注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「茨城 イバケン ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 茨城 イバケン ってどうでしょうか?
購入検討中さん [更新日時] 2021-03-02 09:14:59

茨城のひたちなか市にある、イバケンっていう住宅メーカーはいかがでしょうか?
HPをみると木をふんだんに使った健康的な住宅を建てるメーカーに見えるのですが。
費用的に高価になりそうな感じもします。
30坪ちょっとで検討しているのですが・・・。
建てた方とかいらっしゃいましたら、ご感想をお願い致します。

また、木に囲まれた・・・ってことで薪ストーブにもちょっと憧れをもちます。
薪ストーブを導入された方いらっしゃいましたら、使用感等ご教示願います。

[スレ作成日時]2008-06-04 20:49:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

茨城 イバケン ってどうでしょうか?

  1. 251 購入検討中さん

    250

    構造と外観ばかりで話す内容がなくなってきたのでは?
    年間でもせいぜい20~30棟だろうから、検討する人もそれなりに少ない(^_^;)
    内装とセルローズ自然素材は好感が持てるのだが、ここ最近の住宅エコポイントなんか対応してないのかな?その辺で費用が大手とさほど変わらないなら、真逆の大手へ・・・って流れてる人間も多い筈。
    私はそうです(爆)

    このご時世、建築後のアフター費用等考えますからなぁ(~_~;)

  2. 252 匿名さん

    イバケンで家を建てました。木材はいいものを使ってくれています。誠実な対応もよかったと思いますが、住宅エコポイントと長期優良住宅の認定は受けられませんでした。これには少し残念でした。もっと早くから教えてほしかったです。(我が家が値段を抑えたからかもしれませんが・・・)

  3. 253 匿名

    棟匠

  4. 254 入居済み住民さん

    7年ほど前に約38坪で建てました。
    照明、カーテン、キッチン、上下水道、ガス湯沸かし器、消費税含みで、坪単価68万円程度でした。
    土地の検査、10年間の住宅保障制度等にも任意で入りました。上記値段に含みます。
    なので、べらぼうに値段が高いとは思いません。
    以下も全て上記値段に含みます。
    玄関、トイレなどPanasonic製のオート照明や明暗調整式照明多数(時計式リモコン2台など)、スイッチ類は全てLED入り、換気扇はタイマーストップ式、LAN(5口)、アナログ/BSアンテナ、電話口数個、コンセント多数、1/2階とも蓋がオート式のトイレ、風呂は人造大理石、TOTO製のキッチンも人造大理石、TOTO製の食器棚を追加、1階はキッチン、風呂を除き塗り壁、1階の建具は全て青森ヒバ、対面式キッチンのダイニング側に扉付きの戸棚設置、全ての窓はLOW-Eペアガラスで内側樹脂製、玄関は1.5倍サイズの断熱ドア、自動検知式録画つきカラーカメラ2台に、カラーカメラ付き録画インターホン、1階はシャッター付き、水周りは栗板、そして気に入った夫婦柱を選択。
    断熱もそこそこによい。特に不具合なし。階段などは、きしみ音がしたりしますが、そこは”味”と考えれば
    問題なし。青森ヒバは、いまだによい香りがします。
    アフターサービスも何回かありましたが、7年間一切お金はとられておりません。

    注意点は、特に外観のデザインです。
    2回のYKK窓枠を太いフレームにしたり、雨どいを洋式にしたり、LOW-Eの若干ミラー式窓などにして
    少々の工夫を試みました。それでも、積水ハウスなどには中々かないませんね。
    もちろん施主の工夫次第で、どうにでもなるとは思いますが、いいなりだと、田舎の工務店らしいデザインになってしまいます。
    それから、断熱の件です。他の家はわかりませんが、私の場合、廊下と部屋の間は壁/建具で仕切っています。
    おかげで、冷暖房効率は上がっていると感じております。
    ぜひご検討してみては?

  5. 255 いつか買いたいさん

    具体的な記述で参考になります。暖房器具は何をお使いですか。どのような運転の仕方で、冬の朝の気温はどのくらいでしょうか。セルロースファイバーの効用は感じますか。

  6. 256 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  7. 257 入居済み住民さん

    お勧めですよ。とにかく誠実ですよ。
    よそのビルダーさんとかと違って、
    最初から必要な額を全部ちゃんと言ってきますよ。
    要らないものは要らないといいますし、
    そんなに部屋が多くなくてもいいんじゃないかとも言ってくれます。
    値引きをしないところも好感が持てます。

    いい木をいっぱい使ってますよ。
    大工さんは”本当の”職人さんです。
    サッシ屋さん、左官屋さん、瓦屋さん、建具屋さんなど、ほかの職人さんも、
    みんなとても仕事が丁寧ないい人たちばかりでした。
    当時現場に何度も足を運んだせいか、
    子供たちも家に愛着を持って大事に使ってますよ。
    普段何気に使っている建具もいい感じです。
    建てて5年がたちますが、イバケンさんとは今でもよい付き合いをしています。

    大手みたいには高くないけど、安さを求めるところではありません。
    家は普通に暖かいですが、スエーデンハウスのようではありません。
    安さでも、格段の断熱でもなく、木の香りを楽しむ人にお勧めです。

    問題は、一言で言うと、すごく男社会の会社なんですよ。
    外観、間取り、ちょっとした収納にいたるまで、
    女の人の視点がもうちょっとあるといいかなって思う。

    なので、うちは、たくさんのインテリア関係の本を買って、
    すでに家を建てたたくさんの人に意見を聞いて、
    イバケンさんととことん話し合って、今の家になりました。
    家族みんなが愛するいい家になったと思ってます。

    家作りは、家族の一生の楽しい思い出ですよ。
    今でも奥さんと、
    「あの時は本当に楽しかったね。できることならまた建てたいね。」
    と話しています。

  8. 258 購入検討中さん

    >>257
    >値引きをしないところも好感が持てます。

    裏を返せば、単に儲けられてしまっているということでしょ!

  9. 260 近所をよく知る人

    >7年ほど前に約38坪で建てました。 照明、カーテン、キッチン、上下水道、ガス湯沸かし器、消費税含みで、坪単価68万円程度でした。

    >それから、断熱の件です。他の家はわかりませんが、私の場合、廊下と部屋の間は壁/建具で仕切っています。 おかげで、冷暖房効率は上がっていると感じております。 ぜひご検討してみては?

    68万円!!この価格を聞いてしまった上に、部屋の中を仕切って冷暖房効率が上がるという事実を知ると、いかに今時の高気密高断熱住宅のレベルに達していないというのが露呈してしまっている。そんなことを試さなくても家そのものが高性能だから仕切る必要ないでしょ!もっと他を見れば、坪単価マイナス10万円以上でも同条件で木の温もりが有りながら高い性能の家建ててくれる会社はありますよ!賢い消費者は勉強しなくちゃ!

  10. 264 匿名

    材料が仕入れらんないのかな?

  11. 265 匿名さん

    何らかの理由で施主が中間金を払わない可能性もあると思う。

  12. 268 匿名

    どちらの問題にせよ、真相が知りたいですね。

  13. 272 匿名

    家は良い感じなので残念です・・・

  14. 273 匿名さん

    担当の営業さんは次々変わるし、工事が始まれば監督さんも皆いなくなり最悪です。
    とても一生に一度の大切な家を扱っている会社とは思えません。
    従業員の方は皆さんいい方ばかりだったので残念です。
    家はアフターの事もあるので人の出入りが多い会社ではこの先が心配で・・・
    今一度会社を変えて作り直せるならと考えてしまいます。

    やっぱり投稿にあったように社長さんがワンマンなのでしょうか?
    残念です

  15. 278 匿名さん

    227さん
    貴重なお話しありがとうございます。
    契約書に、社長さんが言ったサービスの明細を明記して貰う、ということを依頼者がしっかりと確認すれば、何とかなるのでしょうか?

  16. 279 匿名さん

    約束事の履行なんて、常識でしょ。
    ”明記する”とは、履行するための手段に過ぎず。
    履行されなかったから、277さんはレスったのでしょ?

    この会社まさに、推して知るべし。

  17. 283 不動産業者さん

    この会社が駅前に出来たころは
    良いイメージがあったのに残念です
    県北地域での評判はどうなのでしょうか?

  18. 284 サラリーマンさん

    売ってしまえばそれでおしまい、
    何も言われなければそれでよし、
    何かあってもその場しのぎ、
    泣き寝入りにならないように、確固とした行動をとるべきでしょうか。

    社員がやめるのもそんな社風に原因があり、
    泣き寝入りせず行動した結果なのではないでしょうか。

    通り沿いの建物も、改装(?)をずいぶんと延期しているようですが、
    上辺だけのイメージ先行なのでは?
    これだけマイナスのレスが吹き出ているということは、
    その内情は相当なものと推測されます。

    企業の目的は利益追求なのはわかりますが、
    何のため(誰のため)の利益なのか。
    具体的な社会貢献を果たし、
    結果として成長している企業もあるように見受けますが、
    こちらは、どうもそうではないようですね。

  19. 285 不動産購入勉強中さん

    この会社は土地を扱って無いのですか?
    もし扱っていても、誰も買わないか(笑)

    お客様の立場になって仕事をしていないのは
    上のレスを読むと良くわかる
    よくこの時代に生き残れてきたものだ…

    私利私欲のための経営は続かない
    誰のために家を作っているのか
    お金のために作っているとしか思えない
    残念な会社が多すぎる
    皆さん不幸な家を作らないように
    よく吟味して建てましょう


  20. 287 入居済み住民さん


    みなさんがレスっているように、この会社は全く変わってしまいましたね・・・。
    私たちを担当して下さった営業さん、設計さん、現場監督さんもみんな辞められました。

    私たちは、この会社よりも担当して下さった方々、特に営業さんの人柄に惚れてここで建てました。
    イバケンを辞められた今でもこの営業さんとはお付き合いがあります。
    主人とも「●●さんと出会えて良かったね。」って話しています。

    住宅づくりって何なんでしょうね?
    確かにハードも大切ですけれど、やっぱり『ハート』の方が大切じゃないでしょうか?

    これから先、この会社さんが心配ですけれど、アフターも心配です。
    ご迷惑になるかもしれませんが、何かあった場合は、イバケンではなく、
    担当して下さった営業さんに連絡してしまいそう・・・。

    この営業さんのおかげで今の私たちの生活がある、っていうことを
    いつも両親交えて話しています。


    本当に残念でなりません。








  21. 288 入居済み住民さん


    287さん

    全くその通りだと思います。
    私は、ハード(家自体)が良くてイバケンに決めました。

    ハートは?というと、前のレスにもあったように
    社長さんは調子いいし、私たちの担当した営業さんは、
    態度は横柄、言葉遣いもトゲトゲしいし・・・、
    良かったのは設計士さんと、現場監督さん、大工さん、業者さん。

    窓口である営業さんはとても大切ですね。
    担当してくれた営業さんが違う人だったらもっと気分良く完成したのに。
    今ではここの会社の営業さんはこの人くらいしか残っていないとか・・・。

    今思えばの感想ですが、ハードはどうにでもなりますので、
    やっぱり「ハート」だと思います。

    この会社がこんな状態になっているなんて・・・。
    もっと冷静になっていれば良かった。

  22. 289 不動産業者さん

    上のレスを拝見したところ


    察するに、この会社はかなり やばい 状態なのかもしれません。


    会社の改装工事をしていても、オープンの様子がない・・・

    社員が次々と辞めてしまっている・・・

    社長さんは調子いい・・・


    検討中の方々は情報をよく調べて、

    不幸な家づくりにならないように、

    気をつけましょう。

  23. 290 検討中の奥さま


    イバケンさんと他社さん2社と検討中です。
    まだイバケンさんとは打合せはしていません。

    オープンハウスなど参加しておりませんが、
    雑誌やHPを見るととても良い感じの家造りをしている気がします。

    私たちは自然素材の家を希望しています。
    イバケンさんだけでなく他社さんも同じ自然素材を扱っています。
    セルローズファイバーが良いか悪かは別にして
    他社さんでもその断熱材を施工しています。
    基本は違う断熱材ですが、セルローズファイバーよりも良いモノを使っています。
    内装は木だったり漆喰だったり・・・ってどうにでもなると思います。
    デザインはそれぞれの会社さんの特色があると思います。

    家造りってなんでしょうね。

    掲示板はあまり気にしないようにしているつもりですが、
    でもここに書いてあることが事実なら
    本当に残念です。

    イバケンさんに限らず、どの会社さんも良い家を造っているのになぁ・・・。

    他の会社さんの掲示板を見るともっとひどいコトが書いてあるので、
    ここに書いてあることも事実なんでしょうか?

    確かにイバケンさんの会社の前を通るたびに『工事中』なんですよね。
    やっぱり掲示板は一般の人の生の声なんですね。









  24. 291 購入検討中さん

    色々と書かれていますが、
    断熱材のファイバーエースという物は
    そんなに良いものなのですか?
    グラスウールやポリフォーム?
    外断熱で使っている発砲スチロールみたいなもの?
    羊毛などなど
    多種多様にあって素人には分かりにくいものだと思います
    会社の人間が良いことを言うのは当たり前で、
    何が良いのか、結局わからずじまい(/ω\)
    最後は信用のおける営業マンを信じて
    工法や材料なんかを選ぶしかないのだろうか?
    いずれにしてもここの会社に信用できる営業マンが
    いるのだろうか?
    そこが問題だ!

  25. 293 検討中の奥さま


    消費税の増税などは関係なく、家造りを検討しています。

    3%アップしてもローン控除や給付金でそこそこ負担が少なくて済むので、
    納得のいく家をつくりたいと考えています。

    雑誌などからの判断ですが、イバケンさんの家造り…私は好きです。
    あの何とも暖かい感じ、優しい感じ…。

    でも今は無垢を扱っている会社さんであれば同じようにできますね。
    イバケンさん以上に良いものを「お客様のために」つくってくれる会社さんは
    いっぱいありますよね。

    イバケンさん、良い会社なのに、残念ですね。

  26. 294 購入経験者さん


    このレスを見ていると、
    潰れそうとか? ロクな営業マンがいないとか?
    メンテナンスしてくれなそー とか
    でも、火のない所に煙は立たぬって昔から言いますから、
    少なからず、本当の話はあるのでしょう。

    家づくりを楽しくやりたいと思っている人は、
    営利だけで家を作っている会社は止めたほうがよいでしょう。
    建設会社の都合で家をつくる破目になるのは目に見えています。
    都合のよいことを並べて、はい着工しましょう
    はい上棟しましょう はい引渡です。自分の家なのに勝手に進んで
    勝手に完了させて、途中での変更など聞き流し、お金のために
    進行を進めてしまう。こういう会社は注意しましょう。

    一生に一回しか建てられない、普通のサラリーマンは、建設会社に
    任せないで、自分の意見をはっきりと言いましょう。
    それでも聞いてくれないような会社は、きっぱりと止めましょう。
    後悔しないために、購入経験者の独り言でした。



  27. 295 うちは良かったです。

    家を建てて10年が立ちますが、とても満足しています。
    やはり担当してくれた営業の方がとても親身になってくれて、何度も打ち合わせに嫌な顔あせず、
    付き合ってくれました。
    地震の時も、様子を見に来てくれて瓦が割れてしまった処には、無料で応急処置に来てくれてブルーシートを取付けてくれました。
    電話も通じなくて困っていたところに、社員さんが一軒づつ訪問していました。
    新人の営業さんも屋根の点検をしてくれましたよ。

    社長さんはワンマンだという感じはしますが、田舎の社長さんの飾り気のない人柄を感じます。
    なにせ10年のお付き合いなので。

    工事中の事務所も9月15日にリニューアルオープンです。
    お客さんの家を優先しているので、自分の事務所はなかなか完成しないのです。
    イバケンショールームも完成が何度も遅れてました。
    ちょうどうちを建設中の時で、うちに大工さんをまわしてもらったりしました。

    リホームの時もお願いしようと思ってます。

  28. 296 入居済み住民さん


    295さん

    私もイバケンさんで建てました。
    確かに「良い家」は造っていると思います。

    でも、当時いた社員さんはもうほとんど居ないのです。
    当然、営業さん、設計さん、監督さん、大工さん、職人さん・・・
    みんな良い人たちでした。
    その社員さんが居ないのです。
    内部の詳しいことはわかりませんが、そうするともちろん
    協力業者さんもイバケンさんから気持ちが離れるんではないでしょうか?

    私も当時は、将来リフォームするときも、子供が家を建てるときも
    お願いしようと思っていましたが、
    今は、さらさらそんな気はありません。

    そんな会社には頼みたくありません。

    でも人それぞれなので、295さんはそれでいいんじゃないですか!

    私一個人、イバケンさんで建てたモノのたわごとと聞いて下さい。


  29. 298 匿名

    なんかまとめてじっくり読むと、内部事情知ってる人がコメントしてませんか?イバケン辞めた方、コメントしてません?片寄りかたに違和感感じます。

    辞めた営業さんばかり誉めてたり、今の社長けなしたり。


    最近、イバケンのホームページみてから検討して、営業さんとも話しましたがそんなに悪くはないです(今のところ)

    他とも比べてますが、対応は悪くないです。
    まだ社長さんとは話してないし、計画も立ってないのでなんとも…ですが。
    ここで読んでた意見とはずいぶん違う気がしました。
    今のところ話はちゃんとできてます。
    これから楽しみです。

  30. 299 購入経験者さん


    298さん

    私はイバケンで家を建てたモノです。
    イバケンは好きでした。
    でも、やっぱりここに書かれているように
    私たちを担当してくれた社員さんたちは、
    今となっては誰一人残って居ないのは事実です。
    ここの掲示板も間違ってはないと思いますよ。

    どこの会社のレスでも辞めた社員、粗悪な扱いをされた業者、土地がらみで
    問題を起こされた不動産屋、もちろん内部告発者。
    いろいろな人たちが書き込みしているんだろうなって思います。
    もちろん、それを打ち消すように今居る社員さんが書き込みしたり。


    私は基本的にイバケンが好きなので、HPやもちろんこの掲示板も
    時間があるときにはチェックしています。
    会社の前もたまに通ります。
    事実として、社員さんの車が一気に減りました。
    会社はずっと工事中です。

    事実は事実です。
    私は想像で書いておりません。


    話は変わりますが、

    298さん

    「今の社長」って書いてありますが、
    社長さん、代替わりしたんですか?
    私たちの時は、あのカタログ?パンフレット?のモデルになっていた人でしたけど・・・。

    この掲示板も社員さんの裏工作がありそうですね。
    イバケンさんも他社さんの掲示板と同じレベルになってしまいましたね。

  31. 300 匿名

    298です。今の社長と言うのは言葉のあやでした。前の社長も知らないし代わったかもどうかも知りませんでした。すみません、無責任発言でした。


    今、話を聞いて下さる営業さんはとても丁寧だし腰も低いし。レベル低いとは思えずに。
    辞めた方々がとりわけて高レベルなわけではなく、ちゃんとしたヒトも残ってる印象です。

    なんかひどいコメントが多いなあと感じて。
    辞めた方が内部告発者として、ブラックを告発してるんですかね?


    今、働いてる人のことは考えてないんですかね…。自分が働いていててブラック企業呼ばわりされてると感じたら嫌かな?って勝手に思ってしまって。
    それくらい、批判的ばかりかな、って片寄りを感じたんです。


    辞めて言いたい放題の人って、たまにいるなあ、て。

    勿論会社が悪い場合も多いとは思いますが、今現在イバケンと接していてそんな粗悪な人には当たってないので。

    なんか、身近な人の悪口を聞いたみたいで嫌だったのです。


    もちろん高いお金を払ってどうこうする事例なので何とも難しいのですが、だからこそ、身内だった方などの文句は聞きたくないと言うか。良いとこも教えてよ!って思い巡らしました。

    まあ、身内の愚痴だったらの話です。もちろん真剣に苦言を呈してる方々がほとんどだと思いますが。

    なんか、ひっかかったんです。おかしいなって。

    今後の対応で判断したいです。

    あれですかね、他の掲示板みたいになってしまったんですかね?これ以上荒れないように願います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸