ファースの家の事を知りたいのですが、住まれてる方とか良くご存知の方
居ませんか?
[スレ作成日時]2004-12-12 20:59:00
ファースの家の事を知りたいのですが、住まれてる方とか良くご存知の方
居ませんか?
[スレ作成日時]2004-12-12 20:59:00
>ファースの家は正圧、負圧どちらが良いのでしょうか?
充填断熱で壁内結露を防ぐには負圧にしなければならない。
冬以外の壁内結露しない季節は正圧の方が良い。
夏は隙間から高湿度の空気が室内に入らない。
花粉を始め、塵がフィルターを通らないで室内に入らない。
>換気量を増やす事は可能でしょうか?
換気ファンを交換するしか増やせない。
>窓ガラスと正圧、負圧は関係しているのでしょうか?
サッシの隙間が関係する、家の隙間が関係する。
室内外温度差と家の室内高さにより浮力による圧力が生じる。
温度差が多き程高さが高い程圧力は大きくなる。
隙間が有れば圧力により室内空気は漏れる。
漏れる量は隙間面積と圧力で決まる。
漏れないように換気ファンで吸引させてる。
換気ファンは吸引出来る量が決まってる。
換気ファン排気量 > 換気扇停止時の隙間から漏れ空気量 では負圧になり漏れない。
換気ファン排気量 < 換気扇停止時の隙間から漏れ空気量 では正圧になり漏れる、壁内結露のリスクが有る。
窓やドアを開ける事は隙間を増やすのと同じ換気ファン排気量より多くなり正圧になる。
外気が無風でもドア上部から室内空気は漏れる、漏れて減った室内空気はドア下部から吸い込まれる。