注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パパまるハウス(北都ハウス)の評判ってどうでしょう? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パパまるハウス(北都ハウス)の評判ってどうでしょう? (総合スレ)
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-15 05:44:22

【公式サイト】
https://www.papamaru.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

新潟県で棟数を増やしているといわれるパパまるハウス(北都ハウス)さん。
私個人としては,逆さまになったべた基礎がメンテナンス上心配なのですが実際いかがなのでしょう?

[スレ作成日時]2009-06-16 04:18:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パパまるハウス(北都ハウス)の評判ってどうでしょう? (総合スレ)

  1. 2126 戸建て検討中さん

    2122: 購入経験者さん 
    平屋なら壁付けエアコンで十分いけそうですね。
    2台もつけてれば何も問題なさそうです。


    2123: e戸建てファンさん 
    充填断熱もアクアフォームNEOなんて選択できるんですか?
    お値段高そうですが・・・


    2124: 通りがかりさん 
    そうですよね~
    実際にパパまるの家の真冬に住んだことがないのでZ空調と壁付エアコンの比較ができないので困っています・・・


    2125: e戸建てファンさん 
    付加断熱いいですよね~
    やったら高そうですけど
    屋根だけ増しても外壁や窓から逃げそうな気もしますが。


    ちなみに皆さんにお聞きしたいのですが、パパまるハウスで建ててよかったですか?
    Z空調の有無も含めて暖かさや快適性など、総合的に満足しているかお聞きしたいです。

  2. 2127 マンコミュファンさん

    木材運んでるトラック…運転ドア開けっぱなしで車こっちはきてるのにあわててもないし通れない。関係者でおもわれる車も右折して無理やりはいってこようとするし車のマナーがわるいかたがおおい。

  3. 2128 匿名さん

    ぱぱまるハウスのオプションについて皆さんは何を採用されましたか?
    自分は今下記のもので考えており、合計で約430万になりました。
    (金額の大半を占めるのは将来的な投資になります)
    ・間取り変更1階2階 20万
    ・耐震等級3 50万
    ・断熱材UP 20万
    ・外壁プラチナシール 46万
    ・ルーフィング変更 10万
    ・省令耐火構造 40万
    ・屋根裏 50万
    ・太陽光3Kw 75万
    ・設備のグレードアップ 120万

    ※パパまるで430万払うなら他の工務店、ハウスメーカーと意見があると思いますが、パパまるの標準仕様(APW330、吹付断熱、基礎断熱、1種換気)をこのコストでできるメーカが他にはないと考えます。(あるなら教えてください)

  4. 2129 戸建て検討中さん

    2127: マンコミュファンさん 
    どこの地域ですか?
    長野が多いようですが・・・


    2128: 匿名さん 
    耐震50万もするんですねー。
    断熱材UPというのは、Z空調をつけるとアクアフォームの厚みが増すようですが、そこからさらに増しという事ですか?

    そして外壁プラチナシール46万に驚きました。
    私も30年保証だからやろうと思ってましたがそんなに高いならパスですw
    ルーフィングも結構するんですね~
    ちなみに設備のグレードアップというのはキッチンやお風呂やトイレですよね?
    120万というのは何を変えたらそんなにいくのでしょうか?

  5. 2130 戸建て検討中さん

    2128: 匿名さん 
    ちなみに地元の工務店などはお話聞かれてますか?
    +430万出せるならそれ以上の家が建てられると思います。
    私の地元の工務店では、
    APW330アルゴンガス入り(パパまるはガスなし)、外張り断熱さらに付加断熱も可、基礎断熱と換気システムは違いましたがそれでも屋根も外壁もグレード高くて+150万ぐらいでしたよ。Z空調はありませんが寒冷地エアコン2台付き。
    私は1、2社しか聞いてませんが、おそらくどこも似たような金額で建ててると思います。

    私が驚いたのは意外と地元の工務店ってグレード高いものが標準仕様という事でした。
    ハーバーやイシカワなどのローコストと似たような金額でグレードのいいものが建てれるんですよね。
    どちらのローコストメーカーも結局オプションで高額になり、総額は工務店とほぼ変わらなくなりますよね。

    私の場合は36坪程度でしたのでどこも2000万~2300万ぐらいでした。
    パパまるも2000万は掛かりますよね。

  6. 2131 匿名さん

    2129 戸建て検討中さん
    断熱材の厚みUPについては屋根の厚みを倍にしてあります。(基礎の部分もも少し)これでUA値0.59となります。
    Z空調についてはメンテナンスコストを考えて採用しておりません。
    1階のリビングと2階のホールにエアコンを設置した全館空調を考えております。
    (各部屋へはエアパスファンで空気を送ります)※屋根裏以外

    設備については上記のエアパスファンの設置や1.25坪バス、洗面変更、フルフラットキッチン、トイレ(タンクレスではない)、電気工事追加、玄関ドア、小物などです。


  7. 2132 匿名さん

    2130 戸建て検討中さん
    自分の住んでいる工務店でも話はしましたが設備、建材のグレードが低く、本体価格が税抜きで2300万ぐらいでした。(グラスウール、複合サッシ、3種換気、床暖熱)
    また床断熱でもユニットバス回りと玄関は基礎断熱になるのですが、その部分の断熱、気密、防蟻は考えておりませんでした。

    パパまるの場合は現在42坪のプランで考えており、本体価格とオプションを合わせて1850万ぐらいです。(税抜き)
    これでも総額にすると3570万はすると考えます。

    内訳は下記に記します。
    ①本体価格・OP:1850万
    ②土地:800万
    ③諸経費・税金・地盤改良(60万)・銀行関係・付帯工事等:650万
    ④家具・家電・引っ越し・土間程度の外構(50万)・施主支給等:270万

  8. 2133 桧家住民

    うちの近所の工務店はモデルプラン38坪でua値0.47仕様で本体価格2,000万。木製トリプルサッシ、無垢床材、上位クラスキッチン、ソーラーパネル、温水床暖房仕様のua値0.37仕様で本体価格2,500万なんだが…。
    もっと早く知っていれば良かった。
    正直工務店は馬鹿にしてた部分があったので…

  9. 2134 名無しさん

    >>2133 桧家住民さん

    工務店は見つけるのが難しいのと当たり外れが大きいからキツイよね
    往々にして、全部決めた後になって、もっと早く知ってればというのが見つかったりする

  10. 2135 戸建て検討中さん


    数年後の建築予定ですが、まだ希望メーカーが定まらず。
    間取りなど親身になって答えてくれたパパまるの36坪タイプにしようかとしていましたが、
    家に跡継ぎがいないのと足腰に問題が出てきて、
    2階ではなく、平屋+屋根裏にしようかと。
    パパまるの平屋は安いが、希望の部屋数や広さがなく、
    近所のHPのある工務店に相談したところ、
    要望通りの間取りが出来てきて動揺中です。

    工務店の方が値段は高いけど、
    自分の住んでいる近所だし、住んでいる地域の特性や気候もわかってるから、
    どうしようかな~。

    パパまる36坪タイプ+オプション+建て替えなので解体地盤改良含めて約2500万
    工務店 平屋(屋根裏つき)+解体・地盤改良含めて 約2400万

    100万くらいしか変わらないけど、
    自分のわがまま通りの間取りやガルバリウム鋼板で屋根も外壁もしてくれてこの値段だからな・・・

  11. 2136 名無しさん

    >>2135 戸建て検討中さん

    お金が許して断熱や気密も問題ないなら工務店で良いと思います。

  12. 2137 通りがかりさん

    パパまるやハーバーより地元の工務店が絶対に良い。

  13. 2138 通りがかりさん

    >>2137 通りがかりさん
    エビデンスは?

  14. 2139 戸建て検討中さん

    2131: 匿名さん 
    UA値出るんですね?
    パパまるは公開していないのかと思いました。
    Z空調をつけた状態よりも厚みが増しているという事ですよね?

    エアパスファンで各部屋に送るというのは発想がありませんでした。
    結構暖かそうですね。


    2132: 匿名さん 
    建物だけで2300は高いですね。
    工務店によって200万~300万程度の違いはあるかと思いますが、自社サイトに価格を記載していない工務店は高いように感じています。

    パパまるはそんなものでしょうね。
    私も42坪を検討しましたが、Z空調込でオプション含まず2100万程度でした。
    オプション次第でもっとあがりますね。


    2133: 桧家住民 
    税込2500万ですか?
    パパまるだと40坪程度ならその価格で建てれますよね?
    無垢床はできないでしょうけど。
    UA値も出ないでしょうがあまり変わらないような気もします。
    でも地元工務店って結構ちゃんとしたもの作ってますよね。
    もちろん会社によるでしょうけど。


    2134: 名無しさん 
    ○○市 工務店とか新築とかで検索すると地元の工務店が出てきますよね。
    サイトがちゃんとしている所は結構性能がいい家を建てていると思います。


    2135: 戸建て検討中さん 
    まさに私も似たような感じなんですよね~!
    パパまるでほぼ決まりなんですが、でも地元工務店のほうが圧倒的にいい材料使ってました。
    というか工務店のほうが安いんですか?100万ほど安い??
    ちなみにパパまるならZ空調はついての値段ですよね?
    私の場合はZ空調の有無でも悩んでます。

  15. 2140 匿名さん

    2139 戸建て検討中さん
    UA値は営業から図面をもらって自分で計算しております。
    断熱材の厚みは少し厚いぐらいです。
    エアパスファンの方式については実績がございますので暖かい(涼しい)家になると思います。(実際ぱぱまるでもトイレはエアパスファンで風を送っています)


  16. 2141 戸建て検討中さん

    2140: 匿名さん 
    自分で計算できるんですね!
    少し厚いという事はZ空調設置の家と同じ位でしょうか。
    気になります。

    そうですよね、トイレはエアパスですよね。
    断熱材の厚み増しにしても、総合的にどこまで暖かいか是非とも住んでからお聞きしたいです。

  17. 2142 桧家住民

    >>2139 戸建て検討中さん
    税抜でした。そして、2,500万のはua値0.28仕様でした。
    ua値0.37仕様は税抜2,200万になってます。
    単純にこの価格でこのua値は安いと思います。
    断熱材や外壁や屋根などの詳しい仕様は表記されていませんが標準で並みの外壁材、屋根がスレートだとしても買いな価格ですね。

  18. 2143 戸建て検討中さん

    2142: 桧家住民 
    UA値凄いですね~
    やはりそこまで高性能だと価格も納得です。
    しかしながら例えば0.3と0.8ぐらいだとどの程度室内温度が変わるのか知りたいですね。
    そこまでの数値を出しても真冬で1度とか2度とかならあまり意味がないような気もします。
    それなら外壁や屋根材を高耐久なものに変更したほうがいいような気もします。

  19. 2144 名無しさん

    予算がたっぷりあるならいいけど、断熱は各地域の標準で充分。
    外溝に金かけた方満足度高そう。

  20. 2145 通りがかりさん

    標準よりちょっと増しくらいがいいね。我が家は基準丁度位だけど冬は冷えるの早い。
    断熱材アクアフォームだから気密シート施工しないと思うけど、温暖化にともなって計算上は夏場の逆転結露のリスクはあるから透湿気密シートははったほうがいい。

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸