【公式サイト】
https://www.papamaru.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
新潟県で棟数を増やしているといわれるパパまるハウス(北都ハウス)さん。
私個人としては,逆さまになったべた基礎がメンテナンス上心配なのですが実際いかがなのでしょう?
[スレ作成日時]2009-06-16 04:18:00
【公式サイト】
https://www.papamaru.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
新潟県で棟数を増やしているといわれるパパまるハウス(北都ハウス)さん。
私個人としては,逆さまになったべた基礎がメンテナンス上心配なのですが実際いかがなのでしょう?
[スレ作成日時]2009-06-16 04:18:00
2056: 匿名さん
ヒューヒューって凄いですね・・
営業が無視というのはどういう事なのでしょうか?
電話しても出ないという事ですか?
2057: 名無しさん
サーキュレーター不要はいいですね!
ちなみに排気口がない2階のほうが1階よりも寒いのでしょうか?
いまいち疑問に思うのが、例えば我が家のような古い家の場合、2階の6畳の仕事部屋でエアコンで暖房つけてサーキュレーター回しても部屋は暖かいのですが足元は若干寒いんです。
足元からすきま風が入るからなのか理由はわかりませんが。
部屋の温度計は24度ぐらいまで上がってますが、やはり足元は寒いです。。。
でもZ空調の場合、足元がは暖かくはないけど寒くもない、という事ですよね?
うーん。なんともどういう事なのかイマイチわかっていませんw
2058: 名無しさん
20代で46坪は凄いですね~!
羨ましい限りです。
真冬に2階の部屋なんかにいても足元が寒いなんて事もないという事ですよね?
足元寒いくだりしつこくてすみません 笑
どうしてもデスクに座っている時の足元の寒さをどうにかしたくて・・
2059: e戸建てファンさん
断熱で不満な点などはあるのですか?