注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アルネットホーム(大賀建設)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アルネットホーム(大賀建設)の評判ってどうですか? (総合スレ)
とうふ [更新日時] 2025-02-13 12:28:02

【公式サイト】
https://www.alnethome.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

今月の末に契約の予定です。アルネットホームの良い点、悪い点、アフターサービスはどうか?
などなどアルネットホームの情報を下さい。

[スレ作成日時]2005-08-19 10:25:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アルネットホーム(大賀建設)の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 751 只今、建築中。

    このスレッド御覧の皆様
    誰に頼ったらいいのかもわからず、ここで愚痴るだけしか出来ず
    すごく心細かったのですが、皆さんのお言葉が励みになります
    もう少し頑張って行こうと思います

    ************************

    本日、8/1昼過ぎに本社へTELする
    本社から連絡もらうはずが、連絡がない件と
    新しい担当者として、本社の方で対応していただきたい旨
    連絡いたしました 
    → 結局、本社からは連絡は来ず。本社で対応する気はない様子

    本日15時頃、水戸営業所のS氏よりTELあり
    『新しい担当者として、私(S氏)が話を聞きたい 近日中に逢えますか?』
    との連絡あり。
    本社より連絡ない事に不満を募れせつつも、今夜、現地で会う事になりました。
    前回、前々回とクレーム入れてから話し合いの席まで、検討中なる時間が
    2週間ほどかかっていたので(その間に、気になっていた工程の数々は無視して
    進められていた)、今回はかなりスピーディーな感じ。

    現場の作業進行状況としては、
    屋根の張り替え95%完了
    外壁張り替え50%完了
    といったところでした。
    正直、やり直してもらっている屋根、外壁の出来具合も《なんだかなぁ~~》な感じ。

    これまでの経緯と現状を、ざっと説明。大賀建設スタッフ(と、その作業内容)に対し
    信用出来ないことを伝えました

    で、詳細については後日連絡するが…

    《また》やり直しします。やり直しの範囲については後日…
    作業の監視を第三者機関に依頼し、その費用を大賀建設側で負担する…
    作業の遅延についての金額的保証を検討する

    との内容で解散しました

    *************************

    >>No.749  by 購入経験者さん

    >これは、監督さんが一番問題な気がしますね。

    確かに監督さん問題有りです
    しかし…クレームついてやり直しに来てることが解っているはずなのに、またしても
    いい加減な施工をしていく出入り業者も問題かと。

    >多少のリペアは何処のハウスメーカーでもあると思いますが、ここまでの改修工事は聞いたことがありません。

    断熱材加工すべてやり直しから始まって、2F床すべて貼り直し
    トップライト周辺断熱材、2度めの貼り直し
    屋根すべて貼り直し、外壁全て貼り直し ← 今ココ
    で、これから《また》屋根、外壁やり直し予定。
    『この家、リフォームですか?』
    ご近所さんも「完成しましたね~いつ入居ですか??」が、いきなり屋根外壁解体作業で
    『何が有ったんですか!!』と。

    >この場合、本社の建築部の責任者に話をしないと何も変わらないと思います。

    上記の通り、本社は出てくる気配なしです

    >不満がある箇所を写真に撮って本社の責任者と話を進めた方が良いと思います。

    写真は沢山とってあります。メール添付で訴えてもいましたが…
    ここで披露してもいいのですが、只今建築中だったり、契約検討中の方が
    かなり不安を覚える画像も多いので自粛します

    No.750   by 匿名さん

    >すでに全額払ってしまったのでしょうか?

    まだです。最後の支払いが残ってます

    >遅延延滞金を請求できるし、納得いかなければ引き渡しを受けないことも可能性です。
    >借り住まい等の状況もあるが4.50年住む家ですから納得して引き渡し受けた方がいいですよ。
    >引き渡し後アフターでは最も安価な修繕しか期待できません。

    ですよね
    受け渡し予定日を2ヶ月過ぎましたし、さすがに今回は『お金での対応』も請求させて
    頂きました。後日連絡いただける事になってはいますが、いくら位の金額になるかは
    現在不明です。

  2. 752 匿名さん

    只今、建築中さんは立派ですよ。
    大半の施主は、30年持つか持たない家に大金を支払っています。
    陰ながら応援しております。

  3. 753 匿名さん

    ローコストですから、50年は持たないと思います

  4. 754 匿名さん

    メンテナンスしても50年持たないのであれば、
    長期優良住宅の認定は無意味となってしまいますよね?

  5. 755 匿名さん

    >>754
    長期優良なんて書類を提出するだけで、それが守られているかの、しっかりした検査はない
    ローコスト住宅を、信じるのは個人の自由ですが

  6. 756 キャリアウーマンさん

    私はラビングに行きましたが、アルネットホーム、ほんと大したことないです。
    設計力、金額、提案力…どこをとっても、大したことないです。営業だけが、口が上手いなという感じですね。
    工務店さんの方がはるかにいい材料を使っていますし、設計力も断然上だし、金額も良心的ですね。工務店さんと同じものをアルネットに求めたら倍以上の金額となりました。ハウスメーカーはやはり、利益重視なのでしょう。
    ほんとに大したことないのに、よくここまで来たなという印象です。

  7. 757 購入経験者さん

    ローコストの工務店と比べてもアルネットさんの方が良い品物を使っていましたよ。
    ここの書き込みを見て疑問に思うなら、色々なハウスメーカーの展示場と現場見学会を何度も見た方が自分の目で確かめられます。

    只今、建築中さんのご自宅は、工事の部分で問題が色々ありそうですが、私の時は、色々なハウスメーカーを周り、現場見学会も何度も行き、自分で勉強してアルネットさんに決めました。
    最終的には、家族と相談して何処で建てるか決めるはずですので、後悔しないように頑張って下さい。

  8. 758 ボン

    終わったね

  9. 759 販売関係者さん

    確かに 施工業者さんも 来年倒産してるかもしれません
    そしたら 壊れた時 どうすればいいのかなぁ⁈

  10. 760 購入経験者さん

    アルネットさんは、無借金経営で超優良企業ですよ。
    帝国データバンクとかで調べれば、よくわかります。
    下請け業者もそこそこの規模の会社は、だいたい調べられているので、そう簡単に倒産はありません。
    それより、工務店の下請けさんとかが夜逃げしたりとかでいきなり施工業者が変わる場合があるそうです。
    アルネットさんのアフターは、アフターメンテの部署があるので、心配ないかと思います。
    擁護する訳ではありませんが、私が購入する前に色々調べたので、問題ないかと思います。

  11. 761 匿名さん

    >>760
    ですね。実質無借金経営のようです。広告にもでかく書いてありました。
    私も建てる前に調べましたが工務店と言っても色々です、当然ですが。
    無借金経営のところもあるしモデルハウスを建ててから拡大路線でヘルプ大工で回しているところより、年間予定棟数以上請け負わないところの方が安定しているようでした。

    新しく拠点となるモデムハウスが出来るということはそこで新規に職人探すわけで、なにも現場に2.3時間もかけて通うわけではないとすると慣れるまでは回すの大変なのではないでしょうか?

    ただし結局営業所、店舗次第なので上の方のかたの書き込みから本社はノータッチな様子は正にだと思われます。

  12. 762 業者です

    ここまでの書き込みを見ていると、真面目にやっている業者連中もいるのに、一部の人間の責任で評価を落とされるのは、困りますね。

    新規のモデルハウスの件ですが、私が知る限り監督さんは基本的に本社管轄の監督さんが新しい拠点へ移動するのでいきなり新人に任せるとかは無いと思います。

    監督さん以外のICさんや、設計さん、営業さんも既存の営業所で教育をして、新規の営業所にベテラン共々移動が基本です。

    ここ2~3年間、一つの営業所に人数を多めに抱え教育していた理由が、新規モデルハウスの出店へと繋がっているかと思います。
    職人の件も、足りている業種がほとんどではないかと思います。 足りないのは、大工さんかな? 業者間でよく色々なお話をしますが、拡大してくれればもっと仕事が増えるので私たちは嬉しい限りです。

  13. 763 匿名さん

    つまり本社、営業所とも機能しているのに現場は改善されないということですか。
    たしかにそうでなければ上記のような酷い現場の説明がつかないですね。

    他を検討した方が良いかも

  14. 764 購入経験者さん

    只今建築中様のご自宅は残念な感じですが、他の投稿者がそれを煽っているようにみえ、アンチな他業者が居るように思います。そこまで貶めようとしなくてもいいのでは?
    私のような何も問題が無かったお客もいますし。

    只今建築中様のご自宅は、監督の対応が残念すぎて…。

    交代した?監督が良い方であることを望みます。

  15. 765 匿名さん

    >>764さん
    >そこまで貶めようとしなくてもいいのでは?

    どのコメントがそれに該当するのでしょうか?

  16. 766 販売関係者さん

    >>765
    口を挟むようで悪いのですが 煽っているのは 匿名さん 流されているのは 只今さんのような 気がしますが、
    只今さんは 現場の職人さん達と コミニュケーションしてないような コソコソ写メ撮って 投稿しているような 様子を感じます
    私の家は 五年前に新築したのですが 監督さんよりも 作業してくれる 職人さん達と 仲良く付き合って 職人さんに相談 アドバイスをしてもらい 今でも 大工さんとは仲良くしていますよ いろいろサービスしてもらったし
    構造体は 自身に強い家で工務店さんを選んだので 壁クロスも破れていません ちなみに 我が家は茨城県北東部です
    近所の家は クロスは破け 左官の壁の家はひび割れて かわいそうなくらいです
    只今さんも 自分で選んで決めた工務店なら 施工技術も管理も 工務店さんを 信頼して任せた方が 良い物が出来たのではないかと思います
    うちに来てくれた大工さんは 栃木県の佐野市から泊まりこみで 来てくれていたので 出来る限りお茶出しして 仲良く家の事を相談しながら 建てて貰いましたよ
    張り替えとか屋根の葺き替えとかは 躯体に大ダメージがかかるそうですよ 特に壁は 躯体に空いた 釘や ビスの穴から白アリが入り混んでしまうらしいですよ

  17. 767 ご近所の奥さま

    >>766
    一通り読ませて頂いたのですが、一般的に考えると、最終的に納期などを考えると、いつまでもクレームを言っていると家がたたなくなるんじゃないんですか?
    良い家に住む事は万人の願いですが、ある程度の妥協点は必要かと思います。
    納得して住めるようになっても、貴方の様な方は、どんな事にも文句をつけるのでしょうね。
    残念な方デスね

  18. 768 販売関係者さん

    >>765
    只今さん うちの大工さんに聞いたのですが 家のまわりに 樹木 ウッドデッキなどは 絶対植えたり置いたりしないでください との事でした どのお宅にも同じ事なんですが 木製の物を 家の近くに置くと シロアリさんが 忍び込んでくるそうです
    樹木は 立ち枯れした時 シロアリさんが食べに来るそうです
    高い塀とか 風通しが悪くなるのもダメだそうです
    以上 張り替えについての 情報です

  19. 769 候補でしたが

    >>767さん
    私も一通り読みましたが、上記の写真を見ては妥協も必要とはとても思えません。自分の家だったら始めから不具合のある家だと、過程をみて分かっていて引き渡しを受けるのはできません。
    工務店側の落ち度は明らかでしょう。

    ただ事態は好転しているようなので、しっかり対応していい家が建つことを期待します。

  20. 771 匿名さん

    アルネットホームの営業マンから聞きましたが、クレーム対応で始めから造り直した事があったらしいです。その時は社長からの指示だったようです。

  21. 772 サラリーマンさん

    煽るようなコメントが多いですね。
    私の見解ですが、ここの会社は非常に良心的なのかもしれません。
    クレーム箇所をすべてみたわけではありませんので、間違っているかも知れませんが なかなか家のクレームに対してすべてやり直しとか対応してくれる建築会社はないと思います。
    (全く違う素材とかは別だと思いますが)

    私の家もそうだったのですが、申し訳ない程度なサービス工事や誠意で済まされるのが一般的な気がしてます。

    家は一生に一回の買い物の方が多いので
    きちんとした対応してくれる会社がいいと思います。

  22. 774 販売関係者さん

    >>773
    土盛りの件 間違った施工の様子が受け取れます
    辺りの家と高さ比べしてみると良いと思います
    もしも 洪水で 浸水なんて事があったら 最近の天候は 今まで災害が無かった場所で 土砂崩れ 洪水 が起きているようですし 今の家はべた基礎構造になっているので 床下浸水であっても 何年もの間 床下の水が乾かないそうです
    完成後 水害が無いと良いのですが

  23. 775 入居済み住民さん

    満足出来る家になりました。引き渡し時に担当に長い付き合いありがとうと言うとこれからも長い付き合い続きますよと言ってくれた事が嬉しかったですね。ここで頼んで良かったです(^。^)

  24. 778 匿名さん

    ローコストで建てた宿命でしょうか?

  25. 779 建築済み

    確認書、よーーく確認したほうがいいですよ。

    私の場合は確認書の図面が営業が持っていた古いバージョンが入っていて、それを指摘したら同席していた設計士が図面を出し直してくれました。

    ところが後日その内容も違っていたことが判明。最終的には私の納得する内容となりましたが会社全体として書類に対する重要性の認識が低いように思います。

  26. 782 販売関係者さん

    >>776
    写真見ました 床下浸水していませんか?
    床下収納の 収納庫 簡単に取り出せるので 縁の下確認してみて下さい ベタ基礎が湿っていたら 床下「基礎の上の土台」カビが出て黒くなっていたら腐敗が始まります
    ベタ基礎には 水漏れなどの排水用に 何箇所か穴が開いています 洪水などで基礎に水が被ると 穴から水が逆流します
    一度点検してください

  27. 783 入居済み住民さん

    寒いと思い一階の屋根裏を自分で点検したところ一階屋根裏と一階天井裏がそのまま繋がってました。屋根裏は通気口が設けてあり通気してます。こんな施工では断熱不良、気密不良で寒いわけです。こちらで契約される方、十分注意した方が良いですよ、欠陥住宅つかまされます。

  28. 784 匿名

    んっ?平屋ですか?
    断熱材は天井ですよね?

  29. 785 匿名さん

    実際のところキッチン前のカウンターで団欒はあるんでしょうかね。
    見た目はオシャレだし、念の為に欲しい仕様ではありますけど、実際のこれを導入して使っているかどうかのご感想が欲しいところ。

    まあでも家もファッション的な一面は持っていますから、やっぱりあったほうが見映え的に楽しめるとは思います。

    あっても邪魔にもならないし。

  30. 786 建築済み

    あらら、久しぶりに来てみたらずいぶんと削除が・・・

    どうなったか興味があったので残念。

  31. 787 購入経験者さん

    アルネットホームで10年前に家を新築しました。10年住んでみての感想は「非常によく出来ている」です。多少の壁紙のひび割れもありましたが、すぐに対応していただき、今は全く問題なしです。エアコンを取り付けにきた業者が、造りがよいと絶賛しておりました。家は、住む人次第で差が出ます。どんなインテリアにするか、どんな家具を置くかで、大きく変わります。とりあえず箱がしっかり出来ていればよい。アルネットホームは、その箱がしっかり出来ています。

  32. 788 建築済み [男性 50代]

    アフターメンテナンス専用フリーダイヤルができたようです。

    会社営業中はアフターメンテナンス係直通、定休日・夜間早朝は提携先受付センターで対応するそうです。

    24時間365日専用ダイヤルで対応はいいですね。

  33. 789 入居済み住民さん [男性 20代]

    住んで二年
    不具合ばかりです。
    点検、修理、交換は当たり前。
    建てて非常に残念です。
    とは言っても人の当たり外れはあります。
    うちはほぼ外れを引きました。

    営業は口だけ。
    長い付き合いと言っていたが、嘘。
    引き渡ししてから一回もこない。
    年賀状なし、カレンダーなし。
    一番信用できない人。

    大工はいい加減。
    金銭面で愚痴を言っていた。
    「もっと金が良ければちゃんとやるんだけどな」
    と客の目の前で発言しました。

    こんな人がいるメーカーはたくさんあるでしょう。
    巡り合わせは重要です。
    一番信用できるのはお客の目です。
    しっかりと見極め契約しましよう。
    また契約後、不振に思ったら建築gメンを雇うしかないと思います。

    皆様の素敵な住まい作りを応援しております。

  34. 790 土地勘無しさん [男性 40代]

    >>703
    田舎なんだから 立ちしょんぐれーでガタガタ言ってんなよ
    馬鹿じゃねー

  35. 791 匿名さん [男性 50代]

    何か感違いしているようですが、無借金経営が決して健全という意味ではありませんよ。日本が誇る大企業である世界のトヨタやホンダは、実は超借金経営です。ですが、それを何万倍も上回る利益があるからこそ、銀行は喜んでお金を貸すわけで…!その結果、より会社が大きくなり安定していくんだと思いますよ。
    経済を勉強すると分かりますが、上場企業で無借金経営をしている会社はほとんどありません。それはなぜか…、ぜひご自身でお調べください。
    アルネットホーム、私には全く魅力が分かりません。

  36. 792 匿名さん [男性 30代]

    ここはあくまでアルネットホームさんの建物などの情報を得る為の場所であって、批判や関係ない方達の言い争いの場ではありません。

  37. 793 匿名さん [男性 40代]

    担当がとてもいい人だったのでこちらと契約したのになぜか途中で担当変わってるし、その担当が強引な人でこっちの言うことなかなかきいてくれず、担当自身の希望を言うし、もちろん却下したけど。
    引き渡し後は連絡なし。しばらくして、エコポイント申請任せたのにしてなかったし。いい加減な会社だったんだね。
    家自体は、たいして不具合もなくいいけど…

  38. 794 入居済み

    >>789
    確かに。。。
    年賀状、カレンダー、ないなぁ〜。
    あまりほしくないけど。。。趣味悪いし。。。
    いったらくれるんじゃないの〜。

  39. 795 [男性 50代]

    完成後に担当した営業マンが退社したのを現場監督さんから聞きました。

    その後、後任ですと言って別の営業マンが挨拶に来ました。

    家が完成して1年半ちょっと、細かな不具合はちょこっとありましたが家には満足しています。

  40. 796 入居済み住民さん [男性 50代]

    うちは、初めの1ヶ月は、手直しに来たが、トイレの修理には、まだ来ない。太陽光発電の手続きをしてもらったが、東京電力から何の連絡無し。半年以上待ってるが、まだ接続してもらたってない。

  41. 797 入居済み住民さん [男性 30代]

    2014年11月に入居して半年たつが、太陽光発電まだ接続してもらってない。営業担当者は、混み合ってる為半年以上かかります。と、言われてますが、何の連絡無いので心配です。どうしたらよいですか?

  42. 798 匿名さん

    ローコストですのでアフターらはあきらめましょ

  43. 799 入居済み住民さん [男性 20代]

    うちも、去年の10月に入居したが太陽光発電接続は、未だに、来てません。営業担当者の人は、とても良い人だったのに!信じられなくなりました。家の内装、外装とても気にいってます。後は、太陽光発電だけです。どうなっているのか心配です。

  44. 800 申込予定さん [男性 30代]

    先日アルネットホームの見学に行きました。

    担当の営業の方は、感じは良いのですが、
    質問に対して、答えになっておらず、
    言葉がつまり、話が違う方向に・・・


    挙げ句の果てに、後日、連絡が来て間違った説明だと
    謝罪の連絡が・・・

    営業さんて、そんなもんなのでしょうか。

    気になってた会社さんだけに非常に残念です。

    また、他の会社を選ぶことにしました。


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸