自分好みの家を建てるなら、初めからデザインやテイストが好きなメーカーさんを絞る事が肝要なのでしょう。

  9. 959 匿名さん

    オプションは標準以外のものをメーカーカタログから選んだりして簡単な取り付けだけなら問題ないと思います。業者さんの腕が必要な部分はなんともイマイチです。設計やコーディネーターとの打ち合わせで何ヶ月も試行錯誤したものが、現場に全く伝わらない感じです。大工さんは良かったです。問題はそれからでした。出来ない事、施工したことがない事を出来ますと言わないで欲しかったです。高い追加料金払ったのに。構造に問題がなければ、まあいいかと思う事にしています。

  10. 960 匿名さん

    現場監督さんへの要望その他は施主が直接ではなく営業さん等を通して行うのですか?高い買い物なのにそれはちょっと残念ですね。

    トモラクの家というパターンが公開されていたので見ました。
    らくままの方の進化版という感じなのでしょうか。収納と動線が使いやすそうで結構良かったです。
    NEWマークが付いてたのでまだ建ててる人は少ないのかな?住み心地を聞いてみたいですね。

  11. 961 匿名さん

    現場監督さんとコーディネーターさんの間でうまくいかない部分があるとするならば、
    そこは両者で解決してもらって…ということで、現場監督さんも現場監督さんで、わからないことがあったり、気になるところがあるならば、その場で聞いてみても大丈夫じゃないですか?うまく事務方とコミュニケーションが取れているのかっていうのも確認ができますから。

  12. 962 通りがかりさん

    玄関ステップ五年目にして割れたのでみてみたら、土台のコンクリートがはじまで詰まって無くてわれました、苦情言ったら返信に1週間こなく、再度電話して1週間後にきまさしたが、見積もり価格だけ言われ、コンクリートがしっかり入ってないことを言うとまた見に来ますと…。
    再度見に来たら直しますと言われ、また連絡無し。なんなんだろう、高い買い物だからその後の付き合いも考えて業者を考えたほうが良かった(--#)

  13. 963 匿名さん

    ショールームでのイベントに、整理収納術のセミナーが開催されたようです。
    最近は多くのメーカーで各種イベントが企画されていますが、
    アロマ講座やクラフト系のイベントよりは、収納術のような実践的な内容の方が
    有益でありがたいと思います。

  14. 964 匿名さん

    こういうイベントって人集め的な要素もあると思いますが、
    十分に役立つものもあったりするので、面白いでしょうね。
    収納などは、どのような収納を備え付ければいいのかっていうヒントになり得るでしょうから。
    でも、プロがすると凄いんですが、
    自分たちでやろうとするとなかなか難しいんでしょうね。

  15. 965 匿名さん

    デザイン性が気に入り話を進めていたのですが担当していただいた営業の方の誠実さが皆無でした。
    連絡すると約束した日に連絡なし。
    こちらから連絡し理由を聞くと
    「あちゃー着信履歴に残ってないですか?2回連絡したんですが...」
    と三文芝居を打ちこちらの心情を逆なでしてくる。
    このようなこことが2回続けてありました。
    過去レスを読むと連絡してこないのが当たり前のように書かれていたのですが、マニュアルで決まっているのでしょうか...
    だとしたら連絡してくる日にちを指定する意味がわかりません。
    100歩譲って本当に間違えていたとして、妻の電話番号も伝えているのにそちらにかける機転もきかなかったのでしょうか...
    あと営業さんは歯磨きすることをマニュアルに追加したほうがいいと思います。

  16. 966 戸建て検討中さん

    埼玉ですが、アルネットホームの展示場スタッフは確かに一般教育が出来ていない。条件付の土地があったから展示場を見に行ったがスタッフの態度が悪いし、資料を送る約束も守られてない。結果的には別メーカーで打ち合わせをしている。
    アルネットの内観は好みだったので、別メーカーに写真を見せて相談したら快く応じてくれた。

  17. 967 匿名さん

    プランを見ていると、
    動線についてはかなり考えられているなぁと思いました。家事の際の動きやすさっていうのは直接家事効率に関わってくるので、
    とても大切なことになってくるのかなぁと。

    ママ用の書斎みたいなのがあるのも面白い。
    パパの場合もDENを作ったりしても良いかもしれないですねぇ。

  18. 968 通りがかりさん

    6月からか価格改定で値上げするらしいのですが、どうなんでしょうか?

  19. 969 tt

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  20. 970 戸建て検討中さん

    今、設計で次はコーディネーターの話しをする予定です。
    最終的に金額出てから値引き交渉はできるんでしょうか?

  21. 971 建てぬし

    2年半前に完成して今住んでいますが、2年すぎて色々な保証が切れてきてからの、アフターの対応が、、、
    玄関ドアの鍵が調子悪くひとつ使えなくなったのですが、メーカー保証が2年なので、、、と、アフターの窓口があるのですが、マニュアル通りの対応しかしてもらえない上、電話になかなか出ない、更には、メーカーに丸投げして、鍵の救急車から電話が来る始末でした。保証が切れてからの対応がものすごく雑で残念です。

  22. 972 匿名さん

    >>970 戸建て検討中さん
    値引きはしてもらえないと思います。
    スイッチ追加や手の届かないところの電球の取り付けなどもお金を取りますから、値引きなどあるわけないです。金額を安くするには諦めるところを増やしたり、使う物のランクを落とすしかないです。自分で使いたい物を持ち込んで取付てもらう場合も、持ち込み手数料もきっちり取られます。

  23. 973 戸建て検討中さん

    埼玉の展示場には何人か営業さんがいらっしゃいますが、自分の担当になって下さっている人は
    満足のいく仕事をしてくれています。
    何か一つアイデアをお聞きすると、何パターンかアイデアを提示して下さいますし、資料が欲しいと言えば、その日の内に用意し、届けてくれた日もありました。
    アルネットホームが良くて決めたというより、その担当さんだからここにしようと思い、
    近々契約しようと思っています。

    知り合いには、家を建てるのは営業じゃないんだから人で決めるなと言われましたが、
    アルネットさんは納得の出来るラインの値段と設備ですし、これだけの人が関わって建てる家なのだからせめて入り口の営業さんのお人柄が良く、相性の良さそうな人にこの先もお話を聞いてもらいたいと思いました。

    あとは、いい腕の大工さんに当たるといいんですけどね、どうなるかしら。

  24. 974 通りがかりさん

    注文住宅と言いながら、提案力が全般的に弱く、部門間連携もイマイチ。固い会社と言えば聞こえは良いが、支給品はほぼ受け付けず、造作センスなく、標準で扱っていない仕様やメーカーに対しては増額や保証が効かないやできないなど言う。
    極暖のスペックに引かれ契約、IC打合せ中だが毎回ストレスが溜まる。
    営業の数に対し設計、ICの数が少ないように感じる。

  25. 975 匿名さん

    施主支給がNGならば、オプション品の選択肢が多かったりすると、納得行ったりするものなんですけれどね…
    オプションの幅はどういうことになっているのでしょう。扱っているメーカーのものだったら、取引がある場合は扱ってもらえる可能性もあったりするのかなぁなどと思います。
    施主支給に関しては、もう工務店次第。扱ってもらえても手数料が高くついたりもするのでなんとも

  26. 976 匿名さん

    施主支給も善し悪しがあるので、なんともいえないところなんですけどね…
    保証面とか面倒になったりしてしまう場合も有るみたいなんで。
    でも好みのものをつけたい、こだわりたいっていうのは、正直ありますでしょう。
    できるだけ近いものを、というふうに思いますよね

  27. 977 戸建て検討中さん

    施主支給はあまりこだわりがなく、洗面台だけ他のを希望しましたが普通に大丈夫そうでした。
    めちゃくちゃこだわりある人は工務店さん選びから気にしないといけないって事なんですかね。

  28. 978 匿名さん

    施主支給、大丈夫そう、ということで、かなりフレキシブルな対応を取っていただけることが伝わってきます。
    面倒なのでいやだというところも多いと聞きます。
    オプションの幅があることも大切ですし、こうやって施主支給も選択できるならば
    本当に自分オリジナルで家造りをすることができるのだなぁと思いますよね。

  29. 979 匿名さん

    商品ラインナップの1つに動物との共生をテーマにした犬と一緒に暮らせる家をみつけました。
    戸建てで室内犬を飼う家が一般的になってきているからなのでしょうが、飼い主が一から頭を悩ませてメーカーに要望するよりもずっと楽ですね。
    愛犬家住宅コーディネーターさんのアドバイスはアフターフォローなのですか?

  30. 980 名無しさん

    パンフレットは綺麗だが他社より低いローコスト仕様
    聞こえはいいが、パクリ提案住宅 家事動線、ペット仕様
    無駄な4.5帖
    何年たったか、無駄な無借金経営の訴え。
    全てオプションのショールーム
    お客様を裏では客と呼び捨て
    基本ベースすらない、無責任提案住宅
    無駄な掃除
    無駄な笑顔
    無知識営業

    ラヴィングラヴィングラヴィング・・・リビング

  31. 981 戸建て検討中さん

    現場を見に行ったが、残念な状態だった。
    近隣からのクレーム。見学中にお向かいの方に色々聞いた。
    現場は汚い。作業員はタバコを吸ってる。灰皿は缶。構造木材に間違った切れ込みがあるのにもかかわらず、そのまま使っている。
    妙に自信はありそうな、無知識で適当な店長さん。
    候補から外しました。

  32. 982 名無しさん

    >>950 匿名さん

    >>910 匿名さん
    20年住んでます。あなた、正解。皆さん、本質わかってないね。家は、「くたい」です。

  33. 983 名無し

    アフター最悪ですよー。
    点検の人外部の人だし、
    直しに来たアルネットの人の対応も
    いまいちだし、
    その場しのぎの話をして
    また連絡しますと言ってから
    もう一年連絡有りませーん。
    私なら絶対勧めないです。

  34. 984 通りがかりさん

    アルネットホームで建てて2年経つものですが、総合すると概ね満足しております。細かいことを言ってしまえばキリがありませんが‥そもそも始めて家を建てたので、こうしたらよかった等の後悔はあります。
    というか、自分自身で選んでプラン建てて建て終わったあとボロクソ言ってるかたいますが、恥ずかしいと思わないのでしょうか?私だったらもしそれだけ文句が出る建て方をされたら恥ずかしくてこんなとこに書けないと思いますが 笑

  35. 985 匿名さん

    >>984 通りがかりさん

    通りすがりさんは、きっと当たりだったのでしょうね。私も建てましたがアイデアの後悔や自分のプランが悪いのではなく、文句のある皆さんは建ててお金が入れば後は知らない的な対応と、施工の雑さに怒っているのだと思いますよ。

  36. 986 戸建て検討中さん

    昨年建てました。
    概ね満足。
    他で建てた事がないので一概に比較はできませんが、やはり不具合の発生はその都度あります。
    でも、『大手メーカーなら絶対ない』という事でもないだろうし…。
    あとは下請けの大工さん次第なんでしょうね…。

  37. 987 通りがかりさん

    >>986 戸建て検討中さん
    不具合はどのようなことがありましたか?


  38. 988 検討中

    アルネットホームに検討中なのですが、他メーカーとの比較で気密性や断熱がどうしても気になるのですが実際住んでみてどうですか?

  39. 989 戸建て検討中さん

    アルネットホームで間取り、見積もりまでやってもらいました。
    最終的に選ぶことは出来なかったけれどその際もいい家ができますようにと言っていただきました。
    こちらが質問したことにも資料を用意して応えてくれたりと本当に真面目に対応してもらいました。
    営業さんにもよりますが家の作りもしっかりしてますしいい会社さんだと思います。

  40. 990 匿名さん

    >>980 名無しさん

    色々相談しましたが本契約には至らなかったのですが、その後、確定申告の原本を預けてあったのでかえしてもらおうと思ったらシュレッダーかけたとのこと!信じられない!

  41. 991 匿名さん

    こちらは自由設計住宅の商品が多くて規格住宅は一種類、カスタムオーダーが二種類ということですから、自由設計を希望する人には検討対象になるのではと思います。たくさんある商品の中でも完全に自由なのは一種類の商品のようで、あとはそれぞれにこだわりとかどんな生活がしたいかによって特徴のある商品を選んでいく感じになるのかなと思います。自由設計にしたいけど、具体的なイメージが無い場合でも困らなそうに思います。

  42. 993 通りがかりさん

    気密性を求めるのであれば住林、積水を
    お進む致します。

    坪単価は高いですが、購入後一生後悔なく住めます。

  43. 995 評判気になるさん

    水戸店。お客様ではなく客。営業の薄さがわかる。

  44. 996 匿名さん

    トモラクの家のファミリークロークは良いアイデアですね。
    玄関の近くに外出用の衣類やアイテムをまとめて収納できれば
    リビングや個室がモノにあふれて乱雑にならないでしょうし、
    家族ひとりひとりが自立できればお母さんの家事が楽になりそうです。

  45. 997 匿名さん

    ファミリークロークは、春先とか秋とか、気候が不安定な時期に玄関先で上着を選ぶときにとても便利だと思います。薄手のジャケットとか厚手のジャケットとか、日によって選ぶものが変わりますが
    家族分玄関のラックに掛けておくと結構かさばるんですよね。
    クロークみたいな感じにしておくと
    スッキリしていていいでしょう。

  46. 998 名無しさん

    4月入居で外階段モルタルがこんな感じです。

    1. 4月入居で外階段モルタルがこんな感じです...
  47. 999 匿名さん

    トモラクって共働きを楽にするの意味だったのですね。何かなあと思いました。
    モデルプランを見ながらいろいろと考えてみました。
    ファミリークロークの評価が高いようですね。
    欲を言えば、玄関のエントランスクロークの隣あたりにあったら更に良かったかなと思いました。
    どうせなら、シューズインクローゼットでも良かったかな。
    雨でぬれたコートとかジャケットを干したりする場所があったらいいなと常日頃思っていたので。
    でもそうすると、濡れていない洋服まで湿ってしまうのかな。
    それと、動線で、玄関のホールは必要なのかなという疑問。

  48. 1000 匿名さん

    外階段のクラックのことがありましたが、これって外構業者の問題無じゃないかなぁと思います。こちらは外構も一緒に自社で請け負っているのですか?

    地震対策のページで、耐震プラス制震みたいなことが書かれていました。相反する考え方のように思いますけれど
    耐震の住宅に制震ダンパーを入れるのは保険的な意味合いがあるのでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸