注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パパまるハウス(北都ハウス)の評判ってどうでしょう? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パパまるハウス(北都ハウス)の評判ってどうでしょう? (総合スレ)
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-15 05:44:22

【公式サイト】
https://www.papamaru.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

新潟県で棟数を増やしているといわれるパパまるハウス(北都ハウス)さん。
私個人としては,逆さまになったべた基礎がメンテナンス上心配なのですが実際いかがなのでしょう?

[スレ作成日時]2009-06-16 04:18:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パパまるハウス(北都ハウス)の評判ってどうでしょう? (総合スレ)

  1. 2701 戸建て検討中さん

    ガルバ外壁ってダサくないです?好みの問題でしょうけど、安っぽい倉庫に見えてしまいます。

  2. 2702 マンション掲示板さん

    私は好みです。

  3. 2703 購入経験者さん

    >>2695 名無しさん
    玄関ドア重いのは天井についている円型の給気口全開にしてもダメですか?
    気密性高いと喜ぶところなのか、バランス悪い施工なのか、前者と思っておこう。

  4. 2704 eマンションさん

    >>2700 匿名さん

    エコキュート 初なら水圧は弱く感じると思います。節水タイプのシャワーヘッドに替えれば若干強く感じるかな??使っているうちに慣れると思います。

  5. 2705 匿名さん

    エコキュート

    水圧上げて全開ならもはやエコじゃないですね
    昔学生の頃水道蛇口を全開にして手を洗っていると水を無駄にしてると先生に怒られたことがありました
    水圧弱い面でもそのようなメリットがあります
    でも刺激が足りないのも理解できますね
    その面を考えて選択すれば良いと思います。

  6. 2706 口コミ知りたいさん

    >>2700 匿名さん

    うちもエコキュートですが、エコキュートの設定温度を最大にして、蛇口側で40度くらいにすれば水圧上がりますよ。

  7. 2707 マンション掲示板さん

    金属サイディングは出来ないのかな?

  8. 2708 マンション掲示板さん

    ローコストハウスでありながら、良い部材を使用している完成度の高い製品と思います。でも、外壁が窯業系サイディングだけなのは残念でならない。ただそれだけが残念。

  9. 2709 匿名さん

    窯業系サイディングとはマイクロガードのことですか?
    特徴として雨で外壁の汚れが落ちるセルフクリーニング機能と書いてありました。
    外壁の塗装は一般的に8年~10年が目安とのことなのでマイクロガードだと何年くらいもつのか調べてみました。
    意外にも塗り替え目安として5年~7年とか10年~15年とか出てましたがパパまるさんでは12年経っても綺麗と説明があります。
    塗料の種類にもよるようですけどほんとのところはどうなのでしょう。
    でも雨だけで綺麗に保たれるというのは手がかからなくていいなとも思います。

  10. 2710 名無しさん

    パパまるで新築を考えていますが、
    営業担当が二回目の打ち合わせで、工事請負契約書にサインさせようとしたので、驚きました。
    あまりにも早すぎませんか?
    見積もりも概算ばかりで、疑問もたくさんあるのに。パパまるで建てた人は二回目で本契約しましたか?
    担当の知識にも人格にも疑問があり、この人で大丈夫かな?と不安になってます。

  11. 2712 名無しさん

    パパまるさん、企画提案住宅にしてもプランが豊富で設備、断熱等内側言うこと無し。ただ、外壁が、窯業系ノミ。残念。只、外壁ノミがメンテナンスコストが多く掛かりや耐久性も?な感じ!

  12. 2713 名無しさん

    施主の新築負担額が増えても金属サイディング等バリエーションを増やすべき!そうすればもっとお客を多く捕まえられるのでは?グレードの高いローコストでメンテナンス費用の?掛からない長持ち住宅として。

  13. 2714 匿名さん

    ぱぱまるで建てて非常に後悔したのは屋根裏をつけなかったこと
    建坪33坪で私は広さ十分かと思いましたが廊下がほぼ無いため物の置き場がありません。想定外でした
    狭い住宅という認識はあっただけにこれはケチるべきではなかったです

  14. 2715 e戸建てファンさん

    2回目ではサイン無かったです。

    私の担当者の場合は、5~6回概算を出して頂いて、双方納得してから契約させて頂きました。

    もちろん建ててから追加も無く概算通りに建てれました。

  15. 2716 名無しさん

    パパまるで新築建てたものです、提案力にかけますといま、後悔でしかありません、駐車場2台問題ない幅です、カーポートもこれならつけれます、
    信用した結果カーポートつけると2台並列とめれません、なくても狭いです。いい加減すぎる。

  16. 2717 戸建て検討中さん

    提案力というより、家主の下調べが足りなかっただけだと思います。
    軽自動車2台なのか、大型車2台だと全然幅違うと思います。

  17. 2718 匿名さん

    後悔されている方は計画段階での詰めが浅かったのかな
    という感じのケースが多いのかなという印象。
    安いとはいえやはり長く住む自分の家なので
    計画段階でしっかり確認と主張をすべきなのだなと
    投稿を読んでいて感じました。
    それができない営業さんだとしたら困るけど。
    デザインも価格も魅力ではあるなと感じます。

  18. 2719 評判気になるさん

    パパまるハウスで10年点検された方いらっしゃいますか?
    保証延長工事の見積もりを知りたいです。

  19. 2720 名無しさん

    2階の足音と音漏れがひどい、リビングにとても響く。

  20. 2721 匿名さん

    足音漏れは格安なので妥協範囲かなと思います。

    仲間家の三井ホーム、1条は外に音漏れはしませんが、その代わり気密がいいせいか、室内は物凄く響きます。

    1000万差額の違いではないでしょうか。

  21. 2722 匿名さん

    >>2721
    たしかにその通りなんだけど金額に大差あるものをあーだこーだ言うことほど無駄過ぎて参考にもならない議論は無い

    軽自動車と高級車の違いを討論している奴いないでしょ?

  22. 2723 名無しさん

    >>2710 さん

    >>2710 名無しさん
    私どもは現在進行形です‥
    まさにご心配されている通りの事を感じています。
    契約までの打合せは、3回目(3か月間)ほど‥
    さらに、3か月程経ちましたが、普段はメールのやりとりでコミュニケーションをとる流れです。
    この間、提案されたプランが建築法規上により二転三転した後、やっと概算見積りが出たとろです‥桁はずれの金額にびっくり?
    先のことを考えると疑問や不安だらけです。
    結果は、どうなる事か‥先の話しですが安価でそこそこ快適な家を建てるとなると割りきる覚悟が必要だと思います。
    上位ランクのハウスメーカーのようにはいかないようです。
    同様の対応を、要求すると契約解除さえ辞さないと言われる始末‥どっちが客かわかりません。
    それでも、私たちにとって満足できる家になるよう‥ポジティブに進めて行こうと思います。

  23. 2724 名無しさん

    高くなっても良いのでニチハの金属サイディング採用モデル作ってくれ!雪降る寒冷地ように、お願いいたします?。

  24. 2725 名無しさん

    外壁以外文句無い!

  25. 2726 名無し

    まだ5年ですが…5年目でシロアリ予防で約20万かかるから…10年目もシロアリ予防の料金、外壁、屋根塗装。塗料にもよるけど33坪なら約100万弱ぐらい。そのほか水廻りなどもってなるとそこそこまとまったお金は出ていきますね。

  26. 2727 マンコミュファンさん

    絶空調つけるかどうか迷ってます、120万ダウンだそうです

  27. 2728 匿名さん

    Z空調はおすすめします。
    寒冷地に住んですが、毎日快適です。
    口コミほど電気代も高くありません。

  28. 2729 匿名さん

    オール電化(電気代)
    延床33坪、Z空調、屋根裏あり、全て標準仕様

    冷房26℃設定(室温22℃)、暖房20℃設定(室温25℃)

    春10000円、夏5000円、秋4000円、冬20000円
    参考にどうぞ。


  29. 2730 匿名さん

    >>2729
    太陽光あるかとか外気温度まで載せてくれたら参考になります

  30. 2731 匿名さん

    >>2730 匿名さん

    太陽光ありますが、電気代に関係ありません。

    ソーラー6kwくらい(売電)
    春3000円、夏9000円、秋7000円、冬2000円

    Z空調設定(外気温)
    暖房(設定20℃、室温25℃、外気温15℃~?3℃)
    冷房(設定26℃、室温22℃、外気温20℃~38℃)

    電気代
    春10000円、夏5000円、秋4000円、冬20000円

    参考にどうぞ

  31. 2732 匿名さん

    ありがとうございます!

  32. 2733 匿名さん

    お風呂は標準のLIXILとオプションのタカラスタンダードどちらにしました?

  33. 2734 匿名さん

    私は標準のリクシルにしました。
    特に不満はありません。

  34. 2735 匿名さん

    皆さんパパまるハウスで家を建てた際耐震等級についてはどういう考えでしたか?
    また、別途費用で耐震等級取得された方いますか?

  35. 2736

    パパまるハウスで5LDK建てるとなると総額どのくらいになりますかね?土地はあります立て替えです

  36. 2737 匿名さん

    面積によると思います。
    延床31坪でしたら全館空調、屋根裏、ソーラー付で税込み2000万でした。

    全館空調120万、屋根裏40万、ソーラー100万込です。

  37. 2738 マンコミュファンさん

    これから間取り打合わせに入るのですが
    間取り変更で1畳の押し入れを0.75畳と0.25畳(隣の部屋の収納)に分割できたりするのでしょうか?

  38. 2739 匿名さん

    出来ると思いますよ。

  39. 2740 匿名さん

    パパまるハウス、ホームページの価格値上げしてますね。

  40. 2741 評判気になるさん

    >>2739 さん

    ありがとうございます!

  41. 2742 eマンションさん

    >>2697 名無しさん
    換気扇バラせば簡単に掃除できますよ!

  42. 2743 検討者さん

    パパマルハウスで建てたものです、5月なっても朝、夕、夜はエアコン暖房つけないと室内温度20℃いきません、外気温23℃ぐらいまでいって室内温度が20℃ぐらいまでいきます、リビングの朝は17℃くらになっていて寒さを感じます。

  43. 2744 名無しさん

    >>2743 検討者さん
    Z空調でしてら停めたことがないので、わからないです。
    運休転連続だと電気代高くなりますよ。

    5月でしたらオール電化で1万切るくらい。
    夏場は5千円で済みますし、真冬でも1.5万でした。

  44. 2745 通りがかりさん

    ぱぱまるで建てた方のブログで内装の幅木の色とドアの色は同じじゃないとだめって書かれてたんだけど、本当なのでしょうか?
    たとえばドア→茶色、幅木は白とか選べないのかな??

  45. 2746 匿名さん

    >>2745 通りがかりさん
    うちもドアと一緒にされました。
    一応確認してみた方がいいです。

  46. 2747 通りがかりさん

    >>2746 匿名さん

    そうなんですね…。
    巾木は絶対白がいいのですが、
    ドアも白にするしかないかもですね。

    担当さんに聞いてみます。ありがとうございます。

  47. 2748 通りがかりさん

    真冬で1.5万は凄いですね。うちは真冬は外気温マイナス10℃前後でつけっぱだと約5万ぐらいだったからタイマーにして2万前後で抑えるようにしました。夏はつけっぱなしで一万いかないぐらいです。

  48. 2749 名無しさん

    オール電化の電気代は、パパまる本社付近住みで1.5万です。
    この冬はマイナスは何度かしか行かなかったので安いのかもしれません。
    マイナス10℃だとトリプルサッシにしたいですね。

  49. 2750 通りがかりさん

    ちょっと前に巾木のことで質問させていただいた者です。色はやはりドアと同じじゃなきゃダメと言われてしまいました…?

    床の色も部屋ごと変えられるかと思ったらだめなんですね。トイレと洗面所のクッションフロアも一緒のものと。安いからしょうがないけどちょっと残念な気もちです。
    こだわるとオプションオプションで、
    結果値段的にはアイフルホームや地元工務店とそんなに変わらなかったかも…(・・;)

    照明も施主支給にしても差額安くならないらしい。そんなものなのでしょうか。

  50. 2751 匿名さん

    部屋ごとにフロア変えれませんよ。
    私はオプションで洗面所、トイレはクッションフロア変更しました。
    施主支給も検討しましたが、取付工賃などで結局差額無いので、辞めました。
    格安メーカーなので仕方ないと思います。

    しかし、Z空調好きなら妥協せずオプションで変更した方が良いと思います。
    この快適さは他には無いかなと思います。

  51. 2752 通りがかりさん

    各部屋のシーリングライトなら施主支給しました
    リビングはパナのパネルのやつにしたけど満足です

  52. 2753 名無しさん

    家の中の音漏れがアパートよりひどいと思います、
    リビング階段じゃないのに1階のテレビの音が2階の寝室に聞こえる、木造アパートより聞こえるんじゃない?足音も

  53. 2754 通りがかりさん

    カタログに屋根裏収納のオプションが書いてないやつは屋根裏収納つけられますか?

  54. 2755 名無しさん

    >>2707 マンション掲示板さん コーディネートカタログから選択していくのですが、金属サイディングの選択はありません。アップグレードカタログにも載っていないので、担当者に確認した方が良いと思います。

  55. 2756 通りがかりさん

    >>2754 通りがかりさん
    結論から言えば、屋根形状から付けれないと思います。
    屋根裏収納欲しい場合は、自由に間取り変更出来ますし、良い組み合わせ考えてくれると思いますよ。

    私の場合は、屋根裏収納、シューズクローク、パントリーを主体に間取りを組み込んで頂きました。

  56. 2757 評判気になるさん

    >>2754 通りがかりさん

    平屋ですが、カタログに屋根裏載っていなかったプランでも私は屋根裏つけられました!
    屋根の高さは少し高くなります。階段つける場所も取らなくてはいけないので全てのプランで出来るかはわかりませんが…。

    担当の方にダメ元でも一度聞いてみるといいかもです。

  57. 2758 評判気になるさん

    >>2735 匿名さん
    標準の家は耐震等級2相当だったので、安心を買うため50万位で耐震等級3にしました。

  58. 2759 匿名さん

    パパまるハウス、7月契約分から全棟気密測定するって記事に書いてありましたね。

  59. 2760 評判気になるさん

    >>2759 匿名さん
    5月に契約したから、気密測定にならなくて残念です。

  60. 2761 職人さん

    一条工務店のように屋根材そのものが太陽光パネルになれば、z空調との相性の良さ並びに屋根材のコストダウンにつながると思いますが、是非、パパまるさんモデルの一つに加えて下さい。

  61. 2762 職人さん

    進化しつつ、コストダウンも考えて下さい。

  62. 2763 職人さん

    制震ダンパーは設置するといくら位するのでしょう?

  63. 2764 通りがかりさん

    >>2763 職人さん
    ダンパー設置+耐震3申請費用(保証書つき)で50万でした。
    長期優良住宅申請を含めるともう少しかかるみたいです。

  64. 2765 通りがかりさん

    スイッチニッチを作った方、教えてください!
    LDKにインターホンと給湯器のスイッチを上下に配置したニッチを考えています。調べたらインターホンにノイズが入ることもあるらしく、実際に不具合あった方いますか?

  65. 2766 評判気になるさん

    2階建ての間取りを検討中です
    このオプションつけて良かったなど、あったら教えてください
    今悩んでるのは、玄関ドアのスマートロック機能です

  66. 2767 戸建て検討中さん

    玄関のスマートキーは絶対!!つけた方がいい!
    家建ててこれが1番良かったw
    あとはリビングの電動シャッターも。
    逆にいらなかったのはキッチンにつけてもらった稼動棚。
    重い物NGだし普通にメタルラックで良かった…

  67. 2768 評判気になるさん

    >>2767 戸建て検討中さん

    教えてくださりありがとうございます!
    よしっスマートキー付けてみます。
    オプションの稼働棚が高かったから、下地だけ入れてもらい、DIYする予定でした。
    重い物NGだったら家電とかは置かないようにします。

  68. 2769 口コミ知りたいさん

    全館空調を導入した方にお訊きします。
    保証が終わった10年後に、交換が必要になったら
    普通のクーラーを設置しようと考えています。
    クーラーの穴は新築時に開けといた方がいいと思いますか?

  69. 2770 匿名さん

    自分はエアコンの穴は断られました。
    どこにどのようなエアコンを設置するか分からないからとのことです。

  70. 2771 通りがかりさん

    >>2770 匿名さん
    返答ありがとうございます!
    断られたんですね。
    今から穴を開けといた方が、
    のちのち安く済むかなと思っていましたが
    以前、担当さんも微妙に渋い顔してました。
    全館空調は魅力的ですが、10年後にかかる費用が未知数です。
    パパまるハウスで建てた方のブログとか少ないから、ここの皆さんが答えてくださって助かっています!

  71. 2772 匿名さん

    自分はエアコン業者だときちんと空けた部分のパッキン等の処理をしてくれるのか不安だったので最初から空けたいと思って言ったのですがダメでしたね。
    他のHMでは自社で空けたいと言っていたのでそこは少し不安ですね。
    全館空調は魅力ですが、メンテナンスのことを考えると自分は付けないですかね...
    価格が安すぎるのと担当の営業マンがやり手ってのが伝わってくるので身構えてしまってまだ契約はしてないです。

  72. 2773 匿名さん

    Z空調悩んでるようですが、この快適さはエアコンでは作れないので、メンテナンス考えたらキリが無い。

    仲間の家、ミ◯ワ、三◯ホームで建ててますが、室内リビング意外は激アツで、パパまるの2倍費用掛けた割に良さが全く分からなかった。

  73. 2774 eマンションさん

    >>2772 匿名さん

    各部屋クーラー派だった我が家は、担当の営業さんが全館空調アピールがじわじわ浸透し、メンテナンスの不安はありますが付けて契約しました!快適さをとるか、将来のメンテナンスをとるか悩みましたね。

  74. 2775 口コミ知りたいさん

    >>2773 匿名さん
    やはり快適ですか!
    Z空調をつけた方の感想ありがたいです!
    Z空調で契約したので、
    来年の夏は来客者にドヤれるのを楽しみにします。

  75. 2776 匿名さん

    住んで5年ですが、かなり快適です。
    電気代もオール電化、新潟市住み7月は1万でした。

    春0.6~1万、夏0.6~1万、秋0.6万、冬0.6~2万

  76. 2777 口コミ知りたいさん

    >>2776 匿名さん
    5年住んでいまだに快適だなんて、お家が建つのが楽しみです。しかも電気代がお安い?!
    Z空調は夏冬起動でも想像よりお安いです!

  77. 2778 マンション検討中さん

    >>2753 名無しさん

    建てて三年になりますが本当にそれです。
    子供が下の話し声が2階の自分の部屋に聞こえてくるので友達がくると気まずいと…

    後悔しています

  78. 2779 評判気になるさん

    ただいま建築中ですが、やはり音漏れするんですね。
    涼しい時期に屋根裏収納でテレビ観ようかな~とか、想像していましたが、気を付けます。

  79. 2780 匿名さん

    全館空調は部屋の扉下、全部空いてるので、音漏れは仕方ないです。建てる前から想定内でした。

    屋根裏にテレビ配線は、バレたら納税対象になるので、気になる方はお気おつけ下さい。

  80. 2781 マンション掲示板さん

    >>2780 匿名さん
    固定資産税教えてくださり、ありがとうございます!
    高価な買い物をすればするほど、税金がかかるのは仕方ないかも知れないですが、解せないですね。

  81. 2782 口コミ知りたいさん

    完成見学会や、入居後のオーナー登録して、お家を見せた方はいますか?やって良かった、やらなければ良かったなどありましたら知りたいです!

  82. 2783 通りがかりさん

    うちは軒が短く雨がサッシにあたり雨の日は寝れないです、耳栓して寝ています、正直リフォームしたいです。営業マンさんそういうデメリットも教えてくれればその企画選ばなかったのに後悔してます。

  83. 2784 戸建て検討中さん

    私は絶空調じゃないけどうるさいです

  84. 2785 口コミ知りたいさん

    雨音、住人の声が聞こえるようなら、道路の音とかも聞こえそうですね。営業さんが推してたクリアトーンの天井クロスの効果は過信しないようにします。

  85. 2786 匿名さん

    正直、雨音はうるさいですね。
    仲間の家は、Z空調でトリプルサッシなので少しか聞こえないと言ってました。
    トリプルサッシが良いかもしれません。

  86. 2787 検討板ユーザーさん

    パパまるハウスで購入予定です
    ネットでZ空調がカビたという話が出てきてるとありましたが、実際カビた人いますか?カビた場合、月一のフィルター掃除はやってたのか知りたいです

  87. 2788 匿名さん

    2階の足音、物を落とした音酷いです。
    家はリビング階段だからなのか2階の会話が丸聞こえです…
    ほんとアパートの方がマシです。

  88. 2789 匿名

    24時間付けっぱなしだとカビる事はないと思います。うちは電気代がハンパないので消しますが消す前に送風にして1時間から2時間後に消えるようにタイマー設定しているのでカビにくくなると思います。

  89. 2790 eマンションさん

    >>2789 さん

    情報ありがとうございます
    我が家も消す前に送風にすることにします

  90. 2791 通りがかりさん

    普段はシャッター閉めてるからよほどの豪雨じゃないと雨降ってるの気が付かない

  91. 2792 rたろさん

    アクセントクロスはオプションできたりしますか?

  92. 2793 評判気になるさん

    >>2792 rたろさん

    打ち合わせの時に、全然勧められないから施主側から入れたいと言えば、カタログ貰えました。お金出せば床材も変えれます。標準のクロスのレパートリー少ないですよね

  93. 2794 評判気になるさん

    >>2793 評判気になるさん
    言ってみないといけないと出してもらえなかったりするんですね、ありがとうございます!



  94. 2795 口コミ知りたいさん

    アクセントクロスにヒビが入ったら一年点検の時に無料でアクセントクロスを貼り直してくれますか?

  95. 2796 匿名さん

    一年点検で厳しいようなら、火災保険で治せると思いますよ。
    先日、傷が付いたフローリングを保険で治しました。

  96. 2797 通りがかりさん

    >>2796 匿名さん

    一年点検で直せず、火災保険使う場合もあるんですか!勉強になりました。

  97. 2798 通りがかりさん

    新築工事の見学って、パパまるハウスに連絡してヘルメット着けたらいつでも行っていいんですか?パパまるの人も立ち会いになりますか?

  98. 2799 戸建て検討中さん

    パパまるで建てたものですが、あまりにも後悔がありすぎて家を売ることに家族で決めました、
    今後は実家に帰ります、
    営業マン任せで勉強しないで、建ててしまったことを後悔してます、、

  99. 2800 eマンションさん

    >>2799 戸建て検討中さん

    想像しただけで辛いです。どのようなところが後悔してるのか教えて頂けますか?

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸