火に弱く日本向きでないと言うのはどういう意味ですか?飛び火認定も受けており、防火、準防火地域でも使用可能ですが。
ちなみにアルマはアスファルトシングルではなく、さらに耐久性を高めたグラスファイバーシングルです。
検討中の奥様は一括払いすか?すげー 10年ぐらいわざとローンしたほうがいいと聞いたことがあるけど どうなんでしょうか? 詳しい人いたら教えてください
マンさん、お久しぶりです。
342さんへ。
社会人になったら、1年に100万は貯蓄するよう言われました。夫は40歳を越えていますので社会人になって大分たちますので、、、、。しかも土地は敷地内同居のため解体費と土地改良費くらいですので。
会計士の友人が借りた方が得をするからとローンにしていました。
うちは、営業さんに計算してもらいました。うちの場合はトントンくらいでした。
へーベルハウスで30坪で簡単な見積りで、家だけで2000万弱でした。コミコミ2800万。ビックリして二度見しました。
初めまして!前にニッケンのへーベルパワーボードで凍結に弱いって書いた人がいたから気になって調べたらデーターが出ていて全然大丈夫じゃないですか?後は、へーベルパワーボードを塗る塗装は旭化成の物でちゃんと空気泡を埋めながら塗れば大丈夫です!そこは、塗装屋次第だけども塗装を塗ってもらってから家が完成する前に自分の目で確かめて駄目ならニッケンさんから業者に指摘して貰って何度でも確認すれば大丈夫です!後、メンテナンスなんて何に対しても当たり前に有るものですよ!いかに長持ちをさせるかは自分自身の問題だと思います!新車の車にでも当たりハズレは有るので人間が考えて作ったものですから完璧など無いですよ!周りの言葉や文書で知らなかった事は自分に対してプラスと思い調べるべきです。自分の家の事ですからね!私はこのスレの場で色々と学びました嘘や本当の事が調べると良くわかります!お陰様で私は、安心してニッケンさんのパワーMAXを買う事を決めました。今はまだ間取りが決まったばかりですこれからも楽しくこの場のスレを見て楽しみたいと思います! 犬飼い人でした
ご愁傷様
ご愁傷様と書いた貴方は何か分かる事あるんですか?もしかして理論ずけての大嘘を書いてる人ですか?可哀想な人ですね!お金が無く家が買えないから僻みで嘘書かないで下さい
誰か詳しくニッケンさんの良い所と悪い所教えて下さい!参考にしたいです
入居予定さんへ。
ニッケンさんからもらったへーベルボードのカタログ(結構分厚いものです)に塗装は5グレードほど載っていて、一番上のものがスマッシュと書いてありますが、塗装はどれにされましたか?
今日、へーベルハウスで、一番上のグレードですか?と聞いたら、へーベルハウスでは塗装は1種類しかありません、と言われました。スマッシュですか?と聞いたら、一つしかないのでそういうのはありません、と言われました。
ニッケンさんのいいところは、地元密着なところです。
間取りが決まったのなら、だいぶ進んでるんですね。うちはまだ比較中です。
>>339さん
何か大きな勘違いをされているようなので、一言だけ。
ニッケンホームは工務店ではなく、ローコストの住宅メーカーです。
もし色々建材を指定しての建築をご希望なら、ヨソを探された方がよいですよ。
一応、ここで建てた経験者として申し上げました。
>>購入者Yさん
名前表示の件、賛同していただきありがとうございます。
そうですね、我が家もトイレはバージョンアップすると割高でしたので、標準の1階トイレを2階に設置して、2階の標準トイレ分を値引いてもらいました。それで1階トイレは施主支給です。
太陽光は本当に羨ましいです。今だと売電42円ですよね?来年の3月までの設置で、売電価格の確約保証があるとのことで、今回のキャンペーンに間に合う人は、ちょうど良いタイミングじゃないでしょうか?最初から、太陽光をつけるのであれば、屋根の形状、向きも考えることができるし・・・。我が家は屋根の形が複雑なので・・・もうちょっと考えればよかったかも。
>>検討中の奥様
へーベルは鉄骨なので、想像よりも高くなると思います。パワーMAXとの比較でなら、鉄骨と木造、有名メーカーと地元密着ローコストメーカーなので、その金額は妥当ですね。
あとお時間があるのであれば、ツーバイメーカーに行かれると良いですよ。
検討中の奥様へ 塗装についてはどれにしますか?ってなかったような たぶん言えばもっといいのがあるのでは? 購入経験者さんは太陽光は考えてます?複雑な屋根でもあうメーカーあるとおもいますが Panasonicどうでしょう?高いとおもいますが 発電量はかなりあるとおもいます
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ外壁の塗装は今の所イベリアンですね。予算が合えばスマッシュにします!スマッシュはイベリアンの2.5倍のお値段なので考え中です!でも妥協はしたくないのでたぶんスマッシュになると思います。後、太陽光は長州産業の単結晶の物にします!今のPanasonicの商品とお値段は変わらないと思います。長州産業を調べて貰えれば分かると思います!
こんにちは!犬飼い人です! 私は外構の事で悩んでます。ウッドデッキを立て3㍍横を5㍍でテラス的な感じにしたいのですが本当の木を使うならシロアリの事やメンテナンスや強度の事を考えるとアイアンウッド(ウリン)が良いと思うのですが金額がかなり高そうで悩み中です(^_^;)鉄混じりのウッドデッキはどうなんでしょうか?安めの木だとやはりシロアリが気になります!塗装で何とかなるんですかね?誰か詳しい人いたら助かります参考にしたいので教えてもらえないでしょうか?
タイル張りデッキはどうでしょう?外構はニッケンホームとは関係ないとこで頼んだほうが安くすみますよ
タイル張りデッキ?感じがつかめませんね!調べてみますね。
ヘーベルより高い塗装を使ってどうする?スマッシュなんてそんなに高性能な塗装が必要か??
塗り方は大丈夫??目地の上から最後に目地ごと塗装してもらえるんかな?ならヘーベルハウスよりは外壁も長持ちしそうだけども
まだスマッシュかは分かりませんが、イベリアンはしますよ!塗装の塗り方はニッケンさん所で大丈夫ですよ。何が心配なのか良く分かりませんが?言わせてもらいますが相手はプロですよ私達より知識も豊富ですからね。さっきも書きましたが心配なら塗装屋が塗ってる時、終わった後も自分で確認しに行きますよ( ´ ▽ ` )ノこっちもプロを連れてですがね。
こんちわ!犬飼い人です ニッケンにしょうか?迷っている人に参考になればと思い書きます!私がニッケンさんを決めた理由ですが、初めは嫌でした(^_^;)見学会で観れば見るほど嫌で魅力が湧きませんでした。ある時担当者にパワーMAXの商品が観たいからパワーMAX完成見学会の時に見た家の装備品を確認してそこでやっとまともなのが見れたと思いました( ´ ▽ ` )ノそこからニケンさんのパワーMAXを調べました!2x4の木はヒノキで断熱材は旭化成のネオマフォーム外壁は旭化成のへーベルパワーボードなので完全に木造型へーベルハウスですね( ´ ▽ ` )ノ後は内装のグレードUPや外壁のグレードUP商品のグレードUPをしたら本当に凄い家になりますよ!それでも全然大手HMより安いですね!大手でグレードUPしたら高すぎます!私の友達の親がへーベルの三階建てをグレードUPで8000万で買ってましたよ(^_^;)しかもニッケンさんは立派なハウスメーカーだと思いました
>>購入者Yさん
変換効率のよい、パナソニックと東芝、台形モジュールのある京セラ、三菱などで検討して、色々見積りをとったんですが、大して乗らないことがわかりました。なので太陽光を屋根にのせるのはあきらめました・・・ご意見ありがとうございました。
やはり太陽光をのせるのであれば、建築時にきちんと計画された方が、スムーズだし、見た目もよく仕上がると思います。
ちょと待てください!私は屋根が瓦じゃ無いですし屋根に穴を開け設置するやり方でも無いですが長州産業は大丈夫でしたよ!一度調べてみてください!値段もPanasonicと変わらないのでいいですよ