注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アルネットホーム(大賀建設)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アルネットホーム(大賀建設)の評判ってどうですか? (総合スレ)
とうふ [更新日時] 2025-02-13 12:28:02

【公式サイト】
https://www.alnethome.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

今月の末に契約の予定です。アルネットホームの良い点、悪い点、アフターサービスはどうか?
などなどアルネットホームの情報を下さい。

[スレ作成日時]2005-08-19 10:25:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アルネットホーム(大賀建設)の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 551 MK

    >549 購入検討中さん

    それは失礼しました。

    じっくり検討して多少面倒くさい客になった方が良いものが出来ると思います。
    頑張ってください。

  2. 552 匿名さん

    そうですね。

  3. 553 匿名

    現場監督と言った言わないでもめました。
    カウンターもそうです、コーディネーターのミスなのに聞いてくれませんでした。諦めろって言われてるような対応。非を認めませんから。

  4. 554 匿名

    詳しく教えて下さい、上の方。
    あなたはどこの営業所さんですか?
    私はアルネットも検討中なので詳しく知りたいです。

  5. 555 匿名さん

    アルネットは営業さんにしても現場監督にしても対応が最高です。
    是非みなさんにもオススメします。

  6. 556 匿名

    私も現場監督さん、親切でとてもよかったですよ♪
    ちなみに群馬エリアです☆

  7. 557 匿名

    私も553さんの話を詳しく聞いてみたいです。
    そんな方もいるのかな?って、逆に気になりますので。。

  8. 558 匿名さん

    是非聞きたいから書き込みを!

  9. 559 購入経験者さん

    カウンターの種類、場所、色等、確認書締結の段階で確認したはず。言った、言わないはどちらが問題というより、文書に残さないと効力なし。自己責任の範疇です。

  10. 560 MK

    私も559さんと同じ考えです。

    すでに2ヶ月ほどコーディネーターとやり取りしていますがあの細かい内容を
    何案件も抱えていたら絶対に漏れは生じると途中から考えました。

    打ち合わせ後の図面を何度も何度も確認しました。特に標準仕様でない
    設備関係は渡されたプレゼン資料でその内容が確認出来なかった場合は
    確認出来る資料を提出してもらいました。実際にキッチンキャビネットが
    違っていて再度見積もりを取り直してもらっています。

    お互いに全てを確認してOKとなった時点で確認書を締結してるはずです。
    確認書と違う施工をしているならそれはミスです。そうでないなら
    559さんの言っている通り自己責任の範疇だと思います。

    家を建てるなんてほとんどの人が初めてでしょうから確認する内容は
    山ほどあると思います。

    私は次回が確認書の締結ですが出された書類を確認する時間が欲しいため
    その場では捺印しないと最初から営業には話しています。

  11. 561 まつぼっくり

    MKさん

    お久しぶりです。確認書締結まじかみたいですね!おめでとうございます(^O^)
    ちょこちょここのスレを見てはいたんですが書きこむのはかなり久しぶりです(^_^;)


    うちは完成してからちょうど7カ月目になります。
    住んでみてからの不満(こうすればよかった)なども多少はありましたがおおむね満足しています。


    みなさん言われているようにうちも工事中にミスはありました。
    発注ミス(頼んだものと違うのがきた)やコーディネーターとの打ち合わせ漏れ、大工さんの工事ミスなど、他には現場で私が変更依頼したものなどもありましたが、現場監督さんがその度に丁寧に対応してくれました。


    なので工事に関してはほとんど不満はありません。


    カウンターは種類と色は間違いやすいですね!場所は図面に記載されているので間違いようはないと思いますが。
    あと気をけた方がいいのは笠木ですね。場所も多いし(窓部分や対面カウンター部分など)色は合っているか気を付けた方がいいですよ。


    MKさん。
    確認書ですがうちは2日かかりました。
    一つ一つ仕様内容を確認してから締結するので確認自体に2時間ほどかかり、確認している最中に私が仕様変更をお願いしたので、結局次回にもう一度しましょうということになりました(^^ゞ

    なにはともあれ楽しみですね(*^_^*)

  12. 562 匿名

    そうだそうだ

  13. 564 匿名

    今月アルネットさんから見積もりと間取りなどいただきました。ゆっくり考えたいところですが、4月から料金改定があったり、キャンペーンの予定が無いようで今頂いてる金額は3月中に契約しないと駄目みたいです。
    やっぱり4月以降は値引きとかないんですかね。今検討されてる皆さんもこんな感じなんでしょうか?
    時期が悪かったなと、他の所を検討しようと思い始めました。

  14. 565 購入検討中さん

    私はキャンペーンは気にしてませんので焦って契約する気もないです。
    納得いく仕様に仕上げてから契約します。まーその時にはなんらかのキャンペーンが始まっていそうですがww

  15. 566 匿名

    565さん☆レスありがとうごさいます!なんか金額変わると言われるとやっぱり焦ってしまって・・・金額大きいと金銭感覚もですが、正しい判断ができなくなりそうで怖いです。
    大きな買い物だし、私もどしっと構えて焦らずいこうと思えました!ありがとうごさいます!

  16. 567 匿名

    建築士は良く相談や確認等していただきましたが、建てて直ぐ不具合等がありました。色々問題ありました。・・・・・・。値引きが殆どなかったかな?・・・もう一度設計からやり直せたら・・・。

  17. 569 匿名

    553と567って同じ人?

    盛り上がってくるとボソボソと書き込みを残して行く感じ。
    書いている内容が事実ならば悪い点も知りたいというこのスレの趣旨に合っているの
    問題ないですがそうでなければ止めてもらいたい。

    恐らくアルネットとよく競合する会社の関係者なんでしょうね。

  18. 570 契約済みさん

    567の方。

    実際どのような不具合、問題等あったのでしょうか?
    私は既に契約済みなのですが、567さんの言うような悪かった点も踏まえてこれからの打ち合わせ詰めていきたいと思うのですでよろしくお願いします。

    値引き…『100万円値引きします!契約を!ダメ?それでは200万円!ダメ?思い切って500万でどうだ』的な。分かりにくいので嫌ですね。まぁ、私もどっか値引きしてよって言いますけど(笑)

  19. 571 emotion

    みなさんご無沙汰してます。emotionです。

    昨年末に無事に家が完成し、住み始めて3ヶ月がたとうとしてます。

    私も、まつぼっくりさんと同じでチョコチョコスレはのぞいては
    いたのですがNO466依頼の書き込みなので4ヶ月ぶりになりますかね。

    私のところも色々設計上の行き違いや建築で気になった事ありましたが、
    その都度、営業担当の方、設備コーディネーターの方、建築担当の方に、
    連絡を取って納得の行く対応をしていただきました。

    その度に思ったのですが実際に家を建てた現在でも、まだまだ勉強不足を感じています。
    もちろんどの建築会社もプロですから出来て当たり前なのですが、それでも働くのは人間です。
    たまたま調子悪かったり忘れてたりはある思います。
    そのたまたまを見つける注意力と言うか知識と言うのも、施主のこちらも必要と感じましたね。

    その為には色んな方の建築ブログなど良く見て、
    良くある設計ミスや建築の問題などをチェックしておく必要はありますね。

    あとは何か合った時に感情的にならない事も大事ですかね。


    アルネットの素晴らしい所は誤魔化したりしないで、ミスはミスとして認め、対応してくれる所だと思います。
    もちろんミス自体も少ないと思います。

  20. 572 MK

    まつぼっくりさん、ありがとうございます。

    先週最終の見積書をもらい本日確認書の締結です。
    地鎮祭の日程は既に決めてしまったので後は進むのみです。

    最後の最後で少しバタバタしましたが全て解決しました。
    これからも色々あると思いますがまつぼっくりさんやemotionさんが書いている
    通りミスがあってもきっちり対処してくれるので安心感はあります。

    完璧じゃないけど何故か憎めない、そんな会社だと思います。

  21. 573 購入検討中さん

    こちらのCLOLOが気に入ってます。収納重視の私としては是非やりたい空間ですが、同じさいたま市の大熊工務店も、同じ様な事をやってました。地元の会社がいいかなと考えてる私としては、この2社で検討中です。大熊さんで間取りを書いてもらいましたが、空間を想像できない私には複雑すぎ(?)でしたが、色々アレンジしたり説明してもらったので、対応力はこちらの方が上という印象です。
    アルネットさんの営業の方は悪くないんだけど、質問の返答がはっきりしないのがちょっと。家から近いので打合せが多いと助かるのも理由だけど、正直悩んでます。

  22. 575 購入検討中さん

    いい事しか書いてないけど実際どうですか?
    ここで家建てた人曰く、
    営業は契約さえしてしまえば、
    住宅ローン時のセッティングもまともにしないと。
    建物は気に入ってるけど、話を聞いてアルネットで契約していいのか迷います。

  23. 576 匿名

    営業の対応の問題なんてどの会社でもあるでしょう。

    建物が気に入っているが営業の対応が気に入らないのなら本社にでも電話して
    担当を変えてもらえばいいでしょう。でかい買い物するのだからそれくらい動かないと。

    それでも迷うのなら気に入った営業マンに出会うまで色々な会社を回ったらいい。
    いい加減な建物を建てている会社はそれは素晴らしいセールストークで夢心地にしてくれると思いますよ。

  24. 577 購入経験者さん

    何を買うのか? 建物なのか、気のいい営業マンとの会話なのか。

    営業は売るのが仕事、契約まで行けば、引き継いで次はICかと思います。

    でも契約したとたんにそっけなくなる営業は嫌ですね。

    なかなかそんないい加減な営業は見ませんが。

  25. 578 匿名さん

    まあアルネットに限らず
    とんでもない営業はどこにでも紛れ込んではいるよ。

    M橋店の営業は現金客の契約金や中間金を横○したのがバレて首になったしな。

  26. 579 匿名

    昔のことはわかりませんがお金に関することは全て本社が行っています。
    営業から請求書が来ることは無いし、営業に工事代金を支払うこともありません。

    もし、営業が工事代金を請求してきたら本社に通報しましょう。

  27. 580 入居済み住民さん

    夢見心地や会話ってw飛躍しすぎ
    セッティングしなきゃいけない事をやってないという話は、
    単に営業の仕事をしてないという事じゃないの。
    そんなの聞いたら迷うでしょ。何千万も払うのに仕事してないなんて。

    このスレにもあったけど、うちはメンテナンス案内があるか?を
    楽しみにしてる。この会社の評価となるから

  28. 581 とうふ

    もうすぐ7年たちます。
    一部壁紙の淵に隙間が見えます。あと軽い浮きが一箇所、それ以外は大丈夫そうです。
    他の家に比べたら良い状態だと思います。

    営業さんとは、引渡し時に会ったのが最後だったと思います。

  29. 582 入居済み住民さん

    とうふさん
    引渡しが最後っていう事は点検時はどうされたんですか?誰から連絡ありましたか?
    うちの向かいのお家は年に担当営業が1、2回は訪ねて来られてるようですが・・・
    うちも引渡し以後ないんですよ連絡

  30. 583 とうふ

    引渡し後、担当営業/営業所とも連絡を取ることはありませんでした。
    半年、1年点検は現場監督から連絡があり、現場監督立会いのもと点検を行いました。
    それからはアフターサービスへ移管されてますね。
    5年点検もアフターサービスから連絡が来ました。

  31. 584 匿名

    群馬で建てた者ですが、アフターは、営業マンじゃなくて、ちゃんとしたアフター専門の所から来ますよ。
    おそらく575と580は同一人物だと思われますが、そんな適当な営業マンなんて、そうはいないと思います。

  32. 585 匿名

    宇都宮に、かわいい店員がいた、ショートの、年齢は不詳。

  33. 586 匿名


    悪い
    ミディアムボブって感じの

  34. 587 通りすがりの者です

    『群馬でオススメのメーカーは?』のスレから、ここが気になって覗いてみました。
    我が家は新聞をとっていないのでチラシは入って来ないのですが、ネットで調べてみた限り、まだ見えてない部分もあるでしょうが、なかなか良さそうなメーカーさんですね。
    らくまま、良いと思います。

  35. 588 匿名

    実際に行ってみるといいよ!
    気持ちが固まると思うよ!

  36. 589 匿名

    賛成です。

  37. 590 匿名

    最寄りの岩槻?に行ってみます。ありがとう

  38. 591 匿名

    行ってみた結果、印象教えてください。

  39. 592 匿名

    先週、アルネットガーデンとやらに見学に行った者です。
    楽しかったし、大変参考になりました。
    なかなか良いメーカーさんだと思います。
    家の造りも良いが、安心黒字経営、無借金経営てのが一番気に入りました。
    契約して倒産されちゃ困りますからね。

  40. 593 とおりすがり

    そこがアルネットの長所、堅実な会社経営。
    調子に乗って規模をバンバン拡大し過ぎないで、このままの内容で徐々に成長していって下さい。

  41. 594 匿名


    そうだね

  42. 595 購入検討中さん

    アルネットガーデン、特にどの部分が良かったのか教えて欲しいです。
    広告入ってそこまで見に行くか、展示場に行くか迷い中なので。。。

  43. 596 ミルク

    只今アルネットホームにしようか悩んでいます。
    自分の中で引っかかってる点が2つありまして、一つはクロロを気に入ってるんですがクロロの情報が少なくて入れていいものかどうか。

    後一つは値下げが5パー引きしか無くて色々見てると5パーは少ないんではないか?と言う事。

    どなたかご教授の方お願いいたしますm(_ _)m

  44. 597 匿名

    家造りはフットワークを良くしないと。
    もし気になるのなら展示場や見学会など積極的に参加した方がいいです。
    どこが良いかなんて人によって価値観が違うし同じ会社でも展示場の違い
    営業マンの違いでまったく別物に感じることもあります。

    クロロの情報も同じ。ネットで調べてもその空間を実際に体験しないと意味ないです。
    天井が低いですから住む人の身長によっても使い勝手が変わるでしょう。

    値引き額を気にするのでしたら大手にしたらいいです。
    アルネットホームはそんなに値引きはしないと思います。
    出来るだけ標準仕様でまとめれば十分安いですよ。標準仕様でも設備は悪くないです。

  45. 598 ミルク

    597さんお返事ありがとうございます。

    自分的にはこれまで7社ほど見て、頑張ったなーとか思ったんですがまだまだ根気が足らない感じですね(^^;)

    あとクロロ部分ですが、アルネットホームの営業さんは他のローコスト住宅が中二階を作ると耐えきれなくて壁にひびが入るけどウチは大丈夫ですと言い、中二階のパイオニアであるミサワホームからすると在来では中二階はオススメしないし、やっぱり耐えきれなくて壁にry
    でもミサワホームの蔵は高くて手が出せないけどクロロなら手が届くから~って感じで色々聞いても各社の舌戦に素人からするとどこを信じて良いか分からなくなって、結局は最後に聞いた営業さんの話しに傾いていつまでたっても決断しきれずにいるのが現状です・・・

    値引きに関しても各社値引き幅が違うにしろアルネットに限ったとしても、後々他の家族は○○万円引かれたのにウチはこれしかだったぁとかになりそうで平均的な(30坪前後での)値引き幅ってのはどれ位なのかなと思い質問させていただきました(^^;)

    しかし597さんの意見も大変参考になりました!ありがとうございます!!今度上尾の展示場でクロロを見に行くつもりです!!
    長々と失礼しましたm(_ _)m

  46. 599 匿名

    597です

    ミルクさん、7社とは頑張ってますね。私にはそこまでのパワーはありません。
    失礼しました。

    アルネットホームはまだまだ発展途上の会社だと思いますが良い会社です。
    ただし、良い会社だからといって任せっきりは駄目です。
    最近は設計やコーディネーターが抱える案件数が多くなっているみたいです。
    当然ミスが発生するリスクも高くなってくるでしょう。
    でもそうなっても誤魔化そうとせずにしっかり対処してくれる会社です。

    7社から2~3社に絞って見積もりを取ったらいいです。
    見積もりの表現の仕方にも各社の個性が表れます。
    そこから値引きをする余地を残しているか、正直に表しているかも分かります。

    他社もしっかり見て良い家が出来るように頑張ってください。

  47. 600 珍味

    アルネットホームで、契約予定です☆
    契約する前の最後におねだりを考えています…担当は、値引きは難しいが、何かを付ける事なら可能ですと、会話の流れで口走っていました♪いくらくらいの物が妥当でしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2