ファースの家の事を知りたいのですが、住まれてる方とか良くご存知の方
居ませんか?
[スレ作成日時]2004-12-12 20:59:00
ファースの家の事を知りたいのですが、住まれてる方とか良くご存知の方
居ませんか?
[スレ作成日時]2004-12-12 20:59:00
>360は想像力の欠陥で一部間違い。
サッシ部は壁内が無いから大きな循環は無い。
サッシの鍔が見えるのだから相当な熱損失。
0℃になっていて工務店が直す気が無いのは?
室内側温度が低いと結露の可能性が高い、将来の災いになる。
0℃は冷たすぎてカビは繁殖出来ないが結露水は重力で移動する、暖かい所に流れればカビ、腐朽菌が繁殖する。
ホームインスペクションは北海道でも有る、信頼性が分からない、住宅業界は怪しいのが多い。
>基礎天板の上にコープレートという基礎パッキン
基礎パッキンは床断熱で基礎内に通気するために有る。
基礎外断熱の場合は薄い気密パッキンを敷いて土台を載せる、隙間が無いからウレタン充填などの後処理が不要。
基礎外断熱の経験がないのか工務店の技術レベルが疑われる。
室内側に吹き付けたウレタンに穴を開けてファイバースコープ(スマホ利用なのは数千円)で分かると思う。
外側がウレタン充填されていないとするとスタイロホームと基礎天端は同一レベルから天端の外気側は外気温度になってる。
コンクリートは熱伝導率が良いから基礎から熱がたくさん逃げてる。
放射温度計で基礎温度の何点か計測すれば温度差が出るから推測出来る。